パスワードを忘れた? アカウント作成
3351 story

仮面ライダーも男女平等の時代へ 107

ストーリー by Oliver
どんなバイクだろう 部門より

GetSet 曰く、 "zakzakが報じるところによると、この夏公開予定の映画版・仮面ライダー龍騎にて、初の女性ライダーが登場するとのこと。「仮面ライダーファム」と呼ばれるこの女性ライダーは、白鳥がモチーフの、なかなか優美なデザイン。役者さんも16歳の元気な美少女であり、特撮ファンならずとも期待がもたれるところ。

でも昔ながらのファンにしてみれば、初の女性ライダーは「電波人間タックル」だろ、といいたくなるのもまた事実。正式なライダーとしてカウントされなかったタックルの悲運と、演じられていた役者さんがすでに逝去されていたことに対して哀悼の意を表しつつ、映画を待ちたいですね。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by cloudy (1160) on 2002年07月06日 18時28分 (#119933)
    電波特捜隊 [i-younet.ne.jp]に「電波人間タックル」の詳細な情報があった。
  • しかし..... (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2002年07月06日 20時07分 (#119959)
    龍騎って仮面ライダーなのか?という疑問はいまだに消えず(^_^;

    原点回帰はクウガでやってくれたから文句はないが、これのどこがライダーなのか激しく疑問には思う(^_^;

    今まで女性の特撮ヒロインは珍しくもないから(あれのどこがライダーなんだ?)、「あっそ」って感じ。個人的には仮面ライダーSPIRITSの方が数段面白いんで、アギト以降は見てませんし(笑)
    • by WindKnight (1253) on 2002年07月06日 23時19分 (#120034) 日記
      クウガで、いま出来ることは全部やってしまった、って感じだもんなぁ。

      いくら受けたからと言っても、アギトで一旦切るべきだったとは思う。
      親コメント
    • by At.N. (1718) <kkazhiroNO@SPAMtls.org> on 2002年07月08日 12時43分 (#120797)
      石森原作でもビジンダーとかすぐ思いつきますし、戦隊物では女性メンバーがいるのがあたりまえ(いない作品もありますが)ですしね。
      この映画がどういう話なのかは知りませんが、作中に十人以上登場するライダーのうちに紅一点的に女性ライダーがいたとしても、あんまり男女平等云々って気はしません。

      そういう意味でキャラクター配置が面白かったのはウルトラマンティガの GUTS。
      リーダーとエースパイロットが女性で、普通この手の作品で女性に振られることが多いオペレータにジャニーズ系の男の子、というのは興味深かったです。
      親コメント
    • by ken-1 (4041) on 2002年07月08日 20時32分 (#121068)
      > 龍騎って仮面ライダーなのか?という疑問はいまだに消えず(^_^;

      個人的には「機動武闘伝Gライダー」と呼んでますが。
      親コメント
  • by happy (8310) on 2002年07月06日 23時46分 (#120054)
    今回のライダー達は、実はバイクにあまり関係ないすね。主人公は原チャリだし、車に乗ってるのも居るし。ミラーワールドに入るときには一応乗るけど、皆同じデザイン。

    今回の「ライダー」はバイクに ride するんじゃなくて、モンスターと契約して操るのが特徴で、モンスターを乗りこなすって意味で rider って呼ぶ。

    そもそもタイトルが「龍騎」で、龍に ride するって意味っすよ。

    ・・・って、たった今思いついたんだけど、ダメかな。 (^-^;

    # 龍騎は結構好き。でもカードを揃えるのに玩具を買い捲らなきゃならないのは、親泣かせ。。商売うますぎ。。。
  • 加藤夏樹ちゃんが演じることが掲載されていましたね。
  • by argon (3541) on 2002年07月06日 19時27分 (#119951) 日記
    公式サイトの案内に以下の記述。

    >今回の、シリーズの中盤で最終章を劇場映画版として、映画化するという試みは、おそらく史上初であるだろう。
    >何故、という問いを、大勢の皆様は持たれることだろう。

    結末が放送できなくなるのを避けるため?と思った人は少なくないでしょう。

    >この龍騎の結末を描くには映画しかない。
    >最終章を描くためには。

    なんだか、どきどきしてきました。
  • by calappa (4940) on 2002年07月06日 20時45分 (#119968)
    > 正式なライダーとしてカウントされなかったタックルの悲運と、

    バッタじゃなくてテントウムシだったからでしょう。
    白鳥なんぞ論外だと思われ。
    • Re:悲運? (スコア:2, 参考になる)

      by sekai (7113) on 2002年07月06日 20時54分 (#119969)
      > バッタじゃなくてテントウムシだったからでしょう。

      でもストロンガーだってバッタじゃなくてカブトムシですよん。
      そうそう、アマゾンに至っては昆虫ですらない!!
      親コメント
    • Re:悲運? (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2002年07月06日 20時55分 (#119970)
      バッタじゃないライダーなんてたくさんいますけどね

      ちなみに

      1号=バッタ
      2号=バッタ
      V3=トンボ
      X=メカ
      アマゾン=トカゲ
      ストロンガー=カブト虫
      スカイライダー=バッタ
      スーパー1=ズズメバチ

      とバッタのライダーばかりじゃありませんしね
      親コメント
      • 追加と訂正 (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2002年07月06日 21時22分 (#119988)
        さて、全体的には正解なのだが、ちょっと訂正しとこう

        まず、Xは明解なモチーフ自体が存在しないが正解である。
        次にスカイライダーのバッタは、正確にはイナゴである。

        追加しておくと、ZXの場合はカミキリ虫である。

        参考までに
        親コメント
        • by Max (2524) on 2002年07月06日 23時44分 (#120051) ホームページ 日記
          >追加しておくと、ZXの場合はカミキリ虫である。

          それより先に関西方面で俗に言う「パチモノ」で、仮面ライダーの体にカミキリムシの顔をはめた「仮面サンダー」なるプラモデルが大昔ありました。

          画像がリンク切れで出てないので詳細を再確認できないですが・・・下記。

          http://www3.cnet-ta.ne.jp/t/tamic/SF/SFB/kamen-t.htm

          #このページ復活させてくれんかなぁ。ここに出てるバカプラのほとんど覚えてるんだが。また絵で見たい。
          #http://www3.cnet-ta.ne.jp/t/tamic/SF-baka.htm
          --
          -- (ま)
          親コメント
        • by happy (8310) on 2002年07月06日 23時37分 (#120042)
          "メカ" は間違ってないかもしれないが、Xは僕の記憶では「深海サイボーグ」だった気がする。ちなみにスーパー1は宇宙用。
          親コメント
      • by skimsr (9280) on 2002年07月06日 21時00分 (#119974) ホームページ 日記
        ライダーマン=ヒト(?)

        が抜けてますが,彼もライダーに入れてあげてくださいです…。
        親コメント
      • by calappa (4940) on 2002年07月06日 21時09分 (#119979)
        > バッタじゃないライダーなんてたくさんいますけどね

        うぐっ、すみませんでした・・・
        勉強になるです。

        #しかし、Xのメカって・・
        親コメント
      • by gama (10037) on 2002年07月07日 0時08分 (#120073) 日記
        要するに、仮面ライダー=バッタだと思ってる人が大多数なわけで、
        女が仮面ライダーになるって言われたら、
        「へー。メスバッタね。」という程度の話しなわけで。

        単純にウルトラマンシリーズに対抗しただけの
        商業主義よろしく子供(その両親を含)を食い物にした
        初期の仮面ライダー世代だったオッサンが作る懐古趣味、
        といった印象が拭えません。

        初代とは別物と考えればまだ仕方ないと思えるのですが。

        アンパンマンも、絵本とはかけ離れたものになっているにも
        関わらず、子供に人気があるのと一緒ですかね。

        キャラクターが一人歩きするなんて、よくある話ですし。
        それも生き残る手段のひとつでもあるとは思います。
        親コメント
        • Re:悲運? (スコア:2, 興味深い)

          by skimsr (9280) on 2002年07月07日 5時17分 (#120173) ホームページ 日記
          懐古趣味という点では平成ゴジラシリーズの方が上かと。
          まあこれは主観の問題でしょうけど(^^;

          商業主義という点でいえば,戦隊モノはその初期からロボットの
          オモチャを売る事を念頭に置いてたのに対して,ウルトラマンや
          仮面ライダーにはオモチャとして売れるアイテムが比較的少ない
          (人形・変身セット・バイク,ぐらい?)という印象があります。
          最近の仮面ライダーがやたら数多くいたり多彩な武器をもってたり
          するのは,売れるアイテムの種類を増やすためだと邪推してます。

          ウルトラマン・仮面ライダーが最初に作られたときにオモチャ会社
          のスポンサがいたかどうかは知らないのですが,その頃に比べれば
          商業主義色は強くなっているのでしょう。そういうビジネスモデルを,
          オモチャ会社がこの20年ほどで作り上げてきたという事ですね。

          かつての人気キャラクタを復活させて作品をつくるのは,ビジネス
          としては有益かもしれませんが,作品を鑑賞する者からすれば安易
          な作品になりがちなのも事実だと思います。
          # 安易でない作品もちゃんとあるとも思います。

          けど作品のメインの視聴者は子供ですから,初代に関係無く,
          今の子供の感性で面白い作品であれば,それでいいんじゃない
          でしょうか。

          >アンパンマンも、絵本とはかけ離れたものになっているにも
          >関わらず、子供に人気があるのと一緒ですかね。

          これはまたちょっと別の話かと。
          絵本とは異なるアニメ独自の魅力があったからこそ,ああも人気
          作品になったのだと思います。
          親コメント
          • by mark (4383) on 2002年07月07日 8時37分 (#120193)
            > 比較的少ない

            ウルトラマンの方には怪獣やっつけ隊のメカがありますね。
            # 途中で全滅したのもあるがな。

            戦隊物のロボほど売れていたかどうかよくわからんけど。
            # マニアな人への受けかたは戦隊物のロボを越えるものもあるような。
            親コメント
      • by albireo (7374) on 2002年07月07日 15時18分 (#120343) 日記
        >アマゾン=トカゲ

        イグアナです。
        --
        うじゃうじゃ
        親コメント
  • by dai75 (557) on 2002年07月08日 3時41分 (#120673) 日記
    似たようなライダーがたくさん出てきて何かシチュエーションドラマやってる仮面ライダー娘。を想像してしまった^^;
    --
    -- wanna be the biggest dreamer
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...