パスワードを忘れた? アカウント作成
3855 story

いよいよ明日、H-IIA三号機打ち上げ 57

ストーリー by Oliver
夢を載せて 部門より

kamuy 曰く、 "いよいよ明日に迫ったH-IIA三号機打上についてのお知らせなどを。NASDAから。既にペイロードの積み込みも完了し、今日・明日のY-0作業も始まっているのでしょうが(日報一覧)、明日、DRTS(データ中継技術(試験)衛星)とUSERS(無人宇宙実験(帰還)システム)を搭載してH-IIAの三号機が打ち上げられます。今回からは「試験機」の呼称も外され、「A」としての本格運用が始まる訳ですが、まずは無事打ち上げられることを期待しましょう。(天候が微妙に気になりますが…)
なお、打ち上げ時間帯としては17200~1750という何とも勤め人には辛い時間帯ですが、時間帯的に夕方のニュースで取り上げられると思いますし、他にもインターネット中継やCS、CATVに因るテレビ中継、街頭テレビによる中継など、色々と見る手段はあるようです。
#んで、結局は今回も種子島までは見学に行けず…ええーい、明日は早引けだ(笑)"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by tink (754) on 2002年09月09日 18時06分 (#162779) ホームページ
    メイン http://h2a.nasda.go.jp/index_j.html
    ミラー1 http://h2a.nasda.go.jp/
    ミラー2 http://www.isas.ac.jp/h2a/
    ミラー3 http://www2.nal.go.jp/h2a/

    とりあえず、ブックマークしました。
    Realでも配信されるので、unix系OSの方も安心。 :-)
    --
    tink (tink@mail.le.to)
  • 神頼み (スコア:2, おもしろおかしい)

    by hix (3507) on 2002年09月09日 18時18分 (#162786) 日記
    今からでも遅くない。
    これ [srad.jp]貼っとけ。

    # 液体燃料で冷却されて出来た氷と共に、打ち上げのときバラバラと剥がれ落ちるかな?
    # でもって、アポロ13のような映画を作るときに、それもCGで再現されたら…

    ぇ?そういう商品じゃない?の?
    ま、でも、そんなことをしなくても打ち上げが成功することを信じます。
  • スカパーでも (スコア:2, 参考になる)

    by MK (4428) on 2002年09月09日 19時27分 (#162820) ホームページ 日記
    スカパーのサイエンスチャンネル [jst.go.jp]でも生中継をしてくれるみたいです.
    チャンネル契約しようとしたら
    > サイエンス チャンネルの放送時間帯はノンスクランブルです
    だそうです.
    忘れずにビデオ予約しなきゃ!
  • by gg_pic (10157) on 2002年09月09日 21時04分 (#162845)
    前回の打ち上げで感動したのは私くらいでしょうか。テレビでリアルタイムに見てました。生で見たわけではないのですが。
    実際のところ、毎回毎回打ち上げのたんびに感動してる自分がいます。地球からひとつの物体が"この瞬間に"飛び出そうとしている、と言う事実。言い知れぬ感動が襲いかかります。

    へぼい三流大学に入った20にもなる男が、もはや珍しくも無いロケット打ち上げで感動することが出来たんです。
    今の子供たちの理系離れが叫ばれているようですが、感動できる教材が一杯あるのですからそれらをうまく子供たちに見せられないかと思ったり。

    #微妙にオフトピだけどハンドルネーム。
  • by Anonymous Coward on 2002年09月09日 22時17分 (#162867)
    って話前に書きましたけど、誰か立候補する人居ません?
    居ないんだったら、自分が明日/.Jとしてプレス登録するのもありかな
    と思うんですがどうでしょうか?
    元々、NASDAiで打上中継&記者会見を見ようと思っているんで、
    ここで賛同得られればOliver氏に許可求めて行こうと思います。

    って、質問する事が無ければ意味無いですが…
    一応したい質問はあるんですが、何かありますか?
    • Re:/.Jから記者を (スコア:2, 参考になる)

      by SS1 (6823) on 2002年09月10日 1時43分 (#162999) ホームページ 日記
      むむぅ。
      フォーマルにやりたいっていうなら,時間切れだと思う。
      常識的に見て。
      というのは,Oliver氏があなたの意見に賛成だとしても,
      許可を出すには,あなたに対して,それなりの信用照会を
      行っておく責任があるはずで,いまからじゃむり。

      だから,今からやるなら自分自身の肩書き(学生なら学生
      という肩書き)&実名で行くしかないと思うが……

      まあ,そんなに気張らなくても,するどい質問は宇宙作家
      クラブの笹本氏なり,松浦氏なりがしてくれるだろうし。

      もしあたりの雰囲気の実況とかやりたいなら,許可なんか
      いらないでしょう。

      それで,質問のチャンスがあれば,やったらいいし。
      --
      斜点是不是先進的先端的鉄道部長的…有信心
      親コメント
    • 良いですね、是非、代表者ってコトで突撃取材してみて下さい。
      #そんなことを言える立場ではないんですが…

      #出来れば、NHKの取材班が妙なことを言いだしたら会見場からつまみ出して欲しいのですが(笑)、現場まで行けないなら無理か…

      さて、本題。
      しょっちゅうこの手のネタをタレ込みまくってるのですが、実のところ、大して詳しいって訳でもなかったり(笑)
      んで、今回のDRTSとUSERSについても、webサイトから得られる情報で大体事足りてしまってる様な、つか、分かった様な気になってるだけって状況です。
      つまりは、特に質問ってモノもないのですが、もしよろしければどんなネタを質問されたいのか開示頂けないでしょうかね? うまくすれば、触発されて何かネタを思いつくかも知れませんので。

      …んー、今思いついたネタは、(わたし的に)いつものヤツなんですが、
      「『DRTS』と『USERS』はなんと呼称すればいいのか」
      ってコトです。個人的にはそれぞれ「ダーツ」「ユーザーズ」って読んでおりますが、どこかに読み方が出てたら恥ずかしいな(笑)
      --
      -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        どうもです(笑
        反対意見がこのまま当日夕方まで出なければ、名乗ろうと思います。
        ってその前に、Oliver氏の承諾がまだか。

        打ち上げ紹介ビデオでは「DRTS」「USERS」はそれぞれ
        「でぃーあーるてぃーえす」「ゆーざーず」と呼称されてました。
    • 駄目じゃん!<俺
      いや、/.Jから記者を [srad.jp]書いたの自分なのですが、
      クッキー使えないブラウザから書いたら、ユーザー名入力しといたのに
      見事にAnonymous Cowardなっちゃってました(涙

      と言う事で、行くつもり満々なのは自分なんで皆様よろしく(苦笑
      親コメント
  • by KENN (3839) on 2002年09月09日 21時58分 (#162860) 日記

    子育て支援・サイエンスチャンネル [skyperfectv.co.jp]なんて書いてあるから、独身者の私が契約する訳無いでしょーが。いわゆるパックセットにも入ってないし。

    ネット中継しかないのか…

  • さて。ここで,ネタ風にまとめておこう。

    今回の打ち上げは,既に朝日新聞 [asahi.com]などで報じられているように,この打ち上げに成功すれば,NASDAはつづいて,次世代ロケットの開発計画をスタートさせる予定だ。
    この次世代ロケットは,

    1.コストの削減(H-IIA比1/2のコスト),
    2.ペイロードの3割増,

    などを目標に,有人宇宙飛行も視野に入れて,2010年ごろまでの実用化を目指す予定である。

    そこで,今回のペイロードなのだが,日本の有人宇宙飛行には不可欠な,運用面をサポートするデータ中継衛星(DRTS)と,再突入という不可欠な基礎技術(USERS*REM)が実験される。

    これら実験の完了(REM再突入)までには,およそ8ヶ月半の期間を要するが,この成否が,将来の有人宇宙飛行計画にとって欠かせない基礎実験になることは,ほぼ確実であるといえるだろう。

    ……っていうかぁ。今回の打ち上げって,ど~みても,すべて有人宇宙船のための基礎実験としか見えないんだけどぉ。
    そう言わないのは,なんか理由があるのでしょうか? これが失敗したら,全部チャラってこと?
    --
    斜点是不是先進的先端的鉄道部長的…有信心
    • 「マジレス」風味申し訳なく。

      今のところ、日本は有人計画を「やっていない」から、単純にそれだけでは?

      また、今回の衛星二つは無人機にも大きなメリットがあるものと思います。
      特に、再突入技術を確立すれば、ステーションの順番待ちに並ばなくても独自に微小重力実験を行うことができる可能性が開けて来ますので。勿論サンプルリターンも。
      長期的には有人機にも役に立つ技術であることは確かですが。
      親コメント
      • 公式に予算が下りていないけど、有人飛行の計画を検討している事を公式に出しているし、 今回の搭載物は無人往還機にも十分に使える技術だから、一挙両得を狙って出している ような感じもしますね。

        今回打ち上げた衛星の実験結果を根拠に、有人飛行の予算をぶんどる位はやってほしい と思いますが…

        # いつまでもロシアやアメリカが外国に有人飛行を外国に
        # 開放できるだけ(色々な意味で)余裕のある状況にあるとは
        # 限らないし、是非有人飛行には取り組んで欲しいと思う…

        親コメント
  • by MK (4428) on 2002年09月10日 14時53分 (#163254) ホームページ 日記
    読売
    H2A」3号機打ち上げ、延期の可能性も [yomiuri.co.jp]
    毎日
    H2Aロケット:トラブル発生、午後5時20分の打ち上げ微妙 [mainichi.co.jp]

    カウントダウンのページ [nasda.go.jp]も11時45分から更新されていないし一寸心配です.
    • Re:延期の可能性 (スコア:2, 参考になる)

      by MK (4428) on 2002年09月10日 15時01分 (#163260) ホームページ 日記
      こちらのオリジナル? [nasda.go.jp]の方を見ると更新されていました.
      復旧して,予定通り午後5時20分の打ち上げ時刻を目指しているそうです.
      よかった^2
      親コメント
      • 『またバグが見つかりました!』
        『すぐに直せ! 出荷は明日だ。プレスリリースも打ったし、いまさら変更は無理だ』

            といったやり取りをしたことが有る身としては、単純によかったとはいいがたいのですが。打ち上げは結果オーライですから。

            いや、
    • ヨタ気味な新聞系の情報と合わせて、やたらとロケットぴいきなSAC側の情報 [sacj.org]も合わせてみておいた方がよいと思います。
      で、「No.622 :直前のトラブルシューティング(投稿日 2002年9月10日(火)15時22分 投稿者 松浦)」によると、問題なく打ち上げられ、かつ吉兆であるとの解説が(笑)

      なんにせよ、ウマくいってくれ。
      --
      -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
      親コメント
      • 吉兆があたったのか衛星2台とも予定起動に分離成功だそうで,ロケットの仕事は無事完了したようですね.

        昔大隅に住んでたんだから内之浦のロケットを見に行けば良かったと最近よく思います.
        種子島もそのうち見に行きたいです...
        親コメント
    • 毎度のことだが、

      • DRTSにトラブル発生
      • 打ち上げに影響が出るかどうかは不明

      が、何故打ち上げ微妙とか延期の可能性に変換されるのか判らん。

      何故その時点で判っている事実をありのまま報道できないんだ?速報に主観だの記者の勝手な予測なんて不要だ。

      とりあ

      • 理工系に詳しい記者って言うか、一つの分野を深く堀下げる事の出来る人って昔よりも 少ないように思います。
        私には、育ってる記者は朝日と産経の軍事問題の記者位しか見当たらないのですが…

        役所や警察や企業のプレスリリースを十分に噛み砕いて取材しないで垂れ流したり、話を膨ら ませるから今回みたいなポカやるのではないかな。と思いますが。

        確かに商売としての新聞記者は下手にプロ根性持たない方がやりやすいし会社に取って も都合がいいんだろうけど、読者からすると取材力の無いマスメディアは余り価値がな いと思うのですが…

        親コメント
      • 今回は種子島ゴールデンラズベリー賞は出しません [sacj.org]、だそうな(No.628)。

        やっぱりアレ以上のインパクトとなると、ちょっと難しいかな。

        # 正確には難しいではなく、恥ずかしいなのだが(w

        親コメント
        • それでも、それなりにやっちゃった人が居たのは確かなようですね。んで今、打ち上げ後の会見ビデオ(未編集モノ)とか探してるのですが、どこかにないですかね?
          実際の喜びの会見とかを見たいところですし、アレな質問の内容とかも知りたいですし。

          実は、未だにH-IIAの本家 [nasda.go.jp]には接続出来ないんですが、コレってウチの環境がおかしいのか?

          #しかし、今回のストリーム放送は本当に失敗だねぇ…
          #アレか? やっぱり定時後だってんで企業とかから一斉にアクセス集中ってコトか?
          --
          -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
          親コメント
  • by 5hed (108) on 2002年09月10日 17時24分 (#163354)
    サイエンスチャンネルでの中継を見ていますが、無事上がったようです。
    最終的に衛星を軌道に載せるまでは何ともいえませんが、まずはめでたい。
    • by skimsr (9280) on 2002年09月10日 23時08分 (#163546) ホームページ 日記
      打ち上げ成功,良かったですね。

      毎日の動画ニュース9/10版 [mainichi.co.jp]に,今回の打ち上げのダイジェスト映像があります(mpeg,約20秒)。打ち上げ1秒後の「ぼふっ」という咳き込み [srad.jp]も映ってました。

      あと,SAC掲示板に掲載されていた打ち上げ時の写真 [sacj.org]。きれいです。
      親コメント
      • 情報感謝。

        実は夕方からあちこちのテレビニュース番組を渡り歩いてるのですが、未だに打ち上げの瞬間そのもののビデオに巡り会えませんで(涙)
        ザッピング中に轟音に気付いても、既に上空に上がりきってるのを追ってるだけの映像だったり…

        mpegファイルをダウンロードして、やっとこ見られました。
        --
        -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
        親コメント
    • 混んでて全然表示されないので、ましてやストリーミングなんて。リアルタイムで見たかった…。とりあえずめでたい。
    • なんとかインターネット中継を見ることができました(英語ページから)。
      いやぁ、わくわく(どきどき?)しましたねぇ。

      ミッション通して成功することを祈ってますワン。

      #さすがに仕事中なので(以下略)
      • 同じく英語ページからナローバンド用でなんとか見れました。
        はじめて打ち上げをリアルタイムで見れてかんどー。

        #仕事中なのにぐっときてしまったのでAC
  • by Anonymous Coward on 2002年09月09日 19時35分 (#162823)
    先越された(笑
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...