パスワードを忘れた? アカウント作成
1117 story

「指輪物語」実写で映画化 21

ストーリー by Oliver
黒き騎士 部門より

どっかのAnonymous Coward 曰く,"あの、J.R.R.トールキン作の「指輪物語」実写で映画化!あんな長いのどうやって2時間に詰めるんだろう?昔有った実写で撮った後彩色する技法で作られた奴みたいに酷い事に成るのかなと心配していたら、なんと「旅の仲間」「二つの塔」「王の帰還」をそれぞれ1本の映画として公開するそうです。途中で資金がつきて打ち切りなんて事になりませんように....."

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nidak (2008) on 2001年09月16日 8時43分 (#22998) ホームページ 日記
    確かStarWarsと同じように幾つかのエピソードにわけてあります。
    3部作(トリロジー)だったはずです。
    --

    There is no spoon.
  • by shimpei (1499) on 2001年09月16日 9時46分 (#23000)
    記事にある実写に彩色云々というのは Ralph Bakshi という人が実際に作った映画ですが、前半(サルマンとの戦いぐらいまで)だけで打ち切られてしまっています。理由は こちらを読めば自ずから分かると思います。

    原作に恥じない作品になるかどうか御手並拝見、といった所ですね。ビジュアルはもちろんですが、あれだけ設定にこだわっている作品なんだから、細かい考証にも思いっきりこだわって欲しいです。

  • by tickets (5221) on 2001年09月16日 10時44分 (#23002)
    今回は全編一度に撮影するので、大丈夫なようですよ。期待しています。

    :ニュー・ライン・シネマ製作の「ロード・オブ・ザ・リング」 は、同じ監督、キャストで長編映画三部作を全編同時に撮影する初の試みであり、ハリウッドの歴史上最長かつ最大、また最も独特な作品である

    下記サイトで情報が入手できます。
     http://www.lord-of-the-ring.com

    ちなみに
     http://www.lord-of-the-rings.com

    は英語版、この使い分けはちょっとひっかかるな。
  • by crouton (9) on 2001年09月16日 13時36分 (#23017)
    主題歌をエンヤが歌うそうですね。結構フィットすると思いました。

    # 正直、「何を今さらこんな誰でも知っているよ
    # うなネタをタレこむんだ?」と思ってしまいした(汗)
    --
    "Quidquid latine dictum sit, altum videtur."
  • 最初の数行読んだところでコメントを書いてしまったので、間抜けな意見になってしまいました。すみません。24時間CNNを追い掛けてるせいだと思って下さい。、、、はぁ。
    --

    There is no spoon.
  • トレイラーが流れたのが2月前程だったと思うのだが… というのはともかくとして、この映画は期待しています。 なお、独KOSMOS 社から、指輪物語を題材としたボードゲームが出て います。指輪をよく知っている人にはオススメ。 ボードゲームでは大変珍しい、「複数プレイヤーが 協力して敵を倒す」のがゲームの目的となっています。

    ところでカードの「エンダーのゲーム」の映画化の 話はどうなったのかのぅ。すっごく楽しみにしていたの だが…。

  • by kota (2142) on 2001年09月16日 16時10分 (#23029) 日記
    誰もが知っていても、私は知らなかった.... 教えてくれてありがとう
    中学の時、学校の図書室ではじめて 読みました。3編をそれぞれ上下に分けた 邦訳版を、さらに分割して、なおも十分な ぶ厚さを誇った文庫版。 当時それほどの本好きでは無かったのに、 手に取らせたものはなんだったのかな?
    例え、http://www.lordoftherings.net/ が 「なんでshockwave無いと見れないんじゃー」と むかついても、期待は膨らみます。
    できれば、「ホビット」から映画化してもらいたい ところだけど...

    フリーソフトウェア関連の文書でも、たまに 指輪物語から取った話題がでることがあるよね。 (スタートレックやスターウォーズほどじゃないけど)
    /.Jでも、「ホビット用」ってが出ますね。

    国内においても、いまだに断続的に関連書籍が出てくる 指輪物語。「ホビット」は、新訳が97年に出てるけど、 これを期に本編も新訳版でないかなー。
    # って、映画よりもこっちを期待している!?

  • 以前米国ICE社からも指輪物語を題材としたボードゲームが出てました。その日本語版をホビージャパンが出していたのは知っていましたが、ドイツからもボードゲームが出ていたとは知りませんでした。

    ちなみにICE社は指輪物語のボードゲームのみならずテーブルトークRPGやゲームブック、トレーディングカードも出していた(これらもホビージャパンが日本語版を販売)のですが昨年倒産してしまいました。

    味のある会社だったので残念です。

    そういえば昔、指輪物語を題材にした商用パソコンゲームも出ていた記憶があります。確かNEC98とFM-TOWNS用だった気がしますが、これも映画と同じく3部作のはずだったのに1と2ぐらいまでしか見たことが無かったです。途中でダメになったのかな?

  • by pavo (486) on 2001年09月16日 19時10分 (#23055)
    サブジェクトに反応^^;
    そしてコメント部分にコメント失礼^^;おふとぴです
    # 正直、「何を今さらこんな誰でも知っているよ
    # うなネタをタレこむんだ?」と思ってしまいした(汗)
    でもここでまだ話題になってないし、いいんでないかしらん?
    どんな話題でも、その筋の専門家から見ればそんな風に見えるものだし。
    それに、
    知ってるかどうか、ということと、
    そのテーマについてさまざまな角度や視点から話し合われたかどうか、は別ですよね。
    ハッとするような視点や知識に出会えそうなら、ありふれた話題でも自分は歓迎っす。
  • by shimpei (1499) on 2001年09月16日 22時59分 (#23097)
    フリーソフトウェア関連の文書でも、たまに 指輪物語から取った話題がでることがあるよね。
    Larry Wall氏御直筆のperlのソースには、指輪物語からの引用が埋め込まれています。一応、コードの理解の参照になる…らしいです。
  • by wosamu (4952) on 2001年09月17日 9時54分 (#23168) 日記
    英語の原題をカタカナに変えるときには
    複数形を単数形に直して記述する慣習が映画界にはあるように思えます。

    それにしても引っかかる使い分けのような気はしますが。

    結構期待してたのにいつの間にか公開終了していた、D&Dの映画なんかダンジョン&ドラゴンですからね。
    よく言われてることなんですが、邦題ってもう少しなんとかならんですかねえ。
  • by wosamu (4952) on 2001年09月17日 10時35分 (#23177) 日記
    あの壮絶なシステムで話題を呼んだMERP(というかロールマスター)がもう手に入らないのですか。
    なんかちょっと調べてみたんですけど、70-80年代に
    隆盛を誇ったTSRとかのメーカーってほとんど買収、倒産とかで無くなってるんですねえ。
    最近でもIRCを使ってTRPG(さすがにMERPとかはやってませんが)を楽しんだりしている私のような人間には寂しい限りです。

    ブームが一気に沈静化したときに「あっちはまだ元気なんだろうなあ」とか思ったものですが
    まだグループSNEとかが生き残ってる日本の方が下手をすると恵まれているかもしれないのですねえ。
  • 8月に都内某所で 30分ほどのパイロット版のマスコミ向け試写がありました 映 像はかなりすごいという話。ただ製作元のNewLineCinemaは 今財政的な問題があ るため3部作全部作れるかどうかは疑問。私としては ちゃんと作って欲しいので すが。ポストプロダクションはニュージーランドのWETAというところで作業中で す。 一作めは The Fellowship of the Ring http://www.corona.bc.ca/films/details/lordoftherings.html 二作めは The Two Towers 三作めは The Riturn of the King
  • by tck (3276) on 2001年09月17日 18時32分 (#23274)

    かなりオフトピックスです(^^;

    トレーディングカード等に皆さんの趣味が移行してしまったようです。MERPなどTRPGはシナリオの準備などかなり手間がかかりますし,仲間と時間を合わせないとなかなか遊べないと言うことで,カードゲームに比べて関門となる事項が多く,手軽なカードに流れていってしまったのではないでしょうか。それにカードなどと違ってシナリオ等は買い続けてくれる保証がないので企業も採算が取れなくなっていたのかもしれません。

    指輪物語関係のゲームとしては忘れてならないものとしてangbandがありました。いわゆるRogueクローンですが,原作を知っている人は拾ったアイテムの名前を見て(たまに)ニヤリとすることがあると思います。

    日本語版はjangbandです。

    それにしても映画の公開,楽しみです。

  • by kota (2142) on 2001年09月19日 0時02分 (#23625) 日記
    はい、そういうことです。たぶん。
    知りませんでした。<無知スギ

    でも、読んでいたときは、「なんか古臭くて
    読みにくい訳だなぁ」と思っていたけど、
    さきにコメントつけている匿名氏の言葉から
    すると、それも味の一つになっていたのかも....
    まずは探して読んでみるです。

    字幕の善し悪しは、確かに心配になるなー...
  • by Anonymous Coward on 2001年09月16日 16時51分 (#23035)
    >> 本編も新訳版でないかなー。

    92年のトールキン生誕100周年で新訳が出ている(=今出回っているトールキン筆の表紙もの)けれど、そういうことではなくて?
  • by Anonymous Coward on 2001年09月16日 23時46分 (#23107)
    新しい訳よりどう考えても
    瀬田先生の訳のほうが情緒があるよ
    スメアルゴス氏のしゃべり方とか
    死人占い師とかのネーミングとか
    ちゃんと理解した上で日本語的に表現してると
    思うんだけどね

    まあ新しい方も、HighElfを"高地のエルフ"とか
    訳した人よりマシかとは思うけど

    日本語字幕が気になりますね
    #"黒の騎士"てのも"黒の乗り手"の方がポイよね
  • by Anonymous Coward on 2001年09月17日 12時05分 (#23203)
    3部作はいいんだけど、「旅の仲間」は面白いかなぁ? 原作読んだ人は導入部として観れるけど、読んだこと無い人はどうかなぁ・・・・
  • by Anonymous Coward on 2001年09月17日 14時34分 (#23242)
    先日、渋谷東急会館にビバップを観に行ったところ、予告編が流れてました。 映像も音楽も期待してよいものと思えます。 #年末のハリーポッターと並んで楽しみ
  • by Anonymous Coward on 2001年09月17日 15時40分 (#23252)
    映画のD&D、期待して観に行ったのですが、「これのどこがD&Dなの?」という感想でした。

    101匹ドラちゃん、大行進のサブタイ通り(ないって)ドラゴン数百匹の戦闘シーンは凄かったのですが、ダンジョンの
    シーンはたった10分くらいしかありません。
    全然D&Dのシステムを活かしていない単なるファンタジー映画になってしまってました。

    次回作を予感させる終わり方をしていましたが、おそらく劇場で見ることはないでしょうね。

    #個人的にはRuneQuestの映画化希望
    #LightBringerの話なんかいいかも。
  • by Anonymous Coward on 2001年09月18日 10時12分 (#23409)
    ここ、ニュージーランドはこれで結構盛り上がっているようです。本屋さん(Whitcouls しかない)には、各種 LOTR 本が山積み。なお、少し前にホビット役のエキストラに学生を募集したとか。
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...