スラド検索

検索

しきい値:

Re:オタクで済みません

投稿者:ken-1 (2004年10月31日 14時41分)、コメント先:カーネルをソースからコンパイルして起動するブートローダー

むしろソースバージョンの統一を安易に取れるというこ

投稿者:ditflame (2004年10月31日 4時35分)、コメント先:カーネルをソースからコンパイルして起動するブートローダー

Re:BIOSの中に入れておいてほしい

投稿者:naruenosekai (2004年10月30日 16時23分)、コメント先:カーネルをソースからコンパイルして起動するブートローダー

Re:プロファイルベースで

投稿者:naruenosekai (2004年10月30日 16時19分)、コメント先:カーネルをソースからコンパイルして起動するブートローダー

Re:やっぱり

投稿者:Arege na Coward (2004年10月30日 11時15分)、コメント先:カーネルをソースからコンパイルして起動するブートローダー

Re:組み込み分野はウェルカムじゃないかなぁ

投稿者:Someone_except_me (2004年10月30日 4時41分)、コメント先:カーネルをソースからコンパイルして起動するブートローダー

Re:BIOSの中に入れておいてほしい

投稿者:Anonymous Coward (2004年10月30日 4時34分)、コメント先:カーネルをソースからコンパイルして起動するブートローダー

Re:BIOSの中に入れておいてほしい

投稿者:Someone_except_me (2004年10月30日 4時14分)、コメント先:カーネルをソースからコンパイルして起動するブートローダー

Re:組み込み分野はウェルカムじゃないかなぁ

投稿者:Someone_except_me (2004年10月30日 3時50分)、コメント先:カーネルをソースからコンパイルして起動するブートローダー

起動ごとのソースの変更

投稿者:takano32 (2004年10月30日 1時37分)、コメント先:カーネルをソースからコンパイルして起動するブートローダー

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

処理中...