Mozillaロードマップ、大胆に更新 25
ストーリー by yourCat
ちょっと仕切り直し 部門より
ちょっと仕切り直し 部門より
k3c 曰く、 "Mozillaのロードマップが更新されている。新ロードマップでは、5月下旬リリース予定の1.4を1.0系列に代わる安定版とし、その後はMozillaのブラウザとメールの両クライアントをスタンドアローンで動作するPhoenixとThunderBird (MinotaurのPhoenix XULツールキット使用版) に置き換えることを目指す。ベースとなるGeckoの設計上の問題などにも手を入れ、品質、パフォーマンス、拡張性、メンテナンス性の向上を図る。
これはかなり大胆な方向転換と言えるのではないでしょうか。1.4以降は、また1.0以前のような混沌の時代に突入するのでしょうか…ちょっと心配かも…。"
Mozillaの灰から不死鳥が生まれる (スコア:3, 参考になる)
の方は、確かPhoenixという会社から警告を受けて、プロジェクト
名の変更をすることになっていたはずです。あ、Phoenix Project Page [mozilla.org]
によると、新しい名前は決まっていて、もうすぐ発表されるみたい
ですね。
この三ヵ月、リリースが止まっていましたが、0.3から使っています。
Phoenix自体は小さいブラウザを志向して頑張って欲しいものです。
そもそもMozillaを削って作ってると聞いたので、Mozilla Project
からすれば、削ってくれてありがとう、というところなのでしょうか。
Re:Mozillaの灰から不死鳥が生まれる (スコア:2, 参考になる)
Mozilla、軽量・高速のPhoenixで勝負に挑む [cnet.com]
今の出来でも結構満足していたりするんですが、今以上のものになるということならば多少不安定な時期が来ても全然気にならないです。
ナイトリーを追っかけるのが多少面倒になりそうですが。
# Mozillaの速度の遅さよりも、回線の遅さのほうがネックだったり。
Re:Mozillaの灰から不死鳥が生まれる (スコア:1)
ただ、落ちるときに編集中のメールといっしょに
おなくなりになるのが痛いんですよね(^^;
今後Phoenixより速く動くプロジェクトができるのか楽しみでもあるんですけど、
まずは、バグの数をなんとかしてほしいですね。
ロードマップの日本語訳 (スコア:3, 参考になる)
鵜呑みは危険と有りますが、英語が苦手な当方には大変参考になりました。
最近完成度が高くてまったり気味だったので (スコア:2, おもしろおかしい)
またMozillaでドキドキできるわけです。
Re:最近完成度が高くてまったり気味だったので (スコア:1)
今ほど重くなかったし。以前から比べると遥かに性能の良いマシンを
使ってるはずなんだけどな…。
そういうワケで、むしろ 1.0 以降の方がドキドキしてます(;´Д`)。
This cookie has a scrap of paper inside. It reads:
If you can't learn to do it well, learn to enjoy.
Re:最近完成度が高くてまったり気味だったので (スコア:0)
# XPFEとかちゃんと理解してない風味なのでAC
三大英傑の一人 (スコア:2, 興味深い)
Composer と DOM Inspector を組合わせて利用できたり,
自分の良く使う CSS を Composer ツールバーに登録して利用できたり
(Parsonal Tool Bar に Bookmarklet を登録するような感じで)
する XHTML Editor を開発する構想(妄想)を練っていたりするのですが,
今後の Composer の行く末が心配です.
Re:三大英傑の一人 (スコア:2, 参考になる)
Win以外のプラットフォームとか (スコア:1)
Mac版Phoenix(たしかビルドしていた人がいたよね?)をメインに据えるのかな?
Re:Win以外のプラットフォームとか (スコア:2, 参考になる)
「MacでもXULは捨てません」って書いてありますね。
つまり、「Phoenixをメインに据える」事になります。
gy0
Re:Win以外のプラットフ?酌と (スコア:2, 興味深い)
Re:Win以外のプラットフォームとか (スコア:2, 参考になる)
http://www.kmgerich.com/misc.html [kmgerich.com]
Re:Win以外のプラットフォームとか (スコア:0)
Re:Win以外のプラットフォームとか (スコア:0)
仕事に (スコア:1)
IE6sp1は使えない、IE5.5sp2はサポート切れとなると、ブラウザの選択肢は
かなり狭いです。
最近、IEのサービスパックって、えらいでっかい気がしますが…。
だったら、SUS(Security Update Server)のない環境だと、IEにspあてながら
使うより、mozillaをバージョンアップのたびにごっそり入れ替え
(アンインストール/インストール)した方が早いかもしれない。
(手順書書くのも、さほど手間じゃないし。)
# サイボウズが再現性高く使えたので、実際に一部業務で使ってます。
Re:仕事に (スコア:0)
単独記事 (スコア:1, 参考になる)
本家の記事 [slashdot.org]
Minotaur 記事の関連コメント [srad.jp]
情報がバラバラですが・・・ (スコア:1)
で、これを読む限りだと、軽量化というよりもXPFEの古くさいところを変更したいという様に見えるのですが。
ハズしているかな?
-----------------
#そんなワタシはOS/2ユーザー:-)
Re:情報がバラバラですが・・・ (スコア:2, 参考になる)
こちら [srad.jp]の方が情報が詳しく見えますです。(^^;
-----------------
#そんなワタシはOS/2ユーザー:-)
Re:情報がバラバラですが・・・ (スコア:0)
方針としてはそのとおりだと思います。が、0.9.x の後期に XUL 定義固めのための整理や embeddit API の凍結のためにトラブルがおきまくった時のように、シンプルにしていく過程でトラブルを修正するため GRE もかなり弄られるだろうと思ってます。
Tab browser-Extension の Piro さん [sakura.ne.jp] の懸念も当たってると思いますし。#
typo (スコア:0)
Re:typo (スコア:1)
Re:typo (スコア:0)
k3c 氏へのリンクが http://slsahdot.jp/~k3c/ になってます。
軽快動作を望む (スコア:0)