パスワードを忘れた? アカウント作成
4323 story

「携帯の電波、学習能力に悪影響ない」 38

ストーリー by Oliver
早死にしたら意味なし 部門より

Joga曰く、"ZDNNより。 総務省は、携帯電話の電波による課題学習能力への影響は生じないことを確認したとする研究結果を発表した。これはラットによる実験結果で、1.5GHz帯 PDC方式の電波を曝露したラットと、そうでないラットによる迷路内のえさ記憶実験をしたところ、成績に有意差は無かった、とするもの。ラットによる実験なのでそのまま人間に当てはまるともいえないが、言ってみれば当然の結果?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by yatobi (7117) on 2002年11月16日 4時43分 (#201231) 日記
    被爆時間が4日間って…

    ラット平均寿命が25±1ヶ月ってーことで単純計算しても、ちと短すぎ。
    あと、使用したラットは学習実験に使えるくらいだから、有る程度は成熟した個体を使ったんだろうけど(PDFドキュメントには生後24ヶ月とあり)、今時街中で携帯電話でのべつ無く喋ってるのって子供やん。
    他の生物に比べ、比較的成熟がゆっくりな人間の脳は21歳までは成長過程に有る事を考慮に入れたら、到底「携帯電話被爆が(人間の)学習機能に影響を与えない」とまでは言えないかと。

    ほとんど「科学風検証」の域を出ない様な?
    とりあえず、4日程度の被爆ではラットの学習機能に影響はほとんど見られないって事が判ったからと言って、何か嬉しいのか?…とかなんとか(爆言)。

    飲料水の安全試験も、たしかこれに似た手法で行われていて、成熟したラットを一ヶ月程度の「ある一定期間水道水で飼育」して、「死んだり体調を崩さないから安全」とかやってると聞いた記憶が。

    ところで実験結果のPDFドキュメント(平成12年度 [soumu.go.jp]・平成13年度 [soumu.go.jp])読んでも、なんかえらい安っぽい「迷路」だし、ラットのほとんどが餌にありつける4日目で実験終了ってのも…「こう有るべきだ」って結果があって、それに合致した現象を観測出来たから公開してみました…ってのは考えすぎ?
    --
    # 爆言のち漏電中… :D
    • 被爆時間が4日間って…
      平成12年度の実験は確かに4日ですが、13年度では4週間(週5回)の被爆で試していると書いてあります。
      こういう影響を見る場合(例えば薬の安全性確認で急性毒性と慢性毒性の両者を見るように)短期と長期の安全性を確かめる必要があるわけで、一応はそれを意識してやっているとはいえそうだと思います。
      ただ、この4週間というのが長期の安全性を見る上で十分なものだと言えるのかどうかは判りません。というより、もっと長期の検討が必要なんじゃないかと思うところです。ただもしかしたらそれは現在継続して実験してるところなのかもしれませんけどね。
      なんかえらい安っぽい「迷路」だし、ラットのほとんどが餌にありつける4日目で実験終了ってのも
      T字迷路学習実験 [muromachi.com]はマウスやラットで記憶学習効果を見るためのものとして、Y字迷路や水迷路と並んで古くから使われてる確立した実験系です。従来、これを使って数多くの記憶・学習の研究が行われてきた経緯があり、そのプロトコルに従って実験しているので、方法論自体としては間違ってはいません。

      そういう意味ではきちんとした研究ですし、出てきたデータもそれほどおかしくはない印象を受けます。ただ、まっとうな研究結果であっても、それを広報する方が(この場合、総務省や業界が)「一般の人にも判りやすく」なんて名目のために拡大解釈してしまうことはままあるので。あくまで「学習能力」に影響があるかどうかを見た実験であって、総合的な安全性についてこの結果だけでは何も言えない。そこらへんは十分に注意が必要かと。

      ただ、むしろ気になることとしては、これだけの結果を出すのに何で2年もかかったのかの説明は欲しかったりする。
      親コメント
    • >被爆時間が4日間って…

      s/被爆/被曝/
  • by MGI-K (2822) on 2002年11月16日 1時09分 (#201157) ホームページ 日記
    授業中に携帯いぢるので成績が悪くなります。
  • ある意味で (スコア:2, おもしろおかしい)

    by shikine (296) on 2002年11月16日 3時18分 (#201212) ホームページ 日記
    人間が小学校に入って大学を出るまでにやる勉強
    (あるいは死ぬまで覚える物事)と
    ラットが迷路に入って出てくる学習とは
    政府にとってはたいして変わらないということかな。

    そもそも政府が業界に都合の悪いことを
    わざわざ発表したりしないよね。
    国民より企業の利益を優先する連中だもん。
    --
    他力本願。
    • by Anonymous Coward
      > そもそも政府が業界に都合の悪いことを
      > わざわざ発表したりしないよね。
      > 国民より企業の利益を優先する連中だもん。

      質問ですが、shikine さんは政府が行うことはすべて
      ・国民の利益は考慮しない
      ・企業の利益を優先する
      であると確信してらっしゃるのですか?

      • by Anonymous Coward
        別に「すべて」なんてどこにも書いてないじゃん。
      • by Anonymous Coward
        >いや、個々の事例の評価をせずに、そう決め付けるというのは
        >よほどのことがないと不可能だと思ったものですから。
        状況証拠はどの程度集まれば信頼性を得るのでしょうか?
        少なくとも現状の政府の行いからは、(全てでは無いとしても)往々にして
        >・国民の利益は考慮しない
        • 決して政府や役人を全否定しているわけではありませんが、
          「たいして信用できない存在」としか見れなくなっているのは
          スラッシュドットの読みすぎでしょうか。

          過去の記事を読めばそう思わせる記事がたくさんあるね。
          --
          他力本願。
          親コメント
  • とーとつですが… (スコア:2, おもしろおかしい)

    by yukio_mat (10683) on 2002年11月16日 3時45分 (#201222) 日記
    アルジャーノンに花束をあげてください

    ネズミと言えば、これなんですが…
    (難波弘之さんの歌も良かったなぁ)
    --
    Yukio@神戸在住
  • >ラットによる迷路内のえさ記憶実験をしたところ、
    >成績に有意差は無かった

    この研究結果を信じ携帯を使いつづけたところ、
    私の学習能力は「ラット並」になりました(嘘
  • by imo (5135) on 2002年11月16日 1時49分 (#201178)
    Dポ信者のページ [kamo.pos.to]で見るに耐えないつくりだったりしますが、
    それはともかく、研究結果なんて都合よく作れるもんだなぁということですかね?
    • 電子レンジのマイクロ波を浴びて学習能力が低下するってのは
      正しい研究結果だと思ったんだけどな。

      電波の照射をやめれば回復するっていう結果も出ていたと思う。

      2450MHz(2.5GHz)ってちょうど水分子の振動エネルギーに共鳴する値なんだが
      携帯電話は周波数が結構違う(800MHz/1.5GHz)からワット数だけを見てあれこれ言うのは
      おかしいと思うけどね。
      # 同じ周波数帯を使うのは無線LANとBlueToothでしょ。

      そういや、知合いには狭い台所で電子レンジとくっついて
      長いこと作業していたのが原因と言われる腫瘍のできた人がいます。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >2450MHz(2.5GHz)ってちょうど水分子の振動エネルギーに共鳴する値なんだが
        >携帯電話は周波数が結構違う(800MHz/1.5GHz)からワット数だけを見てあれこれ言うのは
        >おかしいと思うけどね。

         振動じゃなくて、水分子の回転緩和のエネルギー、ですね。誘電損失の原因になってるやつです。水分子の分子内振動は、マイクロ波じゃなくて赤外領域になります。
    • by Anonymous Coward
      フレームの元になる「Dポ信者」とかいう書き込みを止めれば?
      おっと、荒らしは放置だっけか。:D
  • by hri (4873) on 2002年11月16日 1時51分 (#201179) ホームページ 日記
    こういう研究結果って、結構マスコミとかが取り上げないんだよねぇ。危険性を知らせるのはすぐに飛びつくくせに。(ゲーム脳とか)
    「これは安全でした」より「これは危険でした」の方がおもしろいからなのかなぁ。

    まぁ、危険性を隠されるよりはマシかも。
    --
    ---Over, hri.---
    • by Wildcat (2067) on 2002年11月16日 3時52分 (#201226) 日記
      そういう記事を書くと売れるからじゃないの?

      不安を煽る記事だから身を守ろうという本能にスイッチが入ってつい買ってしまう人が出る。更にその内容を批判して打ち消そうとする人にも売れてしまう(読まないと批判できないから)。

      ダブルでお得。
      --
      (´д`;)
      親コメント
    • 「これは安全でした」→「間違いでしたごめんなさい」
      だと、一般大衆から文句を言われる。つまり賠償問題に発展したら莫大。

      「これは危険でした」→「間違いでしたごめんなさい」
      だと、「危険」のせいで不利益を被った方々(以前のかいわれだいこんとか)が文句を言う。賠償するにしても、対象が明確なので決着をつけやすい。

      ……ってことだと思いますよ。
      親コメント
    • by Gamma8 (10685) on 2002年11月16日 16時43分 (#201476) 日記
      そりゃぁ、「危険でした」の方が面白いからね。つか、本質的にマスコミってのは攻撃が本業。何かを助けようなんてするのは、古くからマスコミではないしね。
      --


      (_ _)ZZZZzzzzz...... I'm sleepy
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「これは危険」および「これは効果絶大」ですね、とりあげられるのは。後者はたとえば「マイナスイオン」。ココアもか?

      こんなんじゃ不良債権はいつまでたっても解消しませんね、「マイナスをゼロに」のスローガンじゃ人は動きませんから。

      # よっぱらいなので AC

  • 電磁波曝露で学習能力が高まった、なんて結果が出る (かもしれない) ことを考えると……
  • 1.5GHzって1波長20cmで、体の中での短縮率が7~8割(??)
    として電界の山谷(1/2λ)の距離は7~8cm。。
    分子の共振等ではなくて、導電体としての脳神経に直接電界+非線形の
    電位としての影響(過電圧で軸策切れるとか)があるとしたら、
    ラット君は波長に対して小さいので影響がないのでは?
  • by sakamoto (8009) on 2002年11月18日 17時39分 (#202667) 日記
    こんな意味のない研究を堂々と発表するなんて、 総務省の人達は既に携帯電話の電波で知能が低下してしまった んじゃないだろうか……
    # 我々の生活も、危険な研究のために犠牲になった人達の上に成り立って いるのですね
    --
    -- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
    • 携帯電話を妨害する機械のほうが同じ電波で携帯電話よりもはるかに強力 それに対しては誰も危険性を問わないのは何故だろう? コンサートホール等にも設置されているのに 「心臓ペースメーカ使用者の入場をお断りします」とのアナウンスは聞いた事が無い 結局は電磁波による人体影響も過剰反応し過ぎ?
  • by Anonymous Coward on 2002年11月16日 2時06分 (#201188)
    一文字変えるだけで、話題がだいぶかわるな~
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...