パスワードを忘れた? アカウント作成

ロシアの戦後の予想

投票結果を表示しています。
軍閥割拠な辛亥革命後の中国大陸
  35 票 / 10%
民族共和国が独立し互いに民族浄化しあうユーゴスラヴィア崩壊後
  32 票 / 9%
いずれか世界列強の一か国の傀儡国家化
  27 票 / 8%
複数の外国勢力が租借地を広げて勢力範囲を分割するアヘン戦争後の清
  17 票 / 5%
被害者意識で国民の意思を統一して再度世界に戦争を挑むWWI後のドイツ化
  77 票 / 23%
旧帝室や宗教的権威などを象徴に掲げて国民あるいは国家統合を維持
  37 票 / 11%
国家機能すらを失うソマリア化
  29 票 / 8%
その他
  71 票 / 21%
合計 325 票
投票所 | 他の国民投票
  • 選択肢が少なくても文句禁止。だって、そもそもがジョークだし、場所は有限だし、選択肢を決めるのに事前投票なんてできないから。
  • なんか良い投票ネタがあったら是非タレコんでくれ(国民投票用と明記)。毎回かなり悩みまくりなんだな、これが。ぶつぶつ言わずに助けてくれよぅ。
  • この投票はとってもテキトーだ。四捨五入の誤差、投票マニア、ダイナミックなIP、 システムのバグ、プロキシーやファイヤウォールなんて考慮しちゃいない。統計だと思って このデータを大事な事に流用しようと思うなら小学校からやり直しましょう。

最新の国民投票

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 選択肢的には対ウクライナ終戦というより、プーチン政権崩壊後、みたいな感じだね。
    結局、後釜に誰が座るかで後の展開が決まるとは思うけど、どう転んでもロシアという国はろくな事にはならないだろうなぁ。

    日本として気になるのは、中国への影響と、国連常任理事どうするのってあたりか。

  • by Anonymous Coward on 2023年07月15日 21時11分 (#4495835)

    戦争には実質敗北するが、モスクワまで攻め込まれることは無く国家としては存続、戦後賠償なども無視して
    時々核兵器で周辺国を恫喝、世界中の多くの国からハブられた状態のまま貧しく長らく存続する。

    今になって考えると北朝鮮は長らくの独裁にも関わらず、大国から実力で排除が必要とは決断させない
    ぎりぎりの瀬戸際外交っぷりは天才的だったと思う。

    • by Anonymous Coward

      国民は地上の楽園住まいだけどな。
      そんな指導者いただいている時点で自業自得ではある。
      核開発も日本の親派なくしてはありえんし、現状は成り行き任せでしかないよ。

    • by Anonymous Coward

      ロシアは北朝鮮と違って、血統で後継者が決まるシステムじゃない。プーチンは神聖不可侵にはなれない。一代限りの死ぬまで独裁という側面では習近平もどうなることやら。

    • by Anonymous Coward

      ロシアは北朝鮮よりも
      国土も国民も多いから
      ハブられても自分たちだけで
      それなりに経済を回せそう。

      • Re: (スコア:0, 荒らし)

        by Anonymous Coward

        何より食料が自給できる(ソ連時代は厳しかったが自由主義化により可能になったそうな)。

  • by Anonymous Coward on 2023年07月15日 12時22分 (#4495598)

    アニメ定番のロシア美少女が、ウクライナ美少女に取って代わられる。

    • by Anonymous Coward on 2023年07月15日 15時31分 (#4495702)

      ロシアンパブって実際にはウクライナからの出稼ぎが多かったんだよね

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      AVの世界だとロシア美女モノが東欧美女モノに差し代わっているな。

    • by Anonymous Coward

      アニメ定番のロシア美少女が、ウクライナ美少女に取って代わられる。

      妖精のような北欧美少女が20年後にトロールとなるまでがお約束

      # 現実は小説よりも奇なり

      • by Anonymous Coward

        ミラ・ジョヴォヴィッチは、ウクライナ美少女からバイオハザード戦士にクラスチェンジしたしな

    • by Anonymous Coward

      ロシア人ハッカーが、ウクライナ人ハッカーに取って代わられる

    • by Anonymous Coward

      上坂すみれがスタッフや視聴者の反応を気にせず
      ロシアネタをやれるようになる。

    • by Anonymous Coward

      旧帝室や宗教的権威などを象徴に掲げて国民あるいは国家統合を維持

    • by Anonymous Coward

      ルーマニアとかハンガリーでいいじゃん

  • by Anonymous Coward on 2023年07月15日 13時39分 (#4495650)

    アメリカの分断が進むと米帝と米ロ(旧・米ソ)連合などに分かれるか。

    米帝 (攻殻機動隊) - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E5%B8%9D_(%E6%94%BB%E6%AE%BB%E... [wikipedia.org]

    一時、某組織はムンマかと。

    #『沈黙の艦隊』とか途中で国名が変わると作家さんも大変だね。

  • by Anonymous Coward on 2023年07月15日 14時17分 (#4495663)

    人類という観測者が消滅しているので、どうなっているかを考えることに意味はないかと。

    • by Anonymous Coward

      核戦争ごときで人類が全滅するわけない。
      アインシュタインも言っている。

      • by Anonymous Coward on 2023年07月15日 16時02分 (#4495710)

        第三次大戦がどのような戦争になるのかわからないが、
        その次の戦争は筋肉もりもりの拳法家たちの戦いになるってやつでしたっけ?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          筋肉は裏切らないからな。
          小学校ではプログラミングより筋肉を必修科目にすべき。

          • by Anonymous Coward

            筋肉は裏切らないからな。
            小学校ではプログラミングより筋肉を必修科目にすべき。

            なんにしてもどんな成句でも『状況の違いを考えずにおしなべて鵜吞みにして信じる』のは危険です。
            特にいま、小学生にむけて適用しましたね。
            骨が伸びきっていない時期に筋肉を鍛えすぎると
            不必要に強すぎる腱が骨の伸長を疎外して短身長になります、と言われています
            その意味では「『成長期の筋肉』は裏切ります」

            科学的な根拠のない俗説かもしれませんが経験的には例が多い
            (筋肉鍛えすぎたサッカー部とか野球部とか中学生くらいはいい成績を残すが、身長が伸びずプロに開花しない)

            • by Anonymous Coward on 2023年07月15日 23時19分 (#4495881)

              低身長の原因になるかは知らないけど、小学生の筋トレは意味が無いですね。
              この年代は幾ら筋トレしても筋肉付きません。
              筋トレじゃなくて、コーディネーションや柔軟性に全振りで良いでしょう。
              中学生の段階でも筋トレは最小限で十分です、まだ早い。
              高校生くらいになったら、徐々に筋トレを始めて行くと良い感じに。

              ただモンゴロイド系は成熟が遅めなので、ちゃんと筋肉が付くのは高校卒業以降ですかね。

              親コメント
  • by Anonymous Coward on 2023年07月15日 18時05分 (#4495775)

    地球は核の炎に包まれた。
    海は枯れ、地は裂けあらゆる生命体は絶滅したかに見えた。
    だが、人類は死滅していなかった。

    みんな有能な指圧師になり幸せに暮らしたとさ

  • by Anonymous Coward on 2023年07月15日 18時22分 (#4495781)

    ウクライナ南東部やクリミアがロシア領として固定され、ウクライナは停戦という名の実質敗戦になるとしか思えない

    • Re: (スコア:0, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward

      マスコミ報道を信じてる人は、極悪非道のロシアがウクライナ侵略した、って構図を本当に信じてるからね
      高齢者以外スマホ普及率99%みたいな状況で、スマホでいろんな情報をとれる時代なのに、マスコミを信じてる

      • by Anonymous Coward

        総務省の通信利用動向調査(令和4年)によると、一番普及率が高い30代でもスマホ保有者の割合は94.3%
        無回答の2.6%を足しても97%くらい
        スマホじゃない携帯電話も勘定に入れないと、どの世代も99%には届かない
        これはスマホで調べられる情報

      • by Anonymous Coward

        コメントしたのは鈴木宗男先生だぞ!失礼なことを言うな!

      • by Anonymous Coward

        是非とも興味があるので何がどうだったのか出してみてください!
        あ、もちろんロシアの言ってることだけを出すのはやめてくださいね。

    • by Anonymous Coward

      日本伝統の勝ち組と負け組に分かれて死人も出る戦後世界

    • by Anonymous Coward

      こういうやつがベトナム戦争は米帝勝利確実とかいってたんだろうな。
      更に遡れば日露戦争は露西亜が勝利すると。

      • by Anonymous Coward

        日本帝国が負けたのを知らずにまだジャングルで戦ってんのかよ…

      • by Anonymous Coward

        日露戦争時は、ロシアは西方が忙しかったので東方で手打ちしたのじゃないでしょうか?
        英米の手先となり、ロシアを東西から攻めるための、東方担当役が割り当てられて、ロシアと戦争した

        • by Anonymous Coward

          戦争中に革命 [wikipedia.org]とか起こされちゃうんだから、戦争をやっている場合ではなくなりますわね。

          WWIのときもそうだったですが、今回は反乱(鎮圧?)で済んで良かったのか、悪かったのか。

      • by Anonymous Coward

        ベトナム戦争は戦略単元でも戦術単元でも戦闘単元でも米国勝ってましたよ
        ただ、今の日本で左翼が素性を隠して色々若者先導やろうとしたりやってるじゃないですか。
        それを、当時米国内で行われていて国内支持率の問題で停戦合意して撤退しただけですよ。

        あのまま続けてれば米国は勝っていたので勝利確実だと思っていたは間違っていない。
        国内の空気で負けただけ。

        • by Anonymous Coward on 2023年07月17日 19時01分 (#4496381)

          それ戦略で負けてないか?w

          >左翼が素性を隠して色々若者先導やろうとしたりやってるじゃないですか。
          素性を隠してたら思想傾向や行動から想像するしか無いので、思想傾向や行動に左翼とラベル貼ってるだけだよね。
          まあ実際レッドパージってそういうこと(「厭戦=アカ」)だけど。
          当時のベトナム戦争への厭戦・反戦の理由って、別に思想ありきってだけの話じゃなかったんだよ。調べてみ?

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      ロシアは停戦する必要が無い
      いくらウクライナの侵攻作戦が進んでもロシア国境手前で停止するしかない(そうしないと西側の支援が止まる)
      となるとウクライナが無条件降伏するまでロシアは戦い続ければ良いだけ
      ウクライナが国家崩壊するのが先か、ロシアが軍事力を消耗して政権が倒れ無政府状態・分裂状態になるのが先かの我慢比べ

    • by Anonymous Coward

      ロシアの勝利はロシアが定義するからなんとも。
      今回の戦争でロシアは失うものしか無かったとしても勝利を宣言することはできるし、
      新政権が立てば前政権をコテンパンに批判する道具として敗北を強調するかもしれない。

      もちろんウクライナはウクライナで停戦に至れば決して敗北とは認めない。
      国を守り、戦前に比べ西側との強い繋がりを確立し未来を掴んだ事を殊更に強調することだろう。

      第三者視点では?大国ロシアがクソみたいな戦績で勝利を宣言するのは鼻で笑っちゃうところでしょ?

  • by Anonymous Coward on 2023年07月15日 19時53分 (#4495806)

    直近の米中のご相談の詳細とか内容明らかにはならんのだろうけど
    両者のとその周辺で取り合えず合意できるあたりとしては、思想とか宗教、極端な軍事力なんか可能な限り排した上で
    オリガルヒ中心に金の争いだけで適当に回ってる位の所に落とし込みたいんじゃないですかね
    習さんが中露対欧米っていう居心地構図から踏み出すのか、あるいはプーチンさんがそれ維持できないところまでずっこけるのかって条件もあるけど

  • by Anonymous Coward on 2023年07月15日 20時11分 (#4495811)

    ドンバス戦争から今の戦争にシームレスに続いているから、「戦後」は当面来ないのではないでしょうか。

    どこかの段階で停戦みたいなちょっとした落としどころで一旦小康状態になって
    あとはイスラエルとパレスチナの拡大版のようにダラダラと続くのではないかと。

    なんにしろ普通にプーチンとその後継者がロシアの核をきちんと管理しつづける体制が続いてくれることでしょう。

    • by Anonymous Coward

      小康状態でダラダラって、今回の大規模侵攻前はみんな思ってた
      ウクライナのNATO入り阻止ならそれで良いんだし

      でもプーさん無茶するもんだから、理屈通じなそうだからみんなビビってる

  • by Anonymous Coward on 2023年07月15日 21時59分 (#4495848)

    バカが死ぬのは仕方がないのでもうあきらめた。せめて苦しまずに死んでくれ。

  • by Anonymous Coward on 2023年07月15日 23時01分 (#4495870)

    戦争なんてしてないもん

    # どっからどう見ても侵略戦争ではあるが主張としてはそうなんだから終戦後もウォッカ呑んでるでしょう

    • by Anonymous Coward

      特別軍事作戦のまま核兵器を使いそうだな。

      • by Anonymous Coward

        対ウクライナ:特別軍事作戦
        対西側:新世界戦争

        ロシアはちゃんと使い分けてるよ。核ミサイルが落ちるのはウクライナではなくパリとかベルリンね。日本には撃つほどの価値はないね。

        • by Anonymous Coward

          横田とか厚木とか横須賀とかには撃つ価値あるのでは?

    • by Anonymous Coward

      どっからどうみても、ウクライナがロシア系住民を激しく弾圧したので、
      ロシア系住民を保護するためにロシアが軍事介入してるっていう構図でしょう

      っていうか、ロシアを戦争に巻き込むために、最初から仕組まれた弾圧でしょうね

  • by Anonymous Coward on 2023年07月16日 9時39分 (#4495985)

    戦費捻出やらで中国に借金しまくって、抵当にした資源を中国が差し押させえ。
    中国は一帯一路のルートを北側ロシアにも拡大して資源回収しやすくして、さらに生かさず殺さず搾り取る。

    借金漬けにされたロシアは首が回らなくなって緩やかな死か、中国との戦争の二択に。

  • by Anonymous Coward on 2023年07月16日 11時06分 (#4496004)

    「ロシアの戦後の予想」はいうが、対岸の火事じゃなく
    日本で普通の生活に戻る路線と深刻な環境破壊で今後の生活が維持できない未来などが予想される。
    そう考えて、今できることは今を悔いなく生きることが大事かなと思ってますよ。
    外に出られる時間が制限されるとか、海で泳げないとか
    少なくとも今やっとけば、後でできなくなってもしてなかったよりはよりいいと思うんです。

    • by Anonymous Coward

      でもそれって自分たちのことしか考えてないですよね?
      これだから人間は嫌なのですよ

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

処理中...