スラド検索

検索

しきい値:

Re:fromヘッダが受信者のアドレスになってるものも多い

投稿者:Anonymous Coward (2023年12月01日 12時20分)、コメント先:ニフティ、同社をかたるフィッシングメールに注意喚起

最近は食い止めてくれるようになったっぽいが

投稿者:Anonymous Coward (2023年12月01日 11時36分)、コメント先:ニフティ、同社をかたるフィッシングメールに注意喚起

fromヘッダが受信者のアドレスになってるものも多い

投稿者:akiraani (2023年12月01日 9時55分)、コメント先:ニフティ、同社をかたるフィッシングメールに注意喚起

Re:SPF認証

投稿者:ogino (2023年12月01日 9時49分)、コメント先:ニフティ、同社をかたるフィッシングメールに注意喚起

【最後の警告】

投稿者:Anonymous Coward (2023年12月01日 9時29分)、コメント先:ニフティ、同社をかたるフィッシングメールに注意喚起

SPF認証

投稿者:hinatan (2023年12月01日 9時25分)、コメント先:ニフティ、同社をかたるフィッシングメールに注意喚起

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

処理中...