パスワードを忘れた? アカウント作成
2203 story

Mozilla0.9.8リリース 56

ストーリー by koyhoge
やはり注目度は高い 部門より

gy0 曰く、 "Mozilla 0.9.8がリリースされました。 いやらしいバグが多かったらしく、 ブランチからして予定からかなり遅れていましたが。 とりあえず、僕が関心を持っているところのポイントを挙げると、

  • MNGが改めてサポートされた(まだアルファ処理とかに難ありか)
  • Themeの切り替えがMozillaの再起動無しで行えるようになった
の2点でしょうか。いわゆる「favicon」を読まなくなったという変更もあります(1.0に間に合わなさそうなバグがfavicon関係にあるらしく、他のバグの調整に労力を回すため。prefs.jsを直接弄れば今でも表示できます)。詳しくは0.9.8リリースノートを参照してください。"

他にもryoryoryo, kotastyle, Dot.Zeile, k3c, imksooより同様のタレコミ。 みんな注目してるね。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • OS X版 (スコア:3, 参考になる)

    OS X版を使用していますが、なかなかいい感じですね。スクロール・バーがちょくちょく消えるのが気になるけれど、これでNetscape 6を捨てられるかな?
    Mozillaをちゃんと追い掛けていないのですが、OS X版はfizzillaなのかな。CocoazillaやMach-O版のNightlyは動作が速かったので期待しているけれど、1.0が出る頃にはどうなるんだろう。
  • by moochan (3681) on 2002年02月05日 19時46分 (#60129) ホームページ 日記
    早速ダウンロードしようともじら組へ行ったらまだアナウンスが載ってませんでした。/.Jでの注目度の高さが伺えますね
    --
    moochan
  • by k3c (4386) on 2002年02月05日 22時40分 (#60180) ホームページ 日記
    「同様のタレコミ」の一人です(笑)

    Windows版を試用中なのですが、なんか、/.Jを表示してスクロールさせると、一部のGIFアイコンの表示が崩れるような。
    これって既知のバグなんでしょうか?

    # Bugzillaはちょっと追いきれてない…
  • by tatsushi (87) on 2002年02月05日 19時32分 (#60125) ホームページ 日記
    2,3にち前からNightlyのバージョン表記が0.9.8+になってたんですがとうとう出ましたか。
    順調に4月には1.0が出そうですね。
  • by tada (5086) on 2002年02月05日 20時08分 (#60132)
    * Themeの切り替えがMozillaの再起動無しで行えるようになった

    対応が難しそう(よく知りませんが)な割に、
    喜ぶ人が少ない気がするんですが。
    そんなにバシバシ切り替えないでしょう?
    それともチョチョイのチョイで対応できることだったんでしょうか。
    • Re:Theme (スコア:2, 参考になる)

      by nuno (2325) on 2002年02月05日 20時31分 (#60138)
      切替えは以前のバージョンで出来ていまして、あるときを境に出来なくなっていたのが直ったよ、ということだと思います。

      実際頻繁に切替えることは少ないんですが、どれにしようか悩んでいるときに一々再立ち上げする必要がないのは良いことだと思います。mozillaの起動は遅いですから。

      使ってみたら格段に速くなってます。素晴らしい。
      親コメント
      • Re:Theme (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2002年02月05日 21時35分 (#60165)
        > 使ってみたら格段に速くなってます。

        そうかな?確かに速くはなってるけど、「格段」ってほどでもないような。
        あたらしいマイルストーンのたびに言われるこの言葉は「ちょっと」大げさかな、と。
        K6 233MHzで常用できる程度の速さではありますけどね。
        親コメント
        • Re:Theme (スコア:2, 興味深い)

          by nuno (2325) on 2002年02月05日 22時24分 (#60175)
          #普段しきい値を1にしてるので見落とすところでした

          私の「速くなった」はテーマの切替えに対してです。以前(0.9.2くらい?)のでは選択してから3秒くらい待たされて、切替えの動作も結構遅かったのが、今回は2、3秒で完全に切り替わっています。私としては体感性能が上がっているので「格段」と表現しました。

          描画に関しては0.9.7と同じくらいですかね。バージョンによって高速化しているところが違うと思っています。
          0.9.6 ...描画速度が向上
          0.9.7 ...ブックマークの処理が向上
          0.9.8 ...テーマ切替え速度が向上
          という感じで。
          親コメント
      • by gy0 (3393) on 2002年02月08日 13時48分 (#60959) 日記
        >切替えは以前のバージョンで出来ていまして、あるときを境に出来なくなっていたのが直ったよ、ということだと思います。
         
        「切り替えたときにアドレスバーの表示がおかしくなるので、一度再起動しないと治らない」などのバグがあったため、
        わざとMozillaを再起動しないと変わらないようにしていた、
        というのが真相です、多分。
        そのへんのバグが治ったので、元通りにしたのでしょう。

        >使ってみたら格段に速くなってます。素晴らしい。

        2chを筆頭として、まいどまいどの「Mozilla早くなったよぉ」という発言に嫌悪感を示す人が多いのも事実です。
        「禁句」にすべきかもしれません。
        却ってMozilla/Netscape6.Xの普及を妨げるような気がします。
        --
        gy0
        親コメント
    • Re:Theme (スコア:2, 参考になる)

      by ki (5275) on 2002年02月05日 21時05分 (#60151)
      Themeを作る人には便利な機能かも。

      (今までは少し修正するたび、Mozilla再起動…。ちょっとツラい。)

      まぁThemeをイジってる人は少ない? から、やっぱ「喜ぶ人が少ない」のは確かかな。
      親コメント
      • by gashu (6959) on 2002年02月06日 1時29分 (#60238) ホームページ
        依然、再起動してます。

        使ってるテーマ自体は上書き出来ないので、(やったことないですが)スイッチ~上書き(出来るのか?)~スイッチ、よりも、再起動する方が早いですし、そもそも、.jar(ZIPアーカイブをリネーム)をしなくてはならないので、再起動自体は大した手間ではないです。テーマをキャッシュしなければ、アーカイブを作成しないでも出来ると思いますが、作っている環境が、MMX200/128MBという代物なので、恐らく別の意味で僕自身が凍ってしまいます(多分今出回ってるものでこの手を使ってそうなのは、Alfredくらいです)。作る時は、userChrome.cssにまとめて書いて調整、その手が使えないものだけ、作り上げて調整しています。

        ここは、ヒップな人が多そうなので(誤解?)、ついでに以下をフォワード。

        >テーマを作ろうとしている方々へ
        LoFiは、90%以上Classicと同じです。また、コード自体は削除されておらず、コメントアウトされています。コメントアウトした箇所と、追加した箇所には、プリフィクスがついており、変更箇所は分かるようにしてあります。また、先程アップロードしたものの中で、僕が変更を加えたCSSファイルの変更日付は、2002/1/16 0:00 又は、2002/2/2 0:00 にセットしてあります。

        ファイル構成自体は、Classicと同じ(今はModernもほぼ同じ)なので、それぞれのテーマを比較すれば、自ずと変え方が分かると思います。.jarを.zipにリネームして解凍、内部のファイルをエディット・リプレースして、再度圧縮~リネームしてあげれば、テーマ化することが出来ます。これまでリリースごとの変更が多かったですが、今後は大きく変わることは無いとのことですから、0.9.8ベースで作ってしまえば細かい追加変更こそあれ、失望することは恐らくありません。今が作り時だと思います。
        親コメント
        • by dai75 (557) on 2002年02月06日 19時12分 (#60380) 日記
          jar にしないで直接ディレクトリ展開しても読んでくれますよ。

          installed-chrome.txt に、

          jar:resource:/chrome/comm.jar!/content/necko/

          でなくて、

          resource:/chrome/necko/content/necko/

          などと書く($MOZILLA_DIR/chrome/necko/ に展開)

          うちの Debian だと update-mozilla-chrome(さらに regchrome) を実行しないとだめなんですが、他の環境は Mozilla 起動時に同等のことをやってくれるらしい。
          --
          -- wanna be the biggest dreamer
          親コメント
    • by Anonymous Coward
      色々なテーマを探して着せ替えを
      楽しむ人にはありがたい対応かと
      思います。

      あと、Mozillaを知らない人に
      テーマ切り替えを見せるときに
      動的切り替えの方が見栄えも
      良いですし。 (^^)
  • by nats (6506) on 2002年02月05日 22時04分 (#60172) 日記
    当方Mac使用、ですが、
    favicon読み込んでますけど。
    Win/Linuxでは設定違うのかな?
    • by redgecko (1403) on 2002年02月05日 22時42分 (#60182)
      同じくMacユーザ(正確にはMacOS X)ですけど、確かに読み込んでますね。<favicon
      設定を受け継いだ状態だと表示して、新規にプロファイル作り直すとデフォルトでは表示されないのかな?

      さて、それはそれとして、最近(と言っても0.9.5位からかな?)Mozillaを使ってフォーム入力をしていると、全角チルダが入るとその後から(チルダを含めて)入力が無視されて尻切れトンボになってしまう、と言う症状に悩まされています。
      これって私だけの症状なんでしょうか?
      少なくとも、以前(0.9.4以前?だと思う。ちょっとあやふや)は問題なくフォームの投稿ができていたので気になって気になって
      親コメント
      • by numa (4467) on 2002年02月07日 0時18分 (#60445) ホームページ 日記
        Mozillaを使ってフォーム入力をしていると、全角チルダが入るとその後から(チルダを含めて)入力が無視されて尻切れトンボになってしまう

        全角の波線「~」は Unicode と Shift_JIS との間のコード変換が処理系によって違う文字の一つですが,それが原因ということはないでしょうか。(Mozilla のソースは読んでないので,想像で言っていますが)

        それ以外にも問題になるのは,全角のマイナス「-」,全角のダッシュ「―」,三点リーダー「…」などがありますが,これらの文字でも同じ現象が起きますか?

        親コメント
        • by redgecko (1403) on 2002年02月07日 18時25分 (#60687)
          おかしいなぁ?
          全角の波線「~」以外はちゃんと入力できてます。
          って、あれ?コピー&ペーストした時には問題ないみたいです
          キーボードから直接打った時にしかこの現象は発生しない・・・
          これは、Mozillaの問題じゃないってことですかね?
          親コメント
          • by t_meat (6619) on 2002年02月08日 16時24分 (#60993) ホームページ 日記

            #チョット忙しくて今ごろインストールしましたが・・・

            私の環境では、「全角波線」(これopera6.0で書くと、「?」になっちゃう(^_^;))は問題ないですよ。RedHat7.0J(7.2は今日の晩rpm -ihv mozilla-0.9.8-*の予定)です。

            --
            # 転職しよーか、なぁ。
            親コメント
    • by skamio (5870) on 2002年02月05日 23時23分 (#60195)
      リリースノートに書いてありますけど、デフォルトでもLINKタグで指定されている場合は読むようです。
      親コメント
      • by tottochan (6219) on 2002年02月06日 19時28分 (#60385)
        タレコミの、

        >1.0に間に合わなさそうなバグがfavicon関係にあるらしく、

        というのはどのバグのことを言っているんでしょうかね。
        バグがあるんだったら、LINKタグで指定してあるのも読まないようにするような気がするのですが。

        個人的には、ページで読み込むように指定されていないのに、
        勝手に/favicon.icoを読みに行くような仕様はおかしい、
        との声に負けて今回の変更にいたったと思っていたのですが。
        親コメント
        • by rev (5587) on 2002年02月06日 19時35分 (#60386) ホームページ 日記
          >バグがあるんだったら、LINKタグで指定してあるのも読まないようにするような気がするのですが。

          faviconはiconフォーマットの画像ですが、LINKタグで読みこめるのはPNGフォーマット(他のもいけたかな)なので、iconフォーマット関連のバグでは?
          --
          ----- Rev.
          親コメント
          • by tottochan (6219) on 2002年02月06日 22時09分 (#60418)
            slashdotが
            <link REL="shortcut icon" HREF="/favicon.ico" TYPE="image/x-icon">
            となっており、ちゃんとアイコンが表示されていますので
            大丈夫なんじゃないでしょうか。
            親コメント
  • MonyKit (スコア:1, 参考になる)

    by tatsushi (87) on 2002年02月06日 9時09分 (#60274) ホームページ 日記
    SONY銀行の、MonyKit [moneykit.net]が使えるようになってる。
    以前はMozillaでアクセスするとスクリプトのエラーが出てたんですが。
    ただし、Monykit側がスクリプト直したのかMozillaが変わったからかはわからず。
  • by minish (370) on 2002年02月06日 12時12分 (#60334) 日記
    Solaris や HP-UX, Tru64 UNIX よりも 前に用意されているのはなぜだろう、、、
    mozilla developper に VMS マニアがいるのでしょうかねぇ。
  • 設定画面の、プライバシー→Cookie→プライバシーレベルを元にして、
    ってどういうふうに使ったらいいんでしょうか?

    「プライバシーポリシーのあるサイト」という区別をどうつけたらいいのかがわかりません。

    • サイトポリシーの設定は JavaScript をオブジェクト/プロパティ単位でアクセス可否を行ったりするものなので、cookie を受け付けるレベルものとはまた別の話です。

      とりあえず、怪しそうなところからは受け付けないとか、third party cookie は許可しないとかしておけばさほど問題はないかと。

      親コメント
  • by izmi (166) on 2002年02月06日 23時48分 (#60435)
    NS_DoIdleEmbeddingStuffがなくなって独自で処理を持つようになったのはいいけど、
    処理性能がやたら低いおかげでJavaScriptで雪降ったりするページで
    事実上ハングアップするようになってしまった・・・
    (実際はループ処理をしてるんだけど、それにCPUを全部食われて描画もままならない)
    私の所だけでしょうか?
    やめてほしい・・・
typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...