パスワードを忘れた? アカウント作成
2221 story

AMD、元StrongARM設計者のベンチャー買収 4

ストーリー by Oliver
関係者は皆友達同士 部門より

von_yosukeyan 曰く、 "AMDのプレスリリースによると、AMDは組み込み/PDA向けMIPS互換ベンチャーのアルケミーセミコンダクタを買収したと発表した。アルケミーのAu1000プロセッサは400Mhz動作時での消費電力が500mW、500Mhz時でも900mWと比較的高い周波数で低消費電力を実現したプロセッサで、PDAやIAなどへの組み込みを狙っているという。ところで、アルケミーでプロセッサのデザインにあたっているRich Witek氏とGreg Hoeppner氏の二人は、かつてDEC社でStrongARMプロセッサ(現IntelのXScaleプロセッサ)のデザインに携わった人物だというから驚きだ! ちなみに、日経エレクトロニクスが最近Witek氏とHoeppner氏に行ったインタビュー記事(閲覧に無料の会員登録が必要)などもあるので両方見ると、IntelとAMDの新しい闘いが垣間見えてくるかも!?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 昨日は (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2002年02月08日 17時59分 (#61016)

    まさにその Alchemy の人とミーティングしてました :-) で,開口一番がこの話題.

    それはさておき,これで Intel vs. AMD の構図が x86 系プロセッサだけでなく embedded 系においても生じることになりますね. まぁ,こちらは ARM vs. MIPS の代理戦争,という気もしないではないですが.

    で,Linux な話. MIPS アーキテクチャの場合,いままでライセンスを受けた各社がある程度好きにカスタマイズしてたせいか,CPU コアの部分においてもいろいろ細かい差異があります. というわけで,現状では embedded Linux を載せる,という点では ARM の方が環境は整ってる感じはします.

    この点は MIPS 社も承知してるようで,以前 (MIPS I, II, III ...)より仕様を厳密に定義した MIPS32 アーキテクチャにシフトする方針だそうです. Alchemy の Au1000 は,この MIPS32 アーキテクチャでは先駆けになる石だそうなので,そういう点でも Alchemy の石は要 watch,だったりします.

  • については、 コンピュータ帝国の興亡 [ascii.co.jp] に、かなり詳しく書かれていますね。熾烈な開発競争を継続する ために、身分社会ならではの過酷な縛りを従業員にくれて、それ に耐えられなくなって脱落して行くというくだりでは、ほんとに これが自由社会で起こっている現実なのか?と背筋が寒くなった のを思い出しました。

    <ぼそ>これじゃ日本はついて行けるわけね~よなぁ</ぼそ>

    --
    --- Toshiboumi bugbird Ohta
  • AMD,フェラーリF1のスポンサーに [zdnet.co.jp]

    #わざわざ別にタレこむことじゃないでしょうから^^;
typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...