char曰く、 "この数年は獅子座流星群が有名になったため少し影の薄い感があるが、12日から13日の夜にかけてペルセウス座流星群が極大となる
(国立天文台の解説)。今年は21時前後には月が沈むため空が明るくなく、観測には好条件だ。流星の放射点はペルセウス座 (ほぼ北東) だが、先にあげた国立天文台の解説のよると「放射点から90度前後離れた方向では、流星を横から見ることになるために、長い軌跡の流星が多く観察」できるという。
もしもこの日に夜遅くまで起きているならば、少し夜空を見上げてみてはどうだろうか。"
静止流星 (スコア:2, 興味深い)
逆に,ただ点で光るだけの場合は「静止流星」といいまして,「つまり自分に向かって飛んできているのだから,とっとと逃げ出せ!」……,と大学の天文サークルで冗談交じりに先輩から教わりました.
おおかた途中で燃え尽きるでしょうが,隕石になっちゃうとなると,実際どのくらい逃げたらいいのでしょうね?
Re:静止流星 (スコア:2, 参考になる)
大雑把に言ってしまえば流星の元は彗星が撒き散らした*ちり*でして、大多数は 1g にも満たない程度の物です。
まず落ちてくることはありません。
また隕石の場合も飛行中に大気との摩擦でどんどん減速して最終的には自由落下するようです。
従って、静止して見えた地点 = 光っている間の飛行経路の延長線上 に落ちることもまずないと思われます。
但し、極めて希有なことですが、クレータを作るような物が落ちてきた場合は逃げても無駄かもしれません。
その時は諦めましょう。ヽ(^.^;ノ
Re:静止流星 (スコア:1)
> まず落ちてくることはありません。
もし、地上に到着した瞬間に砂粒ぐらいの大きさだとしたら…
1.元はどのくらいの大きさなのかな?
2.直撃したら、凄くイタイのかな?
空気抵抗で原則?
デコピンぐらい?
穴が開く?(^^;
3.熱いのかな?
4.そもそも、砂粒サイズが着地することはあるのかな?
Tak.Miyoshi
Re:静止流星 (スコア:1)
この人はケガしましたが死にはしなかったんで
屋根破るくらいの程度の力があるってことで、
あとは打ち所でしょうね。
Re:静止流星 (スコア:1)
#死人に梔子…
小さな塊が直撃した場合の威力などは、質量と加速度などを公式にあてはめて計算してやることで、乗用車が時速何kmで当たる衝撃と同じくらいだとか、小錦何人分の衝撃だとかが求められると思います ;-)
#で、実際に計算しようとしたら「E=mc^2」しか思い浮かべられなかった罠(x_x)
タブレット中毒者。
Re:静止流星 (スコア:1)
たぶんそうでしょう。石ころ程度の隕石の場合、だいたい
「屋根をつきやぶる」+「人を殺さない程度のケガを負わす」の
エネルギーを持ってると言えるわけで。
どうせ自分にぶつかることもなさそうなんでこれ以上の細かい計算
しなくてもいいかなと思っちゃったりして。
Re:静止流星 (スコア:1, 参考になる)
Re:静止流星 (スコア:1)
流星の本体がほとんど砂粒ほどだというのは知っていたのですが、四等星の輝きを見せる流星はどれくらいの大きさになるんですかね。
砂粒ほどでここまで明るくなるということは実際は数十メートル位(もっと?)発光しているのでしょうか。
天体ショーってやっぱりすごいですよね。
ちなみに、流星光度の資料はここ [big.or.jp]を参照。Re:静止流星 (スコア:1)
同じ条件で 0等級では 0.17g になりました。
> 流星の本体がほとんど砂粒ほどだと…
密度は 0.1~0.4g/cm^3 程度の物が多いようですから、良く見かける砂粒とはだいぶ様子が異なるみたいです。
# では、これから出撃します。今の所ベタ曇りなのですが… (^_^;
Re:静止流星 (スコア:1)
ヤバいほどの高さに落ちてきた時には、かなり逸れているでしょう。
それでもまっすぐ来てる場合は…もう確率の問題でしょうね。
逃げても逃げなくても当たるときは当たります。
運が良いと思いましょう。 :->
逃げる距離はというと?
爆風は質量の2乗に近似でしたっけ?>識者の方
あんまり (スコア:2, 興味深い)
天気悪い日も多いし、この時期あんまり透明度よくないですから……。
ただ活動期間が長めなのでこまめに見てるとぼちぼち見れますけど。
透明度とかを考えると冬場の双子座と四分儀群なんだけど、えらい寒いし……。
#山で見てて死ぬかとおもったことあり<双子座
いずれにせよ去年の獅子座群みたいなのを期待すると落胆するかもとは思うけど、こういうのがニュースに出るのは去年の獅子座群のおかげなんでしょうねぇ。
-- 手を抜くためには手を抜かない。
ぺるせ (スコア:1)
紹介されてますけどね。
92年とかのペルセは結構大きなのが流れていて、派手だなぁと思いました。
#まぁ一生分の流星を(昨年)見てしまった私にはなにもかもが…(.. )
こすみっく(ひげ)@トウキョー
Re:ぺるせ (スコア:1)
確かに……
しし群は今年もある程度見られると思われますが、昨年ほどではないでしょうね。
Re:ぺるせ (スコア:0)
いいんだか、わるいんだか :-)
前は一年に200個くらい流星見るけどねぇとかいったら
関心されたもんだけど。
気がつくと見逃している (スコア:1)
何故忘れるかと聞かれると...あ、他のイベントで...
ニュースに出るのはいいのですが、そろそろ期待をもたせる
ような取り上げ方は勘弁して欲しいです。観測のマナーを知
らない一部のにわかファンが、ライト付けたままで空を見て
いるんで、観測&撮影の邪魔してくれますから。
歓声を上げるのはセーフかな?
Re:気がつくと見逃している (スコア:1)
数年前の獅子流の時、某有名観望スポットで焚き火している大馬鹿を見たことがあります。
大々的に報道すると… (スコア:1)
外される(スカになる)」というジンクスがあるので、あんまり派手に
いわんといてくれーってのがあります。
彗星とかは明るく見えてからでもまだ間に合うんですが、
流星だけは当たり外れが予測しにくいですからね。
こすみっく(ひげ)@トウキョー
見逃した人は翌週に (スコア:0)
こっちは小惑星。
Re:見逃した人は翌週に (スコア:1)
他のおすすめは、これらの彗星 [astroarts.co.jp]でしょうか。
8月中旬が見頃です。
-----
Team Slashdot Japan [tripod.co.jp]に参加しよう。
基礎知識として (スコア:2, 参考になる)
ちなみにそのページから辿れる「ステラプレイヤー」というプラグイン(残念ながらWindows専用です)を使えば、星空のシミュレーションもできて素敵です。
しかし (スコア:1)
Re:電波の反射で。。 (スコア:1)
アマチュア無線で流星反射通信っていうのがあります
八木アンテナを空に向けると、遠くのFMラジオ局が
聞こえるかもしれません。
「---うっ---あの---え--」
と切れ切れになるかも ですが。。
Re:電波の反射で。。 (スコア:2, 参考になる)
Re:電波の反射で。。 (スコア:2, 参考になる)
で、それを最初に始めた人のサイト [tcp-ip.or.jp]
Re:電波の反射で。。 (スコア:1)
##遠隔で動かすしか。。
なんて云える設備がほしぃなぁ。。
−・・ ・ ・ −・−・ ・・・・ −−−
手垢で汚れた少年漫画とソースの香りがいい感じ
Re:電波の反射で。。 (スコア:1, 興味深い)
電波観測ではふたご座とかしぶんぎとかの方がよく観測されます。
反射望遠鏡を覗き込んで一言:あ!アンドロメダだ! (スコア:1)
# 数学は科学の女王にして奴隷
Re:しかし (スコア:0)
三日間のコメントもおとなしかったし。
Re:しかし (スコア:0)
Re:しかし (スコア:1)
#天気が悪いとか、流星群が予報より少ないとか
あと、ペルセ群は、月齢の条件が良いときは天気が悪い、天気が良いときは月が邪魔をすると、言うのもあります。
今日は月齢4と好条件なのできっと天気は崩れるでしょう(;_;)
ということから考えると私はどちらに行くべきでしょうか?
1. 予定通り、地元の天文同好会の仲間と富士山へ
2. 母校の天文同好会が電波観測をやっているので、その観測用PCの前へ
#まぁ、1.ねらいで、ぎりぎりまで粘ってNGなら2.となるでしょうが夏休み中で学生が居ず、同好会室に入れない罠が…
天気予報によれば (スコア:1)
流星群を見るには空気が澄んでいる高い山に登るのが良いのですが、冬の流星群の頃には雪と凍結で道路が閉鎖されてしまって登れないので、今回の流星群を見たいのです。
流れ星に「晴れてちょーだい」とお願いしたくても、曇りで星も見えないのでは...
富士の裾野市で見てきました (スコア:1)
川崎市の空は雲に覆われていましたが、2:00ごろに裾野に着いたときにはかなり星が見えていました。
( 天頂方向の視野が120度くらいかな )
視界の隅(西側とか)はあまり見ていませんが、
2:00 ~ 4:00 の間に 30~40個くらいの流れ星が見えました。
ちゃんと数えてなかったから、ほんとはもうちょっとあったかも
放射点よりも30度くらい離れたところに流れる星が多かったです。
暗い流れ星が見えなかっただけかも ( 薄い雲がかかってたみたいなので )
去年の獅子座流星群を見てなかったので、これくらいでも十分堪能できました。( それはそれで悲しいか… )
うわぁい (スコア:0, 余計なもの)
Re:なに? (スコア:0)
Re:なに? (スコア:1)
それどころか全然絵になっていないように見える。ある特定のフォントを使っているときに限ってまともに見えるのだろうか。だとしたらそういうのはやめて欲しいと思う。
Re:つまるところ (スコア:1)
好意的に受け取っては貰えないってとこですか。
# 僕の目と環境では、いまいち分かり難いし。
Re:なに? (スコア:1)
その濃淡で絵を表現するっていう奴は、あんまり日本では流行してないのかな…
まあ機械的に作成できる場合もありそうだから、Artかと言われるとちょっと首をかしげることもあるけど。
Re:なに? (スコア:1)
また、画像ファイルからアスキーアートのテキストに変換するツールもありました。
懐かしいですねー。
Re:なに? (スコア:1)
さらに古いネタを。
JR-200のデモで自分の顔を撮り込んでプリントアウトしてもらった憶えがあります。
「顔」だということはわかっても誰の顔なのかほとんど判別できませんでしたが。
うじゃうじゃ
Re:なに? (スコア:1)
思うだけなら独り言。独り言なら自己完結して欲しいと思う。
書かせたくないなら「書くな」と言って欲しいと思う。
黙って欲しいなら「うるさい」じゃなくて「だまれ」と言って欲しいと思う。
批判するなら、それくらいの覚悟を持って欲しいと思う。
Re:なに? (スコア:1)
1:モナーフォント [sourceforge.net](またはMS Pゴシック)を前提としております。
Re:なに? (スコア:1)
着いたことですし、ネタバレいきます。
「偉い」char さんといえば、姓は AZNABLE さんということで。
ちょいと辛めの評価は、
1: AAの選定に失敗
2: ネタがすべった
3: シャアの綴りが"Char"だと気づいてもらえなかった
どれが主因でしょうね。
Re:なに? (スコア:1)
勉強になりました。
そうか、ガンダム好きのcharさんは、
そういうところからnickをとってきたのかな。
Re:なに? (スコア:1)
いやぁ、コメントうれしいです。
Re:なに? (スコア:0)
Re:なに? (スコア:0)
なんでまた・・・ (スコア:0)
いまさらニュースにしなくたってと思うんだが。
今年は特にすごいのか?(笑)
Re:なんでまた・・・ (スコア:0)
Re:なんでまた・・・ (スコア:1)
Re:なんでまた・・・ (スコア:0)
月が無い分観測に良い流星群の方が、
よっぽどネタになると思われるます。
コミケは既に異常が普通。