インターネット上で 8.6Gbps 63
ストーリー by yourCat
DVD映画を5秒で転送 部門より
DVD映画を5秒で転送 部門より
dseg 曰く、 "カリフォルニア工科大学 (Caltech) ネットワークラボの研究者達により開発された新しいデータ転送プロトコルが発表された。その名もずばり、FAST (Fast Aqm Scalable TCP)。10の並列TCP/IPフローにより、インターネット上で最大 8,609Mbps での通信を実現したという。研究は多くの企業・機関との共同プロジェクトで、CERN、DataTAG、StarLight、Cisco、Level 3 等が参加。現在、FASTのサイトで数多くの論文が公開されている。
これによって、Internet2主催の帯域幅コンテストでの世界記録は、約2.5倍となる 2Gbit/s に塗り替えられた。本家のストーリーもどうぞ。"
この次は (スコア:1)
ですね。
#誰かが言う前に
Re:この次は (スコア:1)
これってネットワークから帯域を搾取する技術...なのかな?
# flashgetみたいなもんか?
Re:この次は (スコア:1)
パケットを叩き込むんですか?
李 露星
Re:この次は (スコア:3, おもしろおかしい)
プログラマの皆様がRaw拳データを転送する際に使われるプロトコルです。
素晴らしい爽快感をともないます。
# 弊害として、クビ・始末書・懲役等の人生バグが発生する事が多いようです
Re:この次は (スコア:0)
この場合、返信する側にはバグは発生しない様ですな
漢コネクション (スコア:1)
ネゴシエートして漢の友情コネクションを
結ぶことができます。
Raw拳データを交換した後にシェイクハンドを
行うのを忘れないでください。
やなぎ
字面じゃなく論旨を読もう。モデレートはそれからだ
Re:この次は (スコア:1)
認証は当然 ケンシロウ認証 [haun.org]で。
Re:この次は (スコア:0)
# いや、ちょっと萌えたんで…
すみません、論文読めないので伺うと (スコア:1)
------
世界は狭いし唯1つだよ 仲良くしようぜ基地外どもゆ?
個人情報の秘匿WA破滅eNO第一歩也。
Re:すみません、論文読めないので伺うと (スコア:1)
http://www.excite.co.jp/world/url/
英文ママの方がマシな翻訳もよくかましてくれるので、
「原文と訳文を表示」でやると多少わかった気になれます。
# ADSLって単語は出てたなぁ
ADSLってことは既存の電話回線をつかうのか。 (スコア:1)
ふーん。。。それならそれなりに影響力はある、、かな。
特殊なクソ高い機材がいるのかなあそれとも。
------
世界は狭いし唯1つだよ 仲良くしようぜ基地外どもゆ?
個人情報の秘匿WA破滅eNO第一歩也。
なんかこう(笑) (スコア:1)
------
世界は狭いし唯1つだよ 仲良くしようぜ基地外どもゆ?
個人情報の秘匿WA破滅eNO第一歩也。
Re:なんかこう(笑) (スコア:1)
Re:この次は (スコア:0)
ていうか1G B/s ガクガクブルブル
Re:この次は (スコア:2, おもしろおかしい)
そのうち "FAST" is FAST Aqm Scalable TCP とか言い出すんじゃないの?
Re:この次は (スコア:0)
DVD映画を5秒で転送 部門より. (スコア:1, おもしろおかしい)
でも「DVD映画」というのは単位としてはちょっと曖昧な感じというか、「ドーム10杯分です」と言われて東京ドーム10杯分を想像したら、実は出雲ドーム [shimane.jp]10杯分だった。みたいな...
しかし、8.6Gbpsかぁ
ディスクにアクセスするより、海の向こうにアクセスする方が速いんだなぁ...
Re:DVD映画を5秒で転送 部門より. (スコア:1)
メモリ-CPU間の速度とかと同じくらい?
理論値ではPC133、実際はDDR266・・・ (スコア:1, 参考になる)
俗に言うPC133が8Byte×133MHz=およそ1GByte/Secですね。
実効値では。
PC800(RAMBUS)やPC2100(DDR266)をP4系で使うと、ベンチマークでこれぐらいのメモリアクセス速度が叩き出せます、はい。
Re:理論値ではPC133、実際はDDR266・・・ (スコア:0)
Re:DVD映画を5秒で転送 部門より. (スコア:1)
〜◍
Re:DVD映画を5秒で転送 部門より. (スコア:0)
にもランダムアクセス性能(ネットワークの場合はディレーか?)
が関わってくるので、ネットワークの帯域だけが早くなっても
ローカルディスクよ
Re:DVD映画を5秒で転送 部門より. (スコア:0)
ネットワークインターフェースカードはありません。
ナイス (スコア:0)
もうここまでくるとね (スコア:1, 興味深い)
「他人」なんて概念そのものがどんどんと崩れていきそうですね。
「コミュニケーションなんていらない。ただ奪えばよい」ってなかんじ??
なんかケダモノに近づいていっているような感じも、しないでもないんですけどね。
Re:もうここまでくるとね (スコア:2, すばらしい洞察)
可能になるってことなんでは?
解像度の高いデータが高速に転送できるとか。
ケダモノは、自分の視界から見えないくらいに離れたら
もうコミュニケーションしなくなると思いますが、
通信速度が高まれば、地球の裏側にいる人とだって、「会う」
ことが出来ますね。
そうそう、そういう視点で話をしましょうよ (スコア:1)
テレイクジスタンスの発展に寄与しそうですよね、この話は。
あとまあ、ディスクレス(あるいはディスクがはるか遠方にある)コンピューターが実用になりそうだ、とか。
------
世界は狭いし唯1つだよ 仲良くしようぜ基地外どもゆ?
個人情報の秘匿WA破滅eNO第一歩也。
Re:そうそう、そういう視点で話をしましょうよ (スコア:2, 興味深い)
>遠方にある)コンピューターが実用になりそうだ、とか。
会社で「超高速回線になったらダウンロードファイルで
HDDがなんぼあっても足りなくなるよ」という意見のもい
れば、「そんだけ速ければダウンロードする必要無いだろ
うに...」というツッコミを入れるのもいましたね。
個人的には安定して高速な特定箇所間(たとえばプロバイダ
と家庭や会社と)での通信がなりたてば、ストレージ関係の
サービスがまっとうな商売になるのでは?と思っています。
100Mbpsから1Gbps程度のアクセス速度がでるのであれば、
ストレージが100GB月額数千円程度だったら使いたい。
# もちろん、バックアップサービスとかもつけてくれると
# うれしい。
超高速回線がHDDを駆逐するとは (スコア:1)
ブリンクってありましたよね。ブックマークだけウェブサイトに登録できるサービス。あれが今度はディスク丸ごとになるのだな、、
------
世界は狭いし唯1つだよ 仲良くしようぜ基地外どもゆ?
個人情報の秘匿WA破滅eNO第一歩也。
つうかさ (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:つうかさ (スコア:0)
しかも、P2Pというよりファイル交換を基準にしているような・・・・。
何のコミュニケーションが有ったつもりなのやら。
Re:世の中そんなもんだろ (スコア:1)
犬や猫を傍から見てる限り同族の個体を識別してコミュニケートしてるようだから、獣未満になりつつあるわけですね。
むかうは微生物ですか?
Re:もうここまでくるとね (スコア:0)
Re:もうここまでくるとね (スコア:0)
俺の物は.... (スコア:2, すばらしい洞察)
既存のTCPとのバランスは? (スコア:1)
それにしても,確かに既存のTCPで8.6Gbpsなんて使い切れないんでしょうねぇ.
みんなでやったら (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:みんなでやったら (スコア:1)
しているみたいだけど、9600bpsの時代の速度は
おろか、56Kモデムよりも高速に感じるのですけ
ど...
そこでだ (スコア:0)
Re:そこでだ (スコア:0)
2ヶ月間無料だとしても、初期投資がかなり必要。
Re:そこでだ (スコア:0)
Re:そこでだ (スコア:0)
K社のDは謝礼金少ないらしい。
K社のDで電話加入権無料はできないな。
それだ! (スコア:1)
1.ADSLやCATV回線を10本開通させる
2.ネットワークカード10枚にケーブルを挿す
3.ネットワークカード10枚をパソコンに挿す
4.超特殊で芸術的なアプリをかます
5.10本の回線でひとつのファイルを分割同時ダウンロード
6.し、しあわせ。
という図式のどこがまずいのでしょうか? (実は4だと確信してますが)
まず、、Windowsはなんでも、「外とは一本でしかつながれない」(?)と強弁されてわたくし沈没致しました。
通信負荷につよい他のOSならば?
この場合美味しいのは
1.通信線10本を使うのでバルネラビリティがメタメタ高い
2.ADSLは1回線3000円程度なので、10本引いても月間3万円
# 当然、12メガの10倍の速度は出ない。でも半分だけでも十分美味しいはず
# 光の来ない地域もある
# 光が1本来ていても、バルネラビリティは10本のADSLより低い(よね?)
/
さあスラドのみんな、がんがん攻撃してくれこのアイディア(妄想?)を!!!!!!!!!!!(絶望書店のマネ)
------
世界は狭いし唯1つだよ 仲良くしようぜ基地外どもゆ?
個人情報の秘匿WA破滅eNO第一歩也。
Re:それだ! (スコア:1)
PCがPCサーバなら、ってのはともかくとしても、普通のPCでもATXなら2ポート、MicroATXでも4ポートのボードで楽勝とか。
って、普通のPCだと、32bit/33MHzなPCIバスが飽和しちゃいますか。
叩いていただいて (スコア:1)
バスといえば、、前にシリコングラフィクスのグラフィック専用マシンのスペックを見たことがあるのです。
他の性能は正直言ってさほどすごいというわけではなかったのですが、何だっけな、、メインメモリ・CPU間だったかどこだったかのバス幅がめちゃめちゃあって、あれだけは感心したことを覚えています。
------
世界は狭いし唯1つだよ 仲良くしようぜ基地外どもゆ?
個人情報の秘匿WA破滅eNO第一歩也。
叩いていただいて (スコア:1)
------
世界は狭いし唯1つだよ 仲良くしようぜ基地外どもゆ?
個人情報の秘匿WA破滅eNO第一歩也。
Re:それだ! (スコア:1)
>NICが10枚も挿せるようなPCは無いのでは?:-)
コイツ [nec.co.jp]なら一番安いモデルでもPCIバス26本有るから楽勝ッス!!
カネさえありゃ上位モデルでNIC112本差しも可ッス!!問題無いッス!!
# 「PC」とは言わんだろう!というツッコミは置いといて
いいですな。 (スコア:1)
私のようにソーテックの5万円マシンにメインメモリを1ギガ積んだくらいでちょっと自慢してよい。
------
世界は狭いし唯1つだよ 仲良くしようぜ基地外どもゆ?
個人情報の秘匿WA破滅eNO第一歩也。
つらつら読み直していたら (スコア:1)
NIC112枚刺し!!!! 宝くじが当たったら絶対買います!
セットアップアンド保守のほどよろしくお願いいたします!!!
あたしは使うだけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しかし、、パーソナルコンピューターでなかったら、なに? パブリック? しかしそれでもPC..
# 楽しい
------
世界は狭いし唯1つだよ 仲良くしようぜ基地外どもゆ?
個人情報の秘匿WA破滅eNO第一歩也。
ぐは(吐血) (スコア:1)
か、かっこつけたかったんですよう。素人をいじめないでくださいよぅ。
/
バーカ。逝ってよし。っていうか逝け。
------
世界は狭いし唯1つだよ 仲良くしようぜ基地外どもゆ?
個人情報の秘匿WA破滅eNO第一歩也。