パスワードを忘れた? アカウント作成
3700 story

FreeBSD(98)4.6.2R-Rev.01リリース 12

ストーリー by yourCat
アレゲScreenShotはなし 部門より

windom曰く、"FreeBSD(98)の4.6.2R-Rev.01がリリースされました。今回の目玉は、SCSI接続のMO/PDから直接bootしてインストールできるようになったこと。これまでのように、boot floppy 2枚+CD-ROM等の複数メディアを用意せずとも、MO 1枚で全部インストールできます。これで、FDDが壊れたマシンも現役復帰できます。"

Plamoに続いてPC-98ユーザーに朗報。ユーザーが多かった機種はやっぱりいいなぁ。蛇足ながら、ftp入手する際には負荷分散に協力を。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by koshian (6999) on 2002年08月23日 17時27分 (#151589) ホームページ 日記
    CVSupで4.6.2のソースを取って来て、このアーカイブに含まれる98パッチを当ててインストールしました。
    うちのPentium100MHzの98君では、10時間くらいかかっちゃうんですけどね。
    それでも現役ダイアルアップルータなので、こうして使えるのは本当にありがたいです。感謝感謝。
    • 98パッチ? (スコア:2, 参考になる)

      by KENN (3839) on 2002年08月23日 21時22分 (#151749) 日記

      FreeBSDのPC-98x1固有な部分は、既に本家のソースツリーに取り込まれているため、既に「98パッチ」などというものはなくなっているはずですが。

      #アーカイブに含まれるのは、あくまでunofficial patch。

      普通にCVSupでソース取ってきて、TARGETにpc98を指定してbuildすれば、98用のシステムが出来上がります。buildだけCPUパワーのあるマシン(PC-98x1である必要は無い)上でやればなお簡単。

      親コメント
      • むむ? ということは現状のFreeBSD(98)というのは、あくまでアンオフィシャルなリリースということですか?
        むー、98で動かすためのパッチだと思ってたので何も考えずに当ててましたが、ちゃんと無いよう確認した方がよさそうですね^^;;
        御指摘ありがとうございます。
        親コメント
        • by high (3216) on 2002年08月24日 1時12分 (#151904) 日記
          統合が完全じゃない&本家リリースに作業が間に合わないという理由で,アンオフィシャルじゃない部分のパッチもたくさんあるはず.
          配布ファイルを見ればアンオフィシャルパッチはごく一部なのは
          一目瞭然だと思うんですけど……
          親コメント
          • by tix (7637) on 2002年08月24日 4時03分 (#151952) ホームページ
            自分で FreeBSD(98) をダウンロードしてみもせずに書きますが。
            統合が完全じゃない&本家リリースに作業が間に合わないという理由で,アンオフィシャルじゃない部分のパッチもたくさんあるはず.
            「アンオフィシャルでないパッチ」がたくさんあるのではなく、 FreeBSD 本体のソースツリーにマージされていない「アンオフィシャルなパッチ」がたくさんある、とおっしゃりたいように見えますが、合っていますか?

            タレコミ文からリンクされているリリースノート [freebsd.org]を読んでも、 FreeBSD(98) 4.6.2R-Rev01 のバイナリというのは FreeBSD 4.6.2-RELEASE のソースを pc98 アーキテクチャ向けにビルドしただけのものではないように読めました。ぼくの理解が間違っているのでしょうか。
            --
            鵜呑みにしてみる?
            親コメント
            • 「アンオフィシャルでないパッチ」がたくさんあるのではなく、 FreeBSD 本体のソースツリーにマージされていない「アンオフィシャルなパッチ」がたくさんある、とおっしゃりたいように見えますが、合っていますか?

              現在のFreeBSD(98)は、FreeBSD本体のソースツリーにマージされていない98固有部分の差分+ドキュメント類・実行ファイル群(98binなど)、という形でリリースされています。なのでその理解で良いかと。

              FreeBSD(98) 2.2.1R の頃はインストーラが不完全で、kern-develでインストールしていても、カーネルの再構築の際には98用パッチをカーネルソースに自前で当ててやる必要がありました。が、今はその問題は無くなったので、これを「パッチが当てる必要が無くなった」と勘違いしたんじゃ無いかなぁ……下のツリーの方は。妄想ですけど。

              親コメント
              • Re:98パッチ? (スコア:3, 参考になる)

                by KENN (3839) on 2002年08月24日 21時16分 (#152319) 日記

                すべてマージされてるってのはちょっと舌が滑りました。

                ただ、マージされていない部分というのは、

                • テストする環境が(バリエーションも含めて)少ないため、確認が不十分なもの(C-Bus PnP周りなど)
                • 本家側の変更にFreeBSD(98)が追従できていない部分(ata周りなど)
                の2点に集約できると思います。で、それは量的にはさほど多くは無いし、必ずしもすべてのユーザーにとって致命的な問題となるわけではないと思うんですが。実際ここ数年、CVSupで取ってきたソースツリーに何も当てずにbuildしたシステムを使ってますが、特に不具合無いですよ。

                確認のため、久しぶりにベースキットを落として98src/patches.tar.gzの中身を見てみましたが、大部分はドキュメントとリリースに必要な変更(インストーラ周り)です。それ以外の部分は展開後のdiffのファイルサイズで200kb弱。その中でも、今回のリリースの目玉であるMO boot関連が多くを占めているので、私みたいにC-Busのみのマシンに非PnPデバイスのみを接続して使ってる人にはpatchは不要と言い切って良いと思います。

                親コメント
            • by high (3216) on 2002年08月24日 18時55分 (#152255) 日記
              FreeBSD 本体のソースツリーにマージされていないが,
              FreeBSD(98)としてオフィシャルなパッチがたくさんある,
              と言いたかったのでした.
              親コメント
              • by tix (7637) on 2002年08月25日 0時22分 (#152419) ホームページ
                FreeBSD(98)としてオフィシャルなパッチ
                とりあえず納得しました。

                #152228 [srad.jp] や #152319 [srad.jp] で書かれていることから判断すると、それらのパッチを当てず FreeBSD Project 的にオフィシャルなコードだけを使っても PC-98 上で動くものが作れるみたいなので、 PC-98 上で FreeBSD を使いたい人全員が当てなければならないパッチがたくさんあるというわけではないようですね。
                --
                鵜呑みにしてみる?
                親コメント
        • by KENN (3839) on 2002年08月24日 1時32分 (#151913) 日記
          むむ? ということは現状のFreeBSD(98)というのは、あくまでアンオフィシャルなリリースということですか?

          どこをどう読むとそういう話になるんですか?

          PC-98x1固有の部分はすべて本家のソースツリーに取り込まれているから、特にpatchを当てなくとも98で動くシステムのbuildは可能、と言っているだけですが。

          あなたが当てたpatchはどういう名前のディレクトリに入ってたか、それくらいは確認しましょう。そこにあるpatchがどういうものか、ドキュメントにきちんと書いてあるはずです。

          そもそもpatchって、めったやたらに当てればいいってもんじゃないでしょ?何のために当てるのか、当てたらどうなるのかくらい考えてから当てましょう。

          親コメント
  • 今日買った FreeBSD Press [mycom.co.jp] No.12 をパラっとめくったら、
    トップニュースとしてこの話題が2ページにわたり取り上げられていました。
    使っている方はご覧になっては。

    #脊髄反射なのでACK
  • by Anonymous Coward on 2002年08月23日 16時17分 (#151537)
    MOでってのはいいね。でも98なんて使わないけど・・・
typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...