パスワードを忘れた? アカウント作成
391 story

メーリングリストはROMにかぎる? 37

ストーリー by kazekiri
MLサイクルは悠久の流れ 部門より
internet.comの調査によると、「MLに登録しているが全く 登録していないMLがある」としたユーザーが6割弱に のぼっていたそうだ。MLに求めるものとして「情報収集」を あげたユーザーが7割にものぼっており、この記事では MLが「交流手段」よりも「便利な情報収集手段」として 使われていることを指摘している。まあ、この手のことは どこのMLでも起きていることだろう。ハナから情報収拾のため と割り切っているならまだ序の口、「なんでも相談室」だと 勘違いして入る者もいるし(そういうMLもあるけどね)、 そういう連中がバシバシ叩かれるというのもよく見掛ける MLの不変なサイクル。ただ、SlashdotはROM控えてね、止まってしまうから。 [Update] 誤字発見。登録->投稿
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by akinakada (1498) on 2001年07月02日 18時59分 (#4758) 日記
    確かに,,,,,あれこれ、ML参加せど,, おっしゃるROMユーザーです。 しかしながら,,,,,MLは素晴らしい検索情報源。 googleでの、hitも高いですから,,,,, んで、"「MLに登録しているが全く 登録していないMLがある」"は、”投稿”ですね。アレゲなニュース初めて気づいた、誤字で更に人間味を感じました。何だそれ。 日本時間が、六時と誤字で,,,,ひっかけたのかと思いました。
  • by mera (2504) on 2001年07月02日 19時41分 (#4767) ホームページ 日記
    まだあちらこちらに草の根BBSが盛り上がっていた頃はそれなりにROM出来にくくなるような仕組みと工夫がいろいろされていました。レベルの設定があったり(書き込み数が増えるとレベルが上がり、見えないボードが見えるようになるとか)、ファイルのダウンロード数の制限がゆるくなったりしてたので私の周りではみんな必死に書き込みをしていました(みんなそれぞれがそんな環境を楽しんで)。

    時にはボーリング大会で点差によって期限付きで書き込みノルマが課せられたり、無意味に100%レスが流行ったりとそれなりに自分から書き込みを行う文化があったのではないかと思います。

    とはいっても私が出入りしていた高槻市周辺の話なんでよその地域はまた違った書き込み文化があったかもしれないですが、関東地域はどんな文化があったのでしょうか?

    今はモデムも安くなり、通信費も安くなり、情報1件あたりの値段も安くなった上に回りに情報があふれ返っているので自分で書き込みをして情報をあげつつ、誰かから情報をもらう「ギブアンドテイク」の必要が薄れてきてるのかもしれないですね。

  • 調査方法に疑問あり (スコア:2, すばらしい洞察)

    by kazhik (100) on 2001年07月02日 20時03分 (#4768) ホームページ
    MLでアクティブに投稿するのは登録者数の一割にも届かない、というのが私の実感です。このinternet.comの調査に回答したのは極めてアクティブな人たちのように見えます。サンプル数は300とありますが、どのように調査対象者のメールアドレスを知ったのか(どのMLにも投稿したことがない人のメールアドレスは知りようがなく、調査対象にも入っていないのではないか)、無回答の数が出ていないのはなぜか(回答しなかった人は調査結果に入っていないのではないか)、などといった点を疑わざるをえません。
  • by mera (2504) on 2001年07月02日 20時50分 (#4775) ホームページ 日記
    何も知らない初心者が参加する場合は情報の提供が出来ない状態でなく、質問する側になると思います。で、既出の質問をうっかり出してしまうと叩かれる。で、へこむ。復活すればいいですがこれに懲りて「ROMになろう」と決め込んだ人も多いのではないでしょうか? 勿論MLのルールにはある程度従う必要もあるでしょうが最終的にはコアメンバー以外書き込みしなくなり、やがてコアメンバーも老衰でいなくなると(笑)誰もMLに投稿する人がいなくなってたりして。

    おそらく今アクティブにMLに投稿する人達は色々調べて書き込みしたりする環境で育った人達ではないかと推測(ベビーブームに生まれた子供みたいなもん?)するのですが、どこかのタイミングでげしげし書き込みに慣れた世代を出しておかないと本当にこうなりかねないかも。 と感じるのは心配しすぎ?

    まぁ、かなり極端な考えかと思いますけど(笑)

  • by tma20 (3064) on 2001年07月02日 21時06分 (#4780)
    ちょっと特定は難しいのですが… いつの頃からか「サービスを受ける」ことに何も感じない っつーか、当然と考えるっつーか まあ、そんな世代… でもないなぁ。 そんな人たちが増えた、っつーかメッチャ多い? と感じてます。 自分がなにもしなくてもやってもらえるみたいな? このへんは育ってきた環境によるのかなあ。 たぶん、悪気はなくて、概念として持ち合わせない、のかもしれず。 たぶんMLだけに限った話じゃないよね。
  • 個人的にはROMの有無なんてのは、giveすべきだと意識している書く側
    からすればどうでもいいことだし、基本的にROM容認です。情報源として
    見たいって希望はわからないでもないし、風土に慣れるまでは様子見でも
    結構だと思います。やりとりをオープンにするかどうかという議論ではなく、
    回線の都合などでMLアーカイブに対してはサーチエンジンをはじいている
    MLだってあるので、そこから情報を得ようとすればとりあえず登録するしか
    ないケースだってあります。

    ただ、「積極的な参加をお願いします」と断っているMLで、この手の
    議論が出てくると「ワタシは情報を得るために参加しているのであって
    よけいなことを言うな」みたいな、エゴむき出しの逆ギレをしてくる輩
    もおられて、これが悩みの種です。
    こういう人は生産性のない理屈だけは立ちますので、最後に他の参加者
    にゴミをまき散らして「こんな非常識な人たちの所からはオサラバだ」
    とか言い残して。

    逝ってくれるのは管理者としてはありがたい限りですが、己のエゴで
    こっちまで振り回さないでくれと思ったり。

    あと、関係依存症というか、「参加」する意図はないけれど自分の関わり
    たいと思う分野のMLに登録だけして、配信されてくるメールを眺めて
    いないと気が済まない人もおられるようですが、いい悪い別として、
    無害であればとりあえず容認するしかないと思います。と、いうか、
    そこまでかまってられない(苦笑)
    --
    -- (ま)
  • わたしゃあ、結構頻繁に書いてるメンバーに「皆と情報共有するために書いてるんでしょ?だったらsubjectのつけ方とか気ぃつけてよ。」と言ったら、「いや、俺は自己満足のためだけに書いているのだから、そんなことは知らん。」と返されてあきれかえった経験があるよ。まあ「ああいえばこういう」タイプの人だからその返しそのものが勢いでしかない可能性もあるけど。いずれにしてもそれ以来なるべく相手にしないようにしてます。
  •  確かに、メーリングリストに参加者はいっぱいいるみたいなのに、発言しない人はいっぱいいるみたいですね。僕もいくつかMLに参加してるケド、活発じゃなくてちょっと寂しい……。

     さて /.jp 。

    「Slashdot Japan をいつも楽しく読ませていただいています。さてタレコみなのですが……」

     なーんてカタい文章でも、

    「ねぇねぇちょっと聞いてよ……」

     というのでも、楽しくタレコみ・コメントすればいいんですよね??

     こんなボクでよろしければ、末永くよろしくですの。
    --
    -------- SORAMINE Yukino
  • 私の方ではメーリングリストを運営してますが管理者が投稿するのに疲れると誰も投稿しなくなります。
    活気を保つ為に一部の人間だけが投稿しつづけるのにはかなり体力が必要なので現在は放置状態に近かったりして息切れ(^^;;;

    というわけで情報収集のために私のMLに入ってくださった方には申し訳ない事に何の情報も提供出来て無いのですが、どうやらたま~に投稿されては一時的に井戸端会議が発生し、また去っていくマイペースお気楽MLになってるようです。 こういう姿も楽ちんで楽しいかもしれないですね。

  • by teltel (1423) on 2001年07月02日 20時35分 (#4770) 日記
    かなしいかな、完全にROMです。LINUX系の大MLに二つ程参加しています。
    まず、流通量が多い。読むので手一杯。
    mewはスレッドで表示してくれないし。
    ちょっとレスポンスの悪いときがある。
    投稿する程、経験がない。
    ため、出していません。

    さらに最近、/.jにいる分、読むひまも削られています。
    やっぱ、どっちかになっちゃうでしょう。
  • しっかし google で検索可能なら、別に ROM してなく
    たっていいんぢゃないかと思う私ったら。

    管理者の私が投稿サボっているML山積みです。(_o_;
    --
    みんつ
  • by Qs (1185) on 2001年07月02日 20時53分 (#4777) 日記
    mewは一応スレッド表示できることはできますよ。決して使いやすいとは言えないので、おいらも使わないですが。

    おいら的な経験からすると、ダイアルアップで11PMから数時間接続していた頃は、完全にROMでした。文章を書こうとすると作成と校正だけで30分くらい使うから。電話代が恐くて投稿しようにもできなかった。かといって次の接続を待つと時代遅れな投稿になってしまうし。

    常時接続になってからは、ぼちぼち投稿するようになりました。おいらにとっての常時接続の一番の利点は、電話代のストレスから開放されることです。

  • by tma20 (3064) on 2001年07月02日 20時59分 (#4778)
    同感です。
    だいたい inactive な人がそうそう回答するとは思えん。
    まあ、何事によらず調査結果は眉に唾、ですな。
  • 同感だな。GIVEを受けようとするだけでTAKEしようとしないやつが増えている気がする。
    --
    char *A;
    モータースポーツ部 [slashdot.jp]
  • フォームに書き込み内容編集してる間は電話回線を切ると節約できますよ。投稿直前にダイアルアップで接続。これで常時接続でなくても電話料金の恐怖はありません。面倒だけど(笑)

    ご存知の方は多いと思いますがご存知でない方の為に、草の根BBS時代は通信速度も遅く、非常に電話料金がかかるかと思われていたのですが「オフ書き」というワザがありました(ここらへんの名称は地方によって違うのかな?)。 まず最初の1回目の接続で未読を全てダウンロードし、電話回線を切断。後はひたすら返事を書き、オフ書きツールで自動的に投稿するバッチを作成します。 そして2度目の接続直後に一気にオフ書きバッチを流して投稿完了。

    とこんな感じで今よりもビット当たりの通信費が高いにも関わらず同じ電話料金で現在以上に密度・量ともに濃い書き込みが行われていたのでした。よく覚えてないですが恐らく電話料金が2000円以上いく事なんてなかったんじゃないでしょうか

  • まぁ、最近はそれも気楽でいいかなと思ってます。
    最初のうちはある程度盛り上げておいて入りやすくしようってのはやってましたけど。

    くつろげていざとなると頼りになるML。

  • by BJ (1487) on 2001年07月02日 22時05分 (#4800) ホームページ
    俺もほとんど ROM です。
    読んでるばかりで余り好かれないかもしれないとは思うけれど、致しかたない。

    理由は、知らない人にまで配信されるため、メアドが流れるのが嫌なんだよね。そいつにとって相当気に入らない内容を投稿してしまったのか、後で変なもの送られてきた。
    ML になら絶対投げないような内容。間違えた振りして、ML 本体に全文引用で投げちゃおうかと思ったよ。^^;;

    理由が何であれ、なるべく私信は使ってほしくない。
    掲示板や IRC などの手段もあるからね。
    だから、俺は read only を気取っているのかもしれない。
  • まー、ROMだとかTakeばっかりだとか、そんなのは気にせ
    ずに投稿続けるのがGiveの真髄ではないかと思いますよ。

    所詮、いつまでたってもGiveできない人はそのまんまっ
    す。MLに限らず、フリーコミュニティに貢献することも
    永遠にありますまい。

    本を読む人が書く側にはなかなかまわらないもんですよ
    ね。
    --
    みんつ
  • 一つのコミュニティのみを見てしまうと、「Giveするだけのやつ」「Takeするだけのやつ」ばかりだと
    感じてしまうかもしれませんが。
    Takeに対するGiveが同じコミュニティで行われなくても良いと思う。

    もっと世界を広く見た上での Give and Take という世界観が、私は好きですね。
  • by cloudy (1160) on 2001年07月03日 0時54分 (#4827)
    「登録してないMLに投稿した」ことがあります。
    昔、Mule のバグをみつけて報告したんですが、報告先が ML だった。
    返事がこないから無視されたのかと思ってたら、しばらくしてちゃんと
    対応パッチが流れてきた。後で ML だったと気づいた次第。
  • 形式的には誰でも投稿できるMLの形をとっていても、実質的にメルマガであったり、ほぼ一方向の宣伝の手段であったりするのも、よく見かけます。そんな場合も含めると、全く投稿しないMLが(1つでも)あるユーザが6割弱というのは、意外なくらい少ないように思います。

    コンピュータ関係のMLは、以前からのMLのイメージが強くあるせいか、最近のML全体から見ればかなり特殊なような気もします。
  • by G7 (3009) on 2001年07月03日 2時25分 (#4856)
    あーあー。マイクテスト。こちらは札幌方面です(笑)。

    そういう分化^H^H文化な所も有りましたし、
    そんなのウザイ、FREE(自由)にやろうぜ、
    っていう文化なところもありました。

    どうでもいいけど俺は後者のほうが好きでした。
    ていうか今でも(笑)。
    「酒なんかのぉても盛りあがれます!」ってゆーかぁー。
  • by G7 (3009) on 2001年07月03日 2時30分 (#4861)
    札幌でも「オフ書き」だったような(笑)。
    オフ書き支援ソフトとか自作したもんだったなあ。
    sedやawkはアレで覚えたんだっけ。しみじみ。

    そういやwwwoffleを使うと
    掲示板書きこみすら「次回接続時に処理」
    してくれるとか聞きました。
    俺ぁやったことないんだけど、ほんと?

    >恐らく電話料金が2000円以上いく事なんてなかったんじゃないでしょうか

    具体的額は忘れましたが、そーゆー感じは有りましたね。
    wwwを使うようになったとたんにギャフンです。

    なんかPHSすら定額料金とかいってる(AirH"ね)けど、
    オフ書きという非常に重要な概念が
    少しづつ忘れられているようで…なんだか…
  • by G7 (3009) on 2001年07月03日 2時31分 (#4862)
    俺もそれ賛成。
    右の耳から入ったものが
    左の耳から変形して出てくるのだ。
    アダプターパターンって感じ。
  • by G7 (3009) on 2001年07月03日 2時40分 (#4864)
    >回線の都合などでMLアーカイブに対してはサーチエンジンをはじいているML

    ありゃ。そんなのも有るんですか。
    なるほどね…。結構大変なんだな。

    ただ、

    >「積極的な参加をお願いします」と断っているMLで

    と決めるってのはエゴじゃないの?、という心配は
    あったりします。
    #「誰が聞いても納得する」理由があるならば勿論OKなのですが。

    MLとかでは、管理者「の」エゴも
    時としてモンダイ感じることが有るんだな。
    #同様に、コミュニティのエゴってのもある。

    少なくとも、ある特定種の情報が欲しいとき、
    それのめぼしい情報源がどうやらソコしかなく、
    それではとそこに行ってみたら
    上記のように書いてあったりすると、
    情報を握ってる強者に従う(^^;;;;必要が
    生じちゃうわけで、それはちょっと辛いなぁと。

    少なくとも、自分が「FREEを愛する」人だと思う人は、
    そーゆー縛りは控えめにして頂けると幸いだったりする。

    FEEDBACK必須と書かれたソフトは「FREE」ソフトじゃない、らしいですね(^^;
  • タレこみの内容では投稿されないことが問題視されているみたいだけれど、そうでもないように思います。

    交流と情報交換を同一視するのってパソコン通信の頃からある悪しき習慣なのでは。
    情報交換を期待しているMLから流れてくるメールが挨拶ばかりとか、宴会のお知らせばかりとかで、がっかりさせられることもあります。そういうMLには情報を流しても埋もれるだけだと思って投稿しなくなってしまうでしょう。

    誰にとっても時間は有限なのですから、よい投稿を読みたいのは当然。

    MLではありませんが、スラッシュドットのモデレート制度はそういう意味でうまく機能していくといいですね。
  • iMode などのパケット通信は、ある意味オフ書きと言えるよーな。

    良いオフ書きツール&マクロが用意されているBBSのみ利用してましたわ(^^;
    でもって、一気に投稿されるので、生活時間帯がバレバレとゆー。
    #でもって、白熱すると数分おきにチェックしに行く猿状態。で、ちゃんと反応あるから相手も猿なんだな(笑)

    --
    タブレット中毒者。
  • by Lcs (3592) on 2001年07月03日 11時51分 (#4912) ホームページ 日記
    某MLの管理人やってます。

    えーと、普通はMLに登録してないアドレスからの
    投稿は受け付けないようにセッティングされていると
    思います。ひょっとしたらBounceしたメッセージを
    管理者がMLに投げたのかもしれませんね。(私は
    そういうことは一切しないのだが)

    それにしてもMLへの投稿より、BounceするSpamの
    方が多いのはなんとかできないもんだろうか:-<
    --
    --- Lcs(http://lcs.myminicity.com/ [myminicity.com])
  • by Kinoko (160) on 2001年07月03日 12時28分 (#4917)
    受信箱のメール数と、送信箱のそれが1対1の人なんていない。
    人間、10を聞いて1を語るくらいがちょうどいいのでは?

    例えば10人のコミュニティで順番に発言したら受信9、発信1になります。
    もっと大人数のMLの場合は、全員がこのようにアクティブであることはありえないし、成立しない。
    2000人のMLで”お互い自己紹介しましょう”なんて書いたらメールボムですよ。

    盛り上がることが目的の少人数の親密なコミュニティならば、つきあいのレスもありだと思います。
    でも、明確な目的のみを共有するパブリックなMLは、ログになったときの価値を高めるため、
    新規投稿、レスともそうあせることはないでしょう。
    書きたいことが出来たときに書けばいいと思います。
    --
    _________________________________________ Kinoko, Deep Interactive>>Communication.
  • by iwai (447) on 2001年07月03日 16時18分 (#4963)
    ML の方針が「積極的な参加をお願いします」というのは問題ないかと。
    気に入らなければ入らなきゃいいだけですから。

  • by G7 (3009) on 2001年07月03日 18時42分 (#4991)
    いや、ですからそのぉ、
    FREEじゃないのが残念だな、
    っていう話でして…(^^;;

    相手の姿勢は気に入らなくても
    相手の情報はほしいってことは
    やっぱりよくあることなので。

    録音したいと思ったらMDはほしいけど
    Protectedなメディアだから使わない、
    というほど、Stallman氏のように
    強くというか欲望の種類を均一化した人生を
    (氏はFREE欲がほかの欲を「完全に」
    凌駕するという人生を選んだわけね)
    歩む度胸は、なかなか無いです(^^;;;;;;
  • そのとおりだ。初歩的な間違いですまぬ。
    --
    char *A;
    モータースポーツ部 [slashdot.jp]
  • by zeissmania (3689) on 2001年07月03日 23時56分 (#5067)
    日本以外の国という意味じゃなくて、ネットの世界全般でって意味ですよね?
    確かにあるMLに対してはgiveばかりしてる人が、別のMLではtakeばかりというのはあるかもね。でも大体どこへ行ってもROMる奴はROMってるし、giveな人はgiveしてると感じますね。
    #私は趣味関係ではgiveばっかり。仕事関係は...ML入ってないや(笑)
    けどどんな種類のMLでも、takeが半数以上で、giveをしてるのは極一部というのは、日本固有の現象であるのは確かみたいです。
  • "give me"と言うだけ言ってtakeしない、という意味か?
    と思って一人納得していた。
    「ありがとう」の1行でもあればtakeしたとわかるが、
    聞くだけ聞いて何のリアクションもないことも多いですな。
  • by a_k (4173) on 2001年07月22日 13時25分 (#8633)
    「ものにはすべて原価がある」なんてどこかの店に額がかかっていたのをみたことあるけど、やっぱり情報ったって元手がかかっているわけで、それをいただく場合には、ありがたーくいただくべきなんじゃないでしょうか。
    だから、情報提供側の多少の「エゴ」ぐらい認めてあげてくださいよ。
  • by Anonymous Coward on 2001年07月02日 21時27分 (#4786)
    メーリングリスト、特に技術系のそれは、案外開店休業状態というのは珍しくないし、場合によっては好ましいこともあります。

    一方で、クズポストばっかりのメーリングリストなのに、そういうポストをもって「活発」というのなら、ちょっとそれは違うかな、と思います。もちろん、雑談などを目的としたメーリングリストならそれでもいいですけど。

    まあ、とかくメーリングリストの運営者は活発にしないといけない、という強迫観念にかられがちですが、無理してまでして活発にする必要はないと思えば気が楽でしょう。
  • by Anonymous Coward on 2001年07月02日 21時40分 (#4789)
    take ばっかりして、give しようとしない、の間違い?
typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...