Xeon が独立! 2
ストーリー by tach
速いのかなぁ? 部門より
速いのかなぁ? 部門より
インテルが,新しい「Xion」プロセッサを発表した.
今までの「PentiumIII Xeon」のようなサブブランドではなく,
独立したブランドのようだ.
対応するソケットは,Pentium4 との互換性はなく,603 ピンの SocketF だそうだ.
(なぜ F なんだろう?)
気になるのはパフォーマンスだが,Slashdot に投稿されたIntel Releases Xeon, Look At Those Kernels Compile で紹介されているページには,Linux Performance にも触れられている.カーネルのコンパイルの速さはピカイチのようだ.さすが 1.7GHz
Dual Processor (スコア:1)
面白そうなのが秋にでるという4-8 CPU対応版。L3キャッシュ搭載になるのでSMPで使わなくてもかなりのパフォーマンスアップが期待できるだろうな。P4はもともとL3キャッシュ搭載を前提としたデザインだったのを土壇場で変更したIntel。おかげで同クロックではPIIIに比べて同じクロック数で 2/3しか命令を処理できないようになってしまった。
でも、それよかDual Athlonな環境だれか、くれっ。
SocketF (スコア:1)