パスワードを忘れた? アカウント作成
3812 story

ブロードバンド「放置民」問題、遂に法廷へ 31

ストーリー by Oliver
技術的な理由も理解したって 部門より

gedo 曰く、 "日本でも、何かと話題になる放置民問題ですが、訴訟大国アメリカでは、この問題が遂に法廷に持ち出された。InternetWatchの記事によると、米通信大手のAT&Tがブロードバンドサービスの対象地域として少数民族の居住地区を避けたり、過当な料金を課しているとして、住民から集団訴訟を起こされた。
なんでも、フロリダ州ブロワード郡でブロードバンドサービスの対象になっている黒人家庭は1%に過ぎず、白人は100%対象になっているそうだ。米国では通信サービスにおける差別行為を禁止しており、人種や収入にかかわらず、平等にサービスを提供する義務があるとして、損害賠償に加えて、ブロードバンドサービスの提供を求めているが、これに対して、AT&Tは徹底的に争う姿勢を見せている。
たしかに、収入によってブロードバンドサービスに加入する率は違ってくるでしょうし、採算の問題もあるとは思うが、人種問題も絡んでややこしくなっているのかもしれない。とにかく、放置民にとっては注目の裁判だ。
一応日本にも類似の法律として、NTT法第3条があるが、郵政省(当時)がいろいろ制限や例外を設けたため、ザル法となっている。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Xegnyph (9041) on 2002年09月04日 12時35分 (#159775)
    所謂ユニバーサルサービスのとらえ方の違いだとは思うのですが。
    人種別の利用者の比率の差が大きいからといって、それだけでそれをプロバイダの差別的行為だと言っているのだとしたら私には理解できないです。
    もし、プロバイダが地域住民の人種や収入を理由にして、白人地区に偏ったサービスエリアの展開をしていたのであれば差別的と非難されてもしかたないとは思いますけど。

    「人種や収入に関わらず、あらゆる層の地区に平等にサービスを提供する義務がある」との主張は、一見当然の主張のようにも読めますが、解釈のしようによっては例えば、「(収入が極端に低く料金が払えない家庭には特別に料金の減免を行うなどの方策をとってでも、)結果的に全ての家庭でネットが利用できるようにする義務がある」と主張しているようにも読み取れます。
    というか、そういう主旨なのではないかと思う。
    サービスエリアを全国展開するところまでではなく、各家庭に実際に導入されるまでがユニバーサルサービスを提供する事業者の義務だというのはチト無茶な気がする。

    収入の低い家庭でも使えるように対策を取れ!
    という主張であるとするならば、「低所得者層でも利用できるよう企業努力をする義務がある!それを怠っているから違法だ!」とストレートに訴えるべきじゃないかと思う。(まぁ、それじゃぁ負けるんだろうけど)
    無理を承知で強引に人種問題に結びつけてるような気も・・・・
    • by NKTNM (4670) on 2002年09月04日 14時21分 (#159866)
      ブロードバンドサービスそのものが問題である以前に、アメリカの問題として、アフリカン・アメリカンを特定の居住地に追いやるような社会的な力が働く(アフリカン・アメリカンやマイノリティの住民が多い地域を金融機関がレーティングし、不動産としての担保価値を認めないことにより、融資が受けられなかったり外部の地域への転出が困難になる、またアフリカン・アメリカンが居住し始めた地域で、白人住民に対して不動産業者が価値下落の不安をあおるなどして買い叩くなど)ということがあります。
      この問題は単純にブロードバンドサービスの問題としてとらえるよりも、アメリカの「見えにくい人種差別」の問題の延長としてブロードバンドサービスが浮かび上がっているととらえるべきです。
      特にフロリダなんかだと、先の大統領選でも黒人住民が投票することを妨害されたという話(これ [villagevoice.com]とか?)もありましたので、そういう例に上がってくるのも納得いきます。
      親コメント
    • by wosamu (4952) on 2002年09月04日 13時07分 (#159811) 日記
      むしろ白人地区以外でブロードバンドサービスが利用しにくいことよりも、白人地区とかいって人種で住む地域が分かれていたり、人種ごとに収入格差が大きくあることの方が日本人的平等観ではよっぽど問題のように思えるけどなあ。

      まあ、けどこういう訴訟が起こるほどブロードバンドサービスが万人にとって重要なものだと認識されているのはある意味うらやましいですね。
      親コメント
      • by Ryo.F (3896) on 2002年09月04日 13時42分 (#159839) 日記
        日本でも、金持ちの住んでる地域と貧乏人の住んでいる地域が分かれている場合がありますよね。で、金持ちの子は将来金持ちの大人になり、貧乏人の子供は貧乏な大人になりやすいともいえます(絶対ではありませんが)。つまり、金持ち・貧乏人という階級は世代を超えて固定しやすいということです。もし、ある時点で白人のほうが金持ちで、黒人のほうが貧乏であれば、その関係は逆転しにくいと言えます。
        日本の場合は、人種差別といっても肌の色という見かけ上で区別しにくかったし、貧乏人と金持ちの階級の固定化は問題にされにくかったけど、米国では見かけ上はっきり区別がつくので問題にされやすいとは言えると思います。日本のほうが貧富の差が小さいという原因もあるかもしれませんが。

        で、こういう問題を誠実に解決する方法は、共産主義です(私は共産主義者ではありませんが)。ま、そこまで行かなくとも、少なくとも相続を認めてはいけないでしょう。あるいは、利子を一切否定するのでも解決可能かもしれません。
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2002年09月04日 14時07分 (#159860)
        人種ごとに収入格差が大きくあることの方が日本人的平等観ではよっぽど問題のように思えるけどなあ。
        たとえば東大に入学する学生の親の平均年収(たしか当時で一千万円くらいだった)は、一般サラリーマン家庭のそれを大きく上回る、という統計があったと思います。どこの国でも貧富の差とそれから来る機会の差別(日本的ないわゆる「平等」ではない)はあるものです。アメリカの場合、歴史的経緯から人種と貧富の差とが良く一致しているため、それだけ目につきやすいのでしょう。
        親コメント
      • by Pooh (4850) on 2002年09月06日 14時23分 (#161177)
        には「しろがねーぜ」が寄り集まって住んでいるじゃないか。 収入格差も大きそう。(関西出身なので、芦屋と言われた方が分かり易いんだけれど)
        親コメント
      • 現実問題、そうやって居住区が自然と分かれてたほうが
        お互いにとって気楽だったり、文化を守れたりするなど、
        メリットもないわけではないから、差別問題は難しい。
        それに日本にも部落問題という重大事が残されてることを忘れてはいけない。
        (東京などじゃ、あまり実感ないだろうけどね)

        >>まあ、けどこういう訴
    • by Anonymous Coward on 2002年09月04日 13時18分 (#159820)
      >人種別の利用者の比率の差が大きいからといって、それだけでそれをプロバイダの差別的行為だと言っているのだとしたら私には理解できないです。 どこにも人種別の利用者の比率とは書いてないと思うが。 全ての白人家庭はサービスエリア内だが、黒人家庭ではサービスエリア内になってる家庭が1%しかないってことじゃないの? これじゃ訴えられても厳しいかな、と思うけど。
      親コメント
    • アメリカの場合、AA (not ASCII Art, but Affirmative Action) というのがありますよね。大学などでも有色人種枠みたいなのを作って 教育を受けにくいという状況からの貧困への連鎖を断ち切ろう、みたい な・・・

      # もっともそれが逆に弊害を生んでることがままあるんですが。

      だから単純な企業努力というよりは、社会貢献というか、そういうもの を求められているわけでしょうね。

      親コメント
    • 黒人エリアや少数民族の居住区に住んでいる
      人たちは皆、パソコンを買えないほど、貧乏
      なのでしょうか?

      少数民族は政府から金をもらっているが仕事がなく、
      酒浸り、という話を聞いたことがあります。

      訴訟は、サービスの対象にその地域が入っていない、
      つまりその地域に住んでいると金があっても使えない、
      ことを問題にしているようです。

      AT&Tの人種差別ではないでしょうか?
      親コメント
  • ブロードバンドの白人はマーケット層として、
    捕らえられている、同じく日本でもエロオヤジが
    ブロードバンドのマーケット層になっている。

    種をまいて金の成る木になる確率が多い方に
    蒔いた方がよいに決まっているっしょ。
    --


    .::.:... .::....: .::...:: .::.:.:: .::..:.: .:::..:.
    I 1 2 B H4[keR. :-)
    • そういう中学生レベルの話をしてるんじゃないって。インフラの整備は経済問題以上に社会問題でもあるの。
      • で、不採算地域にまで手を伸ばして、ワールドコムみたいなことになったら、もっと社会問題だと思うが。
        AT&Tだから潰れる訳ない、といえる時代じゃないし。
    • それも確かにあるね・・・・朝鮮人やシナ人が日本人をたぶらかすマーケット層として日々狙っているのと同じ。パチンコ、オンラインゲーム、ソフトバンク・・・っと。
      • by Anonymous Coward
        >朝鮮人やシナ人が日本人をたぶらかすマーケット層として日々狙っているのと同じ。パチンコ、オンラインゲーム、ソフトバンク・・・っと。

        それはね、既成の業種に参入しようとすると朝鮮人なんかはなっから信用しないオヤジが多くていじめられるのよ。
        だから比較的歴史の浅い業種に集中するわけ。コンピュータ関係もわりと多いよ。
        • by Anonymous Coward
          そんなことは百も承知で書いたのですが何か。 泥棒が「俺は産まれも貧しくて」と身の上を 言ったところでそいつが犯罪者には変わらない し、言い訳にもなってない。
          • by Anonymous Coward
            >泥棒が「俺は産まれも貧しくて」と身の上を言ったところでそいつが犯罪者には変わらないし、言い訳にもなってない。

            で、それが何らかの意図があって特定の業種に集中しているかのように書く理由になるの?
            • by Anonymous Coward
              いちいちしつこい。おまえのような粘着のためにこれからも中国ネタには同じように突っ込んでやるから、期待して待ってろよ。
  • ホー・チミン (スコア:0, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2002年09月04日 11時17分 (#159690)
    書いてみたかったの。ごめん、許して
    • ゆるさん! (スコア:1, フレームのもと)

      by Anonymous Coward on 2002年09月04日 11時20分 (#159693)
      みんなが思っても、つっこまないで我慢してたのに・・・
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        なぜ「フレームのもと」なんだ?

        #ネタはネタであると見抜ける人でないと
        #(/.Jを利用するのは)難しい
  • by Anonymous Coward on 2002年09月04日 15時44分 (#159912)
    ADSLなんて不可能な地域がたくさん存在すると思いますが
    デジタルデバイドってやつ?
    • by Anonymous Coward
      ADSLじゃなくてもブロードバンドを提供することは可能なのに、 ADSLなきところには他のブロードバンドサービスはない。
      • by Anonymous Coward
        ど田舎でもケーブルテレビはあるだろ。
        要するに自治体住民の啓蒙度の低さの問題だと思うが。
        • by Anonymous Coward
          それが通じるのは狭い内地だけの話である。
          北海道だと県全体にケーブルテレビを入れるのと同じくらいお金がかかるから、来てくれる企業も無いからね。
          だいたい日高や十勝に行けばひとつの町の面積が長野や岩手と同じってところもあるくらいだからね。
        • by Anonymous Coward
          >ど田舎でもケーブルテレビはあるだろ。

          ないトコのほうが多い。
      • by Anonymous Coward
        無かったら誘致するなり、幾らかの人数を集めてリクエストを投げるなり
        してみるのが真っ当なやりかたではなかろうかと。

        ADSLの例ではないけど、DDIPのアンテナなんかは
        「使いたいけどここで電波が入らないのでなんとかしてくれ」
        とリクエストを投げるとアンテナが立つことがあります。
  • by Anonymous Coward on 2002年09月04日 18時29分 (#159989)
    てっきりXX国のことかと ...
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...