パスワードを忘れた? アカウント作成
1534 story

PDAと通信する腕時計 9

ストーリー by wakatono
小さいことはいいことだ 部門より

k3c 曰く,"アメリカの腕時計メーカーFossil社がPDAとの通信機能を備えた腕時計WristPDAを2002年から発売するそうです(プレスリリース)。機能としては連絡先1100件、予定800件、TODOが5000件、メモ350件を記憶でき、PDA(Palm,Visor,Edge,Clie,iPaq,Cassiopea,Jordanaに対応)と、あるいはWristPDA同士でのデータ交換が可能。仕様によるとCPUは8ビット、102×64ピクセルのLCDを搭載してRAMは190キロバイト、重量は75g、電池はコイン型リチウム電池で寿命は1.5~3ヶ月だそうです。デモ画面を触ってみた感じでは操作はシンプルで使い勝手も良さそうです。
…しかし、PDAに加えて腕時計まで持ち歩いて、わざわざ同期させなければならない機器を増やす人がいるのか、ちょっと疑問でもあります…?"

そういわれるとそうだが、例えば電車乗ってる時とかのちょっとした時間でsyncしておいて、「ちょっと予定が」とか「ちょっと連絡先を」とかして見る人もいるのではなかろうか。でも、sync忘れたら意味なし。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by atrib (5512) on 2001年11月12日 15時54分 (#37541)
    時計(?)自体にデータを記録するのではなくて、データを表示する度に、PDAに無線通信でアクセスして勝手にデータを取ってきてくれるとGOODなのに。

    PDAサイズくらいで1~2GByteくらいのストレージ(フラッシュROM)に全データを集約しといて、そいつを一つポケットに突っ込んどいて、イワユルPDAとか腕時計タイプのPDA(?)とか携帯とかからアクセスしてデータを表示する様にして欲しいですね。ストレージ->メディア(CD-R、DVD-R、MOとか)and PCのデータ移動が楽だとサラニGOOD。

    そう思いませんか??
    • うん、良い感じ。
      それなら欲しいかも。
      時計(?)部分はただのビューワ+簡易入力インターフェイスで本体部分に通信機器とかストレージとかくっつけてカバンの中に入れておく。
      拡張性と携帯性の融合のアイデアとしてiPaqのジャケットよりもスマートかも。
      確かに電池は喰いそうだけどそこは技術で何とかw
      親コメント
    • > PDAサイズくらいで1~2GByteくらいのストレージ(フラッシュROM)に
      > 全データを集約しといて

       最近、よく似た未来を提唱したオピニオン/リーダーがいたと思ったけど、誰だっけ?忘れちゃった。

       無線接続だと何か不安だから、IBMが開発した皮膚上を流れる電流で通信するPANが使えたら、なお良いと思う。

      親コメント
      • by yasiyasi (5450) on 2001年11月12日 20時17分 (#37596)
         PANの使用が前提なら、話は逆になってくるかな。

         この場合、PDAは単にデータを大きな画面で眺めたいときだけ、鞄やポケットから取り出して手に持つものなんだ。データを記録する必要は無い、というか、落としたときに困るから記録させちゃいけない。
         常に身に付けてて肌に密着している腕時計にこそ、大容量ストレージを内蔵させるのが良いんだ。

         たとえば、そこらのネットカフェのような所でも、キーボードやマウスに触れるだけで、自分の全データがいつでも使えるようにできる。ネットカフェ端末では腕時計のストレージ上で一時ファイルも作成する。使い終わって体を機器から離せば、それでデータの残骸をその場に一切残さずに帰れる。
        # アプリやOSごとのデータ互換性問題がまだ解決して無いなら、
        # 「この座席はWindoze用」「当店はMac専門です」
        # と、端末や店側でなんとでも対応できる。

         腕に縛り付けられている腕時計のほうが、PDAより置き忘れにくいから、

        『自分の全人生を置き忘れましたぁ!』
        と遺失物預かり所に駆け込む危険も少なくなるだろうし。

        # 駅の遺失物預かり所には、腕時計も届くんでしたっけ?(汗)

        親コメント
      • FYI: PAN の fact sheet。握手で名刺交換とか。違うか。

        親コメント
      • >IBMが開発した皮膚上を流れる電流で通信するPANが使えたら

        なるほど。そんな面白い技術があるんですか。

        というわけで、ちょっとGoogleってみました。
        http://siio.ele.eng.tamagawa.ac.jp/articles/nikkeipc/column304.html

        でも、これだとポケットとかカバンに突っ込んどく、ってわけにはいかなくなりますね。確か、歩く度に発電するクツとかがあったような記憶があるので、その電力を皮膚経由でPDAに充電、とかできない・・・ですよねぇ(^^;
        親コメント
    • これ以上持ち物を増やしたくないので、家においてあるPDAで予定を入力して、外では腕時計でのみ確認。
      発生した予定は、携帯で家にメールしておく。(これは今もやっています)
      これで時刻表示が「アナログ針」だったら買いますね。
      いちいちPDA本体と通信していたら、電池の消耗が激しいと思うです。
  • by Anonymous Coward on 2001年11月12日 23時39分 (#37664)

    PCとPDAをSyncさせる。
    PDAと時計をSyncさせる。

    なんかめんどくさくないか?

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...