アブナイ?いや危ない!2ちゃんねるに迫る経営危機 57
ストーリー by Oliver
悩みはみ~んな一緒 部門より
悩みはみ~んな一緒 部門より
piximg 曰く,"『2ちゃんねる』がアブナイ。いや、元々危ないネタの多いサイトだが危ないのは、サイトの経営の方で『2ちゃんねる研究』によると、月700万円にも昇るサーバ使用料金を無料にしていた、『Big-Server』が『2ちゃんねる』との蜜月を終了させたがっているとも取れるレポートである。アクセスが無いのも厳しいがこういった現実も厳しい。そして、現在のコンテンツビジネスの価値は、アクセスの量だけで、計れない事実も露呈している。"
いまのネット広告はたいてい「クリック数」を中心に計算されているが、掲示板中心のサイトでは一人の人間が多くのページビューを発生させるので、「クリック率」はかなり低い。そうなると、大量露出によってブランドイメージを発生させるタイプの広告モデルが広告主にとっても運営者にとっても適していることになる。さて、ブランド戦略として2chに広告を出すのを敬遠してしまう企業が多そうななか、2chは最終兵器「経費」の前に敗れてしまうのか? 是非とも生き残って欲しいぞ。
2ch.P2P (スコア:5, 興味深い)
実際 P2P で匿名掲示板なコンテンツを分散配置するのって、すげえ手間なんじゃないかと思う。
・環境による保持可能件数の見積もり
・返信の繋がり方の維持
・板やスレッドの発行方法 / 権限の設定
・匿名性の維持
他は現状の P2P の理屈ぱちっても問題無さそうだけど。
匿名性の維持がそれほどの問題にならないんであれば、返信についてはメーリングリストでやってるみたいな Message-ID や Reply-To みたいなコード生成しちゃえば実現可能。一意なコードを生成しつつ、匿名性入れ込めるかな?
記事をミラーするにしてもある程度のミラー率は必要な気がするから、そのユーザが読んでなくても、それ以外のある程度の記事は抱える必要があるよね。その量ってどの程度のもんなんだろ。 ISDN でも通用しないと。
スレッドはまだしも、板の新設や廃止、スレ削除なんかはみんなが出来たら大変だよね? Moderator 権限をどう実現するんだろう。
Gnutella みたいなのは全部見つかる事を保証する必要は無いけど、 2ch はそうじゃないよね?
さらに、ファイル同士の関連性とかは全く無かったけど、 2ch はスレ繋がらないと役に立たないよね?
ここが、今までの P2P とは異質な所になると思う。
実現されたらすげえコミュニティが出来上がると思うけどね。
# 気楽さは多少減るけど
クライアントソフトを hack されて Moderator 権限漏れて糞板乱立されたら、速攻廃れるだろうしなぁ。そこはやっぱり一箇所で管理しか無いかなぁ。それくらいなら何とかなるのかな?
だったら記事投稿パケットを記事発行サーバに投げ、 P2P クライアントは記事のミラーに専念、の方が現実的かな。
でもサーバ維持に費用がかかる事に変わりは無いな。ダメか、むむー。
# ツッコミ大歓迎。但しフレームお断り
危機は去った (スコア:4, 参考になる)
Accept-Encoding: gzip対応とIf-Last-Modified:対応で、トラフィックを激減させた模様。UNIX版住人の努力の成果なんだけど、ひどく感謝されて2ch内プログラマのイメージ向上にも役立ったみたい。
Re:2ch見てないから (スコア:4, 参考になる)
ああ。タイトルはそうなっていますね。内容はともかく。
必ずしも的外れだとは言えない批判も書いてあるように思えます。
少なくとも、454の「二日目にはヘッドラインから落ちて4日目には倉庫行き」「これじゃあ深い議論は難しい」
という批判は、なかなか重いものを感じます。
たしかに (スコア:3, 興味深い)
イギリス人とかは、日本人のOtakuでさえリスペクトしてるのに。
「彼は、一流のハッカーだ」
が普通に誉め言葉になって欲しいですね。
http://www.piximg.com/
Re:危機は去った (スコア:3, 興味深い)
gzip転送なんて当たり前のことだけど、数日中に転送量減らせ、をその単純な手法でささっと実現したのはまさしく hack. お見事。
でもとっとと P2P 化するのがいいと思うぞ。
-- wanna be the biggest dreamer
ヘッドラインに表示させる記事の数を増やすには (スコア:3, 参考になる)
現状の対処方法としては、アカウントを作成し、自分の
「ユーザ設定で」最大ストーリーの値を大きくしましょう。
私はロードが遅くなるのはイヤなので50くらいにしてますが、
200とか300くらいにすれば、かなりしぶとくトップに記事が
残るはずです。
ただ、ユーザ登録をしていない状態での、デフォルトの値が
低いのは同感です。その他のパラメータも含めた、/. のデフォルト値を
「slashdotに聞」いてもらおうかなぁ。
- Ryuzi Kambe -
深い議論はむつかしい、けどね、 (スコア:3, 興味深い)
「侃侃諤諤モデレーション」の最後に、まさにそういうことを書いたんですが(#177)、その後にdai75さんの返事(#178)がついてます。そちらの意見にも一理あると思ってます。その時々の話題とは無関係に深い議論がしたいのなら別の形式の掲示板を使うべきなのかもしれないし、長く話題になっているニュースなのだったらCodeRedの時のように新たにタレコミが入って続きはそっちで、ということもある。メタな議論に陥って何を話しているかわからなくなるのよりもこの方がいい、というのも一つの見識では?
Re:深い議論はむつかしい、けどね、 (スコア:3, 参考になる)
深い議論をするなら、ガンガン投稿するところは向かないと思います。
なぜだかみんな BBS は議論向きだと思ってるようだけど、僕にはその根拠は全然分からない。
例によって知らないんだけれど、もしかして 2chって、/. を「議論できない」と批判できるほどに有意な議論できるとこなの? 色々な意見が出てくるというのを議論と勘違いしてるんじゃないかと怪しんでいますが。
沸騰した議論ってのはブレーンストーミングみたいなもので、色々な意見を出させるにはいいけれど、それが議論の全てじゃないですよね。
出揃ったところでより深く考えるはずです。これはもう少し静かで、同じく深く考える相手がいる場がいい。
何か決める必要がある議論なら、後でまた表に戻せば十分民主的。
雑誌メディアのいいところは、間隔が開くところと、ひとつひとつの記事をじっくり推敲してから書くというところです。
TVと日刊新聞と週刊誌と月刊誌の違いというと分かるだろうか。どれが優れているのではなくて、向き不向きがある。
TVの議論って月刊誌に比べて表面的で思い付きで感情に流されて、などなどと子供の遊戯みたいなものだけど、事実の伝達には強い。
でもその報道も、背景に切り込んだ深みを求めるなら週刊誌がいい(と、これは大宅壮一の弁だったかと)。
ところでたぶん、VS雑誌というと暗黙に含まれるだろう、掲載の制限という点は、原則誰の意見でも載るネット流のがよいと思ってますのでここは誤解無きよう。
言い足りなかったですね。オンラインvsオフラインの後者として雑誌を挙げたのではなくて、同時性vs通時性の後者という文脈です。ネットは時空を超越する錯覚をもたらしますが、ちゃんと時間の流れはありますので(現実より形而上的だけど)。
で、メタは別に嫌いではないですが、具体と抽象をむやみに混ぜるのは好きではないです。具体的な見知っている事例を相対化できないくせに形而上の言葉を弄ぶようなのとか、一般論をそのまま現実に適用するようなものなど。両方合わさると見苦しくて倒したくなってくる^^;
話がそれましたが、ここ /. なら、深い議論はむしろトップ落ちしたスレッドで続けるといい感じかと。
ゆっくり書けるし、興味無い人は自然にいなくなるし。
でもここって、あまり古い記事には投稿できなくなるんだっけか?
-- wanna be the biggest dreamer
大丈夫でしょ (スコア:2)
他のサーバ屋さんやら広告屋さんがやりたがるのではないかと。
まぁ有名といっても悪い意味での有名ってのもあるので、
一筋縄ではいかないかもしれないが。
今後は..... (スコア:2, すばらしい洞察)
理想だけでは、存在理由にならないのが現実。
でも2chが無くなると、インターネットのどこにアブナイ話が有るのかわから無くなる。
ある意味インターネット上の監視組織としての機能も有ると思うんだよね。2chには。
http://www.piximg.com/
そういえば、 (スコア:2)
Re:今後は..... (スコア:2, 参考になる)
なんだか2chそのものについての話ばっかりね。
UNIX板で起きたことは、「よくわからないオタク」が「よくわからないけどすごい人たち」になったってことなんだけど、よその話とはいえうれしくないかなあ。UNIX技術者って、ふだん相応の評価もらってないから。
If-Last-Modifiedって、ゴッチャになってました。
ですね。 (スコア:2, 興味深い)
これで、2chユーザもコミュニティ意識を再確認したかも?
http://www.piximg.com/
Re:2ch見てないから (スコア:2, すばらしい洞察)
まあまあ。巨大サイトのシステムでオープンソースが機能した例ってことでうれしいじゃない。/.jp的ニュースとしてもマッチしてると思うよ。
ぼくはアニメ見てないけど、/.jpのアニメネタに文句つけたりはしないし。
Re:大丈夫でしょ (スコア:2, 参考になる)
ホスティング会社から見れば、トラフィックが集中するサイトは
同じ回線を共有する他のサイトに迷惑を掛けることになるので、
Big-Serverが2ちゃんねるに出ていってもらいたいと考えるのも
無理はないかと思います。
いち技術者としても、あのサイトの管理はやりたくないです(苦笑)。
Re:ヘッドラインに表示させる記事の数を増やすには (スコア:2)
いや、最大値は66のようだ。私は99にしてみたのだが、「ホームの保存」をすると66になってしまう。
メインコラムに表示されるのはその1/3の22が最大になりそうだ
char *A;
モータースポーツ部 [slashdot.jp]
Re:ヘッドラインに表示させる記事の数を増やすには (スコア:2, 興味深い)
/.のカスタマイズ機能に自分が投稿したトピックのリンクをトップページに履歴で残してもらえれば良いなとは思うのだ。(今でもユーザーページにはあるけど)
全部のトピックに参加している人には意味なしなんだけど、自分はほとんどのトピックを読むけど投稿するのは特に関心の高い所とか、オモシロゲな所だけなのでこういう機能があるととても便利なのだが。
2chの/.を観察するスレッドでも深い(長期の)議論ができなくなるシステムの状況がイヤと言う意見があったのでそれほどハズしている機能だとは思わないし。
#このネタでタレコむべきだったのか?
まとめ (スコア:2, 興味深い)
2ちゃんねるWikiの[[まとめ]]が、けっこうまとまってる。
あと、トラフィック削減と関連あるのかよくわからないけど、全部の板にIDが導入されたらしい。このID、十進ドット記法のIPアドレスの後半(に操作を加えたもの?)を平文、日にちをソルトとして、crypt(3)したもの。ちなみにアルゴリズムがばれちゃってるので、総当り攻撃でIPアドレスの一部が分かるんだとか。
自作自演が抑制されるかな。お笑い板なんかは苦しくなりそうだけど。
Re:ヘッドラインに表示させる記事の数を増やすには (スコア:2, 興味深い)
自分は、新しいコメントがついている順にソートができるだけでも結構助かると思います。新しいコメントがついても埋もれちゃうと読まなくなっちゃうし。
Re:おまけに (スコア:2)
-- wanna be the biggest dreamer
Re:深い議論はむつかしい、けどね、 (スコア:2)
す、すいません。(^^;)
個人的にはなかなか結論が出ないんですよね。タレコミ→ストーリー→コメント→「古いストーリー」入り、というシステムを維持する限り、トップページから落ちてしまったストーリーが注目されないのは宿命ですから。そして、/.自体はニュースサイトという側面も持っているので。これ自体はこういうシステムだとして受け容れるしかないのではないかと思うのです。
ただ、それだけでは歯痒いのも事実。
で、言われてみれば、逆にそうやって沸騰状態がおさまったところでじっくり考えて(誰が読んでるかは知らないけど)後からポツッとコメントしてみる、それをたまたま読んでた人がまたポツッとコメントをつけてくる、というのも意外に面白かったりするかもなあ、とも思ってたりします。
正直に言えば、こうやって、別のストーリーで関連する話題が出てきたときに昔発言して眠ってたコメントをわざと発掘して持ってきてみる、っていうのも、このシステムの特性を補う方向として楽しいかなあ、なんて思ってたりするんですけどね。
てなわけで、この「2ちゃんねるの危機」ストーリーも(標準の設定なら)「古いストーリー」入りしてしまって、このままであれば、またこの話自体はここで尻切れトンボで終わってしまう(多分)のでありました。(^^;)(あるいは続くかも?)
>でもここって、あまり古い記事には投稿できなくなるんだっけか?
え?そうなんですか?
ここは大丈夫? (スコア:1)
Re:危機は去った (スコア:1)
まあ、結構鍛えられていそうなシステムだから (スコア:1)
ダイジョウブなんじゃないでしょうか?
と言ってもなあ、スポンサー次第か....
http://www.piximg.com/
大丈夫では? (スコア:1)
VA Linuxがつぶれない限り大丈夫では。
と、つぶれそうになっても、ほとんどUNIXなGeeksだし。
/.を引き継ぐ好き者が出てくるかと。
.::.:... .::....: .::...:: .::.:.:: .::..:.: .:::..:.
I 1 2 B H4[keR. :-)
Re:大丈夫では? (スコア:1)
運営するような、ソフトウェア作ったら需要あるかも?
ADSLも普及したことだし、掲示板のナップスターみたいなもんですね。
でもUGでお互いのハードディスク公開しあうのってスリル 有りそうですよね(笑
http://www.piximg.com/
Re:大丈夫でしょ (スコア:1)
の方が可能性有りそう.....
でもオールアバウトジャパンとのジョイントの方が可能性
高そうだなあ.....
http://www.piximg.com/
Re:大丈夫でしょ (スコア:1, おもしろおかしい)
2ch.nifty.com
2ch.lycos.com
2ch.msn.co.jp
なんかもいいね
msnがひきとったら、サーバがlinuxからwinになるのかな
Re:そういえば、 (スコア:1)
知りたいけど運用する程の自信は無いな(笑
http://www.piximg.com/
Re:そういえば、 (スコア:1)
Re:ですね。 (スコア:1)
でもLinux... (スコア:1)
http://www.piximg.com/
それか (スコア:1)
個人サーバ運営してあとゲートだけを2.chとして
ヒロユキが運営するのは現実的じゃない?
100ドメイン運用しようとすれば、否応無くWin2000版とかの2.chのcgiが必要になりそうですね。
http://www.piximg.com/
おまけに (スコア:1)
Re:2ch見てないから (スコア:1)
逆にいえば2ch連中がよくやるような他者への突っ込みが悪いことだというわけでもないし、
いいんじゃないですか?
#そういや/.j批判スレッドも存在しますね(笑)>Linux板だったか
>なるべくしてなった事
まぁそれはそうなんでしょうね。
というか、それこそバザール文化というかXPというかみたいに、
参加者自体が「必要」に迫られたらはじめて自分の必要なものを内製する、という感じじゃないですか?
たまたまあそこの「必要」の閾値がソコにあったというだけで。
そういや事前と事後ではレスポンスが圧倒的に改善されてるみたいです。
Re:でもLinux... (スコア:1)
Re:危機は去った (スコア:1)
そう考えると P2P 技術ってかなり前から実用化されてたのね。
Re:危機は去った (スコア:1)
オープンソースが機能 (スコア:1)
今回みたいにピンチヒッター的にCGIのCソースを公開すると、クラッカーを引き寄せないかなぁ。
やるなら完全にオープンソースにしないと、穴を埋めつづけられない気も。
でもそうして完全にオープンにすると、同様の掲示板を運営するフォロワーが出てくるのは確実でしょうし。
Masafumi Otsune [otsune.com]
Re:オープンソースが機能 (スコア:1)
そんな大きなソースじゃないと思われ
Re:オープンソースが機能 (スコア:1, 参考になる)
http://www.raiji.com/とかにいけば、もっと良いcgiもあります。
でも、サーバ屋やcgi作者を抱きこんでサイト作っても、今の2chの(いろんな)ブランドイメージを超えるのは難しいと思います。
Re:おまけに (スコア:1)
私はあほみたいに「連番のH画像を一気にダウンロードする」とか「 UNIXに関する言葉のカタカナ読みスレッド」とかに書いとりました。まじめな答えは期待されてないんだろうけど、Win板は読みもしないなあ。
久しぶりに2ch見たよ (スコア:1)
最後にコメントのついた日付順にニュースをリストするとか、ね。
#そう思うなら作ってコミットしろって? いやそのそれは(ごにょごにょ)。
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
Re:深い議論はむつかしい、けどね、 (スコア:1)
俺としては、「dai75さんの返事(#178)の考え方は、好かない」
とだけ言えます。
言い尽くしたかどうかなんてことを、少なくとも俺は、勝手に誰かに決められたくないです。
「具体的」ですか…(^^;;;;
メタを嫌い「すぎる」と、成長速度が落ちるだけだと思います。
実際、2chのその誰かに、落ちていると思われたからこそ、
「深い議論は」云々と言われてしまったのでありましょう。
というか、他の世間の(大げさか)掲示板と比べてスラドの
特色…というか時として欠点(だと俺は思う)…として、
この仕切りシステムからして具体的な話以外がし難い、
という面があると思っています。
ところで雑誌ってのはどういう案なんでしょう?>dai75さん
雑誌みたいな仕組み的縛りの強いメディアと決別(笑)できて
Net世代の我々は幸せだよな、と俺は思っているんで、メリットがピンと来ないです。
Re:大丈夫でしょ (スコア:0)
やっぱり、
http://2ch.yahoo.co.jp
とか、になるのかな?
Re:大丈夫でしょ (スコア:0)
今の鯖屋はペーパーカンパニーだから事が起これば逃げ出せるけれど
責任持って運営しているまともな会社となればそうもいかない。
Re:危機は去った (スコア:0)
取り敢えず今回はあんまり関係なかった…のかな?
リファクタリング :-D 作業が今も続いてますね。
>感謝されて2ch内プログラマのイメージ向上
(ぼそ)ついでにHacker(Crackerと同義じゃなく)と呼ばれるようになるといいなぁ…
Re:2ch見てないから (スコア:0)
これのこと?
批判じゃなくて観察みたいだけど?
././.スラッシュドット日本観察スレッド/././.
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=linux&key=989597710
Re:2ch見てないから (スコア:0)
まず親記事そのものはオープンソース云々、と関係ないので結果的にマッチしたという事。
もう一つは「アニメ」という指摘は比喩としては今ひとつだと思う事。・・これは私見か。
と言っても、確かに自分の投稿は無意味だった。お目汚し失礼。ただ、/.jを見ているとふと「2ch用語」なんて表記が見られて、それに対して不愉快に思う人間もいるという事を表明したかったので。
しかし、そもそもそれが悪かった。重ねて申し訳ない。
Re:2ch.P2P (スコア:0)
2chのような掲示板システムってP2Pで
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=990334284