パスワードを忘れた? アカウント作成
801 story

インターリンク、Code Red の政府関連対応を要請 39

ストーリー by wakatono
どこから言われるのが一番効果があるだろう 部門より

midori 曰く,"インターリンクの告知ページによると、今回のCODE RED騒動がらみで、首相官邸ホームページのご意見募集コーナーへ、中国と韓国へ対しての政府対応をお願いしたらしいです。
「真の震源地のMSへの対応を求めないの?」、とういうのはさておいて、韓国からの盛大なアタックを見ていると、確かに日本政府に韓国への対策の働きかけはしてほしいですね。(今、韓国に対応を求めると、日韓関係がさらに悪化しそうだけど。)
e-Japan とか言いながら、こういった事が起きても全く危機感が無くて、何の対策も講じられない日本政府っていかがなものかとは思うが、一般人からみると全く取るにたらない事だったりするのかも………。
 
ところで、最後の部分に書かれてる開発中の機器の「コードレッドバスター」というのって何なんでしょうか? ちょっと前の記事に出てた、盗聴装置の親戚みたいな物なんでしょうか?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • もし、当社の考えにご賛同いただける方がいらっしゃいましたら、下記部分を官邸に届けていただけませんでしょうか、って辺りからして、行動起こすのは俺らだね、このネタ。
    # さいばーでも(笑 に続き Sun に続き、流行ってる?(^^;

    まぁ、手段としては面白い。
    実現の可否は別として、俺も賛同してみた。
  • Re:いや、その前に。 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by NaruTo (1519) on 2001年08月14日 19時48分 (#13626) ホームページ 日記
    そうか、赤いから3倍の速度で感染が広がったのか・・・。
    (多分違う)
    --
    マクロの基本は検索置換(by y.mikome)
  • いろいろあるけど、官邸は(相当な数の)署名がないと動かないのかな。e-Japan、ITナンタラだとかの公言は、いつの間にか立場が逆になってるってことかな。もっとアクティブに動かないとね。>かんてーごーじぇーぴー

  • 政府には関係ない (スコア:2, すばらしい洞察)

    by geng (4655) on 2001年08月14日 17時15分 (#13599)
    政府が何とかできるものではないと思います。

    日本でもそうですが、自分のマシンでIISが動いていることすら知らない人も結構いるでしょう。

    日、中、韓あと台湾も含めてMSへの依存度が高すぎる。まずMS依存度を減らすのが大事です。
  • それにしても、ヨーロッパなどに比べたら、日中韓の汚染度はひどいですね。 なんでだろう。
  • 依存出来ない? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Mc.N (3705) on 2001年08月14日 18時03分 (#13610) 日記
    MS への依存から RedHat へ依存することになると今度は Ramen ワームにヤラれたりして、、、
    --
    Mc.N
  • minzさんも読んでるはずのMLで Ciscoのルータでの対処方法が出てますよね。 まぁ、CPU食いまくるので うれしくないだろうだけど。 多分、これと同じことに名前をつけてみただけですねぇ。

  • by Kow (2603) on 2001年08月15日 2時10分 (#13687) ホームページ 日記
    うちもインターリンクです。
    こないだまで激遅でしたねぇ。
    独自ドメイン運用してる人はhttpサーバーの種類をメール
    で知らせてくださいというメールが来ましたな。
  • by Anonymous Coward on 2001年08月15日 7時09分 (#13719)
    ラーメンの絵を貼り付けた「Hackers loooooooove noodle」ってやつですね(oの数は覚えてない)
    エロ画像を貼り付けて「Every man loooooooove nude」というネタを思いついたのですが、こういう駄洒落(っていうかオヤジギャグ)って、向こうに通じるのでしょうか?

    #工兵が自分で仕掛けた地雷を踏んづけて「Oh,it's mine!」とか。
  • by dai75 (557) on 2001年08月15日 13時07分 (#13761) 日記

    このあたり


    合理的な疑いがあるなら捜査~逮捕してもらいたいもんです。

    メリッサだったか LoveLetter だったかの時は、フィリピン政府は即座に反応したけど、中国はウイルスやワームに無関心なんだろーか。
    --
    -- wanna be the biggest dreamer
  • 賛同者の方々は、あの文面をまるごと切り張りしているのでしょうか?
    最後の部分の「コードレッドバスター」なるものを売り込もうとしている気がするのは、穿った見方なんでしょうかねぇ。
    --
    タブレット中毒者。
  • URL 書いて、[上記 URL における CodeRed 対策のくだりに賛同します]。
    なんとかばすたー については触れもしなかった。
    # 下げて可>このコメント
  • って、単なるリバースプロキシでいいんじゃ...

    default.ida へのリクエストを止めればいいだけ
    ですので...
    --
    みんつ
  • こういうのって、往々にして担当者にメールが届く仕組みになっていたりするのですが、例えば(極端すぎる例ですが)会員3万人が全員インターリンク社の趣旨に賛同してこのフォームからメールを発信した場合、担当者のメールスプールがどうなるかと考えると…。
    主張は間違いではないと思いますが、手法はどうでしょう。多くの人々の賛同が得られるほど、メールボムに近いダメージが担当者に与えられそうな気もします。

    こういうときこそ、政治家の出番ではないでしょうか。

    # 似たような手法としては、グリーンピースジャパンが「サイバーアクション」(例)なんてことをやってますね…。
  • by soramine (1131) on 2001年08月14日 17時12分 (#13597) 日記
     たしか、NHKの放送では「赤い暗号」と放送していたですから、ちゃんと和名(?)で言わないとわからないって可能性は、否定できないかも…… :-P

    # 最初何のことかわかりませんでしたですの
    --
    -------- SORAMINE Yukino
  • > 「コードレッドバスター」なるものを売り込もうとしている気がするのは、穿った見方なんでしょうかねぇ。

    いんや、最初に俺もそれを思った。 この運動の代表におさまって「コードレッドバスター」とかいう機器で一儲けしようって腹かとな。
    そういう見方で最後の部分を読むと「技術支援しますよ、でもタダでとは言いませんよね」というシグナルにも見える。
    そうだとは言わない。読んで個人的にそう感じた。

    中国と韓国へ対しての政府対応要請については賛成しかねる。手前(てめぇ)の国の対策はできてんのかよって感じだ。
  • by rev-9 (4419) on 2001年08月14日 18時27分 (#13612) ホームページ 日記
    当社は、顧客の20%が独自ドメインによるサーバーを構築している関係から、他社より早く大きな被害が出ました。

     「うちの客には独自ドメインとってサーバーを公開するのに、適切なコンフィギュレーションも施さずパッチも当てずにIISを使う人が多いです」って、自分のところの客を「頭が不自由な人」呼ばわりしてどーするんだろう・・・・

  • by k3c (4386) on 2001年08月14日 18時52分 (#13613) ホームページ 日記
    そっちもあるかもしれませんが、むしろ、通信速度の低下という被害を念頭においた文章ではないでしょうか。
    このコントロールされないスキャンの増大は、直接的にインターネットの速度を低下させ、あらゆる種類のシステムで、散発的ですが、広範囲に及ぶ障害を起こします。

    ↑このことではないかと。
    IPアドレスを固定で割り振るサービスに対して、大量のパケットが来て通信障害が発生している、という同社のアナウンスもありました。
  • by Anonymous Coward on 2001年08月14日 21時08分 (#13637)
    はっきり言って、今回の声明は愚かすぎる。
    私がそう判断する理由だが・・・

    1.公然とspamを呼びかけている
     もしも自社の意見に多数の支持者という価値を付けて届けたいの
     なら署名を集めれば良い。この様なspamの呼びかけでは、相手に
     不快感を与えることだろう。

    2.自社の技術の無さ、ユーザーの意識の低さを露呈させた
     声明で「ネットワークが極端に遅くなる」と述べているが、これ
     は同社のユーザーが感染した後、的確な対応が出来なかっただけ
     だろう。
     もしも外部の感染サーバからのトラフィックが極端に多かったと
     言うのなら、所有IPアドレスに対するバックボーンが貧弱過ぎた
     ということだ。
     大体「顧客の20%が独自ドメイン」なんて自慢するなら、尚更
     セキュリティに対する啓蒙活動が必要だったはずだ。

    3.いきなり外国に責任転嫁
     海外からのトラフィックが目立つのも確かだが、はっきり言って
     日本国内の状況もお寒いままだ。韓国云々も良いがそれより先に
     ダイアルアップで感染してる一般人へのフォローが必要だろう。

    4.噂で中国を非難
     そんな証拠のカケラもない噂で何を言ってるのやら。そんなこと
     言い出したら「CodeRed IIは怒ったアメリカ人が中国への報復と
     して作った」って噂に対しアメリカにも説明を求めることに(笑)。

    5.コードレッドバスター
     多くは語るまい。
     んなモン、ルータでフィルタリングでもすりゃ終わりだろ。
     http://www.cisco.com/warp/public/63/nbar_acl_codered.shtml

     それとも某馬鹿サイトみたく「裏口から入って黙らせる」のか?
     http://www.zdnet.co.jp/broadband/0108/08/cr2.html
  • 中国が発信源だという説は初めて聞きました。何か根拠がある説なんでしょうか? 中国語のOSに感染すると被害が大きくなるという説明なら聞いていましたが...

    仮に根拠があるとしても、中国政府がどうにかできる問題じゃないですよね。

  • IndexService用のファイルですね。具体的に何に使われてるか解りませんが。

    #ちなみにIndexServiceは、Namazuみたいな事するやつ。(とかいうと怒られるかな)
  • by Sin (243) on 2001年08月14日 22時13分 (#13648) ホームページ
    interlinkでその20%に入ってる者です。
    まぁinterlinkからは独自ドメインユーザーに警告と対策のメール
    は届いているので、「注意を喚起したけどユーザが対策しなかった」
    ということではないでしょうか??

    まぁおかげで外部からDNSも引けない位ネットワーク劇遅でしたが。
    --
    Sin
  • サブドメインの管理者なんかは、「なんちゃって管理者」が多いです。
    その上外に出ちゃって管理できていないし。
    何度担当者にアナウンスしても「よくわからない」。
    セキュリティ意識の低さにはあきれるばかりです。
    LinuxだろうがNTだろうがインストールだけなら猿でもできますけど、
    「管理」できている人は会社にはほとんどいないっすな。
  • by WindKnight (1253) on 2001年08月14日 23時33分 (#13663) 日記
    CR2は、自アドレスの近所を的にするから、
    特定の地域に被害が集中するような。

    JPNICなどが管理しているアドレスって、
    連番なのよね。
  • コードレッドバスターとIISをセットにして、なんと1万9800円。いまならサーカムも付いてお買い得っ とか?政府機関のPCにすべてプリインストールされたりしたら怒るなぁ。さすがに。。。
    --
    wild wild computing
  • 中国語のマシンに感染すると倍のスピードで攻撃しまくるから、 中国語のPCは存在するだけで迷惑。。。でなくて、 一番攻撃のうっとおしい所をまずなんとかしようって話でないの?
    --
    wild wild computing
  • spamですな。 普通、自社で署名をあつめて、集計してから持ち込む ってのが筋でないかなぁと思う。 ばか野郎が 「このメールは警告です。ただちに身近の公務員に転送してください」 ってやってるのとあまりかわらん。
    --
    wild wild computing
  •  適切な設定もせず、パッチも当てず、幹線にも気づかず、従ってバックドアを設置されたままでネットにつながってるホストが、数万単位で存在する、ということですよねぇ。

     どうせ「国権の発動」を要請するなら、MSなりPCメーカーに登録ユーザーの一覧を出させて、強制的に駆除に回るぐらいしないと、どうにもならんような気がする。

  • by HIT (3717) on 2001年08月15日 13時00分 (#13760)
    うちも何年か前にインターリンクのダイヤルアップ使ってましたが、
    サーバーはダウンしまくるわ、回線は激重だわ、
    サポートは繋がらないわで止めました。

    政府にどうこうよりも、まず自分とこをきちんと運用せいよ。
    --
    HIT
  • by Anonymous Coward on 2001年08月14日 16時28分 (#13578)

    「コードレッドって何?」って言われたらどうするんだろう。

  • Re:いや、その前に。 (スコア:0, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2001年08月14日 16時38分 (#13582)
    『アカですよ、アカ!』とか言ったら反応するだろうか? ウヨの人は....。
  • by Anonymous Coward on 2001年08月14日 16時52分 (#13586)
    こういう方法もあるけど、もっとマスコミに騒いでほしいよね。
  • by Anonymous Coward on 2001年08月14日 17時05分 (#13595)
    素朴な疑問なのですが,default.ida って本来は何の目的にあるんでしょう? 知ってる方,おしえて!
  • by Anonymous Coward on 2001年08月14日 20時14分 (#13628)
    不正規ユーザーの巣窟 & 碌なネットワーク知識もな く、新しい物好きな日本人。
  • by Anonymous Coward on 2001年08月14日 20時23分 (#13630)
    中国圏だと通常の600or300倍のプロセスで攻撃するから。
    IPアドレス的に近所だと被害も甚大。
  • by Anonymous Coward on 2001年08月14日 22時15分 (#13649)
    まず身内の火種をどうするのかが先,それができてから初めて対外的にモノを言えるってもんじゃないでしょか。
     確かにオレの管理するサーバでも「向う三軒両隣」さんからの default.idaのリクエストが 7割がたを占めますが,8/4以降,忠告のメールを出しても今だに CodeRed-II垂れ流しの国内サーバーはいくらでもあります...中小・零細企業や教育機関( 情報処理専門学校含む!! )が殆どなので,夏休みでメール読んでないとか ?。(@@;
     特に 23時以降,国内からのリクエストがどぉーんと増えちゃう現象は少々減ったとはいえ今だに悩みのタネ...
     感染している国内 Dial-UPにユーザー帯域をかなり食われてレスポンスがガタ落ち。
  • by Anonymous Coward on 2001年08月15日 3時23分 (#13697)
    > 「CodeRed IIは怒ったアメリカ人が中国への報復として作った」

    CodeRedでホワイトハウスが攻撃されたからってのも短絡だよな。
    まぁ所詮ウワサだからほんとのトコロは迷宮入りだろうけど。

  • by Anonymous Coward on 2001年08月15日 10時40分 (#13739)
    おなじ文面のメールを数百通とかおくってたやつもいるようだし、
    多分システム的には、官邸は大丈夫そう
    あと、韓国方面からは抗議文を送ろうとかいって、
    日本の省庁や官邸のアドレスのってたんで、そうとう爆撃がいってそう
    しかし、議員宛てのメールも、昔は議員が直接読んでたりしたみたいだけど、
    いまみたいに、「意見の主張」と称するスパムまがいの文が大量に送られてくるとね
    なんで、みんな、メールでおくる抗議文をwebやbbsで公開して、
    特定のアドレスに「抗議」をよぶかけるようなアホがおおいんだろ?
    送られてくるほうから見ればただのメールボムですね
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...