パスワードを忘れた? アカウント作成
1489 story

TurboLinux 7 Serverが12月に発売 13

ストーリー by wakatono
長らくお待たせ? 部門より

zeissmania 曰く," 日経BIZTECHによれば、 ターボリナックスジャパンは 「サーバー用Linuxディストリビューションの新版「Turbolinux 7 Server」を発表した。価格は3万9800円(アカデミック価格は2万4800円)。12月7日に販売・出荷を開始する」 そうだ。 ターボリナックスジャパンのニュースリリースによれば、 「セキュリティホールとなりやすいポートおよびサービスをすべて初期設定で閉鎖」するなど、セキュリティ強化や管理のしやすさでより進化している模様。 UNIX知識に乏しい管理者にやさしいパッケージということだろうか?"

カーネルも 2.4 ベースになり、これで主だったディストリビュータの 2.4 への移行は一段落かな。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 「セキュリティホールとなりやすいポートおよびサービスをすべて初期設定で閉鎖」

    それにひきかえ、Windows は初心者向きじゃないね。

  • by tma20 (3064) on 2001年11月07日 22時44分 (#36406)
    データバックアップシステム、らしいけど…

    「テープ装置がなくてもバックアップが可能」
    ってどういう意味なんだろ?
    • by taramo (4506) on 2001年11月07日 22時58分 (#36411)
      ◆データバックアップシステム「NetVault 6.5Turbolinux Edition」をバンドルの中に
      > 「バーチャル・ライブラリ機能」により、
      > ハードディスク内に仮想的に複数のテープライブラリ、
      > スロット、ドライブをバーチャル・ライブラリとして作成することで、
      > テープ装置がなくてもバックアップが可能です。

      リムーバルHDを複数用意すれば十分使えませんか?
      当方本格的にバックアップシステムを構築した経験が無いので興味あります。
      親コメント
      • by tma20 (3064) on 2001年11月08日 0時13分 (#36424)
        当て推量ですが…
        「バーチャル・ライブラリ」という名前からして
        物理的に手を加えると後からよろしくないことが
        起こるような気がいたします。
        外付けで大き目のものを用意するのがなんとなく
        吉のようなかんじ。心配ならば更に策をうつですね。
        親コメント
    • High performance tape backup software. Works in a client or server architecture. Server backup software for the Windows NT, Unix, Linux platforms and client software for various platforms.
      http://www.netvault.co.uk

      というのがみつかりました。本来はテープアーカイバ
      のようです。
      • High performance storage management and backup software for UNIX, NT, Linux, and SAN is designed to meet the standards of today's fast-paced business environments.
        http://www.bakbone.com
          というのがターボの提携先のようです。
        • by tma20 (3064) on 2001年11月08日 0時08分 (#36422)
          どもども。紹介ありがとうございます。

          個人的にはテープのように個別媒体を使う方が
          安心できるような気もしますが…
          HDD を使って、よりお手軽な方法もありますよ、と。
          このへんは導入時のトレードオフですかね。

          英文を読むと、クライアントマシンから
          手軽に運用できるってのもウリみたいですね。
          サーバが別室等遠い場合は嬉しいかも。
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2001年11月07日 21時49分 (#36399)
    >カーネルも 2.4 ベースになり、これで主だったディストリビュータの 2.4 への移行は一段落かな。
  • by Anonymous Coward on 2001年11月07日 23時43分 (#36420)
    新バージョンでの新機能(+その他)は素晴らしいと思いますが、各商用Linuxディストリビューションのメジャーバージョンアップ間隔が短いかな、という点が気にかかります。

    サーバー用途として見ると、現在稼動中のものに関しては早々気軽にメジャーバージョンアップに合わせられないのではないでしょうか?
    寧ろ、修正パッチを含んだマイナーバージョンアップ充実で既存(稼動中の)バージョンの熟成を目指して注力して欲しいです。

    #個人使用やクライアント用途としては歓迎しています。
    • >修正パッチを含んだマイナーバージョンアップ充実で既存(稼動中の)バージョンの熟成
      は?今のでもそうなってると思いますけど?
      RedHatにしろTurboLinuxにしろ、FTPサーバーから最新のrpmを落としてきて、バグやセキュリティホールに対する修正は行えるようになっていますが??
      パッケージのメジャーアップデートは、カーネルなどのアップデートに合わせているのが中心なので、それ程頻繁に行われているとは思いませんけど?
      今回のTurboのアップデートは、カーネルが2.4.xになったことより、ディレクトリ構成がFHS2.2に対応したため、旧バージョンからのパッケージ入れ替えだけでは済まなくなってるのが、大きな変更点です。
      親コメント
    • 商用である以上、RedHatのリリース政策に追随せざるを得ない
      んじゃないでしょうか。中身はともかく、他よりも古いと
      商売上のイメージはよくないですからね。

      ライセンスは別として、Windows並の金を払って買って
      いる人もいるんだから、稼動システムのバージョンアップ
      がスマートかつ互換的に行われるようにしてほしいものです。
      まあ、glibcとカーネルのメジャーバージョンアップじゃ無理な話
      かも。結局、3年後のことを考えると、
      商用UNIXになっちゃうんだよなぁ。
      親コメント
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...