秋葉原再開発計画はけつかっちん?! 23
ストーリー by koyhoge
どうするどうなるアキバ 部門より
どうするどうなるアキバ 部門より
kosmic曰く、"秋葉原駅前の再開発事業のゆくえについて、都の事業提案コンペの案内が でたのをここにタレコんだのですが、 やはり要綱がでてから〆切までの期間が2ヶ月と短すぎたため応募に間に合ったのが1グループだけだったと朝日新聞の 記事が伝えています。
当初は13のグループが応募に意欲を示したらしいですが、この不況下で この大規模な計画の資金を集めるのが困難なこと、都の提示した審査基準が 多くて、そして〆切までの時間が2ヶ月と短かったために、大手ゼネコン鹿島を 中心とした1グループしか応募がなく、都庁内でも拙速だとか、1案だけで審査して 公平な判断が下せるのか等の批判がでているとのこと。
たしかにたった2ヶ月では前から準備しててもきついだろうなと思ってたら、 案の定こんな結果になってしまい、石原都知事の意気込みもからまわり ってところ。急いては事を仕損じるってこともありますし、仕切り直しになる かもしれませんなぁ。"
IT産業の集積ということで…(おふとぴ) (スコア:2, おもしろおかしい)
コンピューターに守られて世界の知恵を蓄えた塔
というものが秋葉原にそそり立つのを想像してしまった…
#秋葉原には砂の嵐はないがオタクの嵐はある
Re:IT産業の集積ということで…(おふとぴ) (スコア:1)
Re:IT産業の集積ということで…(おふとぴ) (スコア:1)
ゲイツは2世でなく、3世なので資格がありません(?)
資料 [microsoft.com]
LaTeX-*** (スコア:0)
Re:IT産業の集積ということで…(おふとぴ) (スコア:0)
変なもの想像してしまった (スコア:1, おもしろおかしい)
再開発無用 (スコア:1)
下手に手を出さないでください>お役所殿
〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
Re:再開発無用 (スコア:1)
どうせなら、地上地下10階建てくらいの
立体駐車場として再開発しましょう。
Re:再開発無用 (スコア:0)
地下10階には (スコア:0)
という看板が掛かった部屋があると嬉しいかも。
青いリボンを持っていないと地下5階以下には進めないってのもお約束。
昨今のアキバでは雰囲気が合わないかな?
# うろ覚えなので間違ってたら失礼
Re:再開発無用 (スコア:1)
まったくもってそのとおり。
今は道路を挟んでJR秋葉原駅側にちいさな立体駐車場を建設中 ですが、何考えてるんだかわかりません。
まともな知能を持っているなら、まず駐車場を潰すまえに 建設しておきますよね。
本気で秋葉原には駐車場はいらないと一時は考えたんでしょうか。
--- Sato4.
Re:再開発無用 (スコア:0)
Re:再開発無用 (スコア:0)
で、全部パーツ屋、ジャンク屋などにする。
堀切菖蒲園のハルビン餃子の夫婦を舟に乗せて浮かべるのが夢。
わけわかんない。
つ~かそもそも (スコア:1)
少なくとも土地を購入してまで作って採算の取れそうな物ではないと思うのだが....
Re:つ~かそもそも (スコア:1)
秋葉原が10年後も秋葉原ならば、そういうのは巨大な記念碑でしかなくなるかもね。
駐車場ならば、現役でいられると思うが。
出来レース (スコア:0)
鹿島だけがコンペに出ているというのは、かなりおいしいということですよね。
Re:出来レース (スコア:0)
できレースなら、ちゃんと負け役もコンペにでてきます。
Re:出来レース (スコア:1)
どうでもいいけど (スコア:0)
けつかっちん (スコア:1, 参考になる)
てっきり「ろっぽんぞー」とかと同類の単語かと思ったらそうじゃないのね。(なわきゃない)
Re:けつかっちん (スコア:2, 参考になる)
アキバはケツカッチンってーよりも今まで何も考えてなかった報いなだけな気がしますね。
アキバタワーを頓挫させたとき東京都が挙げた理由が
「環境アセスメントが必要であり、その実施の間都市計画に遅滞を来たす(のでダメ)」だったんだけど、それを聞いたアキバの商店会の面々(アキバタワー推進派)は「10年も青果市場跡を放置しといてナニ言ってやがる!!」と怒ったとか。ホント、ナニやってんだか・・・
Re:けつかっちん (スコア:1)
ソフトウェア業界では普通に使う用語だと思ってました。
「本件は けつかっちん なので 逆線表引いて落とし所を調整しましょう。」
「ムリ!」
微笑ましい一触即発状況。
バカな役人の都合ばっかり (スコア:0)
要するに、4月には人事異動があるから、それまでに終わらせるには、この時期にコンペの締め切りをしとかないとダメってことでしょう?
役人の都合を民間に押し付けてこの体たらくかよ。
バカな役人は自分のことしか考えてない、っていう証拠だね。
こんな役人どもが考えることやるくらいだったら、今のままにしておいてくれたほうがなんぼかマシだ。