パスワードを忘れた? アカウント作成
5657 story

Windows Media Playerに任意のコード実行可能な穴 40

ストーリー by Oliver
なくならないこの手の穴 部門より

Anonymous Coward曰く、 "secunia.comおよびMicrosoft Security Bulletin MS03-017によるとマイクロソフト社のWindows Media Playerにセキュリティホールが見つかったようです。Windows Media Playerのdefault設定では、無条件にskinを導入する設定になっているようで、不正なHTMLデータ(webページ)を利用して、任意のファイルをシステムの任意の場所に供給することができてしまうようです。具体的にはシステムファイル(dllなど)の置き換えや「スタートアップ」フォルダーに実行可能なファイルを置くことによって、次のリブートあるいはログイン時にコードを自動的に実行することができてしまうのでないかという危険性が指摘されています。危険度は、Critical となっています。
影響範囲はWindows Media Player 7.xと8.x。Microsoft Windows XPにおいては、defaultでインストールされている可能性が高いので注意が必要でしょう。WindowsUpdateで対応可能となっています。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2003年05月09日 0時17分 (#311936)
    なんか以前同じようなセキュリティホールがあった気がするのだが?
    • このへん [microsoft.com]とか? (ちがうかな?)
      M$ さんは毎回似たようなセキュリティーホール出してくれるんでデジャヴの連続です(w。

      # M$ の過去のセキュリティー情報の履歴とか記録しているサイトって結構あるもんですね。ここ [dion.ne.jp]とか。。。
      # みんな好きだよなーなどと思いつつ ID 。

      --
      むらちより/あい/をこめて。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        > # M$ の過去のセキュリティー情報の履歴とか記録している
        > サイトって結構あるもんですね。ここ [dion.ne.jp]とか。。。
        > # みんな好きだよなーなどと思いつつ ID 。

        ISO9000シリーズの方針として間違ってはいないと思います。
        過去の失敗を紹介して、より良くしようとする考え方は正しいかと。
      • by Anonymous Coward
        好きっつーか。

        Microsoft のサイトの使い勝手が悪いからじゃないのかな。
        情報がたどりやすくなるなら歓迎です。
  • by Anonymous Coward on 2003年05月09日 0時46分 (#311953)
    bugzillaのセキュホリストを一個一個別々の記事にしてるようなものじゃ?
    • まあ旧バージョンですからね。 WMP9の脆弱性ならまだわかるんですが・・
    • この手の、システムに「近い」ソフトは、安易に最新バージョンにすると痛い目を見るかもしれないと思って8のまま使っていた私にはありがたい情報でしたよ、と。

      #他意は無いのでAC。
      • 9にするとCD-ROMドライブ(4倍速)でオーディオCDが認識されなくなるので入れ替えるわけにいきません。

        え?CD-RWドライブ?
        暖かい時期に長時間使っていると発熱してハングアップの原因になるので、オーディオとして使えません。

        #今年はもうハングアップしたので、すでにファンをフル装備にしています。風を切る轟音が・・・
        --

        ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年05月09日 10時12分 (#312140)
    MS関連のセキュリティホール情報が出ると
    『たいしたことない』
    『騒ぎ過ぎ』
    『偏っている』
    と大騒ぎはする、個人攻撃はする。

    でも心配しなくてもどうせMSの王座はゆるがないからどっしり構えて『そういう情報もあるの?』位の寛大な態度でいてはくださらぬか。

    #ここでのMS穴だらけ情報で結構Winユーザーを救ってるのでAC
    • 「最近異常に多い」ってのはホント同感です。

      彼らが「セキュリティを気にしない」のは別に構わない。
      (それで誰にも迷惑をかけないのであれば、ですが。)
      だけど、ここではそれを多少なりとも気にするヒト達が
      セキュリティの情報を皆で交換・共有している、
      と言
    • 要するに「MSの時だけ」大騒ぎするのが問題だって言ってるんでしょ。
      言い方もアプローチもどうかと思うけど。
      • > 要するに「MSの時だけ」大騒ぎするのが問題だって言ってるんでしょ。

        MS のときだけかな。OpenSSH とかも騒いでたと思うけど…。
        クライアントしか触ってない人はそっちの騒ぎは気にならない
        だけなんじゃないかとか、MS ネタのときはアンチ MS を釣る
        燃料が投下されて話がややこしくなってるんじゃないかとか
        思いますが。

        今回の件は「
      • まあ親方がLinux企業だから、Linuxに穴とかって話は
        あんまりうれしくないんじゃないかと妄想してみるテスト。

        冗談はともかく、実際に「MSの時だけ」大騒ぎにしている
        ように見えるし、そりゃ楽しいかもしれんけどちょっとは
        考えたほうがいいんじゃないかな、と。

        正直/.Jerがこんなんばかりだと思われるのはヤだし。
        • りぬくすやらびえすでやらの穴は難しくて会話に付いて行けんとです
          もちろんタレコミも出来んとです。

          ゆえにMSばかりが目立つどす。

          # なんて人たちばかりではないはずだ......
    • もったいないな。

      ”でも”以降を書かなければよかったのにさ。
  • by Anonymous Coward on 2003年05月10日 9時08分 (#312977)
    soniqueのスキンやビジュアルエフェクタが単なる設定ファイル(やビットマップデータ)じゃなくて、インストールが必要なコードだったんだけど、スキン対応したメディアプレーヤーをはじめていじった時に、スキンを自動ダウンロードして適用するというのがあって、大丈夫かこれ?と思った記憶がある。 (もちろん、使ってないけど) あたらずとも遠からず、と。
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...