パスワードを忘れた? アカウント作成
5367 story

ニューラルネットを用いた動作学習ロボット 15

ストーリー by yourCat
進化しました 部門より

nobuhiro 曰く、 "富士通研究所は、構成を動的に変更可能なニューラルネットを用いたヒューマノイドロボットの動作学習に成功したと発表した。従来、長い時間がかかっていたニューラルネットの学習に新しい手法を適用することで、複雑な動作を実現するネットワーク構成の学習を可能にしている。更に、従来使われる力学的な制御に対して 1/10 以下のコードサイズで高速学習、高速実行を実現している。実証として、起き上がり、階段昇降、文字を書くといった動作学習が行われており、ニュースなどでビテオが紹介されていた。これらの成果は、富士通オートメーションが販売するHOAPシリーズ (以前の/.Jの記事) の制御ソフトウェアとして搭載される予定だ。また、新しい機体HOAP-2も発表されている。
学習によるロボットの動作制御といったら、ルーディ・ラッカー氏のSF『ハッカーと蟻』 (アルゴリズムはGAだった) を思い出すのだが、現実にそういう時代が来ているようだ。素晴らしい。"

HOAP-2は7月より発売する予定。付属のRT-Linux搭載パソコンから動作を指令する。気になる値段は……え、オープン価格か。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 鬼コーチ (スコア:2, おもしろおかしい)

    by SteppingWind (2654) on 2003年03月28日 11時56分 (#288363)

    ロボットにも「体で覚えろ!!」が通用するわけですね.

    # お掃除ロボットにも「転ぶな!!」とか言って猛特訓を...

    • by Anonymous Coward
      ドジなロボットの方が人気がでたりして...

      #オタクっぽいのでAC
      • by Anonymous Coward
        さらに涙をたまに流してくれるとポイント高い

        #さらにアレゲなのでAC
        • by Anonymous Coward
          隊長! こすちゅーむはやはりメイド服でしょうか!?
          外郭はのリアルド(略)
          シリコン製で手触(略)

          #マジになってきたのでAC
  • by renaissa (4104) on 2003年03月28日 9時28分 (#288237)
    制御工学的にNNは手抜きと思えなくもないが、
    これはこれで大変&面白そうなので可だな。

    リアルがんばれ森川君2号ってところ?
    --
    --rena
  • 価格 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2003年03月28日 9時44分 (#288249)
    HOAP-2は7月より発売する予定。付属のRT-Linux搭載パソコンから動作を指令する。気になる値段は……え、オープン価格か。

    WBS(ワールドビジネスサテライト)では600万円って言っていたよーな気がします。
  • 卒論でNN関連を経験した者です。
    (NN学習を専門にする研究室で三層BP [nihon-u.ac.jp]学習を用いる研究でした)

    BPでは『良質かつ大量の入出力データを準備』が重要ですが、この場合は『素子の評価関数の質』が求められるのでしょう。
    (卒業以降はNNから完全に離れて追情報を得てないのと、 相互結合型NNは専門じゃなかったのでかなりいい加減)

    某ch風に言えば「評価関数の製作者は神!」って感じかな?

    #kyutech時代に研究室では落ちこぼれたけどめげずにID
    --
    ---- 何ぃ!ザシャー
  • by Anonymous Coward on 2003年03月28日 10時25分 (#288274)
    >>学習によるロボットの動作制御といったら、ルーディ・ラッカー氏のSF

    私的には「戦闘妖精雪風」のブッカー少佐のニューロ学習ブーメランの方が先に思い浮かぶけど(笑)
    MITのゲンギス2なんかも動作制御に学習機構を持ってたけど、あれはQ学習でしたっけ?
    • しくしく、タグが間違ってるよ。
      タレこみの最後の文は
      学習によるロボットの動作制御といったら、ルーディ・ラッカー氏のSF『ハッカーと蟻』 (アルゴリズムはGAだった) を思い出すのだが、現実にそういう時代が来ているようだ。素晴らしい。
      となってます。(ソースで読んでる人なら見えるけど)
      --
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年03月28日 10時32分 (#288281)
    神経振動子(によるネットワーク)と言ったほうが実情に近い気がするが
    • むかーし、科学朝日で神経振動子による歩行制御のシミュレーションの記事が出来たけど、あれってその後どうなったのかな? まだ青かった頃なんで、「これでパト○イバー」が明日にでも出来ると信じてた若かりし頃・・・
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...