パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
2002年2月6日の記事一覧(全9件)
2205 story

ISS行きの条件 10

ストーリー by Oliver
ポカリ缶に変身すべし 部門より

k3c 曰く、 "NewScientistの記事によれば、国際宇宙ステーション(ISS)に乗船するための資格要件が策定され、関係機関(NASA,CSA,ESA,RSSA,NASDA)で合意に達した(NASAプレスリリース)とのこと。それによれば、ISSに「旅行」するためには、過去に犯罪、職務上の不正を犯していないこと、麻薬や薬物への依存がないことISSまでの乗り物(スペースシャトルやソユーズ)を提供する機関の推薦を得て、関係機関の承認を得ること、英語を話せる(=ACTFL Profiency GuidelinesのIntermediate-Low Levelをクリアする)こと、所定の訓練を(一緒に乗務するクルーと共に)受けることなどが必要とされています。
日本人が宇宙旅行するには3つ目がやはりネックになるのですね…国産スペースシャトルはいつの日か…。"

2206 story

両手親指高速入力tagtype 34

ストーリー by Oliver
慣れてるからなぁ 部門より

argon曰く、"新しいキーボードの提案はいくつも試みられていますが、 正のフィードバックの関係にあるいわゆるJIS配列キーボードを除いては、 多くのユーザを獲得するに至っていないようです。 さて、この厳しい世界に 「tagtype」方式のキーボードが挑戦しています。キーボード・バリアという問題提起など興味深い説明です。このそしてこの度ベネッセの学習教材「スタディーゲート」での採用が発表されました。キーボードの普及の臨界点が何人ぐらいかわかりませんが、かなりの利用者を想定できるデバイスとなるように思えますがいかがでしょうか?"

2207 story

Alphaは死なず! 36

ストーリー by Oliver
フュージョン 部門より

dai 曰く、 "Intelの手に渡って消えゆく運命と思われたAlphaだがNEWS.COMの記事に依ると、 2004年以降に登場するItaniumのバージョンであるMontecitoやChivanoにAlphaの設計コンセプトが取り込まれるとのこと。具体的にItaniumがAlphaからどのような影響を受けるのかは現時点では不明。
IntelはCompaqから100人を越えるAlphaチームの開発者を受け入れたのだから、当然と言えばそうなのだが、彼らがItaniumをどこまで素晴らしいプロセッサに仕上げるか、期待が膨らむ。"

インテルトピックでAlphaな話題って変な気分だ。技術をむしりとるのではなく、アーキテクチャとしてのAlphaに生き残ってほしかったり。いっそのこと、遅れるIA64を捨てて64-bitアーキテクチャとして業界も技術も成熟しているAlphaに完全転換しようぜ。

2209 story

PostgreSQL7.2 3

ストーリー by Oliver
UPDATE-PostgreSQL 部門より

L.star 曰く、 "フリーのRDBMS,PostgreSQLが約一年ぶりのメジャーバージョンアップ、7.2をリリースした。
今回のアップデートの主な要点はテーブル等のガベージコレクションであるvacuumがトランザクション内で実行することができるようになったことだ。従来はこれを行うためにすべてのテーブル等をロックしたために連続実行に支障があったが、より柔軟な運用ができるようになると思う。また、システムテーブルにて各種の統計情報を得ることができる。これも実負荷の測定などに役立つだろう。"

2210 story

PalmOS 5 プレビュー 16

ストーリー by Oliver
MMUの恵み 部門より

yoosee 曰く、 "先日から行なわれている PalmSource にて、今年末から来年初頭に搭載機種がリリース予定となる PalmOS 5 のβが発表されている。PalmOS5 はアーキテクチャを StrongARM に移し、処理の高速化、暗号化の強化、高解像度、音声等マルチメディアサポート、802.11b や BlueTooth の無線アクセスのサポートが予定され、現在のシングルタスクからマルチタスク OS へと変貌を遂げる予定だ。近々、 開発用ツールがダウンロード可能になる。
OS 5 は PalmOS4 との後方互換性が取られているが、一部ソフトに動作の不具合が出ていたり、Hack と呼ばれる OS 機能の拡張が使えなくなっていたりなどの変更も見られる。何よりこれで PocketPC と同じ土俵に踏み込むわけで、様々な機能拡張が求められる中、今後も「Zen of Palm」の精神を継続できるのか注目していきたい。"

2211 story

Lindowsは、全員が「root」モード? 14

ストーリー by koyhoge
いまどきシングルユーザとは 部門より

nyaonyao曰く、"ZDNetの記事によると、プレビュー版が出ているLindowsは、Linuxユーザーを困惑させているようです。 特に、「ユーザーモードがない(個別ユーザーの考え方がない)」点がUNIX系に慣れた人間には驚き。 しかも、「OutlookとOutlookで動作するウィルスは動くが、Windows対応のアンチウィルスソフトは動かない」ということは、「ウィルス作成者やクラッカーに最適な環境」になっちまうんじゃないだろうか?"

だんだんそのベールに隠されたものが見えてきたLindows。ほかにも k3cから、 LindowsのCEOであるMichael Robertson自らNewsForgeに 記事を投稿しているという情報をもらっている。

2212 story

2.5.4-pre1、パッチ管理システム導入

ストーリー by Oliver
タキシード着用型 部門より

dai 曰く、 "LinusがLKMLに送ったメイルに依ると、Linusは、カーネルパッチの管理にbitkeeperを使いはじめ、この1週間テストと必要なスクリプト作成を行ってきた。
現在は、スクリプトが完全でなく、都度これを修正しているため従来よりパッチを取り込むのに余計な時間を費やしているようだ。しかし、これによりメイルからパッチを取り込みコメントを変更記録に加えるといった作業が自動化されるようになるらしい。そうしてできたChangeLogは、LinusがLKMLに送ったメイルに含まれているので見てやって欲しい。こんなに詳細なChangeLogだと、長すぎてそのまま/.-Jにはタレコめない。"

で、Silphireによると、要約されたChangeLogも出ている。最初は強硬に反対していたLinusも導入してみたらかなり良い感触を持っているようだ。よかった、よかった。

2213 story

でぶあん.ORG、復活! 6

ストーリー by Oliver
魔窟の逆襲 部門より

Average曰く、"楽しみにしていたDebuan不徹底入門のPDFを置いていあるhttp://www.debuan.org/が倒れてから、はや2ヵ月、一時は復旧の見通しがたたないと噂されて、このままでは2001年冬号が見られないよー、と思われたでぶあんですが、ようやく復旧したようです。めでたし、めでたし。"

今冬は裏の真のマヂで徹夜ですよ的な〆切を逃したが、夏はネタどうしよう。誰でも寄稿できるのでネタある人はいまから温めておくべし。

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...