宇宙での癒しは茶の一服 45
ストーリー by Oliver
足がしびれない 部門より
足がしびれない 部門より
dai 曰く、 "CNN.COMの記事によると、NASDAがISS(国際宇宙ステーション)内に4平米の茶室を作ることを計画している。「宇宙旅行では、心理的な困難に陥る可能性があるので、リラックスする癒しの空間を提供することを目的とする」という。
茶室と言うからには、畳を敷くつもりなんだろうか?
ISS行きの条件を満たした人たちが、茶の一服で心を癒すことになるのか..."
天地○用 (スコア:3, おもしろおかしい)
船の中に樹木が生い茂っていてくれないかな。
by rti.
Re:天地○用 (スコア:1)
抹茶ではなくて、煎茶でもいいし。茶道がやすらぎに感じられるようになるには、
これまた訓練が必要ではないでしょうか。訓練項目がまた一つ増えるわけで、ご苦
労さまなことです。
佐藤亮一 in Frankfurt Germany
茶室 (スコア:0)
Re:天地○用 (スコア:0)
もちろん、星に降りるときはシャトルなどが必要なわけですが。
あの世界だと高位次元生命体とその眷属が船の中心(頭脳,エネルギー源)となり、外皮が船穀となるわけですが、高位次元云々というくだりを除けばあながち骨董無形な訳でも無いと思います。
# もちろん、頭
やっぱり茶の湯には重力が…… (スコア:3, すばらしい洞察)
そうでないと茶室に入っても気持ちの切り替えができないと思うんですが。
もしかしてマジックテープ付きの靴下を履いて茶室にはいるんですか?
なんか興ざめですね。
もし仮に、機体を回転させて重力を発生させても、茶室から障子を開いて外を見れば、
月がぐるぐる小さい円を描いて回ってたり、下から上へと何回も月が飛んでいったりして、
コレもやっぱり興ざめですね。
心が落ち着くどころの話じゃないと思うんですけど。
ぐるぐる回るのが気になるならば (スコア:1)
いっその事、部屋を畳敷きにするだけでなく、ちゃぶ台付、奥に縁側のコントセットにして、爆裂お父さん in the spaceにしてしまうのはどうでしょうか? 力がいらない分、ジャイアントスイングでは新記録が出せるかも。
座禅を組んで (スコア:3, おもしろおかしい)
静かに宙に浮いたりするのですね。
Re:座禅を組んで (スコア:1)
僕は (スコア:2, おもしろおかしい)
ポカリでいいです。
無重量茶道は (スコア:2, おもしろおかしい)
癒し? (スコア:2, 興味深い)
ティールームでお茶するのならともかく、茶室での茶道が「癒し」に感じられる人ってどれくらいいるのかな。 ぼくなら苦痛だろうな。それこそ「心理的な困難」だ。
Re:癒し? (スコア:1)
お道具拝見とか、「癒し」つ~よりは娯楽ですが.....。
Re:癒し? (スコア:2, 興味深い)
茶道の癒しの効果というのは、客よりも亭主側でしょうか。スポーツとおなじです。気分転換。いわゆる茶事や茶会は疲れるだけです。日常から離れてお稽古していると、気分転換になります。
Re:癒し? (スコア:1)
普段お稽古してる訳じゃないので、あまり堅苦しい事考えないせいかも。
カブキの精神 (スコア:2, 興味深い)
この茶室,床・壁・天井がパネル化された2帖大のユニット構造物で,
手軽に分解して移設が簡単にできるように設計されていました.
材料は金無垢ではなくて,木質パネルに金箔コーティング+接合金物です.
つまりまぁ,リロケータブルなコンポジット茶室とでも.
秀吉は,屋外の茶会には,このパーツを持ち出して即興の茶を楽しんだようで.
大昔からそういうのはあったのだから,チタンとカーボン,ケヴラーパネルで
出来たパネルコンストラクションの茶室がIISにあっても,茶道の伝統には
外れたものではないと思います.
ま,お作法の点でも,“バサラの茶”という無手勝流の作法もありますし,
ちょっとぐらい“かぶいた”茶道もあっていいのではないかと思いますね.
(スコア:-1;不粋なツッコミ) (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:(スコア:-1;不粋なツッコミ) (スコア:1)
あ.前述の黄金の茶室ですが,ここ [yasuimoku.co.jp]のまん中あたりで見れます.
なかなかモダンでしょう?
ちなみに,金色に見えるのは断熱層としての真空蒸着チタン,赤い畳は,
弱吸着タイプのベルクロシート,フスマはケブラー繊維圧縮フィルム,
わずかに見える黒い主構造剤は焼成カーボン繊維です <ウソウソ.
パッチを当てないと (スコア:0)
他国のモジュールには (スコア:2, 興味深い)
茶室はたぶん日本モジュールに作るのでしょうが、他国のモジュールは同様のものがあったりするのでしょうか?
(たぶん、話は逆で、「他国のには祈りや瞑想のための場所があるぞ」「じゃあ日本もなにかほしいな」「でも寺や神社をつくってもみんな神仏を信じているわけじゃないから意味ないね」「そもそも公金を宗教に使っちゃいけないよ」「それはそうだね。じゃあ単に、祈りや瞑想のための何もない部屋、というのは」「信心がないから、さらに意味なしかもね」「じゃあ茶室なんかどうだろう」「いいねえ、それ。ついでに日本文化を外国人に紹介できるいい機会になるぞ」「オー、ニッポン、スバラシイネ、とかって言ってうらやましがってくれるかな」ってなぐあいじゃないでしょうか。どうなんでしょう?)
Re:他国のモジュールには (スコア:1)
五体投地はむずかしげ。
Re:他国のモジュールには (スコア:1)
自転により擬似重力をつくっているような ステーションだと、メッカの方角に拝礼するのも 難しそうだ。
宗教が違えば... (スコア:1)
ひょっとして (スコア:1)
なんせ狭いモジュール内で毎日、同じ顔を見るわけですから…
# 爆言のち漏電中… :D
この茶室は (Re:ひょっとして) (スコア:1)
日系人の溜り場になる.に1024クレジット.
そして…… (スコア:1)
におなじく1024クレジットで、ドン!
Re:そして…… (スコア:1)
Re:他国のモジュールには (スコア:0)
はたして無重力で泡踊りはでき(バキ!)
ISS行きの条件が1つ増えた? (スコア:1)
茶道も心得ていないとISSには行けなくなってしまうんでしょうか。そのうち華道とかも加わったり?
あるいは流派で絞りこまれたりするのかなぁ...
Re:ISS行きの条件が1つ増えた? (スコア:2, おもしろおかしい)
李 露星
Re:ISS行きの条件が1つ増えた? (スコア:1)
Re:ISS行きの条件が1つ増えた? (スコア:0)
Re:ISS行きの条件が1つ増えた? (スコア:1)
そもそも (スコア:1)
ひょっとして、ボトルに抹茶とお湯入れて、振れば出来あがりなんてやらないよな?
あと、畳の香りとか、ケバとかは問題になりそうな気もするので、畳風マット持っていって終わりなんて気もする。
やるからには半端な事はやめてくれよ。
他の国の目もあるんだから、きちんとね。
熱いコーヒーは無いのか? (スコア:1)
でも抹茶なら比較的低温なのでどうにかなりそうですが, いわゆる火傷しそうなほど熱いコーヒーとか番茶だったら.
なんて感じで人死にが出そうな気がするんですが.
Re:熱いコーヒーは無いのか? (スコア:0)
余計にあぶないです~
嘘だと思うなら一度お試しあれ。無重力でなくても死にかけます。
(経験者談)
あと抹茶が熱くないというのは誤解かと。
お釜のお湯はぐらぐらして
ケバ? (スコア:0)
なぜかうまいことお茶が茶碗に入り、湯(の玉)を注げ(入れられ)たとして、
茶筅でお茶を立てたとたん無数の玉が飛び散るんだろうか。
礼をして飛びあがり玉にパクついて「結構なお手前で…」
うむ、日本の茶道界の柔軟な対応が期待されますな。というより新しい宗派ができたりして。
Re:ケバ? (スコア:2, 参考になる)
おっしゃる通り毛羽 [lycos.co.jp]の事です。
無重力で毛羽が浮遊してしまったら、目とか危ないし、空調とかに良く無さそうな気がしたので。
そうですねー。
地上と同じ事やろうとしたら、茶筅を使ったとたんに、お湯が飛び散り、周りの人間は火傷でしょうね。
ま、この記事もどこまで正しく理解して書かれてるか判らないのですが。
(単に和室作るだけだったりして)
ホコリが立たない畳 + 茶筌の代わり (スコア:1)
あっしが高校生の頃、柔道の授業でビニル皮革を使った畳を使っていました。投げ技などをかけても掃除がいらないという便利なものです。もっとも、これを持っていった場合、下手をすると宇宙で背負い投げ(?)ということになる恐れがありますが。
お茶が飛び散らないようにするには... 化学の実験室にあるような、磁石式の撹拌機を使うのはどうでしょう? ついでに容器はフラスコで(飲みたくねー)。
一服というならタバコは? (スコア:1)
「外で吸え」、というわけにもいかないし。
Re:一服というならタバコは? (スコア:1)
そうですね.まず火が着かないし.(^^)
Re:一服というならタバコは? (スコア:1)
Re:一服というならタバコは? (スコア:1)
moochan
Re:一服というならタバコは? (スコア:0)
Re:一服というならタバコは? (スコア:0)
茶室はともかく、お茶は (スコア:1)
カフェインが強いから癒しより頭の活性化のほうの意味のほうが強いと思うのは私だけ?