パスワードを忘れた? アカウント作成
5693 story

GeForce FX 5900発表 56

ストーリー by Oliver
ゲーマーの財布直撃 部門より

米国で開催中のゲーム関連の巨大イベントE3でNVIDIAが最新のグラフィックチップGeForce FX 5900を発表した。現在発売されている5800の後継機種でこれまではNV35のコードネームで知られていたもので、6-7月にかけて店頭に姿を表すそうだ。
巨大なファンと騒音公害やライバルのATI Radeon 9800 PROにくらべ見劣りする性能面で製品としてイマイチだった5800の弱点を狙ってカバーする構成になっており、2スロット占有は残るものの、ダクト式の冷却機構が廃止されている。日本語の情報としては現時点ではPC Watchの発表会記事にうまく概要がまとまっており、海外のTom's HardwareAnandTechに詳細なアーキテクチャの変更点の解説や(βドライバを使った)画質評価およびベンチマークが掲載されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • いささか問題も (スコア:3, すばらしい洞察)

    by coco-natade (13903) on 2003年05月14日 21時00分 (#315691)
     どうしていままで128bitメモリバスだったんだろ。
    まあ、その点は改善されたみたいです。
     しかし・・・

    (http://www.zdnet.co.jp/news/0305/13/nj00_nv35.html)

    これによると、カノープス製品のような独自設計は原則として認めない様ですな。
    カードが悪くてもクレームがnVIDIAに来てしまう事情はわかるんだけど・・・
     画質にこだわる者としては、ますますATIに目が向いてしまいます。
    • by ganq (2885) on 2003年05月14日 23時21分 (#315768)
      Tridentじゃないですか。
      dynabook SS S7の3D性能がTi4200並み [zdnet.co.jp]

      デスクトップ用じゃないのが、残念だけど。
      親コメント
    • by Liberdade (6720) on 2003年05月14日 22時45分 (#315756)
      画質にこだわるなら迷わずMatrox

      信者なのでID
      --
      よく「読めない」といわれるLiberdade
      親コメント
      • by gand_hi (1923) on 2003年05月14日 23時53分 (#315778)
        > 画質にこだわるなら迷わずMatrox

        いや、NumberNine [nine.com] でしょう。

        ここ [siliconspectrum.com]にNumberNine の
        旧社員が集まって Imagine128 /Revolution3D 等の
        古の名ボードを製造するみたいなので。

        # ちゃんと発売されることを祈願して ID
        親コメント
        • さすがは物好き集団というか>#9。

          NumberNineはファンレス大好き&こだわりの高画質なので、
          私もひそかに期待してます。

          …ところで、あの不安定きわまるドライバはどーなるんだ!?
          #今もATIのCatalystの腐れぶりに悩んでいるのでID。
          親コメント
      • by coco-natade (13903) on 2003年05月15日 14時05分 (#316068)
         一部伝聞ですが、鑑賞用のS3(カードにもよる)およびNumberNine、ディテールのMatrox、自然色のATIでしょう。

        參考
        (http://www.tiki.ne.jp/~nagisawa/video/)

         実際に使用した感想としては、S3 Savage4は低速ですが使い勝手がよく、発色に高級感が感じられます。
        おそらく輝度表示範囲が広いためとみられます。
         3dfx Voodoo3は高速で当時は多く使用してましたが、発色に関しては感心できませんでした。
        輝度表示範囲が狹いためでしょう、良く言えば「派手」、悪く言えば「安っぽい」発色でした。
        ちなみにnVIDIA製品もそれに近い傾向だと聞いております。
         ATI RadeonIGP320内蔵コアは、ATI製品は「発色が自然」だという噂から「内蔵コアもそうだろう」と選択しましたが、期待どおりでした。
        もっとも解像度など少々クセがありますが。
        親コメント
      • by SteppingWind (2654) on 2003年05月15日 14時45分 (#316105)

        とりあえずMillenium Pシリーズ [matrox.com]の出荷とXFree86用ドライバ待ちってところですかね.

        # 個人的には死にかけのT560iJをL685EXにかえる方が危急の課題になっちゃったんだけど.

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        MatroxとMaxterは間違えやすい・・・。

        それはともかく、MatroxってふるいOSのドライバも公開してくれてますよね。
        www.matrox.com/mga/support/drivers/unified/home.cfm

        NT3.51のドライバも有ったりします。
    • by gedo (7079) on 2003年05月15日 13時50分 (#316052) 日記
      これによると、カノープス製品のような独自設計は原則として認めない様ですな。
      カノープスは1ヶ月ほど前にこんなこと [zdnet.co.jp]を言っています。
      基本的にはNV35(Geforce5900)までにnVIDIAが方針を変えなければ、ATIへ鞍替えしてR400から参入とのことですから、そのうちカノープスのATIベースビデオカードが出てきそうな気がします。

      あと、PC Webの記事 [mycom.co.jp]やDOS/V Magazine 2001年9月1日号の記事 [4gamer.net][PDF]を見ると、品質でライバルを出し抜きたかった時期はカノープスのような所の存在が必要でも、トップに上り詰めた後、量を売らなければならない時代に変化するに伴い、nVIDIAの言う通りの物を均一かつ大量に作ってくれる台湾ベンダの方が重要な存在になり、なまじ独自性を発揮する所はウザイ存在になっていたようです。
      親コメント
      • 品質でライバルを出し抜きたかった時期はカノープスのような所の存在が必要でも、トップに上り詰めた後、量を売らなければならない時代に変化するに伴い、nVIDIAの言う通りの物を均一かつ大量に作ってくれる台湾ベンダの方が重要

        • by coco-natade (13903) on 2003年05月15日 14時19分 (#316082)
          「「他のアジア諸国にはマネのできない独自技術で高付加価値商品の開発に注力する」というような製造業界隈でよく聞くフレーズがいかにも空しく・・・」

           ただ、品質で勝負していたおかげでATIもMatroxも生き残れたんではないかと思います。

           nVIDIAチップ搭載カードの多くに食指がのびないもんで。
          親コメント
          • 品質で勝負していたおかげでATIもMatroxも生き残れたんではないかと思います。
            Matroxをつかまえて生き残れたって言う…ATIが勝負してるのは「品質」だけじゃないのは明白だし。事実を客観的に見ることさえできないのなら、ますます「生き残れ」る可能性は少なくなりますね。
            • by coco-natade (13903) on 2003年05月15日 14時44分 (#316102)
               3dfxと違って、生き残ったんだと思いますよ。
              一応・・・
              もちろん、現在はエキストラ並みだという印象ですけど。
              SiSよりも目立たないし。

               ただ、今のような「高額」「中途半端」「画質のみ」では生き残れなくなるのではと心配。

              (Matroxファンを怒らせかねない記述だ・・・)
              親コメント
            • 死んでないだろ。元気と言うつもりも無いが。>Matrox
              ATI、nVidiaクラスしか認めないと言うのなら、残り全部は動く死体だな。

              品質で勝負しようとして生き残れなかった典型なら、NumberNineが筆頭。
              もっともその頃のベンダーで生き残ってる所は多くないわけだが。
              Stealthシリーズで名を馳せたDiamond Computer Systemsも今や…

              # 別ACなのでAC
    • by Anonymous Coward
      ATIはドライバが怪しいからなぁ…
      FF XIが動かない→FF駄目じゃーん。
      …ATIのドライバ更新にて対応をアナウンス
      http://www.playonline.com/polnews/ffxi/news250.shtml

      ゲフォは最初から対応してる。

      #文章が変なのでAC
    • by Anonymous Coward
      >これによると、カノープス製品のような独自設計は原則として認めない様ですな。

      カノプーも見切りをつけたのか、ATIに打診してるみたいですね。

      http://www.zdnet.co.jp/news/0304/17/nj00_canop2.html
  • by ryoryoryo (5621) on 2003年05月15日 1時49分 (#315820) ホームページ 日記
     ストーリーで紹介されている Tom's Hardware のベンチマークを見ましたが、GeForce FX 5800 Ultra とのスコア差があまり開いていないのが気になります。
     GeForce FX 5800 Ultra については『ドライバのバージョンで、60%(3DMarks)も性能が変わる [impress.co.jp]』ことが指摘されています。
     PC Watch の発表会記事に載せられているスライドでは RADEON 9800 Pro との比較が行われていますが、GeForceFX 発表時のスライド [impress.co.jp]では GeForce 4 Ti4600 と比較していたことを振り返ると、なぜ 5800 Ultra と比較しないのか不思議に思えます。

     なお、GeForce FX の性能に関してはPC Watch で連載されている後藤氏の 2 月以降のコラム [impress.co.jp]や AKIBA PC Hotline! に掲載された石井氏のレビュー [impress.co.jp]が参考になります。石井氏のレビューを読んでから Tom's Hardware のベンチマークを見直すと、なんだか狐につままれたような気分になれます。
    • by gram (10641) on 2003年05月15日 8時39分 (#315860)
      Tom'sでは、3DMarkは1024x768でしか測定してないので、あまり差がないように見えるのでしょう。
      Unreal TournamentやSerious Samのベンチを見ると、128bitメモリバスが原因と言われていた高解像度における性能が改善されていることが分かります(5800との差が大きくなっている)。

      ドライバVerと性能問題については、速度的な指標のみが一人歩きしている現在の状況が、様々な誤解や疑惑を招いているのだと思います。
      速度だけではなく、同時にレンダリング品質・精度も定量的に測定するようなベンチマークソフトの必要性が迫られているのでしょう。
      親コメント
      • > 速度だけではなく、同時にレンダリング品質・精度も定量的に測定す
        > るようなベンチマークソフトの必要性が迫られているのでしょう。
        チップベンダが作るといいのかも。AMDみたいに。
        でも、nVIDIAが作ると品質・精度でポイントが上がるベンチになり、ATiが作ると速度でポイントが上がるベンチになりそうですが。

        # 自分、nVIDIAですから。
  • 最近のビデオカードは、自分の持っているPCのシステムメモリーを
    超えちゃったりするRAMを搭載していたりなんかしちゃったりして
    (広川太一郎風)。
    --

    There is no spoon.
  • DOOM III (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2003年05月14日 22時12分 (#315731)
    DOOM IIIのスクリーンショット、あれはDOOMじゃないぞ。
    3Dアクションってのはだな、256色のVGAにジャギーが激しく出てテクスチャのドットが見えて(以下略

    #激しくトピズレなのでAC
    • by Anonymous Coward
      懐かしい。。

      FFXI やってましたが PC のスペックが貧弱でレンダリング品質を落としているのにそれでも RayDreamStudio5 程度のレンダリング品質はありましたよ。'97頃に一晩かけてがりがりやっていた品質がリアルタイムで出る衝撃と来たら。

      # いつかリアルタイム即興演劇CGAで DoGA 取る未定の予定なので AC
  • 性能うんぬん言う前に2スロット占有するような規格想定外のビデオカードはやめて欲しいですね。技術が上がってるんだから、グラフィックカードでも低消費電力かつ低発熱でファン無しを売りにした高性能なものをハイエンドでも作って欲しいなぁ。
    そんな私はPentium 4やAthlon等(POWER4とかItanium2とかその辺も含め)の大電力消費CPUには、高い率で環境税を掛けるべきだと思っていましたが、グラフィックチップにも必要なようだと昨年辺りから思い始めてます。
    • >技術が上がってるんだから、グラフィックカードでも低消費電力かつ
      >低発熱でファン無しを売りにした高性能なものをハイエンドでも作っ
      >て欲しいなぁ。

      フラッグシップモデルで一発目からそん
  • by Anonymous Coward on 2003年05月14日 21時22分 (#315710)
     電解コンデンサの数がすごいな。Slot 1のころのマザーボードみたいだ。接点容量不足か?なんにせよ過渡期のテクノロジーだな。
    • >Slot 1のころのマザーボードみたいだ。
      あれより多いように見える。

      >なんにせよ過渡期のテクノロジーだな。
      これからのテクノロジーでしょ、
      FX 5900はマザボのプロセッサー並の扱いにしないと挙動が怪しいって事
      ジョークの3D GUIなんてやるならこ
    • たしかにあのコンデンサの多さを見るとなぜか買う気が失せますね・・・。
      まあ、値段も自分にはちょっと高い(w
  • by Anonymous Coward on 2003年05月14日 21時41分 (#315718)
    Cg で遊べると思ったり対応が広いとつい、、、ねぇ。。
  • by Anonymous Coward on 2003年05月14日 22時39分 (#315752)
    FXのジョーク画像を集めているサイトを以前見たことがあるのですが
    検索しても見当たらないです。
    URL分かる人いませんか?

    F放熱部分を掃除機に見立てたヤツとか(w
  • by Anonymous Coward on 2003年05月14日 23時17分 (#315766)
    を買っちゃった人、ちょびっと後悔してるんですかね。
    まだ出回ってないとはいえ、これだけ間が無いと自分なら激しくブルー入るかも。
  • by Anonymous Coward on 2003年05月14日 23時26分 (#315770)
    > ダクト式の冷却機構が廃止されている。

    チップの発する熱量が減ったためにダクト式が不要になったのなら
    結構なことですが、巨大なヒートシンクでケース内に放熱しまくる
    のなら、ダクト以上に迷惑かもしれません。

    CPU、HDD、キャプチャ&エンコーダと、熱を出すパーツばかりで、
    ケースの排熱はすでにいっぱいいっぱいな人も多いのではないで
    しょうか。
    • by Anonymous Coward
      あの熱を何とかして有効利用したいと思う日々なのですが、、何とかなりませんかね。
      秋口や春先は部屋を閉め切ると本気で暖房代わりになったりしたものですが。

      # 幼稚園時代の弁当onストーブを思い出してケースの上にコンビニ弁当置いてみたりとか、、
      • 水冷式で、コーヒーがほしいときには蛇口をひねると熱いお湯がいつでも…とか。水がなくなったら空冷式に自動的に切り替わらないと面倒くさそうですけど、とか馬鹿なことを言ってみる。(笑)

        時間がたって、黴菌一杯の水でも、一応高温で殺菌しているんだったら、衛生上は問題ないとかもっと馬鹿なことを言ってみる。(爆)

        --
        vyama 「バグ取れワンワン」
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          そんなあなたにはレジオネラ菌
          って60℃の水が循環してたら冷却の意味うすいな
      • by Anonymous Coward
         
        PCで作る納豆 [cds-co.com]

        こんなんで、どーでしょ。
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...