kirinpa 曰く、 "人民網のこの記事によると、中国で新しい外用避妊薬の開発に成功したんだそうです。殺精だけでなく、HIV・淋病・梅毒・性器ヘルペスなどの性病の病原体をすぐに死滅させることが可能・・・と効能をきくかぎりすごい発明のように思えます。ただし、気になるのは副作用。記事では触れてませんが、精子(ヒト細胞)、淋菌・梅毒トリポネーマ(細菌)、HIV(RNAウイルス)、単純ヘルペスウイルス(DNAウイルス)の【す・べ・て】に働く薬物って一体なんなの?とツッコミたくなります。いつぞやのやせ薬みたいに物騒なブレンドをしていないことを祈るばかり。"
効能 (スコア:2, おもしろおかしい)
地球にはびこる人間というウィルスも死滅させます。
Re:効能 (スコア:0)
Re:効能 (スコア:1)
黒孩子(ヘイハイズ) [mainichi.co.jp]の問題もあるので・・・
やばそうな感じ (スコア:2, 参考になる)
外用でも人体に使用可能となるとイソジン(ポピドンヨード)とかのハロゲン化剤とか。ただ、それで避妊可能、とまでなると、ヒトの細胞への毒性もかなりのもんだろうし、実際に使って危険はないのか、とかね。
#まぁその前に、単にin vitro実験結果だけでこんなこと言ってるんじゃないかとも思われるけど。
Re:やばそうな感じ (スコア:1)
だとすると「なめるな危険」とかいう可能性もありますか。
舌の感覚がなくなるとか。
#あんまりうれしくない・・かも
--- Lcs(http://lcs.myminicity.com/ [myminicity.com])
Re:やばそうな感じ (スコア:0)
ですから、同様の殺精子剤が他の細菌やウイルスを殺しても
不思議はないですね。
粘膜を糜爛させて抵抗力を弱め、膣内の常在菌を殺して感染症に
かかりやすくする副作用もあるでしょうから薦められませんが。
Re:やばそうな感じ (スコア:1)
Re:やばそうな感じ (スコア:2, 参考になる)
アンカーを少し補足すると、デーデルライン桿菌は女性器に常在する乳酸産生桿菌の総称で低pH環境での生育が可能、かつ自分自身で乳酸を産生して周囲のpHを下げ、他の菌の増殖を妨げる働きをしてます。
実はハロゲン化剤以外でも、そこに目を付けて高濃度の乳酸などを使う方法もあるかな(その方が生体の本来の仕組みに近いし)、とは思いはしましたが、他の分泌液/体液による中和で効力が消失して効果の信頼性が下がってしまうので、避妊や殺病原体作用を目的に使うのは難しいんじゃないかと思った次第。
Re:やばそうな感じ (スコア:1)
つまり、、、 (スコア:2, おもしろおかしい)
sudo rm -rf /
とか
電源断
ってことになるのでは。
アンドロメダ病原体(小説版) (スコア:2, 参考になる)
にも全ての病原体に効く薬が出てきました. こちらはさらに原虫や線虫, 真菌などにも完全に効くという設定でしたが, 使用すると免疫系が破壊されるため, 投薬をやめるととたんに日和見感染症で被験者が死亡するという副作用付きでした.
使用上の注意 (スコア:1)
直接皮膚に触れるのは大変危険ですので、 使用の際には必ず市販のゴム製品を併用してください。
で、実は… (スコア:1)
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
犬猫用も大抵は人間用の薬を使っている (スコア:0)
使うことが多いです。
>>この薬、人間用でなく、犬猫用だったりして…
どのような根拠で言われたのでしょうか?
犬猫用と判断された根拠を教えていただきたいですね。
それでも (スコア:0)
宿主が存在するかどうかは別にして。
何の略だか考えれば (スコア:0)
Re:何の略だか考えれば (スコア:1)
Re:何の略だか考えれば (スコア:1)
いえライフルとは銃身内の旋条のことですからライフル銃というのは全く問題有りません. 対比としては滑腔銃(火縄銃など)が挙げられます. 近代の銃では基本的に全てライフル銃となっていますが, 戦車砲等では逆にライフル砲から滑腔砲になりつつあります.
Re:何の略だか考えれば (スコア:1)
> 近代の銃では基本的に全てライフル銃となっていますが, 戦車砲等では逆にライフル砲から滑腔砲になりつつあります.
#オフトピだが…
ショットガンにはライフリングがないよ。
Re:何の略だか考えれば (スコア:0)
Re:何の略だか考えれば (スコア:0)
Re:何の略だか考えれば (スコア:1)
「え~、若い、ヤングがですね、・・・」(長嶋さん言葉)ってのもあったか。
kaokun
長嶋語(言うまでも無くオフトピ) (スコア:0)
皇太子妃出産時の祝典の挨拶:「全国民が待望した瞬間をせつに待ち望んでいました」
口を開けばネタしか出てこないみんなのアイドル。
日本語にしろ英語(的な単語)にしろ、
兎に角、意味を重ねる事で強調したいらしい。
Re:何の略だか考えれば (スコア:0)
LANネットワーク
CPUユニット
激しくオフトピ (スコア:1)
◯MIDIインターフェイス
??CPUユニット
??LANネットワーク
規格名になっているものは仕方ないんじゃないんでしょうか…
Re:何の略だか考えれば (スコア:0)
マグカップ……はちと毛色が違うか
Re:何の略だか考えれば (スコア:0)
Re:何の略だか考えれば (スコア:0)
Re:何の略だか考えれば (スコア:1)
いつのまにか略ではなくなってる...
〜三軒廻るより一軒で据わりこめ〜
Re:何の略だか考えれば (スコア:0)
先生! (スコア:0, 余計なもの)
Re:何の略だか考えれば (スコア:0)
Re:何の略だか考えれば (スコア:0)
人民網に何を求めるのか? (スコア:0)
人民網に対して正確性(?)を求めてはいけないのではなかろうか。
Re:人民網に何を求めるのか? (スコア:1)
なんてゆー、笑い話があるぐらいですからねぇ。
そのweb版である、人民網ならいうまでもなく。
技術/科学技術以外も、完璧に疑ってかかった方がよさげ。
特にかの国にとって都合の悪い情報にも…。
# これが我が国のマスゴミにもある程度適応されるってのが
# 全く持って悲しい限り(T_T)
HIKARU
Re:人民網に何を求めるのか? (スコア:1, おもしろおかしい)
#人民網や東スポの方がネタと判って読める分、嘘か本当か判らんよりもマシかもしれませんな。
Re:人民網に何を求めるのか? (スコア:1)
> 特にかの国にとって都合の悪い情報にも…。
深読みすれば、意外な真実が浮かぶらしいです。
かの国(党)の「政治的要請」に従って編集されていますから。
# 「嘘だろー」でなくて、「何が言いたいねん」ですか。
Re:人民網に何を求めるのか? (スコア:0)
○適用 apply
#あげあしとりなのでAC
Re:人民網に何を求めるのか? (スコア:0)
いやぁ中国4000年の歴史なんだし、 (スコア:0)
#当然のことながら、思いっきりイヤすぎ。
Re:いやぁ中国4000年の歴史なんだし、 (スコア:2, おもしろおかしい)
以前、中国に行ったときに購入した、まっ赤な毛沢東Tシャツを素肌に着ていたら、
汗で染料が染み出してしまったようで…。
赤化されてしまったよぅ(涙
# 一緒に洗濯した服まで赤化されてしまって、さすがは毛主席と万歳したのでID
Re:いやぁ中国4000年の歴史なんだし、 (スコア:1)
#私は紺の靴下でしたので、たいした被害はありませんでしたが。
#当時の中国国内では、4000年より中国5000年の歴史、という方が多かった気がします。
kaokun
Re:いやぁ中国4000年の歴史なんだし、 (スコア:1)
ちどりの「ち」きっての「き」…
これがホントの (スコア:0)
# 教科書も真っ赤っかなのでAC
Re:いやぁ中国4000年の歴史なんだし、 (スコア:0)
Re:いやぁ中国4000年の歴史なんだし、 (スコア:1)
#そうか、増えたんだ……「三千年→四千年」
本当かい♪本当かい♪