パスワードを忘れた? アカウント作成
3726 story

みずほ:システム障害で損害賠償へ 23

ストーリー by wakatono
賠償請求の総額ははたしていくらに 部門より

*'-')v 曰く、 "みずほ銀行は、23日、今年4月のシステム障害により、東京都水道局から約1,700万円の損害賠償請求をされた。再請求の口座振替プログラム作成費約1,300万円と残りは通信費・事務費等。同行はこれに応じる方針。産経新聞に記事
この1,700万円という額、そんなものかと思わないでもないが、自治体からの損害賠償請求はこれが初めてで、加えてカード会社などからも請求があるとすれば、結構な代償になるのかなというところ。"

トラブルとして前例がないだけに、動向が気になるところだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 追記 (スコア:3, 参考になる)

    by yh (6046) on 2002年08月26日 5時56分 (#153048) ホームページ 日記
    夕刊フジ [zakzak.co.jp]によると、7月末、東京電力に5,000万円を支払ったほか、
    九州電力、東京ガスやNTT東日本、NTTドコモ、ユーシーカードなども検討中の模様で、
    みずほ側は「一連の負担額を十数億円と想定している」としているそうです。
    • Re:追記 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2002年08月26日 9時16分 (#153084)
      報道になる前に、水面下で当事者同士が話し合いをしているんでは?
      その話し合いが決裂した組が出てくるところから、本当のいざこざが始まるのであろう。
      親コメント
    • 結局、最終的には誰が損するんだろう?
      株主?
      --
      [udon]
      親コメント
      • Re:追記 (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2002年08月26日 17時53分 (#153342)
        預金者の利息に跳ね返ってくるだけじゃないですか?
        所詮、銀行の体質なんてそんなもの。
        親コメント
    • by nabepyu (9623) on 2002年08月26日 23時14分 (#153492)
      10数億円ぐらい払わないとあかんよ~ なんてあっさり言っちゃって。
      やっぱりシステム会社にそれらを負担させようとしているんじゃないのかなぁ?
      全部とは言えないけど、それなりに。

      「悪いのは誰なの? システム会社じゃないの?」
      見たいな考え方で、みずほ自身も被害者であるといった様相に思えた。
      なんとなくね。あんまり根拠なし。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      某公共系ですが、私のところも大きな影響がありました。
      実際にみずほ銀行に請求しますが、実際にかかった費用ではなく、
      そこは少なく請求するようです。いろいろなお付き合いがありますから…
      みずほ銀行に請求を行う会社も実際よりは少なめに請求していると
      思われます。地方公共団体は違うと思うけど。

      # 関係者なのでAC
      • by Anonymous Coward
        (#153334)のACですが、当然UFJにも損害賠償請求しました。
        これって/.jpでも取り上げられたっけ?

        # 関係者なのでAC
    • by Anonymous Coward
      なんで損害賠償が請求できるんでしょう?

      いや、そういう契約になってるんかなあとふと思いまして.....。
      契約に載ってないなら、「誠意」としてみずほ銀行が払っているだけなんですかね。
      • by Anonymous Coward
        >なんで損害賠償が請求できるんでしょう?

        当然期待される役割を果たさなかった場合、それで被った被害について賠償するのは当然だと思いますけど。
        普段から「いつ届くかわからない」とか「間違
      • by Anonymous Coward
        「免責条項」の元で責任を放棄しまくってる
        ソフトウェア業界の悪習に慣らされすぎじゃないですか? さすがに。

        商取引において、片方のミスによる不履行で損害が発生すれば、
        その分賠償請求するのは至極当然というしか。
  • by von_yosukeyan (3718) on 2002年08月26日 6時38分 (#153059) ホームページ 日記
    23日付でみずほ銀行に対する損害賠償請求について [tokyo.jp]というプレスリリースが出されていますが、ここに賠償金額についての詳細もかかれています
  • 一瞬みずほが下請けに賠償請求したのかと思った。
    中身を呼んで安心(?)した。
    --
    妖精哲学の三信
    「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
  • by take0m (4948) on 2002年08月26日 10時12分 (#153113) 日記
    水道局のシステムには再請求の機能がなかった
    ということでしょうか?
    • by Anonymous Coward
      >水道局のシステムには再請求の機能がなかった
      >ということでしょうか?

      じゃなくて、とんでもない形式のデータに、突然対応しないといけなくなった、という話だったんじゃないかと。
      たしか、エクセルだったような。(笑
      • by Anonymous Coward on 2002年08月26日 11時36分 (#153143)
        某公益企業のシステム担当者に聞いた話では

        1)その会社はMTで口振データーを作成し、MTで結果データ還元を受けていた。

        2)まず引落が遅れまくって、顧客から苦情が殺到。ついでに、期日にデータ還元が行われず白紙の領収書を送る羽目に

        3)還元データがMTじゃなく、FDでテキストファイルやExcel形式で送ってきた。しかも一括じゃなしに。そのままではデータ還元ができないので、変換システムを開発

        4)結果データが実は間違ってたことが判明。その他にも重複/欠落が多数
        親コメント
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...