パスワードを忘れた? アカウント作成
5392 story

Sendmail 8.12.8以前に再びバッファ・オーバーフロー脆弱性 19

ストーリー by Oliver
MTA選択の自由と責任 部門より

k3c 曰く、 "先日バッファ・オーバーフロー脆弱性が見つかったばかりのSendmailに再びバッファ・オーバーフロー脆弱性が発見された(Sendmail社の告知CERT AdvisoryJPCERT/CC Vendor Status Notes)。前回とは違う箇所だが、バグの性質は前回と同じくメールアドレスの処理に問題があるというもので、つまり、メール転送の途中経路や末端にあるSendmailサーバーでも脆弱性をついた攻撃が成立するということも同じだ。既にSendmail社からpatchが提供されているということなので速やかに当てておくべし。各ベンダの対応情報は前回と同じくJVNCAに期待しよう。
ところで、前回の脆弱性について、もう一方の雄、Postfixが長過ぎるアドレスをtruncateしてくれる機能を追加してくれましたが、今回の脆弱性についてもこの機能は有効と理解して良いのでしょうか?識者のフォロー求む。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • header_checks (スコア:3, 参考になる)

    by namatias (4000) on 2003年03月31日 12時39分 (#290190) 日記
    Wietseが、前回も今回もpostfixのところで未然に防ぐ試みをする ヘッダ部のチェック方法を postfix-announce に流してくれてます。ここに書こうと思ったら、プレビュー時にエンティティが全部 普通の文字になってきちんとプレビューされなかったので、 興味のある人は自分で探してください。
  • ようやく (スコア:2, 参考になる)

    by ksb (11926) on 2003年03月31日 12時37分 (#290188) 日記
    8.11系の最新版がリリースされています。

    sendmail 8.11.7 [sendmail.org]

    3月に出た2つのセキュリティホールが埋まっている模様。

    またパッケージ作成→インストールか・・・・
    先週客先のRed Hat Linux5.2に入れたばかりなのに・・・
    • by ultra_hawk_1 (13626) on 2003年03月31日 22時19分 (#290548) 日記
      上記サイト、なんか頭に書いてある文字が、

      Sendmail 8.11.8

      なんですけど……。でも本文中には8.11.7と書いてあるし。

      100台近くあるマシンにまた入れていかないといけないので憂鬱です。
      親コメント
  • パッチ (スコア:2, 参考になる)

    by k3c (4386) on 2003年03月31日 12時46分 (#290193) ホームページ 日記
    パッチについてはsendmai.orgのPatching Sendmail [sendmail.org]の方が詳しいですね。リンクを提示しておきます。
    • by Anonymous Coward
      かのサイトの解説ではsendmail.cfでMimeMaxHeaderの長さを2048に指定すれば避ける事ができる?
      ように読めたのは甘い??

      かく言っても私はひたすらFreeBSDで make update ; make world
      しまくってまふが・・・・・・さすが15台はつらひ。。。
  • by IKEDA Kenji (4659) on 2003年03月31日 12時58分 (#290203)
    MTAとして動いているときにヘッダをparseすんの止めればいいのに。
    • by saitoh (10803) on 2003年03月31日 19時35分 (#290448)
      それをしてしまうとインターネット上のメール配送機能しかできなくなるような気がする。 あと、spam対策等でヘッダを見る必要があるので、何らかのparseは どうせ必要なのでは?
      親コメント
      • by doripush (653) on 2003年03月31日 22時41分 (#290570)
        spam対策をMTAが行うのもどうかと思うけど、仕方が無いのか?
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        > インターネット上のメール配送機能しか ...
        純粋に疑問です。それ以外の機能って、 MTA に要求されるべきなんでしょうか?
        • Re:ため息 (スコア:1, 興味深い)

          by Anonymous Coward on 2003年04月01日 3時14分 (#290735)
          欲しい人はやっぱりいるわけで、不必要と断じるべきではないでしょう。
          でも、少なくともその手の作業は全部root権限落としてからやって欲しいですね。
          sendmailがどうなっているかは調べたこと無いですが。

          もっとも、権限落としたら落としたで、rootな部分と通信しなければならないですから、通信部分がバグっていると、新たなセキュリティホールになります。それでも、バイナリで通信すればいいのと、通信相手が1種類しかいなくて、チェック基準を相当厳しくできるのとで、少しは楽でしょう。
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          ここでのポイントは「インターネット上の」でしょう。
          UUCP など、TCP/IP とは別の手段を使う場合、それらの上で「メールを配送する」機能が必要になります。
  • by sinbo (5231) on 2003年04月02日 5時41分 (#291399)
    このニュース、日本語版は1日前にここ [cyberpolice.go.jp]に出てましたよ。
    --
    ---- sinbo
typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...