パスワードを忘れた? アカウント作成
3157 story

約60%が HTMLメール「受容派」 163

ストーリー by Oliver
自動でゴミ箱 部門より

suno 曰く、 "IT PRO に、「HTMLメール受容派が 6 割近くに増加」 という記事が掲載されています。いつの間に容認派がここまで増えたのかと記事を読むと……これは明らかに誤解を誘う題名だと思いませんか? なお文中にある「アンケート結果」によれば、HTML メイルが好きな人は四人に一人だそうです。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by jbeef (1278) on 2002年06月07日 17時35分 (#104319) 日記
    アンケートの回答者達は「Web Bug」 [ipsj.or.jp] のことを知っているのですかね。Web Bugというのはようするに、見えないサイズの画像を埋め込んで、画像のURLを
    http://マーケティング会社.com/cgi-bin/bug.cgi?購読者ID
    のようにしておくことで、誰が、何時に、何処のIPアドレスでそのHTMLメールを読んだかを記録して、マーケティング分析に役立てる仕組みです。まあ、これをプライバシー侵害と感じる人がどれだけいるかはわかりませんが、いずれにせよ、インフォームドコンセントが必要ですよね。そういうことが起きていることすら知らない人が大半なのでは?
  • 数年前よりは拒絶反応が出にくくなったな、と自分でも思います。
    なぜだろうと頭をひねったのですが、何のことはない、
    Content-Type: multipart/alternative なメールを問答無用で
    /dev/null行きに指定していたのでした;-)

    それでも困った事態に陥らない、というのも不思議な話かも?

    • >>Content-Type: multipart/alternative なメールを問答無用で
      >>/dev/null行きに指定していたのでした;-)
      >>それでも困った事態に陥らない、というのも不思議な話かも?

      私の場合

       私のアカウントにやってくるspamのほとんどがHTMLメールとうことから、
      本文に<html>とか</html>とか<br>とかあったりすると、問答無用に廃棄処分です。
      故に、HTMLメールは私の目にとまることはありません。

      少し前まで、友達etcからHTMLメールが来ると「HTMLメールはやめてね(はぁと)」
      なるmailを送ることにしていましたので、今までこれで困ったことはなかったり。
      デフォルトでHTMLメールを送る邪なメーラーを使っているかたには「ウィルス
      に感染しやすいぞぉ」とか言って、各種メーラーに乗り換えさせました。
      # だって、嘘はついていませんもの(笑)

      皆様の htmlメール/spam はどれくらいでしょうか?
      --
      HIKARU
      親コメント
  • by k3c (4386) on 2002年06月07日 17時12分 (#104290) ホームページ 日記
    > 接続環境別に見た結果では、ダイヤルアップでネットに接続して
    > いるユーザーの53.2%がHTMLのメールマガジンを受け取っている
    > のに対して、ADSLのユーザーではその割合が59.9%に上昇した。

    というわけで、この記事の文章だけで判断するなら、タイトルはあながち間違いでもなさそうな気が。

    但し、フルーツメール [fruitmail.net]が送信しているメールはHTML形式(サンプル) [fruitmail.net]が受け取るだけで2ポイント加算なのに対して、テキスト形式(サンプル) [fruitmail.net]が文章中のURLにアクセスしないとポイント加算しない、という、ちょっと偏ったポイント形式になっているようなので、そんなフルーツメールのユーザーから抽出した今回のアンケート結果が有為かどうかはちょっと(いや、かなり)疑問です。

    なお、株式会社カレン [current.co.jp]のWebページにその前回のものと思しきアンケートの結果が公開されています。なので、もしかしたら今回のアンケート結果もそのうち公開されるのかも。いずれにせよ、もうすこし詳しいデータを見ないとなんとも言えないですね。
    • ちゃんと見るなら、 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by ksyuu (4917) on 2002年06月07日 17時25分 (#104305) 日記
      なるほど、偏ったポイント方式でも 4割のユーザは HTMLメールを拒否するのですね。
      大変参考になる調査結果です(嘲笑)
      親コメント
    • >但し、フルーツメールが送信しているメールはHTML形式が
      > 受け取るだけで2ポイント加算なのに対して、
      > テキスト形式が文章中のURLにアクセスしないとポイント
      >加算しない
      、という、ちょっと偏ったポイント形式に
      >なっている
       とうバイアスがかかっている利用者に対してのアンケートであるなら、
      >日常的にメールマガジンを読んでいる回答者のうち、
      >HTMLメールを受け取っているのは57.5%(記事引用)
      というぱっと見高い数値が出るのは当たり前だろうさ。このフルーツメールだって「メールマガジン」に分類されちゃうんでしょ?
      で、記事タイトルが
      >HTMLメール受容派が6割近くに増加
       この「受容」という言葉は「受け入れること」という程度の意味なんだけど、記事を読む側としてはもっと積極的なニュアンスを、「認めてる」ってニュアンスを受けとりますよね。でもようするに「HTMLメールが届いてる」パーセンテージを言ってるだけ。
       おまけにこの「増加」って、いつのどんなデータからの「増加」なのかもわからない。
       という訳で、恣意的な記事以上の何ものでもないですな…やり口がせこい(笑)。しかしそんなこと言ったら、この手のどんなデータだってその程度のもんなんだろうね~。

       そういや昔、電気屋の親父(小生の住む町でパソコン…もちろんWinPC、国産大手のみ…を買える店)が「え? 君今時マックなの? え、アウトルック使ってないのぉ? これからはねー、君、HTMLメールの時代だよ」と、何かしらんいばってました。
       いやー、殺してやろうかしら、今からでも。

       という訳で、基本的にいらんです、HTMLメール。
      --

      >>after all, it is most fortunate...
      >>to read a book in a bed one person...hirofmix
      親コメント
      • > しかしそんなこと言ったら、この手のどんなデータだってその程度のもんなんだろうね~。

        まあそういうことですね。自社が発信しているメールに載せる広告を取るためのプレゼン資料にするのでしょう。そのためのマーケティング。そのためのアンケート。そのための回答者集め。そのための読者プレゼント。そのための広告取り…とループしていく訳ですな。
        親コメント
  • 私はHTML否定派 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by sham (4555) on 2002年06月07日 17時13分 (#104292)
    反対はしてますが、文字表現を拡張するタグだけで作られたHTMLメールなら許容してもいいと思ってます。
    しかし、メーラの多くがHTML表示にIEを利用してるケースが多い事が否定する原因ですね。余計なスクリプトが実行できるのは怖すぎます。しかも、毎週のペースで問題が見つかってます。
    スクリプトを実行しないのなら、ここまで否定する気はありません。

    現状では、HTMLメールを受け取っても、sham猫の脳内に実装されたサンドボックス&HTMLエンジンで再構成されるので、支障はありません。しかし、CPUとメモリの負担が大きい(笑)ので控えていただきたいです。
  • by born (4967) on 2002年06月07日 17時16分 (#104296) ホームページ
    の(おそらく)最大のものが,「セキュリティ上の問題」という事実を,
    故意にか知識がないのか,この例の記事は無視していますよね.

    そのことだけでも,扇動的な記事だと思いますよ.

    HTMLメールを広告媒体に使いたいという企業は,
    そのメールでウイルスばらまいたときのダメージをきちんと
    計算にいれてるのでしょうかね?
  • by zeissmania (3689) on 2002年06月07日 17時31分 (#104312)
    WanderlustだとHTMLメールを受け取るとw3cを起動しますが、企業広告メールだとパースに異様に時間が掛かるか、ハングアップしてしまいます(泣)
    IEやNetscapeMailだとウィルス感染の元だから、HTMLメールなぞ受け取る気になれないし。
    けど、このアンケートに答えた人達って、HTMLメールとテキストメールの違いを理解できてるのだろうか?MLに時々HTMLメールで投稿する人が出る度に、管理人さんが注意をするのだけど、「HTMLって何?」という人が大半。
    ちなみに何故か私の所へは、台湾や韓国からの広告メールがガンガン来るのですが、1つの例外もなく全てHTMLメール。
  • by oltio (3848) on 2002年06月07日 17時35分 (#104317) 日記

    と書くと語弊があるけど、文字の修飾とかイメージの挿入等が メールでできるといいのにな、と思う場面は多々ありますよ。 *ダメ!* と書くよりかはダメ! としたい。別にHTMLである必要はないけど、なにかしらの 装飾が可能なフォーマットはメールにあっても良いと思うがなぁ。 セキュリティの問題は完全に切り離せるでしょ。

    「見る人がどんなMUA使ってても良いように」とか言うけど、 解釈しないタグを削るぐらいの機能を期待してはいけないのか。 そもそもテキストだけでも、どんなMUAででも読めないような 文章書いてくるような人もおられる訳だし。(これは関係ないか)

    • Re:HTMLメールいいじゃん (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Joga (8113) on 2002年06月07日 18時15分 (#104367)
      >なにかしらの装飾が可能なフォーマットはメールにあっても良いと思うがなぁ。

      それだったら、現行のe-mailとは違うプロトコルでやってくれ、と思うなあ。
      そしたら、そっちを使わないだけで済むから。

      HTMLメールが嫌い、というのはセキュリティなどの問題もあるけど、
      「うざってえ」というのもあるはずだと思う。
      例えば、友達が「子供が生まれた」つって写真つきメールを送ってきたとする。
      だけど、こっちは人のガキの写真なんて見たくもない。
      そんなときにでかい文字&写真を強制的に見せられたら、俺ならキレるね。
      他にも、仕事中にアダルトサイトのスパムがやってきて、
      でかでかとエロ画像が画面に表示されたら、周りにどんな目で見られるかわかんない、とかありそう。

      要は、そういう装飾を見るかどうかの選択権を与えてくれ、という話。
      現行のe-mailでも、そういう装飾をしたものを送りたかったら、
      HTMLでもPDFでも、添付ファイルにすれば送れるわけだ。
      それだったら、見るかどうかの選択権はこっちにあるので、
      見たくなきゃ見なきゃいいだけの話になる。
      送信側には送信側の意図があるだろうが、受信側にも受信側の意図がある。
      受信側の意図が無視されるようなプロトコルは嫌だし、いかんと思う。

      >解釈しないタグを削るぐらいの機能を期待してはいけないのか。

      それは無理なんじゃないの?
      単に"<",">"でくくりたかっただけ、というのと「解釈しないタグ」をどう区別するの?
      親コメント
    • by hiroski (3667) on 2002年06月07日 20時28分 (#104471) 日記
      友人にHTMLメール止めれ とお願いしたら、

      元メールへのコメントを色を変えて返信するんで、一目でわかって便利じゃない

      ・・・

      友人が関わっていたプロジェクトの中での話らしい

      #もちろん日常その友人とのメールでは、止めてもらっているが
      #世の中には積極的に活用している会社もあるらしい
      #HTML以前はRTFを吐き出すOutlookの流れがあったがそれだったのかも
      親コメント
    • by oltio (3848) on 2002年06月07日 17時37分 (#104320) 日記
      うーん、「&lt;ダメ!&gt;」と書いたのに、変換されてしまったらしい。
      親コメント
  • by ksyuu (4917) on 2002年06月08日 7時49分 (#104774) 日記
    こういうこと [din.or.jp]が起きると悲しいから嫌い。(ぉぃ
    # ちなみに、 そのページのトップはこちら [din.or.jp]です。
  • by k5i (8686) on 2002年06月08日 9時57分 (#104819)
    HTMLメールを使うのは、沢山の人にWindowsの操作方法を指示するときであすね。 スタートメニューのどこそかから、これを起動して、うんたらかんたらって説明文書くより画面のキャプチャ送るのが簡単です。 つまりは、必要な時があるってこと、で、HTML撲滅は便利よりセキュリティ、便利より汎用性って感じで自分的には嫌いです。 MUA側で、「これは、HTMLで送るよ」「これはプレーンで送るよ」って選択して欲しい。ユーザにアレコレサセルナ もっと賢いメーラよ、イデヨ、といいたい。変でしょうか?:-)
  • by Joga (8113) on 2002年06月07日 17時10分 (#104288)
    >これは明らかに誤解を誘う題名だと思いませんか?

    うん、恣意的なタイトルのつけ方な気がして嫌だなあ。
    記事にコメントつけといたよ。(載らないかもしれないが)

    ところで、/.J住人だとどのくらいだろ?
    わしは知人以外からのHTMLメールはゴミ箱行きにしてるが。
  • by imo (5135) on 2002年06月07日 19時03分 (#104416)
    HTMLメールいらん派は使いたい人同士で勝手に使ってくれといってるのに、
    HTMLメールいいじゃん派はどうして誰にも彼にも使わせたがるのだろう?
typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...