パスワードを忘れた? アカウント作成
112 story

誰だ? PostgreSQL の性能が…とかいう奴は 11

ストーリー by Oliver
select-performance-from-db-order-by-performance 部門より

wakatono 曰く,"みなさんご存知MySQLPostgreSQLだが、まわりにこんな人はいないか?「『無償で入手できるが性能が…』とか、『商用データベース並の性能が…とか言ってる割には性能評価結果が出てないじゃん』」て人は。
先日のLinux World Tokyoにおいて、そんな人に対して見せられる結果をみつけた。ぷらっとホームのブースで行われたプレゼンテーションでもそこの評価結果が引用されていたが、たとえばここから見ることの出来る結果を見せてみよう。TPCベンチマークにこだわる人に対して訴えるものがあるはずだ。「TPCはTPC、でも実際のシステムは…」という人もいるが、実際に評価してみないとわからんという点は、別に何使っても同じでしょ。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by L.star (163) on 2001年06月02日 23時38分 (#817) ホームページ
    ちょっと補足ですが、PostgreSQLにおけるtupleはデータアクセスの単位みたいな物で、この中にいくつかの行が入ります。ですから、tuple==recordではないです。7.1でTOASTが実装されてからこの原則も崩れていますが。
    ファイルシステムにおけるクラスタサイズに近い・・・と思っていますが。
  • Re:安定性 (スコア:2, 参考になる)

    by visha (779) on 2001年06月03日 11時20分 (#837) 日記

    わたしも昔のPostgreSQLにはあまりいい印象がなかった(OUTER JOINなどの欲しい機能がなかったってのもある)ので避けてたんですが、7.1が出たのを機会に再評価しようとしています。InterBaseで実装したものを移しつつ、パフォーマンスやら耐負荷やら見てるんですが、今のところけっこうよさそうです(現在は7.1.2)。

    確かに一度ついた印象というのはなかなか拭えないし、仕方ない部分もあるとは思うのだけれど、それにいつまでも縛られるのも損かなと思う今日この頃。Oracleだって、6とか7.1あたりの印象を今まで引きずられたらけっこう辛いものがあるしね。

  • たぶん200万レコード(PostgreSQLでは「タプル」っていうんだっけ?)を超えた辺りでレコード挿入に極端な性能低下がみられます。
    そういうケースでは「insertを使わずにcopyで一括投入すべき」というのは技として覚えた。
    でもこれってOracleとかと一緒で、ノウハウの構築にえらい時間がかかるような…

    SRAさんあたりが「PostgreSQL技術認定試験」とかやってくんないかな。シルバー/ゴールド/プラチナとかつけてくれたら完璧。

    単純なインデックスつきファイルサーバとして使うんだったらMySQLの右に出る奴ぁいないよな。
    ということでTPCには興味ナシ。
  • あ、補足。 insertに時間がかかる件は、インデックスとっぱらっても一緒です。
  • ということで、最近流行り(なのか?)のWebとの連携だと多くの ケースでMySQLで充分だったり。このSlashdot(.orgも含めて)も MySQLが背後にひかえているしね。
  • by KIRIU (2037) on 2001年06月04日 1時27分 (#881)
    Oracleは今のバージョンでもいい印象はないぞ。
    環境構築&メンテナンスの立場の私としては今日も
    Oracleに泣かされました。
    フリーのインストーラ&ツールだってここまでひどくは・・・
  • PostgreSQLでもやはり"行"のことをタプルと言うと思います。 「データアクセスの単位みたいな物」は"ブロック"じゃないですか?大きさBLOCKSZの。
  • 単純なクエリならいいんだけど、ちょっと複雑なクエリを書くとガクンとパフォーマンスが落ちる場合がありますね。

    最大で数万レコード(多くは数千レコード)しかない、いくつかのテーブルをちょっと複雑な条件でJoinしたら、数十秒かかる(PenIII 500MHzで)なんてのがザラです。久しぶりに、ゴリゴリ最適化する、なんてことをしました。

    でもこれってOracleとかと一緒で、ノウハウの構築にえらい時間がかかるような…

    これはクエリに関してもあてはまりますね。SQLの知識が無い人は、ちょっと厳しいかもね。

  • by unaz (2331) on 2001年06月06日 16時26分 (#1150)
    7.1になってから数キロバイト以上のフィールドからのキーワード検索が非常に遅くなったような気がするのはオレだけだろうか?
    つうか5Kくらいのフィールド作るのって使い方が間違ってる?
    そんなわけで前バージョン使ってますヨ。
  • by takano (139) on 2001年06月10日 2時50分 (#1550) ホームページ 日記
    いまさらながら、チョイ機会が出来たので7.0.3→7.1.2へリプレースしようとしたんですが、コレむちゃくちゃ遅くないっすか?
    WALが出来てパフォーマンス向上したんじゃなかったの?ハンパじゃない遅さなんですが。
    FastCGIのタイムアウト60秒切ってんのに、それでもタイムアウトってなにごとよ。

    インデックスの切り方が遅いのか、前作よりメモリ食いになったのか、explainまわりがおかしいのか。??
    とにかくもう少し叩いて調べないとダメそうなので、とりあえず7.0.3に戻してしまいました。
  • by Anonymous Coward on 2001年06月03日 2時54分 (#825)
    6.3だか6.2の頃に PostgreSQL 使ってたんですが、運用が悪いのもあってか高負荷時によく落ちてました。お蔭で、その後の案件では使えなくなりました。

    つーことで、今では予算・用途に応じて MySQL か Oracle。

    最近の PostgreSQL はそんなことないんでしょうけど、一度悪い印象がついてしまったので上司は極端に嫌がるんです。
    数値化できない安定性での評価は覆すのが難しい。
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...