パスワードを忘れた? アカウント作成
1648 story

郵便局で住民票 23

ストーリー by wakatono
多忙な人御用達 部門より

kensama 曰く、 " 時事通信によると、12月1日から住民票の写しや戸籍謄抄本などを郵便局で交付できるようになるらしい。なぜかあまり報道されていないようだけれども、これってかなり便利になるんじゃなかろうか?"

IT業界の人って、この手の書類取るのが結構不便なんじゃなかろうか?とかずーっと思ってたら、これは結構うれしい。自宅や職場の近くの郵便局でも受け取れるとしたら、そういう書類を取る手間がかからなくなって、一層 Hack の時間も増えるかな?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 郵便局っても、結局は1500時とか1700時とかまでしかやってないんですよね?
    都会の大きな中央局とかなら2000時までとかやってはいるようですが、今回の住民サービスもその時間帯まで受け付けるのかな?

    だいたい地方行政と郵政事業って、全く異なる管轄である訳で、それを横通しで展開可能であるならばとっととコンビニでも利用出来るようにしてくれればそれでいい。
    そもそも行政は住民サービスである訳で、サービス業はサービス業らしく、二十四時間営業をしていればそれで良いんだが。
    別にコンビニや郵便局でなくとも(多少遠くとも)、出・退勤途中に寄るとか、徹夜用買い出しのついでに寄るとか、そういう感じで利用出来るならそれで良いってコトを理解して欲しいぞ。その上で、郵便局やコンビニでも利用可能となるならば、「手近になってより使いやすい」といえるのだが…
    --
    -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
    • 再編の恩恵 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by kensama (2552) on 2001年11月27日 15時59分 (#41671) ホームページ 日記
      タレコみ本人です。

      >だいたい地方行政と郵政事業って、全く異なる管轄である訳で、

      これですこれです、
      この部分がわたしの琴線に触れたのですよ。
      省庁再編で郵政省と自治省と総務庁とその他が一緒になったわけですが、
      それっていったい何故なのかしらと思っていたのです。
      行政監察をやる総務庁と郵政省が一緒になっちゃまずいんじゃないかとか、
      なんか悪い面ばっかし思いついていたのですが、
      郵便局が行政窓口になるってのはいいことだなーと。
      「たいして役にたたねぇよ」
      って意見が多そうですけど。
      でも省庁再編で「郵政+自治」を実現したってことで、
      良い面が出たなーと。

      というわけで、
      「全く異なる管轄」ではないのです。
      あしからず。
      親コメント
      • おお、「省庁再編」って、そういう事をしていたんですか。
        全く気にもとめてなかったもんですから、未だに「郵政省」と「自治省」は存在するモンだとばかり(爆)
        改めて総務省 [soumu.go.jp]を見て来ましたが、なるほどココに統合されている訳ですね。
        #まあ「総務省が所管する業務」であるとはいえ、
        #「旧郵政の所轄」と「旧自治の所轄」ってコトで内部的に分かれたままな気もしますが…

        さておき、上が統合したって云うコトですんで、ココは思い切って、「地方行政の窓口(市役所とか)」も「郵政事業の窓口(郵便局)」も共に二十四時間営業に踏み切っては如何でしょうか?
        今流行の「ワークシェアリング」とかってコトで、
        全体としての人件費自体は据え置きで動員数を二~三倍に増やし、「雇用創出」と「サービスの向上」を同時に達成する
        とか。或いは、
        役場と郵便局の余剰人員を集めて夜勤に当たらせる。建物はどちらか一方で両方ともに対応させる。
        (見た目郵便局は二十四時間営業で、役場は昼間だけだが実際の役場の業務は郵便局で夜間対応している、みたいな)
        とか。
        こういうコトをする気がないってんなら、コンビニとかの民間に早いトコ移管して欲しいモノです。ホントに。
        --
        -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
        親コメント
    • by Average (3404) on 2001年11月27日 19時07分 (#41745) 日記

      そもそも行政は住民サービスである訳で、サービス業はサービス業らしく、二十四時間営業をしていればそれで良いんだが。

      これなんですけど、サービスったってタダじゃできません。
      その為にサービスに従事する人間を雇わねばならず、その為の
      コスト負担は税金にかかります。
      そういうのはオッケーなの?
      あたしゃ、逆に水曜木曜を休みにして、土日を明けてくれるだけでよろしゅうございます。
      --
      -----------------
      #そんなワタシはOS/2ユーザー:-)
      親コメント
      • 水木休みで土日営業。
        私もそれでも良いのですが、世の中には水木休みって言う業態もある訳で、そうなると「二十四時間営業でなくとも良いから、とにかく年中無休」って方が良いのかも?
        もちろん、年中無休週七日で二十四時間営業して欲しいってのがあるんですが、それが難しいならばコンビニでも受け付けて欲しいって感じです。

        ちなみに、コスト増については私は「オッケー」です。
        但し、今ある無駄を全て洗い出せばほとんど負担増無く出来ると思います。
        たまにしか行きませんが、あんだけヒトが遊んでるんだからどうとでもなろうと思えるんです。
        --
        -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
        親コメント
    • 確かに特定郵便局は、17:00までですね。
      集配郵便局は、通常窓口が17:00まで、夜間窓口が無休だったように覚えていますが。(間違っていたら、ごめんなさい。)

      行政もかつて、結婚と出産と死亡届は、24時間受け取っていましたが現在は、どうでしょうか・・・。
      親コメント
      •  郵便局でもなんでもあればあったで嬉しいですが、それよりも、24時間365日年中無休で役所の窓口が開いていると非常に助かりますです。もしくは、窓口は開いていなくても全国どこからでもいつでも書類などの対応をしてもらえるとか……。

         仕事していない時間ではお役所は開いていないし、仕事がお休みの日はお役所は休み……生活のために働いているから休むわけにはいかないですの。いつお役所に行けるですの……。あうー(T_T)。
        --
        -------- SORAMINE Yukino
        親コメント
      • >確かに特定郵便局は、17:00までですね。
        >集配郵便局は、通常窓口が17:00まで、夜間窓口が無休だったように覚えていますが。(間違っていたら、ごめんなさい。)
         最近の集配局は郵便が1900まで開いています。夜間窓口(ゆうゆう窓口)は24時間体制です。
        親コメント
    • 市川市では4年前からコンビニで住民票を受け取れるサービス [chiba.jp]をやってます。

      親コメント
  • by Futaro (2025) on 2001年11月27日 18時39分 (#41739) ホームページ 日記

    「郵便局が発行するメールマガジン」の申し込みも、はがきでする、なんていうことがないようにしてほしい、と、思い出したのは私だけではないはずだ。
  • 時事通信の記事にもありますが「各市町村の判断に基づき」とあって
    各地方自治体の議会の議決を待たなければいけないようです。

    お金とかの問題もあって導入しない自治体もあるんじゃないでしょうか?

    ちなみに、これに関する法律の全文はこちら [shugiin.go.jp]
    面倒くさい人は概要 [shugiin.go.jp]もあります
  • 住民票の写しや戸籍謄抄本などを郵便局で受け取れるとしても、市外の郵便局で扱えるのかな?ニュースには、書いてなかったみたいだけど。
    市外の郵便局でも扱えるのなら、恩恵は、確かに大きいです。
    それと、休日とか夜間窓口でも対応してくれるのかな。

    そうでなかったら、私の場合、恩恵に預かれないです。

    住居の最寄の駅(JR)に、土曜日でも窓口が開いている、市のサテライトオフィスがあるんですけど、駅前の郵便局と競合しますから、サテライトオフィスが廃止になると・・・かえって不便になります。
    • > 市外の郵便局でも扱えるのなら、恩恵は、確かに大きいです。

       実施が各自治体に任されるようなら他の自治体にある郵便局で受け取れても,有用性が半減以下ですね。
       例えば,埼玉県内の自治体が実施しても東京都内の自治体が実施しなければ,俗に
  • ゆくゆくはコンビニかな? (それはそれで不安だが)
    でも、私の場合、職場からだと郵便局より市役所のサービスカウンターの方が近く、自宅からだと区役所の出張所の方が近かったりします。
  • 郵便局を使うなら,役所から郵送してもらえるほうがべんりだよ。
    全国の郵便局から印鑑証明にアクセスできて,なんか意味ある?
    --
    斜点是不是先進的先端的鉄道部長的…有信心
    • 全国の郵便局でユニークにアクセスするために、国民背番号制導入の布石でないの? かってに一元管理したい人には便利でしょう。
  • 早いところネットバンキングを稼動させて欲しいですなぁ.
    随分前に,“実証実験”とやらをやっていたが,それも夏には終り,
    それから一向に始まる様子がないぞ.どうなっとるんだ.

    自分的には,銀行取引は,全部インターネット経由になったので,
    郵便貯金だけがガンなの.
  • by Anonymous Coward on 2001年11月27日 15時18分 (#41660)
    郵政事業民営化を阻止するための戦略なのでは?
    • Re:本当の理由 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by kamuy (1690) on 2001年11月27日 17時24分 (#41715) ホームページ 日記

      郵政事業民営化を阻止するための戦略なのでは?


      郵政族はそのつもりかもしれませんが、改革断行内閣としては、
      金融関係は市中銀行に、郵送業務は宅配業者に、残った末端の支局は「郵政」ではなく「行政」の支局として、
      解体・吸収合併してしまうってのを狙ってるかも。
      --
      -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
      親コメント
      • by argon (3541) on 2001年11月28日 3時10分 (#41871) 日記
        官の一部でいることが目的だった場合、吸収合併されるのは願ったり叶ったりとか。
        「全国一律料金であるために民営化反対」を唱える世襲公務員の特定郵便局長さんたちは、民間になって郵便を続けるのと郵便を棄てて官に残るのとの選択ではどちらを選ぶかな?
        親コメント
typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...