パスワードを忘れた? アカウント作成
1111 story

任天堂ゲームキューブ発売 53

ストーリー by wakatono
どのくらい売れるかな 部門より

kensama 曰く,"さて、お待ちかねのニンテンドーゲームキューブが本日発売されました。/.J参加者の中にも行列して買った人がいるハズ。買ってみて使ってみての感想を聞いてみたい。"

何が移植されるかな?どきどき…

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ビデオの内容 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by char (1245) on 2001年09月15日 17時16分 (#22902) ホームページ 日記
    客層考えたらDVD見れないとだめなんじゃん?

    エロ系DVDビデオも再生可能だと有害玩具指定される恐れがある。だからやめたのではないか?
    --
    char *A;
    モータースポーツ部 [slashdot.jp]
  • 自力先行 (スコア:2, 興味深い)

    by officepig (3266) on 2001年09月14日 16時44分 (#22708) 日記
    個人的には、いつまでも移植に頼っていてはいけないと思うのですが…

    自プラットフォームがオリジナルとなる新しいゲームを開発し
    それが人気取れるようでないと…
  • なにが移植されるかな? (スコア:2, おもしろおかしい)

    by nobuo (263) on 2001年09月14日 17時03分 (#22712) 日記
    このコメントって、LinuxやFreeBSDの移植ってことじゃないの?:-)
    --
    nobuo * Who's gonna die first? *
  • by Anonymous Coward on 2001年09月14日 17時54分 (#22729)
    PS2 は、移植すらすることなしに、過去の遺産に長い間支えられてましたな。
  • Re:自力先行 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by maf (5386) on 2001年09月14日 18時10分 (#22735)
    新しいハードウェアが出た時は、そのハードウェアを持つユーザ数を増やす為に「面白い、と認知されているソフトウェアの移植や続編」を出すのはいい手段だと思います。

    いきなり「うぉぉこれは買いだぜ昼飯三ヶ月抜いてハードごと買うぜ!」となるほどインパクトのあるキラーアプリケーション作れるならそれが一番いいわけですが、なかなか難しいでしょう。ゲーマーは新しいタイトルには保守的だしね。

    新しいハードウェアが売れてくれれば、「そこそこ面白そうだけど、ハード持ってないから今回は見送り」な線のタイトルでも、ある程度売れそうな期待ができるようになるから、そのうちに「全く新しいソフト」に挑戦するメーカーも出てくるでしょうね。

    (でも、バイオハザードはもう「お腹いっぱい」なのでたぶん私は買わない)
  • by Gony (1824) on 2001年09月14日 22時22分 (#22790) ホームページ 日記
    みなさんだいたい遊びたいソフトと同時購入だと思いますが、
    ぼくはゲーセンでドハマリしたモンキーボールが本体同時で
    出たので早速衝動買いしちまいました(苦笑)。

    グラフィックは大変美麗です。何ポリゴン使ってんだ?
    ってくらい豪快にポリゴン使ってらっしゃいます(苦笑)。
    PS2と違ってインターレースのフリッカーが目立たないのも
    美点だと思います。
    が、遠景でちょっとテクスチャのリピートが目立つところも
    あったりして、じつは結構テクスチャメモリ容量は
    大変なのかもしれません。

    ちなみにこのゲーム、元のアーケード版はドリームキャスト
    上位互換のNAOMI基板なので、キューブがドリキャスに
    比べてどれくらい凄いかの参考になると思います。

    #知りたいのはPS2と比べてどうなのかって気もしますが。
    --
    ごにい(ろぐいんするのなんかげつぶりだろう)
  • みな、なぜそんなにもUNIX系OSを移植したがるのであろう?
    #「そこにハードがあるから」か?
    --
    char *A;
    モータースポーツ部 [slashdot.jp]
  • すでにPS2を持っているならば、
    ゲームキューブでDVD再生できないのは問題無いのでは?
    って思って、
    わたしはゲームキューブ買います。
    PS2も持ってるけど。
    マイキラーソフトが出るまでは買わないですけどね。

    そーゆー連中を狙ってDVD再生機能をわざと付けなかったんじゃないかと思います。

    まぁ「その一点」だけで買えないのなら、
    松下がDVD再生できるやつを出すハズなんでそちらを買えますけど。

  • by yuki (76) on 2001年09月15日 1時35分 (#22839)
    個人的には、ゲーム機のDVD再生機能が大きなウリになるのは、PS2が最初で最後だろうと思います。

    PS2は、まだDVDが普及してなかったときに、DVD再生機能を搭載してお得感を出し、DVD市場の起爆剤となりましたが、その結果単体DVDプレイヤーも一気に低価格化し、皮肉なことに逆にPS2は割高に感じられるようになりました。
    今や単体DVDプレイヤーが2万円以下で買える時代に、低コストが命のゲーム機でDVD再生機能がコストを押し上げるのは、メーカーにもユーザーにも割に合いません。
    ゲームキューブとX-boxでDVD再生が標準でないことに加え、PS2のDVD再生の劣悪な操作性が改善されなかったことからしても、もはやメーカーがDVD再生を重視していないのは明らかです。

    また、家庭におけるゲーム機とDVDプレイヤーの位置付けの違いもあります。DVDはリビングでくつろいで見るもの、ゲームはTVの前に陣取ってガツガツとやるものです。この両者を1台でまかなおうとしても違和感がぬぐえないということを、PS2の経験を通して皆気づいてしまいました。
  • 昨日(14日)の昼休み時のビックカメラ有楽町店ですが、特設売場を作っているもののそこに居る客はゼロ。積み上げたGCの箱の前で店員が手持ちぶさたでした。
    本当はコンビニ予約などのルートで数が出ているのかもしれませんが、「売れてる!」というイメージが作れていないのは厳しいかも。ある意味この手のプラットフォームは「多数に従え」ですから....。
  • 1万円台で普通のDVDプレイヤが買えるわけですし、あえて画質の悪いPS2やPCやCUBEで見ようとは思わないでしょう。
    DVD見るためにゲーム機買うのは、いまやコストパフォーマンス的にありえないでしょうねぇ。
    PS2はSTB、CUBEはゲーム機って任天堂も言っていますし。
  • あとグラディウス。移植というよりアレンジだったけど。
    あとドルアーガ。に限らず、ナムコが一番アーケードの移植で頑張ってた記憶が>ファミコン時代
  • by dai75 (557) on 2001年09月15日 23時07分 (#22944) 日記

    スマブラでいきなり行きそう。
    イマイチ知られてないけど、すごい面白いって。

    --
    -- wanna be the biggest dreamer
  • 有名RPGが移植!とか
    有名アーケードゲームが移植!なんていうので
    人気を支えようとする、てのじゃ
    お先真っ暗、と感じたまでです。
  • 次世代機、と名のついたハードは
    (というとスーファミ以降全部になってしまうが)
    みんなそれで支えられてきた、という歴史があります。
  • by nobuo (263) on 2001年09月14日 18時02分 (#22732) 日記
    というわけで、バイオハザードが移植されるみたい。
    --
    nobuo * Who's gonna die first? *
  • >PS2 は、移植すらすることなしに、過去の遺産に長い間支えられてましたな。

    いまだに支えられてるような気も。互換にしたのはSONYが偉かった。
    SEGAもサターン切らなければ、もう少し生き長らえたかもしれんのに。

    ゲームキューブは検討中です。
    宮本氏の遺伝子を受け継いだゲームが大量に出るなら考えるかも。

    --
    HIT
  • by WindKnight (1253) on 2001年09月14日 18時25分 (#22738) 日記
    第一印象は、「コンパクト」、本体も梱包も。

    デザインは悪いと思うが、小さいので許せる・・・・・かな。

    PSOのPC移植が決定したので、様子見モードだったりする。

    とりあえず、ソウルキャリバーの出来次第。
  • by isi (4853) on 2001年09月14日 18時29分 (#22739) 日記
     mafさんのコメントはもっともだと思いますが、任天堂は自前の「キラーアプリケーション」を作り上げて、今の地位を築いてきたと考えてます。「ドラクエ」とか「ゼルダ」とか「ポケモン」とか。(「ドラクエ」は違うか? 間違ってたらご容赦)

     だから私としては「移植」よりも任天堂自身の「新作」に期待したいですね。

     ソフトのおまけとしてハードを買う人間としては「キラーな新作」は出ると財布の心配が増えるので困ってしまうのですが(^^;
  • >宮本氏の遺伝子を受け継いだゲームが大量に出るなら考えるかも。

    宮本組よりも(旧)横井組の新作に期待。
  • 朝、会社に来る途中で買ってきた人がいて見ました。
    確かに小さいですね。互換性のない小さなDVDのおかげなのでしょうか?
    カラーがらしくないです。vaioみたい。

    ルイージマンションをちらっと見ただけですが、
    買ってまでやりたいとは思えない・・・
    FF8でゲームマシンを捨ててから、生活に余裕ができた気がする。
    --
    AMIGA4000T(60/50)使い
  • 子供向けアニメのDVD!
    (みれないじゃん)

    [他のプラットフォームと比べて]
    客層考えたらDVD見れないとだめなんじゃん?

    #子供いないけど。

    --
    -- LightSpeed-J
  • # MMU がないアーキテクチャだけが課題。

    MMUがなくても動くuClinux--「却下である!!」(とさか)

  • ネットワークインターフェイスが無いのも、問題。
  •  「DVDが見られない。」
     私はこの一点で、ゲームキューブは買えません。DVDプレーヤとしてPS2は重宝してます。DTSにまで対応してるというのが嬉しいですね。アパート暮らしで大音量再生は無理ですから、ヘッドフォンですけど (^^;。
     ただ、特殊ディスクはコピー対策としては優れてますよね。
     しっかしメモリ価格が急落した現在、PS2ってメインメモリが少ないですよね。cubeは24MB程度積んでるようです。
     VF4級になると、移植に際してはディスク容量よりもオンメモリ容量の方がネックになりそうですよね。大丈夫なのかな。
    --
    optimized for /.
  • ブロードバンド アダプタ(一番下)というのが、そのうち出るみたいですけど?

    まともなストレージデバイスはないみたいですが。

  • by mark (4383) on 2001年09月14日 22時24分 (#22792)
    「ぶろーどばんどあだぷた」があるみたいですよ?
    #本屋で立ち読みしたときに見かけた気がするだけ
    なのでちがったらごめんなさいよ。
  • 発売日定価ともに未定ですが,モデムアダプタとネットワークアダプタがラインアップされてます.
    ここ参照
  • 任天堂ですから、

    「未定」は「決定ではない」だと思ったりして。(笑)

    さて、どうなることやら。
  • > だから私としては「移植」よりも任天堂自身の「新作」に期待したいですね。

    mafさんのおっしゃる営業的な話もありますが、 新しいハードでゲーム作るときは、 そのハードの特徴をつかむために 手慣れたソフトをとりあえず実装してみて ノウハウを貯める…という技術的な側面もないですかねえ?
    # PS2 Linuxの資料読んで、つくづく思いました…

    で、ちょっと脱線。一応ソフト屋なので
    >ソフトのおまけとしてハードを買う人間としては…
    という意識を持った人がいてくれるのはうれしいです。

    # プレステ持ってなかった時にCCさくらのゲームを買ったけど、ちっとも変な事じゃないぞ…

  • カラーがらしくないです。vaioみたい。

    NES/SNESの頃からアメリカでは使われていた色なので、それほど「らしくない」色というワケではないと思いますが。
    でも、今回はアメリカの都合が優先されているところをみると、日本では本体の色ってそれほど重要じゃないんでしょうかね。

    ちなみに、アチラではあの色が若者にウケるらしいです。文化の違いですかね。
    # 私ぁオレンジの本体とドシンが出るまで待ち

  • by murakami (3846) on 2001年09月15日 0時04分 (#22818)
    分解記事がこちらに掲載されてます.
  • 64DDのように発売されますよ、きっとw
  • by wosamu (4952) on 2001年09月15日 0時44分 (#22830) 日記
    14日夕方に秋葉原に行ったのですが普通に売ってましたね。
    なんか発売日に品切れにならない新ハードってのも久しぶりのような。
    生産体制に余裕があるのかな。
  • by achika_j_kuonji (4703) on 2001年09月15日 0時47分 (#22831) 日記
     アーケード用GC互換基板が開発される確率はかなり低いと
    予想するので興味ありません。
  • by kemi (1054) on 2001年09月15日 1時16分 (#22835)
    プレイステーションのように・・・。
  • by isi (4853) on 2001年09月15日 1時39分 (#22840) 日記
     なるほど。いきなりキラーソフトは出来ませんものね。
    元タレコミが、「まず移植ありき」みたいに読めたものでちょっと気になってたんですが、納得です。

    <offtopic1>
    マイキラーソフト
     ドラクエI and III(ファミコン)
     ゆみみみっくす(メガドライブ)
     だいなあいらん(セガサターン)
     メルクリウスプリティ(ドリームキャスト)
      ソフト/ハード比は、ほぼ1対1です。(笑)
    </offtopic1>

    <offtopic2>
    > # プレステ持ってなかった時にCCさくらのゲームを買ったけど、ちっとも変な事じゃないぞ…
    激しく同意。丹下桜さんカムバーック!!
    </offtopic2>
  • >個人的には、ゲーム機のDVD再生機能が大きな
    >ウリになるのは、PS2が最初で最後だろうと思います。
     鋭い!
     私もそう思いますよ。PC用のDVDドライブなんて投げ売りに近い値段ですし。
     ただ、ゲーム機のようにヒット作となると1000万本以上なんていう世界になると、汎用媒体であるDVDは量産効果が見込みやすいという利点はあることでしょう。特殊媒体は高価です。
    >DVDはリビングでくつろいで見るもの、
    >ゲームはTVの前に陣取ってガツガツとやるものです。
     ....考えてみると、一般家庭ではそうですよね(苦笑)。誠に正しい御意見です。私のように、6畳1間の部屋で、PC用17インチディスプレイに外部TVチューナを付けて、テレビもビデオもゲームもPCもこれ一台でまかってるってケースは、少数派のはずですもんね。
    --
    optimized for /.
  • 対応予定CPUのリストにPowerPCが有ったのは, 全てGCに移植を狙ってのことだったのだ!

    # 嘘度98%

  • 確かに「通常のDVD」は再生できませんよね.
    しかし,MPEG2 ソフトデコーダ付のポケモンのアニメソフトなんかがいつかでくるということはないでしょうか.しかも,ゲームキューブのみ発売としておいて,小学生を中心に広げていくという戦略は考えられそうですよね.
    「ゲーム機」であることを任天堂は強調していますが,ちょっとインタラクティブなソフトにしておいて,「これはアニメではなく,ゲームです」と言い訳したりして...
  • PS2のDVD再生は結構重宝しています。
    とはいえセカンドマシンの位置付けで会社に置いてたりするんですが。

    こういうのは大人の贅沢みたいなもので、
    任天堂のターゲットである子供にDVDが必要かというとこで
    ゲームキューブにはDVDの必要性は感じません。
    というより普通の家庭ではいまだビデオで十分だと。
    ビデオレンタルだって一年に数えるほどっていう現実を
    任天堂はわかってるんでしょうね。

    ボクらは普通じゃないわけなんですけど。
  • by oltio (3848) on 2001年09月16日 22時25分 (#23093) 日記

    Nintendo64が出た当初は、往年のファミコンゲーム を3Dアレンジして「~64」と名前を付けて発表、 というパターンがありましたが (個人的にはデビルワールド64が出ないかなと 思っていたのだが)、ゲームキューブでは いったいどんな名前になるんでしょう? 「~キューブ」?それとも「~128」?

  • by officepig (3266) on 2001年09月17日 0時15分 (#23115) 日記
    いろいろ皆さんのご意見拝見しました。
    やはり…ハード立ち上げの際は移植の力を借りる、
    ということになるんでしょうね…

    ここの所ゲーム業界の話は冷え込むものばかり聞いてるので
    「移植=後ろ向きな姿勢」
    と感じられてしまったため、ああいう発言になりました。

    #↓が現在の丹下桜さんを
    #示していると思うのですが…
    #多分以前のような活動は行わないと思います…(sigh)
    #http://www.wonder-net.net/
  • ファミコン全盛の時代って、他にろくなコンシューマ機が無かったから、
    「人気アーケードの移植」ってだけで注目されてましたよ。
    今はコンシューマ→コンシューマだからどうだろう?

    相当の+αが無いと、ユーザを乗せ代えるのは無理そうな気も(除くマニア)。

    --
    HIT
  • PlayStation2 は DVD に支えられてたともいえるかも。
  • 最近でも「マリオカートアドバンス」なんかは同じパターンですね。
  • GC って後ろにつくのが頻発しそうな予感。
  • by securecat (3946) on 2001年09月18日 13時28分 (#23456) ホームページ 日記
    げっきゅー?
  • FreeBSDの移植はかなり大変そうな気が...
  • by Anonymous Coward on 2001年09月14日 17時42分 (#22726)
    最近の FreeBSD の移植性は Linux と変わらないか、きっと Linux より上でしょう。
    Linux がいろんなアーキテクチャにポートされてるのは、純粋にマンパワーの問題と思われ。
    真にポータブルなのは、やっぱりあれだけ少ないマンパワーで 50 近いアーキテクチャにポートされている NetBSD でしょう。
    # MMU がないアーキテクチャだけが課題。
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...