パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
2002年2月7日の記事一覧(全10件)
2214 story

液晶で文書をより読みやすく 15

ストーリー by koyhoge
視覚まじっく 部門より

yourCat 曰く、 "富士通研究所は、フラットパネル・ディスプレイで高精細文字を表示する技術を発表した (BizTechPC Webに記事あり)。液晶のRGB各ピクセルの輝度を独立して制御することで、擬似的に3倍の解像度を実現するもの。偽色が現れるが、富士通研究所によると狭小視角における人間の色知覚特性により偽色を認識することはないという。このため、MicrosoftのClearType、AdobeのCoolTypeなどのサブピクセル・レンダリングとは違い、色補正の必要がないためにより高細密な表示が可能という。
プレス・リリースを読む限りでは先行する2つのサブピクセル・レンダリング方式となにが違うのがさっぱり分からない。しかし額面通り受け取るならば、サブピクセル・レンダリングではいまいち綺麗にならなかった高細密表示が可能になる。最後発技術だけにこの辺の問題はクリアしていると期待して、PAGE2002での技術詳細発表を待つとしよう。"

2215 story

WXG for Linux/FreeBSD消滅!? 15

ストーリー by koyhoge
これも不況のなせる技か 部門より

crouton 曰く、 "エー・アイソフトの運営するWebサイト e言葉から、サイトを2月末日で閉鎖する 旨を通知するメールが送られてきました。 このサイト自体はとくに活用していなかったので、それほど感慨もないのですが、 通知文の中にこんな衝撃的な文面が。

・e言葉に掲載されている「WXG for Linux/FreeBSD」は、サイト終了後、 ダウンロードできなくなります。(他弊社サイトへの転載予定はありません。)
WXG for Linux/FreeBSDは、結局ベータのままで終わってしまうのでしょうか。 引込めてしまうなら、いっそソース公開して、 hekeなどで参考にできるように してほしいところですが……、無理ですかねぇ。"

ビジネスとしては成り立たないので見切りをつけたということなのでしょうか? 仕方がないですが、さびしい話ではあります。

2216 story

Yahoo! BBでパケット漏洩 22

ストーリー by wakatono
今日はいつもより漏れております 部門より

renaissa 曰く、 "少し前から話題になっていたが、どうやら同一局舎内に接続されている Yahoo! BBユーザに対してパケットが漏洩するという問題が発生しているようだ。(BizTechの既報続報)
Yahoo! BBの回線提供を行っているBBテクノロジー社も事態を認めているが、現時点でも解決策は示されていないようだ。

元記事では「コストを抑えるため、スイッチング・ハブを使った巨大なLANのような構成になっている」のが要因の一つ、といった書かれ方がされているが。パケットが漏洩するとなると、さらにコスト削減のためバカハブを使っていたんじゃないかと思えてしまう。"

ユーザとしては早期解決を求むところだろう。が、それがならないのであればしばらくは自衛すべし。暗号化プロトコルを使う、平文で重要なデータは流さない、etc...

2217 story

IBM環境にやさしいノートパソコン発売 31

ストーリー by wakatono
使わないのが一番環境にいい 部門より

slashcow曰く、"日本IBMは現在、東京電力・関西電力・三洋電機・松下電池工業と一緒に電力需要の平準化を目的とした研究プロジェクト を行っていますが、その一環としてピークシフト・コントロール・プログラム対応のThinkPad R31を発売することとなった。
しかも試算によると、ピークシフトコントロールプログラムによって環境負荷が小さい夜間電力の利用により、二酸化炭素の排出量で4~16%、窒素酸化物(NOx)で17~27%、硫黄酸化物(SOx)で20~30%の削減効果があって環境保護の観点から有効であるとのこと。さらに、1200台の現在のパソコンをこのノートパソコンに換えると年間で20万円節約可能とのことです。
そして、ターゲットとしては環境負荷の少ない商品を購入する「グリーン調達」に積極的な企業や自治体だそうです。(from日経産業新聞2月5日1面)

エコロジーという観点に目をつけるのはいいが、ノートパソコンの場合は「いつでもどこでも」が魅力である以上、夜充電して昼は充電したのを使うというのは、むしろ使いづらくなるのではないかと思う。実際に私の職場のSEもノートパソコンを「会議だ」「プレゼンだ」「外部との打合せだ」「出張だ」「現場待機だ」などと言っては頻繁にノートパソコンを持っていっている。エコロジーだけ見ないでニーズに合わせて作る方がいいのではないかと思う。という点で見ると、やるならノートパソコンよりもデスクトップの方を先にした方が良かったのではないかと考えます。"

一人あたりのコンピュータ利用台数を減らすのが一番効果あると思うのだが…

2218 story

Bluetooth対応洗濯機・レンジ・冷蔵庫を東芝が発表 32

ストーリー by wakatono
Bluetooth対応風呂敷を是非 部門より

halhal 曰く、 "東芝が発表したプレスリリースによると、Bluetoothモジュールを内蔵したネットワーク家電「FEMINITYシリーズ」を4月1日に発売するとのこと。洗濯乾燥機とオーブンレンジ、冷蔵庫の3製品とコントール用端末、アクセスポイントの5製品で、冷蔵庫は「冷却調理ソフト」、オーブンレンジは「加熱料理ソフト」、洗濯機は「お洗濯ソフト」をダウンロードして利用可能。またホーム端末を利用し、冷蔵庫内の食材やペットボトルの有無、オーブン調理の様子、洗濯の進行状況などをチェックできるそうです。
私は主婦ではありませんが、家電にそんな機能があったらいいなんて一度も思ったことないんだけど。。。"

以前、IPv6アドレスを付与した風呂敷が売れないかなとか考えたことはあるが…さすがにBluetooth対応風呂敷は考えなかった。この家電とレベルは限りなく近い気はするが…

2219 story

宇宙での癒しは茶の一服 45

ストーリー by Oliver
足がしびれない 部門より

dai 曰く、 "CNN.COMの記事によると、NASDAがISS(国際宇宙ステーション)内に4平米の茶室を作ることを計画している。「宇宙旅行では、心理的な困難に陥る可能性があるので、リラックスする癒しの空間を提供することを目的とする」という。
茶室と言うからには、畳を敷くつもりなんだろうか? ISS行きの条件を満たした人たちが、茶の一服で心を癒すことになるのか..."

2220 story

松井証券社長「略語を日本語に置き換えろ」 179

ストーリー by Oliver
世界横断網 部門より

hatoku 曰く、 "日経コンピュータの記事によると、松井証券の松井社長が「コンピュータ業界にはCRMやERPといった“3文字英語”をはじめ,何を意味するのかがまったく分からない言葉が氾濫している。これが業界の発展を妨げる大きな原因になっている」と発言したそうだ。CRMやERPなどを「言葉の本質を理解した上で,お年寄りにも分かるような日本語に置き換えるべきだ」と言っている。略語があるからこそ(意味さえ理解すれば)それなりに通じるものだと思う。もし日本語訳だけで覚えてしまったら、英語で話す必要があるときにどうするのだろう。略語がわからないお年寄りというのがご本人のことかどうかは不明だが、WWWは日本語で何と置き換えたらいいのだろう。他、略語とおもしろい日本語訳求む(笑)"

耳慣れた略語に日本語の訳語とさらにその略語を扱うとなると逆に混乱する、と思うのは略語になれた人の高慢だろうか。なんとなく分かる中文字幕の世界になりそうだ。

2221 story

AMD、元StrongARM設計者のベンチャー買収 4

ストーリー by Oliver
関係者は皆友達同士 部門より

von_yosukeyan 曰く、 "AMDのプレスリリースによると、AMDは組み込み/PDA向けMIPS互換ベンチャーのアルケミーセミコンダクタを買収したと発表した。アルケミーのAu1000プロセッサは400Mhz動作時での消費電力が500mW、500Mhz時でも900mWと比較的高い周波数で低消費電力を実現したプロセッサで、PDAやIAなどへの組み込みを狙っているという。ところで、アルケミーでプロセッサのデザインにあたっているRich Witek氏とGreg Hoeppner氏の二人は、かつてDEC社でStrongARMプロセッサ(現IntelのXScaleプロセッサ)のデザインに携わった人物だというから驚きだ! ちなみに、日経エレクトロニクスが最近Witek氏とHoeppner氏に行ったインタビュー記事(閲覧に無料の会員登録が必要)などもあるので両方見ると、IntelとAMDの新しい闘いが垣間見えてくるかも!?"

2222 story

映画「指輪物語」、日本では3月2日公開 53

ストーリー by Oliver
一つの映画はすべてを統べ 部門より

nasb曰く、"本家 でも何度か 取り上げられ、個人的にも期待大の「指輪物語」の映画化"The Lord of the Rings" ですが、地味で重厚でストイックな話だけに、旬でお気楽なハリーポッターに比べて振るわないかと予測してました。しかし、既に興行売上が全米歴代で 17位となり現在も更新中と大反響を呼んでいます。
面白いのは、ほぼ一ヶ月前に公開されたハリーポッター と週間売上がほぼ同じ曲線を描いていることです(ハリーポッターは現在8位)。同ジャンルの作品を近い時期にぶつけて同じく大ヒットということは、さすがにD&Dが学校教材に使われる国、それだけファンタジーが大衆文化として根ざしているということでしょう。
さて、これが日本だとどうでしょうか?日本ではライトファンタジーが流行っ ていますが、市場としてはニッチで、絶対数は足りない気がします。果たして 一般大衆に受け入れる素養はあるでしょうか?日本公開は3/2(土)です。ちなみに、全米歴代1位はTitanic、10位以内にStar Warsが3作も占めてます。"

ヨーロッパでは年末に公開されたのでもう見に行ってきたが、予想よりずっとよかった。そりゃ、略されてしまったエピソードがあったり、若干原作と違ってたりはするが、ハリウッド的にはかなり原作に忠実で、許せる範囲内だ。LoRが長年、映画化不可能といわれてきた原因である壮大な景色も見事に描画されていて、すごくよかった。これ以上書くとネタバレになるのでここで止めるが、来年末の続編が待ち切れない。しかし、なんで素直にタイトルに「指輪物語」をもってこないのかなぁ。

2223 story

Google Programming Contest開催 33

ストーリー by Oliver
スケーラビリティが鍵 部門より

shn 曰く、 "Googleでプログラミングコンテストが行われるそうです (ネタ元[impress])。生Webページ 90万件に対して「何か面白い事」をするコードを書け!との事
優勝者には、10000ドルの賞金と、米Google社への招待、それにもしかしたらGoogleで実際にコードが使われるかもしれないとのこと。言語はC++/Java、20億ページ分のデータに適用した時にも問題の無い時間で処理できる事、それを英語で説明できる事が条件で締切は2002年4月30日だそうです。
う、うずうずしてきました"

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...