パスワードを忘れた? アカウント作成
85 story

どうやったら新規コメントが書けるのか分からん 17

ストーリー by Oliver
ハードコーディングされた文字列探しの旅 部門より
gyo 曰く, "ストーリーにコメントを書いてやろうと思ってあれこれクリックしてまわったけど、未だにそのフォームにお目にかかれない。すでにコメントがついたものを読んでるんだから方法はあるはずなのに、コメントへのコメントしか書けそうにない。いったいどうやったらコメントを書き込めるのだ?こんな思いをしているのは俺だけぢゃないと思うけど、いかが?"
記事の下のコメントの表示を設定するところにある「Reply」というボタンで新しいスレッドが始められる。たしかに分かりにくいな、すまん。どう日本語にするのがいいかな。「ツッコむ」、「投稿する」? 他には?
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Ryuzi Kambe (38) on 2001年05月30日 1時35分 (#541) ホームページ 日記
    >新規コメントを投稿するというまったく異質なボタンがま
    >ぎれこんでいるわけで、 UI設計として明らかに変でしょう。

    まったくその通り!
    あと、Form自体がフォントサイズの指定か何かで小さくなってますしね。

    Replyを素直に訳すなら「返信」でいいと思うので、少なくとも
    改行などして、フォントサイズ「この記事に返信・・・」とかして
    目立つようにすれば、もーばっちりなのでは?

    --

    - Ryuzi Kambe -
  • by shikine (296) on 2001年05月29日 9時55分 (#415) ホームページ 日記
    「ぶちこむ」では?
    --
    他力本願。
  • by ashura (452) on 2001年05月29日 10時27分 (#421) ホームページ
    素直に「コメントする」がいちばんわかりやすいかもしれない。
    --
    // 情報の集う場所 http://www2.to/joho/
  • by yasushi (789) on 2001年05月29日 10時41分 (#425)
    これ、ボタンを左端に移動しません?
    私、いわれるまで、気づきませんでした(^^;

  • ふむ.
    いろいろご意見ありがとうございます.
    すぐには修正できませんが,より便利に使えるように修正していくつもりです.

    これからも,いろいろとご意見をください.
  • by kodama (286) on 2001年05月29日 12時54分 (#435)
    既にあるコメントにリプライするところはふつーのリンクになってるけど、新規のリプライはボタンになってるので、わかりにくいのではないかな?

    私も、最初はなかなか見つけられなかった。
  • by tokushima (155) on 2001年05月29日 12時59分 (#437)
    僕もはじめてわかりました。 でもこれくらい分からない人はコメントできなくていいのでは? いや、僕自身のことなんですけど・・・(^^;
    --
    It's not who is right, it's who is left.
  • by KAZAMA (485) on 2001年05月29日 14時20分 (#451)
    つぅか、Webでボタンが2つならんでたら 右側はキャンセルかリセットと思われて無視されるのがオチ。
    って、よく見たら、投稿するときの「Preview」もそうじゃん。

    3つならべるか、縦にならべてみたら?
  • by yuki (76) on 2001年05月29日 16時01分 (#460)
    コメントツリーのviewを設定するformの中に、 新規コメントを投稿するというまったく異質なボタンがまぎれこんでいるわけで、 UI設計として明らかに変でしょう。 日本語表記をどうこうという問題ではないと思う。
  • こんなんだったのかぁ。他はテキストなリンクなのにこれだけボタンだったなんて (-_-;)

    やっぱし俺だけぢゃなかったね。
    --
    ぎょ
  • Slash.displayStory の呼び出し直後に次のようなコードを入れるのどう?

    [% IF user.mode != 'archive' && nickname != "-" %]
    [% pid = realpid || pid %]

    [ [% Slash.linkComment({
    sid => sid,
    pid => cid,
    op => 'Reply',
    subject => '返信',
    }) %] ]

    [% END %]
  • 自己フォロー

    sid => story.sid,
    pid => 0,

    ですねぇ.pid はいらんかな?
  • by patagon (1453) on 2001年05月31日 6時56分 (#618) 日記
    テストなのれす。
  • by patagon (1453) on 2001年05月31日 18時17分 (#655) 日記
    別の話題なんですが、新規でスレッド立てる方法がわからなかったので、このスレッドにReplyしてます。

    タレコんだんですけど、面白くなかったですか?
    スレッドがたたないので質問してみました。

    スレッドがたつには先輩方のチェックがあるとか?
    私の修行が足りないだけでしょうか(例のカルマという奴)?

    どうやったらスレッドが立てられるようになりますか?
  • by Anonymous Coward on 2001年05月29日 4時17分 (#399)
    な~んだ、こんなことだったのか
  • by Anonymous Coward on 2001年05月30日 0時04分 (#528)
    と思ったら、Submitだもんなあ。
typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...