サン・マイクロシステムズはいかがですか? 134
ストーリー by Oliver
さあ、買った、買った 部門より
さあ、買った、買った 部門より
本家より:競合他社が買収するかもしれない、という噂でSun Microsystems株が急騰した、とSeattle Timesが報じている。バイヤー候補としてあげられているのはDell、IBMやHPといった業界の最大手達。ここ3年でSunの株価は92%も減少している。
本家より:競合他社が買収するかもしれない、という噂でSun Microsystems株が急騰した、とSeattle Timesが報じている。バイヤー候補としてあげられているのはDell、IBMやHPといった業界の最大手達。ここ3年でSunの株価は92%も減少している。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
このネタってマヂ? (スコア:4, 興味深い)
なんかどこが買収するかはっきりしていないという具合に、 これほどハッキリしていないネタで株価が終値で12%増えている時点で、 なんか誰かが誰かに適当なネタ掴ませたりして誰かが大儲けした、短絡的に言えば株価操作をした、のではないかって勘ぐりたくなるのですが。 ねぇ?
金曜日に売りに出した方、(ACでかまわないので) 真相を教えてくださいよ。(笑)
Re:このネタってマヂ? (スコア:1)
>/dev/null
Re:このネタってマヂ? (スコア:1)
「みんなバカだから、この情報に乗って買うに違いない。だから、とりあえず、試しに
少しだけ買っておこう」
がつもり積もっているだけかも。
ビルゲイツが (スコア:4, おもしろおかしい)
(´д`;)
Re:ビルゲイツが (スコア:1, おもしろおかしい)
実は・・・ (スコア:1)
ウィンテル陣営に対抗だ・・・!?
WindowsXpだとアレなので (スコア:1)
Windowsの信頼性をあげるために、Soralisの上にVMを載せて、
その中でWindowsXpをフルスクリーンモードで動かす方向で。
あ、ぼくゲーツですが (スコア:1, おもしろおかしい)
このまえ、Yahoo!オークションでちょっと耳掻きが欲しくて、これはみつかったんですが、Sunの株も出てましてね。マクネリさんの顔写真入りでした。耳掻きのついでに、買っておいたんですよ。
などということはないことを祈る。
Re:あ、ぼくゲーツですが (スコア:1, おもしろおかしい)
懐からSunの株券を取り出して火をつけるゲイツ様
「どうだ明るくなったらう」
例の絵がWebで見つからなかったのでAC
Re:あ、ぼくゲーツですが (スコア:1)
Google("成金 どうだ明るくなった")で、 http://www.tamatele.ne.jp/~ichigeki/zaregoto10.htm
Re:あ、ぼくゲーツですが (スコア:1)
素晴らしい!(笑)
私は「船成金 どうだ」「成金 明るくなったらう」とかで検索してました。「らう」が敗因でしょうか(w
ちなみに、
『日英同盟』 平間洋一、PHP新書
って本の113P、第四章の扉絵がこれでして、タイトルは「成金」、和田邦坊氏によるものだそうです。
最近この本読んだんで・・
#発見を祝してID
Re:あ、ぼくゲーツですが (スコア:1)
web検索をするときは、(俺はいつも)ゴミ率を恐れるよりもとにかく近い解を見つけられそうな率を上げるという発想ですので、
検索条件を甘め甘めに倒しておくっていう動作を、手や目が本能的に行なっていますねー。
「らう」や「船」は、その段階で欠落したのかも。意識していませんでした。
歴史的仮名遣いとかは発見率を下げやすそうですね。
特にあの絵では、絵の中の書き文字ですから、
逆にいえばweb検索可能な文字列にする際に「人々が手(キーボード)で書く」わけで、
その際にノイズが混入しやすい個所なんじゃないかな、と後付け(^^;
あの成金が船成金だったかどうかは、俺記憶から欠落してました。だから入れなかったんでしょうね。
つまり、与えられた情報と自分の記憶との「積集合」を、Googleに投げる検索条件としているようです俺は。
Re:あ、ぼくゲーツですが (スコア:1)
いや、激しく笑いますた。
--------------------
/* SHADOWFIRE */
何の会社かよく分からん (スコア:3, 参考になる)
昔のSunXの頃は、専用ハードのSunOSの会社というイメージがあったけど、その後筐体へ力を入れ始めて、Solarisは影にまわって行ったようなイメージがあるなぁ。なんかこんなすごいサーバ作りましたってばかり宣伝していて、OSのすごさとかは全然伝わりませんでした。
その辺でOS専業ともいえるMSとか、フリーで同じような昨日のLinuxに押されつつありますよね。Sun自身もLinuxに触手を延ばしているようだし、このままではどんどん影が薄くなるような・・・
Javaはまあ独創的だけど、いま抱えている全ての社員を食わすことはできないでしょうね。95%レイオフとかすればいけるかもだけど・・・それはもうSunMicroじゃなくてSunSoftだろう・・・
箱だけとなると、基礎研究しているIBMとは競合にならないだろうから、なるとすればHPとDELLでしょうかね。果たしてDELLがUNIX業界に参入するのかなぁ。自社のサーバに技術を流用するってのにはSunは規模が大きすぎる気がします。もしDellが技術だけ欲しいならSGIを買うんじゃないのかなぁ。
というわけで、ハード部門を富士通、HP、IBM、DELLあたりへ売却、ソフトウェア部門だけを存続って手もありますかね。今のCEOには無理でしょうけど・・・
Re:何の会社かよく分からん (スコア:1)
作業し続けるメールサーバとかすごいなと
思った事があります
OS のすごいってそういう事では?
writed on J3002V
Re:何の会社かよく分からん (スコア:1, 参考になる)
Linux Is Not UuiX.
*BSDにももっと頑張って欲しいぞ。
Re:何の会社かよく分からん (スコア:1)
それは確かカタカナだと思うんですが(笑)
確かに紛らわしいよなぁ。
#かなりオフトピぎみだけど
うーん。 (スコア:3, 興味深い)
非常に残念な記事ではあります。ただ、最近Sunの存在価値
で???と思ってしまうことがあります。
Sparcの存在価値は・・・?Intelの高速化によってあまり
価値があるように見られないですし、Solarisも金出して
までほしいと思いませんし(フリーなPC-UNIXあるし)、
唯一価値があるのはJavaでしょうか?
WSを見ていて思うのは、非常に壊れにくい。パーツ、特に
マザボとか電源とかのもちが非常に長い。HD壊れようとも
モニタ壊れようとも、本体だけは絶対に壊れない。その頑
丈さで注目を浴び・・・ないな。逆に長持ちすると、
クロック遅いマシンを延々と使わなくてはいけないから、
このご時世。警視庁とかでSunのマシンを端末に使っている
のは、この頑丈さとOSの安定性という噂です。
#Winなら犯人逃げちまう。
うーん。UNIX普及に一役買った会社でもあるから、生きて
ほしい・・・なあ。
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
Re:うーん。(オフトピ) (スコア:1)
> マザボとか電源とかのもちが非常に長い。HD壊れようとも
> モニタ壊れようとも、本体だけは絶対に壊れない。
純正品はこういう利点があるんですよね。:-)
5年ほど前に、Ultra 1 の互換機をリースで使ったことがあるんですが、
互換機はそうでもありませんでした。
ATX電源がついてたので「まずいなぁ」などと思いながら設置したんですが、
2 週間くらいでネをあげたようで、電源が入らなくなりました。
オフトピついでですが、昔使ってた Sparc Station LX についてた電源 (多分他の純正機にも同じ機構がついてたと思うが)はその機構が 素晴らしかった。ちょっと触れただけでは電源が切れないんですね。 数秒押し続けないと電源が切れないんで、電源を消されてしまう、などの 変な事故が起こらない。
# いや、ね、コンセント引っこ抜かれたら一撃だけどさ ;-p
Re:うーん。(オフトピ) (スコア:1)
あ、でも sleep しちゃうかな・・・
# UPS付けてラックに入れてサーバ用の部屋に入れておけば
# あまり考える必要ないと思うけどね。
(´д`;)
Re:うーん。 (スコア:1, 参考になる)
>マザボとか電源とかのもちが非常に長い。HD壊れようとも
>モニタ壊れようとも、本体だけは絶対に壊れない。その頑
絶対に壊れないって事は無いですが元々24時間稼動を前提に
設計されている(いた?)ので丈夫なのは間違い無いと思いま
す、私の所では当初数10万で購入して、最近の秋葉原では中
古で数万程度で売られている SS-5 が現在も現役で稼動中で
す(24時間運転)、最近の新しい機種は値段は安くなったけど
パーツに安物をを使っている為か昔程持ちが良く無くなった
と感じるのは私だけでしょうか?
#SunOS は頑丈ですね、うまく管理してやると数年程度は平気
#で連続稼動します。
Re:うーん。 (スコア:1)
>古で数万程度で売られている SS-5 が現在も現役で稼動中で
>す(24時間運転)、最近の新しい機種は値段は安くなったけど
>パーツに安物をを使っている為か昔程持ちが良く無くなった
>と感じるのは私だけでしょうか?
私も同意見です。
最近のエントリモデル WS (Ultra-5とか10)の中身なんて、
CPU 以外はまんま PC ですね。
初めて開けてみたときに、微妙に萎えた覚えがあります。
(Sun Blade シリーズはまだ開帳したことないですが)
まー、競争相手がPCでは、コストを削るために仕方ない、のかも知れませんが、
何か大切なものまで削ってやしませんか?と思う今日この頃・・・
Re:うーん。 (スコア:1)
Ultra5/10で萎える様だと・・・・
SunBlade100の中見たらきっと卒倒しますよw.
# 私の第一印象は『なんだこりゃぁぁぁ!!』でしたw.
# それでも安物PCなんかよりはずっとしっかりしているのですが.
## Blade1000は私的にはしっかりWSな中身していると思います.
『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
Re:うーん。 (スコア:1)
単に値段相応だった、というだけかもしれませんが。
特別にSunのほうが壊れにくいと言う印象ないです。
…というか、昨年の夏、Sunが壊れまくって突然1ヶ月出張で飛ばされたのが
個人的に強い印象なんですけどね。
#嗚呼、Enterprise250やらStorageやら壊れまくった記憶が…
頼むから最後の日に台風とともに壊れるのはやめてほしかった…
株価 (スコア:3, 参考になる)
こう見るとIBM、DELL、MSが勝ち組、それ以外は20%前後に下落しています。そしてSUNだけが特別に低い株価ですね・・・こうやって安直に分析した記者が書いた記事な気もします(笑
SUNW SunMicro 64.32 -> 3.751 (5.83%)
YHOO Yahoo 237.50 -> 25.15 (10.6%)
AAPL Apple 72.09 -> 14.45 (20.0%)
CSCO CISCO 72.19 -> 15.27 (21.2%)
HPQ HP 72.79 -> 16.65 (23.1%)
ORCL Oracle 46.31 -> 12.20 (26.3%)
AMZN Amazon 106.69 -> 29.43 (27.6%)
MSFT Microsoft 59.37 -> 26.13 (44.0%)
DELL DELL 58.13 -> 29.57 (50.9%)
IBM IBM 137.05 -> 87.57 (63.9%)
Re:株価 (スコア:1)
IBMが有力だと思う (スコア:1)
J2EE関連の主導権を握るには絶好のチャンスだと思う。
SUNのロゴはなくなって欲しくないな。
PCにECC Registeredメモリの利用を推奨します。
Re:IBMが有力だと思う (スコア:1)
Rational買収に続くIBMソフト部門強化の一貫と見ると、この話は筋が通るような気がします。
IBMエンドトゥーエンドソリューション: Roseでデザイン → Eclipseで実装 → WebSphereに導入 - 開発言語はJava
不況時って大企業がさらに巨大化するチャンスなんでしょうね。
>/dev/null
Sunのロゴは・・・ (スコア:1)
ある日ボケーっと眺めていて分かった。
どっから読んでもSunなのね。
昔、NHK総合日曜夜7:20からやっていた、クイズ面白
ゼミナールという番組で、優勝商品がどの角度から
見ても?マーク、というオブジェ(トロフィー?)が
あった。まさしくその発想だ・・・と。
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
Re:IBMが有力だと思う (スコア:1)
SPARCとかSolarisなんて、もろにPOWERとAIXに被るから、買っても捨てるしかないし。
#Solarisの一部はAIXに取り込めるかも知れないけど。
Re:IBMが有力だと思う (スコア:1)
SCOを買収して、UNIXの著作権問題に片をつけるか、
Sunを買収して、Javaの覇権を握るか、
それが問題だ。
Re:IBMが有力だと思う (スコア:1)
独占禁止法をかわせるなら、是非ともやりたいところではないかな。
自虐CM (スコア:1, おもしろおかしい)
「帰ってWindowsやろーぜ」
立つんだ!McNealyCEO!
# ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
Re:自虐CM (スコア:1, おもしろおかしい)
で、「人生は不公平だ」とかつぶやいたりして(w
Re:自虐CM (スコア:1)
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
買収先のメーカーによっては… (スコア:1)
#今は知らないが、松下やシャープにすら以前はOEM出荷してたしなぁ…
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:買収先のメーカーによっては… (スコア:1)
OpenOffice.org (スコア:1)
Re:OpenOffice.org (スコア:1)
というか、そういうベンダーの意向の影響を受けにくいのが、オープンソース系のひとつのメリットだしね(もちろん、まったくない、だなんていいませんが)。
#Mozilla.Party.JPで仕入れたネタなので、ID
Re:OpenOffice.org (スコア:1)
Open source 系のプロジェクトの場合 CVS repo. への commit 権が全てですが、日本法人の開発者でさえ持ってなかったそうです(ここらへん聞いても濁されました;まぁ当然といえば当然ですけど)。
リリースサイクル、CVS repo. への tag 打ちもいい加減です。ソースがどこにあるのか(cvs checkout 出来るソースはからビルドするのが困難な場合が多い)、誰がどうやってビルドしているのかさえなかなか教えてくれません。ドキュメントは不完全ですね
StarSuite/StarOffice と CVS repo. が一体だと言いますが、本当なのか僕は不信感をもっています。
OpenOffice.org に関係しているのは少なくとも SUN Microsystems 社の人間だけではないのですが、かなり露骨に批判するする人間もいます。トップページからたどって about us にいる人です :-)
僕もその一人ではありますし、彼ほど情熱的な人間ではありませんが、他にも結構います。
動きとしては影響を受けにくいようにもっていく、という感じではあります。
Re:逆転 (スコア:1)
Re:逆転 (スコア:1)
# それは n が...という突っ込みはご容赦。
Re:逆転 (スコア:1)
個人的にはカーネルは Solaris の SunOS 5.X のものの方が
進歩してる、と思います。(って、当たり前か?)
ただ、進化の方向が、ワークステーションなんかでキビキビ動く、
ってよりも、エンタープライズな環境を意識しているような。
その結果、オペレーティング環境全体として、おでぶちゃんなのは
ちょっといただけないですけどね (^^;;
Re:富士通はどう? (スコア:1)
マジ:たしかにOEMを受けているぐらいだから、富士通が買い取ることもあり得るかもしれないけど、最近の富士通はLinuxに力を入れているし、Sunを買い取るほどの体力(財務面ね)もないみたいだし、とても無理だろうなぁ。
というわけで、ネタでもマジでも無理という結論。
nobuo * Who's gonna die first? *
Re:逆転 (スコア:1, おもしろおかしい)
昔のハナシなので断言はできないが、OEM向けのソフト供給やってた会社だったような気が。少なくとも、今は存在しないけどね。
「いっき」の会社ではないです(笑)
Re:逆転 (スコア:1)
SunMicrosystemsはハードウェア、つまりSPARCの開発とSPARCStationの開発、販売を担当していた会社です。
他に物流を担当する会社とかが集まって、SUNという企業を形成する形になってて、各子会社はSUN's Planetと呼ばれてましたね。
その頃は、日本サンはSun Microsystemsの子会社で、JavaやSolaris関係の問い合わせは、「日本サン->米Sun Microsystems->米SunSoft」という流れだったため、凄く面倒でした。
その分散処理政策がうまく行かなかったのか、イントラネットの発達により仕事の流れの効率化方法が変化したせいか、全部をまとめてSun Microsystems1社に統合されたのが、確か数年前です。
Re:日本には影響ないだろうか? (スコア:1)
Re:応援したくても (スコア:2, 参考になる)
# ちなみにサンはNasdaqなので、NYSEでは買えません。
Re:なのかー (スコア:1)
>Sun信奉ってまだまだ結構残っていますから
>そこらへんをメインのターゲットとしていけば
>ほそぼそとであればやっていけるとは思います。
それって・・・
SGI や DEC と同じ運命をたどっていくってことすかー!?(;;
# みんなそう思ってるかも知れないけど、そんなのやだい w
Re:typo… (スコア:1)
まだまだ使えるSun Microsystemsなら買い取ってくれるかも?