NTTコム版AirH"が10月に登場 27
ストーリー by Oliver
すべては値段次第 部門より
すべては値段次第 部門より
Ryuzi Kambe 曰く、 "/.-Jでも「まだまだ頑張る」と称され旗色はけして良くない、という認識のPHSですが、そのデータ通信に注目したサービスがまた新しく始まるようです。ただ、料金やサービス内容はまだ未定ということです。
ZDNNによると、NTTコミュニケーションズが10月を目処に、企業向け定額PHSデータ通信サービス事業に参入するということです。回線はNTTDocomoのものを使うのかと思いきや、サービス形態からそれは不可能だったため、なんとDDIポケットから回線卸売りを受けるのだそうです。
b-mobileのようなコンシューマー向けのサービスではないですが、これを機会にちょっとした価格競争も期待したいものです。"
回線卸売り (スコア:1)
DDIPの回線って結局NTTのISDN回線ですよね?
僕の勘違いじゃなければ中間マージンおおすぎ。
Re:回線卸売り (スコア:2, 参考になる)
しかし、今回NTT Com.が提供を受けるPHS(AirH")網は、ISDNの上に独自の網を構築し、全国津々浦々に基地局をばらまいて、それと通信する端末を開発し(開発させ)、初めて利用可能になるわけです。
もちろんそれに対する維持管理も必要です。
それを考慮せずに、単に「中間マージン」と言って切って捨ててしまうのは、勘違い以前に理解不足だと思います。
ISDNだけでは無線通信は出来ません。
左から右にモノを動かしてるわけじゃないんだから...
Re:回線卸売り (スコア:1)
朝、電車で他人の日経 [nikkei.co.jp]で読んだときに、
「DDI ポケットは昨年、PHS の基幹網をインターネット方式に切り替えたため」
とかあったんです。ISDN じゃなくなってる、ってことなんでしょうか?
# って、ごめん、知らないんだけどそもそも上の引用部分が気になっていたので。
Re:回線卸売り (スコア:1)
このへん識者の解説がいただけるとありがたいのですが。
Re:回線卸売り (スコア:1)
いちおう日経の Web の方にリンクしといたんで読んでみてください、って日経で読んだってイミねー、ってことだったでしょうか ;)
AC さんのコメントからしてもまったく NTT の ISDN を使わないようになったなんて話はなさそう?
Re:回線卸売り (スコア:0)
ISDN 回線網を使用し、32kbps のパケット通信ではDDI
pocketのインターネットをしようするのではなかったで
しょうか。
ユーザーからみれば (スコア:0)
中間マージンが必ずしもプラスではなかったりしたりしてね。
Re:ユーザーからみれば (スコア:1)
激しく同意です。
ADSLにもFTTHにもCATVにも見放され56Kモデムでダイヤルアップせざるをえない地域に住む者としては、PHSは有力な選択肢なのですが、月額がネックで…。(今更ISDN引くのもなんだし。)
更によく見ると… (スコア:1)
#いや、NTTグループ内なだけで、別会社ではあるのですがね。
#CFタイプの128k対応端末はまだかな?
#そろそろ十ヶ月縛りが明けるので、遠からんウチにでて欲しいのだが…
#(現在32kのCFタイプ端末)
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Re:更によく見ると… (スコア:1)
Visor Prizm 用の CFカードアダプタ
C@rdH”petit [hscjpn.co.jp]のマニュアルに、64kbpsデータ通信については
保障外という記述があります。理由は、バッテリーが
持たないから、というものだったような気がします。
ということなので個人的には、128kのCFカードができても、
Palmで使えないのでは恩恵が受けられないのかもなぁと
心配しています。ACアダプターのつなげない端末では同じような
ことがおきるのでは?
※今は、CFカードがPalmとノートPCを行ったり来たりで
大活躍してるのですが、仮にPHS+32CFカード+128kPCカード
という組み合わせにしたら足が出まくりです。それでも
従量よりは安いのかもしれないけど。
- Ryuzi Kambe -
NTT子会社再編に向けた行動? (スコア:1, すばらしい洞察)
NTTコミュニケーションは他社のADSLを利用したサービスをしていたりしますよね。
NTTの子会社を整理統合するという話があったと思いますが、それに備えて存在感を高め、また他社との結びつきを強くすることにより、他の子会社に吸収されにくいような立場を作って、再編を切り抜け温存をはかっているとか……
考えすぎ?
Re:NTT子会社再編に向けた行動? (スコア:1)
NTTの会社分類 [ntt.co.jp]によるとNTT東西は第一類,NTT.Com,ドコモ,データが第二類,残りは第三・四類ですよね?
また,NTT.Comは資本的にも直接持株会社から支配されていて,第一・二類会社の子会社になっている第三・四類会社とは異なります.
NTT.ComはIP系通信に関してはグループ内で主導権を確保しているので再編があるとしても自分たち有利になるというだけではないでしょうか?
Re:NTT子会社再編に向けた行動? (スコア:0)
でしょう。
以前にも似たような事 [nikkeibp.co.jp]ありましたよね。
Re:NTT子会社再編に向けた行動? (スコア:0)
そんな罠なんかないですよ。CF型のAirH"端末も使えてるし。
「大人気端末」って「おとなげ端末」でしょうか。少なくとも「だいにんき端末」というほど売れていないことは確かです。
Re:NTT子会社再編に向けた行動? (スコア:0)
いえ、罠ですよ。CF型のAirH"端末は発売時期が遅かったので、
罠を張り損ねただけの話です。
例えば、C@rdH"64 petitは弾かれます。
参考その1 [impress.co.jp]、その2 [impress.co.jp]。
> 少なくとも「だい
ライバル社にも売れるインフラ (スコア:0)
Re:ライバル社にも売れるインフラ (スコア:1)
DDIポケットのサポートがパッとしないからでは?
.::.:... .::....: .::...:: .::.:.:: .::..:.: .:::..:.
I 1 2 B H4[keR. :-)
インフラ管理会社 (スコア:1)
だから一生懸命サービスを作っていかなきゃ生き残れない。
無理に例えると、AT互換機ハードを作ってても儲からないが、
Windowsを作ってる会社は大儲けというのと、良く似た構図だ。
Re:インフラ管理会社 (スコア:0)
サービス会社は困るでしょうに。
持ちつ持たれつ延ばしあってもらいましょう。
そして打倒Docomo!
どうでもよいが (スコア:0)
Re:どうでもよいが (スコア:2, 参考になる)
この表題の様に "NTTコム" と書かれれると、一見 "NTT Communications" か "NTT Comware" かわかりにくいなぁ。
ntt.com とか書けばいいのかしら?
だが、いいこともあるぞ、外の天気は上々なんだ
Re:どうでもよいが (スコア:1)
周りにはNTT Communicationsをコミュニケーションズ、 NTT Comwareをコムって呼ぶ人が多いですね。
--- tomoyuki
Re:どうでもよいが (スコア:0)
#新聞報道等でNTT Communications [ntt.com]のことを「NTTコム」と略し始めたのが原因なんだけどな。
#マスコミの方々は勝手な略語を作り始めるから困る。ホームページ→HPとか。
NTT持株からは(Re:どうでもよいが) (スコア:0)
それによると、「NTT Comware」は必ず「コムウエア」と記述・発音し、 「コム」とはしないこと、とありましね。確か「NTT Communications 」の方は「コム」でいいよって話もあったような。少なくとも「NTT Commun
で、このあと (スコア:0)
前例 (スコア:0)
元記事が見つからないので、→techsideの過去ログ [wisnet.ne.jp]