パスワードを忘れた? アカウント作成
5566 story

燃料電池車で猛レース 56

ストーリー by Oliver
H2 部門より

KAMUI曰く、"河北新報の記事に依ると5月 3,4日に秋田県大潟村で開催される「2003ワールドエコノムーブ」(WEM)において,世界で初めて?燃料電池車によるレースが開催される。
WEM は 1995年から開催されている,いわゆる「エコカー」によるレースで 今年は全 6戦予定。大潟で開催の第 2戦では 6kmのコースを 2時間走行して 周回数を競う。燃料電池車のレースでは大会側から支給される水素吸蔵合金ボンベ 2本を使うが,将来的には更に省エネが進むであろう事から 1本に減らす予定だという。
現時点でのエントリーは 13台。高校のチームが結構多いのが興味深い。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by GPH (8223) on 2003年04月25日 0時35分 (#304798) 日記
    安全面から採用とは思うんですが、合金タンクだと重くてかなり損しそうな気がします。
    だいたい予想される量のタンクだと重量どのくらいなんでしょうかね?識者の方お教えくださいませ。
  • ツェッペリン号みたいに・・・、
    はなりません、ってことの実演も兼ねているのですかね。

    レースという過酷な場に燃料電池車をさらす、というのはおもしろいですね
    •  いかに「エネルギーを効率よく使うか」が勝負なんで、たぶん、人が走って追いつける速度だと思います。
      そんなノロノロ運転でのクラッシュは、ちょっと想像つきませんね。
       どっかで、「野球はなんてスピード感のないスポーツなんだ」という言葉を載せた記事を見ましたが、多分、それと同じ感じでしょう。
      「スピード感のないレース」
      親コメント
    • ドカッーン、となることもあるでしょうね。
      でも、通常燃料を使ったレースでそういった事故が起こらないわけでもないし、
      すでにCNG車が市中を走っているわけだし、、。
    • ツェッペリン号は原因が違うかも... http://www.gmfuelcell.com/now/3_7_body.html
  • ”エコエコマシン猛レース”が良かったな。
    エコ=ランに猛がついたのがそもそも間違いかも、だけれど。

    ついでに、前年度一定の生産実績のある企業に参加を義務付
    けた、”ワールドGP”なんてのが別途、あるとイイかも。

    F1よりよっぽど、「未来の為に必要とされる技術力」をアピ
    ールする、イイ機会になると思う。

    #といいつつピース>大治郎
    --
    mikitoto.
    --
    -- mikitoto / みの人
    • by Anonymous Coward
      エコエコアザラク猛レースと読んじゃった
      かなりホラーな感じ
      • Re:タイトルだけど (スコア:3, おもしろおかしい)

        by simon (1336) on 2003年04月25日 11時31分 (#304951)
        ・・・わが愚妹は「エコエコアザラク」を何をとち狂ったか
        「エコエコアザラシ」だとずっと思いこんでいた。

        ああっ。黒魔術を操る少女が闇の中から艶然と微笑むようなホラードラマが
        子供向けハートウォーミングほのぼのエコロジーアニメになってしまったぞっ。
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      大ちゃん…
      • うん、大ちゃんだよ。

        「一般道」で「お婆ちゃん」を避けて逝っちゃったなんて。
        そこまでの理不尽は無かったけど、納得できない感じだね。

        #この時点で、マイナスくれよの、オフトピ。

        ただね。涙目で繋げれば、この国って人に優しくないと思
        うんだな。

        ライダーが死んだら、事故。住民が死んだら、それまで。
        障害ややあら、黙殺すれって感じに見て取れる。

        この夏は地域限定で停電ありなんて。ましてや、それくら
        い当たり前なんて、いや、大歓迎なんて、テレビに出て公
        言する馬鹿もいる国、日本だ。

        地球のリソースをやりくりして、文明社会を守ってくれよ、
        と思う。新生児、さらには障害を持っていたりと、ハンデ
        ィキャップを持ってる者は多いんだよ。戻れないんだよ。

        ひとつひとつの貢献がどうとかではなくて、積み重ねが必
        要な時代なんだよね。足したり引いたりではなくて、積重
        ねるしかない時代というべきかも。

        せめて、ひとつのライフラインのあり方として、交通のあ
        り方を示せと。一日三回近くのコンビニに配送がある見返
        りに、喘息持ちの子供を増やすのはやめろ、と。

        とりあえず、これ以上空気を汚すな、と。

        --
        mikitoto.
        --
        -- mikitoto / みの人
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      ”エコエコマシン猛レース”が良かったな。
      えここ [iij4u.or.jp] マシン猛レース」と勘違いして電気自動車を持ち込む参加者が急増(w
  • 合わない気が... (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Dubhead (1033) on 2003年04月25日 11時51分 (#304964) ホームページ 日記
    車のレースには「資源を消費しまくる競技」という印象があるもんで、エコカーでレースやるなんてのは態度が矛盾してないかい? と思ってしまいました。

    まあ、レースによって技術の進歩が促進される面もありますし、単に「面白そうだからやる」ってのもアリとは思いますけど。
    • レースで消費される資源の量を少しでも減らすためにエコなレギュレーションを課している、と考えればOK。
      親コメント
    • by gesaku (7381) on 2003年04月25日 12時14分 (#304986)
      フォーミュラーやGTなんかも燃料電池の時代になるのかな・・・
      そうするとエンジン音が消えて迫力がなくなるからといって
      スピーカーでわざわざエンジン音を出したりして(笑)

      そういえば去年のモーターショー(商業車)でエコトラック
      の試乗をやっていたんですが、まるでシーメンスのVVVFのような
      音を出すトラックもありました。
      ちなみにキャパシタ搭載トラックは既に発売中だそうで、
      化石燃料を浪費する社会からの脱却というのも夢ではないと思います。
      #青信号で一斉に鳴り捲るVVVF音ってのもちょっと恐いが(笑)
      親コメント
      • >スピーカーでわざわざエンジン音を出したりして(笑)

        その昔、ハッタリチャージャなんて代物があった気がします。
        まだあるんでしょうか、ABとかRLの広告に載ってたアレ。
        そのうち"FM音源32和音で迫力のレシプロサウンド!"とか不可解な製品が出たりして...

        モータヒートシンクと称してVVVF音を拡散させるようなパーツがあっても面白そうですね。爆音マフラーの代わりに。
        --
        凛々しく、あほらしく。
        親コメント
      • by yt (2748) on 2003年04月25日 22時36分 (#305333)
        > スピーカーでわざわざエンジン音を出したりして(笑)

        ポインタ示せませんが,バイクメーカの YAMAHA がこういう研究
        すでにしてます.バイクの楽しみを運転手から奪わずに
        騒音問題に対処するための投資でしょうね.

        あと,ラジコンメーカの京商も Roland かなんかと組んで,
        電動ラジコンの臨場感を高めるためのエンジン音システム
        みたいなのを展示会で発表していたようです.
        親コメント
      • by vfit (14370) on 2003年04月26日 0時28分 (#305390) 日記
        エンジン音をいかにカッコ良くするか、って研究も有りますね。
        未来のマシンでも心地よい爆音が楽しめる・・・はず。

        ttp://member.nifty.ne.jp/~ISD/
        親コメント
      • by OYO (9891) on 2003年04月26日 10時52分 (#305509) 日記
        某ソーラーカーレースに参加したとき、爆音でBGM(スターウォーズ系だったかな?)鳴らしながら走るソーラーカーに出会って爆笑したことあります。走行のために充電するはずの電力をそんな風に使うなんて思ってもみなかったですから。
        #電気自動車でもモーターや車体形状で結構音が違うので面白いですよ
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        > 化石燃料を浪費する社会からの脱却というのも夢ではないと思います。

        そしてまた電源論争に...。(笑)
      • by Anonymous Coward
        >#青信号で一斉に鳴り捲るVVVF音ってのもちょっと恐いが(笑)

        なにをおっしゃいます。
        交差点で青信号の度に京急VVVFのようなドレミ音階の大合唱になったら
        面白いではないですかっ

        # はい、そこ音ずれたのでやり直し~

        盛大にオフトピなのでAC
    • >車のレースには「資源を消費しまくる競技」という印象があるもんで

      このレースに関して言えば、燃料を消費しまくると
      レースに負けてしまいます。
      本番、練習走行ともに各2本づつしかボンベは使えないと
      レギュレーションに定められているようですので。

      #ルマン24時間レースにも燃費規制があるご時世ですから。。
      親コメント
    • by Nekojarashi (12812) on 2003年04月26日 12時25分 (#305535)
      まぁ、ホンダエコノパワー燃費競技大会 [motorsport...ning.co.jp]なんてレースが20年以上前からありますんで、個人的にはそう違和感のあるものではないですが…

      高校のころ挑戦しようかと画策し断念しました…

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年04月24日 23時47分 (#304771)
    この大会ってワールドなんですか?ワールド
  • by Anonymous Coward on 2003年04月25日 8時29分 (#304896)
    一瞬、H2ロケットでレースするのかと思ったよ(w

    、、、見てみたいけど。
  • by Anonymous Coward on 2003年04月25日 8時49分 (#304898)
    ケンケンは?
    • by Anonymous Coward
      いまやチキチキというと”ガキの使い…”しか思い浮かばない連中ばかりだったりしてな!(w
  • by Anonymous Coward on 2003年04月25日 15時10分 (#305058)
    > 高校のチームが結構多いのが興味深い。

    「チームでものづくり」に取り組む経験を通じて
    将来への夢を持ってもらえるとうれしいなあ。
    • by cobe (3247) on 2003年04月25日 20時27分 (#305249)
      ソーラーカーレースにも高校生がよくでていますよね。私は好きなのでよく見ます。

      テレビで見ていて気になるのは、技術面よりもプロジェクト管理ができていないというところです。

      レース前日に故障すれば、全員が放心状態です(落ち込む前に手を動かせ)し、せっかく無線でドライバーと会話ができるようになっているのにも関わらず、
      ドライバー「だめだ!ハンドルが壊れた!」
      ピット「大丈夫!頑張れ頑張れ!」
      なんて会話を繰り返していたりする。

      見るに見かねた顧問の先生が最後は仕切ったりしているけど、あれもよくないなぁって思います。高校生を否定しているわけではないのですが、チームでのモノ作りって「成功する」ことよりも「失敗しないこと」のことの方が大事で、それには「管理」する人が必要で、その人は嫌われ役だったりもするということを学んで欲しいです。メンバーを交代させたり、プロジェクトそのものを中止したりするような役割です。
      親コメント
      • by GSone (8994) on 2003年04月25日 21時02分 (#305274) 日記
        いやいや、高校生には成功することも失敗しないことも大事じゃないですよ。
        要はプロジェクトが青春の1ページとして思い出に残ることが重要なんでしょ。
        同窓会の時に一杯やりながら思いで話に浸れればそれでいいんじゃないかなあ~。
         
        親コメント
    • >> 高校のチームが結構多いのが興味深い。

      >「チームでものづくり」に取り組む経験を通じて
      >将来への夢を持ってもらえるとうれしいなあ。

      純粋にそうであれば嬉しいんだけどね。
      ここのとこの生徒数激減とかで苦しい職業系科目を持つ私立の高校には、学校広告のいいチャンスだからなぁ…

      #以前、我が母校もソーラーカーで鈴鹿に出た事があり、その奮戦記が全国にTVで流れた時は反響凄かったそうだ。
      #最近は、軽自動車の電気自動車化とかに力入れてるようだ。
      --

      /* Kachou Utumi
      I'm Not Rich... */
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      > 「チームでものづくり」に取り組む経験を通じて
      > 将来への夢を持ってもらえるとうれしいなあ。

      「チームでものづくり」に取り組む経験を通じて
      チームのみんなが協力し合ってベストを尽くしても、
      必ずし
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...