パスワードを忘れた? アカウント作成
3443 story

Debian GNU/Linux 3.0 (woody) リリース! 72

ストーリー by tach
長らくお待たせしました 部門より

alp曰く、"タイトル通りです。アナウンスは 3.0 リリースアナウンスメント(英語) の通り。今回は

  1. ia64, hppa, mips(mips, mipsel), s390 アーキテクチャのサポート
  2. Gnome1.4, KDE 2.2, Xfree 4.1を収録
  3. カーネル 2.2/2.4 両サポート

ひとつのアーキテクチャのバイナリが DVD に入るものと入らないものがある、という大きさなので、イメージは jigdo でどうぞ。"

本当にたくさんのタレコミをいただいた。多くの人が期待してるんだな、ということを改めて感じた。さて、日本の公式ミラー(ftp.jp.debian.org)にはすでに Debian 3.0 のディレクトリ がある。すでに stable もこちらになっているので、利用してほしい。(こちらも混雑はしているが)

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 唐突 (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2002年07月20日 12時33分 (#129359)
    あまりに唐突だな。
    http://bugs.debian.org/release-critical/
    これ見てるとリリースのタイミングを完全に逃したと思ったけど
    よくわからんね。
  • めでたいっ (スコア:2, 参考になる)

    by Sashimi (9930) on 2002年07月20日 12時48分 (#129372) ホームページ 日記
    たった今、新しいPCにWoodyを入れようとしてました。
    そうですか、正式リリースですか。おめでとう。

    Debianには本当にお世話になってますから、嬉しいですね。

    --

    #今日もコーディングえっほっほ。

    • by Anonymous Coward
      >たった今、新しいPCにWoodyを入れようとしてました。

      同じく、中古のPCにWoodyを入れようとしていました。
      ・・・ちくしょう、サーバが混むぢゃん(泣)
  • stable=woody? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by deleted user (1544) on 2002年07月20日 17時10分 (#129511) ホームページ 日記
    ところで、 /etc/apt/sources.list に potato ではなくて stable って書いてあった場合、 次回のアップグレードから woody になるんですかね?
    • Re:stable=woody? (スコア:2, 参考になる)

      by yasubei (6188) on 2002年07月20日 17時59分 (#129531) 日記

      stable,testing,unstableはFTPで見ると各ディレクトリへのリンクになっています。現在は
      oldstable -> potato
      stable -> woody
      testing -> sarge
      unstable -> sid
      となっていますね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      今、potato を使ってるなら

      # apt-get update
      # apt-get -u dist-upgrade

      で、woody になるよ。
  • Debianの場合、 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2002年07月20日 19時57分 (#129556)
    リリース時には既に1世代古いソフトウェア構成になってる(Woodyの場合XFree86, GNOME, KDEどれも古いし)。

    sidの方が使われ方としてメインという傾向を考慮すると、リリースなんて呼ばずに「枯れた宣言」にでもした方がいいんちゃうかな。

    • by doripush (653) on 2002年07月20日 22時14分 (#129606)
      あのー、何か一部のソフトウェアのバージョンだけの話をしていない
      でしょうか? glibcが2.2.5、カーネルが2.4.18、その他apache
      (これは当然だが)、postfix、postgresql等は最新バージョンです。

      確かにXFree86やGnome、KDEは一世代前ですが、OSの基本部分は
      他のディストリビューションと変わりません。というか、Win 98がWin Me
      になったみたいに、(OSはほとんど変わっていないのに)見た目だけ
      変えてユーザにバージョンアップさせるよりはいいと思います。
      親コメント
      • by typer (9666) on 2002年07月21日 0時22分 (#129657) 日記
        potato入れようとしていました。まだいれてなくてよかったです。ほんとに(笑)
        で、ココの話を読んでちょっと疑問が。
        ・いま入れるならwoody?sid?
        ・他のlinuxとか*BSDとかその他UNIXと比べて、Xとかを自分で取ってきて入れるのは難しいことなんですか?
        ・(たとえば)woodyいれてsidのパッケージ入れるのはだめですか?
        #つーか、potetoだとかwoodyだとか、良くわかってないからだと思うんですけどね。
        #その前に、いろいろソフト見つけては使いもしないのに入れまくるインストール厨はdebian向きですか?(笑)

        ちなみに現状は
        ・WindowsとFreeBSDは使ったことあります。
        ・FreeBSDでX使ってましたが、日本語環境はちょっと不自由するので現在はWindows98をメインに使っています。
        ・今度PC買おうと思うけどそのときにWindowsを買う気はないです。
        というところで、linuxをメインにしてみようかと考えたのですが、使ったことないので現状の機械にいれてデュアル(本当はトリプル)OS化しようと思ったわけです。
        親コメント
        • Re:Debianの場合、 (スコア:1, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2002年07月21日 11時03分 (#129901)
          ちょっと技量が判りかねますので

          -current treeを追いかけることができる人であるならsid (unstable)を、
          -stable treeを追いかけることができる人であるならsarge (testing)を、
          -release + portsしか扱えない人であるならwoody (stable)を

          基準にして選ぶことを勧めます。

          *BSDの各treeとの位置づけを比較するとこんな感じだと思う。
          testingは-stableよりももうちょっと-current寄りだとは思うけどね。
          親コメント
        • アノカワさんが書いてますが、僕も woody から入れ始めるのがいいと思います。

          そして、使いたい version のツールが sarge にしかない、という段階で始めて serge へ上げる。sid にしかない、という場合は、sid に上げちゃうか、しばらく待って sarge に降りてくるのを待つ、という2つの選択肢があるわけですが、僕だったら後者を選びますね。どーしても今すぐ使いたい、と言う場合は、個別に deb ファイルを取ってきて入れます。

          そんな感じです。
          --
          Only Jav^Hpanese available :-)
          親コメント
          • by typer (9666) on 2002年07月22日 21時15分 (#130886) 日記
            みなさん、ご意見有難う御座います。
            #やっぱり、いっぱい返事があるとうれしいですね。

            まとめると、
            ・初めて入れるなら、まずはstableであるwoodyを使ってみる。そして、特に不満がなければそのままwoodyを使っていれば幸せ。
            ・一通りなれて、さらに新しい版を使いたいと思ったらsargeにすればよい。ただし、今までより安定性は落ちる。
            #あたりまえといえばあたりまえ。FAQにありそうだ(^^;

            あとは、手間を惜しまず自分でmakeするもよし、覚悟を決めてsidにするもよし(笑)

            そもそも、私がこんなことを思ったのは、woodyのリリースにたいして、アプリケーション構成が古い、安定指向だから等とコメントがあったので、“いきなりtesting(はじめはsidがtestingになるとおもってた。実際はsarge)でもいいのかな?”とか、“ソースから入れるのは他と比べて苦労が多いのかな?(woodyのパッケージ以外から入れるのは現実的でない。ソースはもっと難しい)”なんて思ったわけです。

            ちなみにFreeBSDは先月公開された4.6-RELEASEで標準がXFree86が4系列となったのでした。
            #とはいえ、その前からpackageとして入れることは出来ましたけどね。
            親コメント
  • ついにというか、やっとというか。

    といっても、ワシんところで、管理してるのは、
    半年前にwoodyベースにしちゃったんだけどさ。

    次のtestingの名前ってもう決まってるの?
  • by Anonymous Coward on 2002年07月20日 18時09分 (#129535)
    XFree86 4.1 に KDE2.2.2ではデスクトップ 環境として寒過ぎます
    • by Artane. (1042) on 2002年07月20日 19時07分 (#129547) ホームページ 日記
      >XFree86とKDE 2.2では寒い

      このあたり、通常のディストリビューションと同じラインで比べると読み間違える事になります。
      Debianの場合は「致命的なバグをとことんまでなくしてからstableをリリースし、先進 的な物はsidやテスト版(今回はsarge)に流してデバッグしてもらう」と言うのが方針です ので、基幹ソフトのVERSIONが古い物になるのは避けられない所ではあります。
      (とはいえ、今回は途中から不具合が増えての見切り発車的な部分が大きいです し、サポートするハードを考えるとXFree86 4.2の採用見送りは痛いですが…)

      基本的に、多少古くても安定が保証されるものを使いたい場合はstableで長年(数年程 度?)運用し、最新のハードが必要だけどある程度の安定性も欲しい場合はtestingを使 用し、さらに最新が欲しければ、安定性を犠牲にしてsid (unstable)を使う。

      と言うのが正しい使い方で、全てのインストールベースにstableがなり、そこにネ ットなどからapt-getで取り込めば望みの版になると言うのが現状で、 すぐにインストールベースが使えなくなってしまい、サポートも半端になって入れ換え るしかなくなる、他の一般的なディストリビューションとは全く考え方が違うと考えて 欲しいです。

      親コメント
      • by mishima (737) on 2002年07月20日 19時25分 (#129549) ホームページ 日記
        > サポートも半端になって入れ換えるしかなくなる、他の一般的なディストリビューション

        そうやって、他のディストリビューションのユーザを煽るような発言は
        やめといたほうがいいと思うよ?
        こういう意見もあるし。 [srad.jp]
        --
        # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
        親コメント
    • そりゃ、最新のがいいのに決まってます。開発者にしたって、もしできることなら最新のを入れたかったはずだと思います。みんな (職業じゃないから) 限られた時間の中でやってるんで、思うように作業が進まなかったりすることもあるはず。ぼくだって、Woody のフリーズがあと 3 日おそかったら、とか思うことがあるもん。

      ぼくは KDE はおっかけてないけど、XFree86 のパッケージング作業をやってる Branden は、よくやってると思うよ。debian-devel メーリングリストには、XFree86 4.2 はまだかと問い合わせるメールがしょっちゅう流れ、Branden は何度同じことを聞いたら気が済むんだとほとんど切れかけ寸前だったし。ウィークリーニュース [debian.org]にも困難な状況を説明した文が載ってます。

      でも、だからって、なんでそう煽るような発言をするのでしょうか。寒すぎると思うんなら使わなけりゃいいだけやん。もし、使わざるをえない状況なのなら、どうすればいちばん楽に新バージョンの XFree86 だとか KDE だとかが使えるか質問すりゃいいんじゃないの。まあ、/. がそういう質問に最適な場所かどうかは、分からないけどね。(もし本当にそういう問い合わせをしたければ、日本語が使えるところなら、debian-users メーリングリスト [debian.or.jp]とかが最適だと思う)。

      それとも、「Debian 厨」を煽るという遊びをしているだけ?

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2002年07月20日 22時45分 (#129616)
        Branden は何度同じことを聞いたら気が済むんだとほとんど切れかけ寸前だったし。
        なんでかな?Debianは他のdistroと違って安定版には徹底的にバグを取りきるから時間がかかるんでしょ.それが自分達の決めたポリシーなんだからそう説明すればいいじゃない,怒る必要なんかない.だいたい各distroとも似たような状況は多かれ少なかれ出ているはずで,そんな内部の泣き言をこんなところでさらけだされても面白くもなんともないのです.
        でも、だからって、なんでそう煽るような発言をするのでしょうか。
        だって他のdistroと比べたら,Debianの主要パッケージの古さはちょっと目立ちますもん(例えば,ここ [distrowatch.com]).他のdistroと比べてちょっと毛色の違うポリシーを選んだんだから,こういう比較を見て「なんでパッケージが古いの?」という素朴かつ純粋な質問は当然今後も繰り返されるでしょうし,だから「Debianのstableはほんとうに安定なんだよ」っていうやりとりはし続けないといけないのでは?他の主要なdistroが同様な方針を取るようになるまでは(絶対にそうはならないとは思うけれど).あるいは「こういう比較は無意味だ」と圧力をかけるとか,「実はstableってのはお蔵入りの意味で一般人はまったく使わないので,比較するにはunstableを使ってちょうだい」とお願いするとか:)
        それとも、「Debian 厨」を煽るという遊びをしているだけ?
        だから痛いところを突かれていやみを言うようでは,それこそ自分(もしくは今の場合Debian)を貶めているに過ぎませんよ.
        親コメント
        • by kubota (64) on 2002年07月21日 0時56分 (#129685) ホームページ 日記
          なんでかな?Debianは他のdistroと違って安定版には徹底的にバグを取りきるから時間 がかかるんでしょ.
          一般論として、Debian は安定版がきちんと動くということに、 神経を使います。ただし、他ディストリビューションを知らないので、 「他のdistroと違って」と言えるかどうかは、分かりません。

          ただし、このことは、含まれるパッケージのバージョンが古いことの 説明にはなりません。XFree86、GNOME、KDE は古いですが、 glibc などは新しいですから。 (ちなみに、distrowatch では Debian Woody の Emacs は 20.7 ということになっていますが、実際には 21.2 が入っています)。

          で、あるパッケージのバージョンが古いとか新しいとか、その理由とかは、 個別のパッケージごとに議論する必要があります。 すでに紹介したウィークリーニュースには、 XFree86 4.2 は、様々なアーキテクチャへの移植にてこずっていることが 書かれています。ぼくは、XFree86 4.2 については、これが Woody に含まれなかった理由 (少なくとも、理由のひとつ) であると思っています。

          なお、Debian のフリーズからリリースのあいだの期間に、 あるソフトウェアがリリースまたは アップグレードされた場合、そのソフトウェアは Debian の直近のリリースには含まれません。 他ディストリビューションのフリーズ期間については 知りませんが、Debian のフリーズ期間が長いことを指して 「Debian のリリースに含まれるソフトウェアは古くなりがちである」 というのでしたら、それは合意します。

          つまり、ぼくは各論を述べたわけで、それに対して「それは違う」 と言って総論を持ってきても、話は噛み合わないのです。 総論はあなたの言っていることに合意します。が、それは 各論を否定することにはなりません。

          親コメント
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...