パスワードを忘れた? アカウント作成
3985 story

ケータイJavaでGameBoy 41

ストーリー by kazekiri
Javaクルージング 部門より

moniom曰く、"ZDNetのこの記事によると、何とケータイJava上でGameBoyが動いてしまうんだそうな。
JavaOneでのNight for Java Technologyで披露されたこのプログラム。今のところドコモのF504iとP504iで動作確認されているとか。 速度的にはまだまだみたいだが、まさに限界を超えたプログラム。たった20KのJavaプログラムでここまで出来る可能性を示した意義は大きい。 いつの日かケータイでPS2が動く日が来るのかも??"

客船を借り切ったとは聞いていたが、こんなことをやっていたとわ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 「スーパーマリオランド」のデモをやってました。ただ、そのときはとってもスローな動作で実用にはもう少し時間がかかる感じです。試みとしては面白いと思います。
    • 試みとしては確かに面白いのですが、
      • ROMイメージの配布と課金方法の問題
      • 配布されたROMイメージの(勝手な)二次利用の問題(Winで動くエミュ系で扱えるようになったりするでしょうし)
      • ゲーム操作に向いた端末の導入(カーソルの形状とか、ボタンの押し心地とか)
      あたりで揉めそうな雰囲気が。
      特にROMイメージの扱いは微妙そうだな、と考えます。
      親コメント
      • by witch (3127) on 2002年09月27日 17時58分 (#173090) 日記
        • ROMイメージの配布と課金方法の問題
        • 配布されたROMイメージの(勝手な)二次利用の問題(Winで動くエミュ系で扱えるようになったりするでしょうし)
        は、このサービスをゲーム販売元(任天堂とか)が直接行えばOKではないかと思います。
        今の携帯電話のセキュリティモデルなら、携帯に転送したROMイメージを外部にとりだすのは無理そうですから。

        今回のプレゼンでゲーム会社からコンタクトがあれば開発者は満足なのではないかと。
        親コメント
      • iモードセンタ(GRIMM)からしかアクセスできないようにすれば、勝手に2次利用されることは無いので安心して使えると思います。問題は課金かな。現在はげ都度課金のみだから、たくさんダウンロードされるときついかも。

    • 私も見てて、うぁぁ遅いなぁ…と思ったのですが…

      次世代からはJavaアクセラレータチップを載せた携帯も出て来そうなので、スピードは改善されるのではないかと思います。
      親コメント
    • by Y.. (7829) on 2002年09月27日 18時11分 (#173104) 日記
      スタート直後にくりぼに突進するのだけは勘弁
      親コメント
  • 動いても (スコア:3, 興味深い)

    by securecat (3946) on 2002年09月27日 18時31分 (#173120) ホームページ 日記
    操作できないのでは...
    • by otk (8452) on 2002年09月27日 23時12分 (#173259) ホームページ 日記
      いっそのこと音声で操作てどうかな
      「Bダッシュジャ~ンプ!」
      親コメント
    • ありゃ、#173120 はなんで*余計なもの*なの(^^;?

      確かに、操作系は携帯電話は弱いですよね。機種によって差異が結構あると思います(カーソルキーの配置やクリック感)。でも携帯電話でアクションゲームしている人もいるようですし、慣れれば可能みたいですょ。

      今回のエミュレータ自身は最初、「んん?」と思いましたが本当にエミュレーションしているという話を聞くとやっぱりびっくりしました。スピードの遅さはこの際どうでもよくって、よくまぁあんなにリソースの少ない 504i で動かすことができたもんだなぁと。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        J-Phoneのアプリのゼビウスで安藤さんに会えません。
        アプリ代返して欲しいくらいだい.

        携帯の十字キーでゲームするのってつらいです。
        • じゃぁ、携帯電話用のコントローラをつくるか...(PDA 用のは会ったような...)。ってそれって意味ないですね(^^;(スンマセン)。

          できないことはないけど、つらいのは事実ですね。でもゲームメーカーはやろうとしている。そのあたり、ゲームメーカーはどう考えているのだろう。

          親コメント
    • by Anonymous Coward
      操作性に加えて携帯電話の液晶部分がGameBoy実機に比べて小さいので見づらいんじゃないかと思うのですが。
  • Javaで動くゲームボーイのエミュの存在はしってたから そのうち携帯用も出そうだなぁ とは思っていたものの
    こういう場で出てくるとは予想外でしたよ

    それにしても携帯の方が解像度低いのにそれほどつぶれてるようには見えませんねぇ
    携帯の方が色数多いから?
    GBカラーはきついかもしれませんね 今のところは
    高解像度化した携帯が出たときに期待かなぁ

    一応 Javaで動くGBエミュについてはここ [geocities.co.jp]が詳しいです
    • これ、画面つぶさずにはじっこ切っちゃってるんじゃないんですか? 実物を見ていないので何とも言えませんけど、ゲームボーイが 160x144、P/F504iが 132x176 なんですが、縦を等倍で横だけつぶしているようには見えないので。というかそういう処理はそれこそ重そうです。でも左右を14ドットも切ってるようにも見えないですね。

      あと、N504iだと既に 162x216 を実現している(参考 [impress.co.jp])ので等倍でも実現できます。ちょっとJavaの性能が落ちるらしいですが。
      親コメント
  • by mattun (6561) on 2002年09月27日 19時12分 (#173139)
    コントローラー型携帯電話希望
  • by G7 (3009) on 2002年09月28日 2時34分 (#173355)
    >いつの日かケータイでPS2が動く日が来るのかも??

    その頃には、PSのバージョン(っていうか)は何番まで上がっていることでしょうね…

    今のあの手の携帯ゲーム機って、10+α年前に初めて手にした計算機(ポケコンとかMSXとか)より強力だよな、とシミジミ感慨深いです。
    あと10年もすれば…いやもっと早いかも…ケータイ機器にも本物の立体ディスプレイがつき [zdnet.co.jp]、それに見合う3D描画エンジンがつくのでしょうね。
  • by Anonymous Coward on 2002年09月27日 17時20分 (#173071)
    ほぉ、これがPC上のケータイエミュレーターの上で
    仮想Javaマシンをエミュレートした上に、さらに
    ゲームボーイのエミュレータを動かしてる画ですか。

    実はここだけの話、このエミュレーターを動かしているPCも
    Vmware でエミュレートされたハードウェアで、
    ホストOS上にインストールされたWindows 上で
    動いていて、そのホストOSもクルーソーで
    X86アーキテクチャーをエミュレートしており・・・

    #ネタにつきAC
  • by Anonymous Coward on 2002年09月27日 18時04分 (#173095)
    ゲームボーイに携帯電話機能付けてみてはどうですか、任天堂さん?

    # 特に意味は無いけどAC
    • by Blacker (3355) on 2002年09月27日 23時23分 (#173265) ホームページ 日記
      個人的にはこれより、前のカードゲーム形式のほうが当たると思いますけどねぇ
      やるとしたら。

      携帯の機種によってゲーム環境が変わったりするので
      任天堂はそういうのを嫌うんじゃないかな。
      新しい機種でやればやるほど、スコアが上がるとかいう感じ。
      --
      ◇ Blacker / Industrial CyBreak
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そんなことしたら電車内のアナウンスが

      車内での携帯電話・PHS ・携帯ゲーム機器 はまわりのお客様のご迷惑になるばかりか、心臓ペースメーカーをご利用のお客様に支障を来たす恐れがあります、ご面倒でも電源をお切りくださ

      • Re:この際 (スコア:2, おもしろおかしい)

        by G7 (3009) on 2002年09月28日 2時38分 (#173358)
        >携帯ゲーム機器はまわりのお客様のご迷惑になるばかりか

        >ってますます長くなってしまうではありませんか!(笑)

        ギリシャならどちらの心配もしなくていい、と。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        > 親友の車掌に長セリフは疲れると愚痴られてるのでAC

        「なお、車内での携帯電話・PHS などのご利用は」の
        「は」の後に、一瞬ため息はいってる人とかいますよね(笑)
        • by Anonymous Coward
          次のぉ急行新鵜沼行きに、、、抜かれてしまいます。。。はぁ。。。

          by MORTORMAN
      • by Anonymous Coward

        「最近のケータイは電波をオフに出来ますが何か?」と心の中で思いながら気にせず使ってます<ぉ 当然電波はオフにして。

        • by G7 (3009) on 2002年09月28日 2時46分 (#173364)
          ゲーム機能をオフに出来るケータイが、ギリシャあたりでは求められるんでしょうか。

          #「ゲーム機能をオフ」って何だ??
          親コメント
        • すみません。電波オフにできる携帯なんて初耳で驚きました。 機種とか何か事情知ってる人いましたら教えてくれませんか。
          • とりあえず 手持ちのJ-SH51は電波Offにできるです
            Googleで「携帯 オフラインモード」で検索かけるといいかも

            携帯の電波Offってバッテリー長持ちさせるためには結構重要
            親コメント
          • 2000年12月のC404S以降、「電波OFFモード」で使える携帯はいくつかあります。私が使った範囲では C404SとC3003P(共にau)。
            # 全部リストアップするだけの知識はありませんのでご勘弁を。

            C404Sだと音楽を聴くという(電波を全く使わない)フィーチャーがクローズアップされてたのでこういうモードが設計されたんだと思います。まー、最近の携帯電話は電話として以外の機能がいろいろ(スケジューラとかカメラとか音楽再生とかJavaアプリとか)あるので「携帯電話=電波を発する」という概念も古びつつありますね。
            親コメント
          • GENIO (ddip) はできました。
            DoCoMo 版の方もできてたのかなあ。

            DataScope もできてそうだけど覚えておりません。
            PHS 内蔵系の PDA 端末は大抵できたんじゃないかなあ。

            # 何年前の話だろうか。
            親コメント
          • 私の持っているソニー・エリクソン製A3014Sにも「パーソナルモード」なる物がありまして、
            これをオンにすると発着信を抑制出来るとのことです。
            (惰性ながら、それをオンにしたことはないのですが、、、。)
            ちなみにauです。
            ご参考までに。
          • NTTドコモの504iシリーズは全機種でこの機能を搭載しています。ドコモが504iシリーズというものを規定したときに決めたのでしょうね。

  • by Anonymous Coward on 2002年09月27日 23時27分 (#173271)
    ぜひ次はBREWで!
    コントローラもあることだし。
typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...