パスワードを忘れた? アカウント作成
935 story

『IE 6』のダウンロードが可能に 27

ストーリー by wakatono
アップグレードの間隔が長いのか短いのか… 部門より

shyge 曰く,"CNET JAPAN によると、、MSの『IE 6』のダウンロードが可能になったそうです。 ところで、 Windows Updateには、まだIE5.5SP2のアナウンスが無いんですけど・・・。 アップグレードのサイクルが短いことが良いのか悪いのか知らないけど、 現行バージョンのアナウンスも無いうちに新バージョンを出すのは、いかがなものかと思うのですが・・・。"

現行バージョンアップグレードのアナウンスがないってあたりがアレですな。アップグレードサイクルが短くないと生きられないってあたりは、回遊魚を彷彿とさせることしきり。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ぎもん (スコア:4, 興味深い)

    by kensama (2552) on 2001年08月28日 22時57分 (#17553) ホームページ 日記
    MSが言うには
    「IEとWindowsは切り離すことができない」
    んでしょ?
    なんでIE6だけをダウンロード・アップグレードできるのだ?
    逆手に取れば、
    IEをどんどんダウングレードしていけば、
    最新版のWindowsだけを取り出すことができるのではないか?

    #切り離しはどこかのハッカーがやってましたね
  • by bob (4628) on 2001年08月28日 23時18分 (#17563)
    超重いっす。
    ちなみに英語版っす。
    日本語版はまだ出ていないんすが、
    メニューが英語なだけで、日本語表示に問題はありましぇん。

    ちなみにIE6.0のプレビュー版、英語版はアンインストールできたのに、
    日本語版はできなかったのご存じ?
  • by Kichiji (4251) on 2001年08月29日 0時48分 (#17584)
    最初にMSがIEとWindowsは不可分と言ったときは、「なんじゃそりゃ」と思ったものですが、現状をみていると、シームレスなインタフェイスとしての統合には意味があると思います。

    ただ、シームレスなインターフェイスを実現するために、OSのコアレベルで融合する必要があるかは疑問ですね。
    現に GNOME の Nautilus とか KDE の Konqueror とかはローカル、ネットでシームレスなインターフェイスを提供して、MSの言うところのOS環境の一部である気がします。

    ただ、これらのデスクトップシェルとIEの違いは、これらのデスクトップシェルはあくまでアプリケーションであり、厳密にはOSでないこと、そして、Kernel 開発とは完全に独立に開発されている事だと思います。

    そして、このように独立に本質的なインターフェイスをアプリケーションとして独立に開発できるのも、インフラであるXなども含めた広義のOSのソースにアクセス出来るからだと思います。
    こういうのもオープンソースの利点の一つではないでしょうか?

  • 参考までに (スコア:3, 参考になる)

    by MJ (791) on 2001年08月29日 2時24分 (#17608) 日記
    IE6のPR版をインストしてましたが、アンインストールした後が問題ですよね、この手のMSの新作ソフトって。

    プリント関連のDLLを新しくしたまま消えてゆくのでIE6をアンインストールするとなぜか印刷できなくなるという。(笑)

    幸いIE5.5を再インストールすることで修復できましたけど。

    #今度のIE6もまだ日本語版じゃないし、アンイン
    #ストールした時の手間を考えると怖くて使えないかも。
    --
    --Inquiring with pragma--@MJ
  • by Mc.N (3705) on 2001年08月28日 23時28分 (#17564) 日記
    IE のセキュリティホールは、すなわち OS のセキュリティホールと考えることも出来るわけで。

    逆に例えば Linux の Browser にセキュリティホールがあったとしても、それは Linux の問題ではなく、Browser の問題として認識しています。安全な設計の OS ってこういうことなんだな、と勝手に納得しています。
    --
    Mc.N
  • by pote2 (4528) on 2001年08月28日 23時30分 (#17565) ホームページ 日記
    この間、IE6.0日本語版のプレビューをインストールして、
    あまりにも重いので、削除しようと思い、
    コントロールパネルのアプリケーションの追加・削除
    から削除したら、Windowsそのものがまともに
    起動しなくなりました。

    代わりにIE5.5をインストールしようにも出来ず、
    結局再インストールするハメに。

    確かにOSとは切り離せませんが、前のバージョンにも
    戻せないとは...
    --
    ------pote*2 = pote2--------
  • by char (1245) on 2001年08月29日 0時23分 (#17578) ホームページ 日記
    そういえば、MSがX用IEを開発しているという噂をどこかで読んだ気がするのだが、やはりただの噂だったのだろうか。
    アクティブXのないIEは結構魅力的なのだが。
    --
    char *A;
    モータースポーツ部 [slashdot.jp]
  • Re:ぎもん (スコア:2, 参考になる)

    by znc (2768) on 2001年08月29日 0時37分 (#17582)
    残念ながら(ぉぃ, OSの更新で
    一部の部品だけをダウンロードしてアップデートすると
    いうのはOSの世界では当たり前のことで,
    Windowsの一部であるIEを個別にアップデートするのは
    決して珍しいことではないです.
    --
    『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
    宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
    2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
  • Re:IE for X (スコア:2, おもしろおかしい)

    by yamajun (2791) <{yamajun} {at} {ofug.net}> on 2001年08月29日 1時06分 (#17589) ホームページ
    IE for UNIXはとうに出てます。Solaris版、HP-UX版だけですが。

    ちなみに、MSのFAQには次のように書いてあります。

    Q. How do I uninstall Internet Explorer for UNIX?
    A. You must remove the current installation directory,
    for example, 'rm -r /usr/local/microsoft'.

    なんて気楽さだ...

    > アクティブXのないIEは結構魅力的なのだが。

    IE for UNIXのページをさらっと眺めてみましたが、ActiveXの文字は
    見当たりませんでした。Windows版と同様の使い勝手を持っているか
    どうかは知りませんが。

    # IE for Mac では ActiveX はどうなんでしょうか?

  • Netscapeの6.1がダウンロード可能になっているので、数字(バージョン番号)でも、負けまいとするM$の方針かとずっと思っていました。 そういう問題でもないんですよね?
  • by zeissmania (3689) on 2001年08月29日 2時13分 (#17605)
    >なんでIE6だけをダウンロード・アップグレードできるのだ?
    IEはWindowsのパッチだから(笑)
    パッチをダウンロードしてWindowsをアップグレードする、と考えれば何の不思議もない。
    しかし、元に戻せないパッチつーのもなぁ....SPに対してはちゃんとアンインストール機能あるのに。
    ちなみに私は昔、NT用のIEを95にインストールしたのに気が付かず、ネスケとかが文字化けするのが何故か悩みまくった経験があるぞ。しかもM$のアプリだけは正常なのだ。
  • Browser に必要な機能とは? (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Mc.N (3705) on 2001年08月29日 2時46分 (#17610) 日記
    IE6.0 の目新しい機能って [P3P(W3C)] 対応位しかないですよね?私としては PNG(αチャネルのサポート等)、MNG、SVG、X3D 等をサポートしてくれた方がよっぽど嬉しいのですが、今回の IE では何も変わってませんよね。こういう機能って Browser にはもう必要無くなってしまったのでしょうか、、、

    今、Browser に求められている機能って一体何なんでしょうかね。
    アップグレードサイクルが短くないと生きられないってあたりは、回遊魚を彷彿とさせる
    私はレミングスの集団自殺を推奨。
    --
    Mc.N
  • IE6.0b(Japanese)よりは軽いようです。
    複数窓を開いてもストレスがありません。
    #ちなみにMMX200MHzという古参兵を使っています ;-)

    なぜか、いままでもたついていたExplorer Barのメニューが素早く出てくれるようになりました

    Japanese edition は重くなってるかも知れませんが。

    細かいところで言えば、[Internet Option]の[Security]タブと[Privacy]タブのスライダーの段階が増えているようです。

    個人的には、*.urlのアイコンが多色になったのと、48x48に対応してくれたのが嬉しいですね。英語メニューも格好良いし。
    #Explorerは和洋折衷メニューになってしまいますが...。
    --
    Treason, like beauty, is in the eye of the beholder.
  • OpenSourceモノはバージョンが上がるほど安心して使う(どの不具合が解消されたか分かるし)ことが多いけど、Microsoftの製品は、バージョンが上がるほどユーザに不安を抱かせるのは何故。そして、だんだん重くなっていくのは何故。

    # バージョンが上がっても安心して使えそうなのって、メモ帳とペイントくらいなのか...(こいつらに変な機能が追加されたりしたら終わりだろうな)

  • by argon (3541) on 2001年08月28日 23時06分 (#17557) 日記
    製品みたいな名前をつけるなというならともかく、 OSを構成する一部のファイルを差し替えることができても不思議はないでしょう。
  • by rev-9 (4419) on 2001年08月28日 23時06分 (#17558) ホームページ 日記
    MSが言うには 「IEとWindowsは切り離すことができない」 んでしょ? なんでIE6だけをダウンロード・アップグレードできるのだ? 逆手に取れば、 IEをどんどんダウングレードしていけば、 最新版のWindowsだけを取り出すことができるのではないか?

     そないうまいことはいかんのですわ。IEをアップグレードすると、Windows自体も不可逆的に新しいモジュールで上書きされちゃうんですな、これが、困ったことに。
     このあたり、OSとIEとOfficeのバージョン関係に日々頭を抱えてはるVBプログラマの皆さんが、詳しい思います。

    #切り離しはどこかのハッカーがやってましたね

     こっちは、98lite.netかな?

  • by fluffy_nns (4030) on 2001年08月28日 23時10分 (#17559) ホームページ
    Windows95がサポート対象からはずれたんですよね。
    98にしないといけないのかなぁ。でも、あれ起動遅いからなぁ。
  • by gachon (4163) on 2001年08月28日 23時31分 (#17566) ホームページ
    >このあたり、OSとIEとOfficeのバージョン関係に日々頭を抱えてはる >VBプログラマの皆さんが、詳しい思います。 VBプログラマではありませんが社内向けのツールを作っていたとき (テキストを食わせてExcelのシートに書き出すしろもの) WinNT+Excel 2000で作ったVBマクロを Win2000+Excel2000で動かしたらそこたらじゅうで関数がないと エラーが出まくって動かなかった覚えがあります。 (たしか文字列操作からみの関数だったと思いますが) いつの間になくなったんだよと言いたかった しかも文字列操作なんてよく使うような代物を・・・。 結局Perlでいったんコンバートをかけて文字列操作をいっさいさせない というダサダサの仕様にしてしまいました。
  • by gori (3642) on 2001年08月28日 23時41分 (#17568)
    >結局Perlでいったんコンバートをかけて文字列操作を いっさいさせない というダサダサの仕様にしてしまいました。
    って、それが美しい仕様だと思うのはわたしだけ??
  • by baby_face (5007) on 2001年08月29日 0時07分 (#17573)
    動作の方は如何ですか?
    重いとか、軽いとか。
    特に不都合とかでてませんか?
    情報求む。
  • by yoppi (3752) on 2001年08月29日 0時52分 (#17585)

    Solaris, HP-UX用のIE5はありますよ。

    研究室でこれが動いているのを見たとき、ジョークソフトかと思ってしまった(笑)

    --
    ----- Yoppi
  • by wosamu (4952) on 2001年08月29日 3時49分 (#17614) 日記
    使ったこと無いのですけど、
    Spreadsheet::WriteExcel
    Spreadsheet::ParseExcel
    とか使えばPerlだけに出来るんじゃないですか?
    そういう意味で美しくないとか。
  • 情報ありがとうございます。
    私はIEは常用はしてないのですが、WindowsのSPぐらい
    のつもりでいつも最新に保ってきてます。
    5.5SP1のときは何故かWin2000がexplorerエラーをだし
    まくるようになって困りましたケド(笑)
    特に不具合もなさそうなので試してみます。
  • IE4が出たばかりの頃に、英語版を入れるとWindowsの重要なファイル
    (ダイアログ関係とか)も英語版の物に入れ換え(られてしまってい)
    るのでWindows自体の動作もおかしくなると言われていましたが、
    IE6ともなると平気なんでしょうか?

  • いえ、英語版なので、SPのつもりで入れるなら
    少なくとも日本語版を待った方が良いかと思います。
    #それのSPが出てからでも良いかも。

    また、ほかの方も投稿されているとおり、MS製品を
    “試す”のは危険だと思います。
    一夜限りの付き合いのはずが... すべてを壊す
    ことになっても知りませんよ:)

    #いったい何度、すべてを捨ててやり直したことか :(
    --
    Treason, like beauty, is in the eye of the beholder.
  • 個人的なことですが、目的の物を作る際には
    出来ることなら一つのプログラム(マクロにしろなんにしろ)で
    完結させたかったというのがあったので・・・

    もっとも、OfficeとIEとOSのバージョンでこれだけ挙動が異なる
    とは思いもよりませんでした。

  • by Anonymous Coward on 2001年08月29日 11時57分 (#17722)
    MSが作ったバイナリは信用できません。
    特に今までさんざんセキュリティホールが見つかっているIEなんて。

    rootになってインストールしろなんて言われたら
    信用できます?
typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...