パスワードを忘れた? アカウント作成
5707 story

Linuxザウルス「SL-C750/760」発表 86

ストーリー by GetSet
C700ユーザとしては複雑 部門より

"シャープは5月16日、Linuxザウルスの新機種である「SL-C750」及び「SL-C760」を正式に発表した。これらは昨年12月14日に発売され、/.Jでも話題になった「SL-C700」の後継機種にあたる。
CPUはそれぞれ「Intel PXA255/400MHz」となり、内蔵するSDRAMも64MBに増量されている。C700の発売時からユーザの間で指摘されつづけてきた「動作がもっさりとしている」「メモリが足りない」という点に応えた強化だといえるだろう。またもう一つの欠点であった「バッテリー持続時間の短さ」に関しては、SL-B500向けの大容量バッテリーを正式にオプションとして(対応裏ブタ付きで)用意している(SL-C760では標準装備となっている)。その他、主な変更点はこちらを参照されたし。
ソフトウェア面では、MPEG4形式の動画再生に正式対応した点が目に付く。これは同社の「ガリレオ」と連携することを意識しているのだろう。また、辞書が別売りだった点に関しても、C760ならば国語/英和/和英/カタカナ語/漢字の5種類が標準で収録されているとのことで、なかなかに抜かりのない仕様だといえよう。
C700のフィーバーがほぼ冷めたところを狙ったかのような発表だが、次機種を狙って買い控えていたユーザには朗報だろう。一方で、ファームのアップデートも途絶えたままのC700ユーザには少々、面白くない話かもしれないが。
なお、発売日はC750が5月24日、C760は6月21日とのことだ。"

(追記 by GetSet 5/16 15:30) yodobashi.comでの予約価格は、C750が59,800円、C760が69,800円とのこと(りなざうまにあっくす より) 待てるならC760の方がコストパフォーマンスが良いだろう。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by you-you (4108) on 2003年05月16日 14時59分 (#317103) 日記
    スペックの議論は識者の方々に譲るとして、辞書が学研のものなら、
    やっぱり別売りで良いのになあ、と思いました。慣れてくるとやっぱ、
    引ければ良いというものでもなく、電子辞書レベルのものが欲しくなり
    ます。やはり自分の辞書サーバをndtpdで立てて、bookviewからアクセス
    することになるのかな。

    PXA250の様々な仕様を引きずって、賛否両論だったSL-C700の否の部分を
    かなり削ったという印象で合ってるのでしょうか。私自身は、待ってて
    良かった、と思ってますが・・・(^^;
  • 関連情報など (スコア:3, 参考になる)

    by siryu (6848) on 2003年05月16日 16時24分 (#317163) ホームページ 日記
    ここら辺にSL-C750/760関連情報が載っています。
    PC-Watch [impress.co.jp]
    Ascii24 [ascii24.com]
    Sharp [sharp.co.jp]

    あと、ヨドバシカメラやソフマップで予約受付中でしたー。
  • バス倍速化 (スコア:2, 参考になる)

    by Dubhead (1033) on 2003年05月16日 15時25分 (#317120) ホームページ 日記
    動作の遅さの原因としてバス幅が8bitと狭いことが以前から指摘されていて、だから後継機ではバス幅を広げてくるだろうと思っていたのですが... まさかバスクロックを倍速にしてくるとは ^^;
    確かに、こっちの方が変更が少なくて済みそうな感じではありますがね。
    • Re:バス倍速化 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2003年05月16日 17時15分 (#317204)
      シャープだから、そのうち 1bit 幅になります。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        シャープじゃなくても・・・

        # シリアルATAとか、シリアルものが流行りだし

    • Re:バス倍速化 (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2003年05月16日 17時50分 (#317228)
      バス幅が8bitだったのは内蔵フラッシュメモリの話で、CPU内部や、メインメモリとの接続は以前から32bitバスでした(念のため)。
      高速化はバスクロックの向上もさることながら、PXA255になってCPUキャッシュのwritebackが使えるようになったのも大きそうです(PXA250はCPUのバグのためwrite throughでしか使えなかった)。
      親コメント
  • 高速化よりも (スコア:2, すばらしい洞察)

    by NAZZ (13040) on 2003年05月16日 15時32分 (#317127) 日記
    C700ユーザーとしては、高速化よりも、メーラーやPIMを改善して欲しかった。

    #C700のアップデートも近日中にあると期待したい。

  • Zaurusで数値計算 (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2003年05月16日 20時23分 (#317304)
    Zaurusで行列とか統計のソフトを動かしているひとがいます:
    http://sgp.zaurii.net/ [zaurii.net]
    計算機は数値計算の道具だと言う偏見の持ち主としては急にZaurusに興味ができました。5x00とC7xxの互換性もわからずに書くのもなんですが。

    都合によりAC
  • by fengshen (11985) on 2003年05月16日 15時44分 (#317138) 日記
    ソフトに関してはC700とCPUは同系統なのでたぶん問題
    ないでしょうけど、一番の問題は買い換えるだけのメリットが
    在るかどうかでしょうね。大容量バッテリーとかムービー再生
    とか(DivXは再生できるかな?)魅力的な点はありますが。

    それにしても半年たってないのにもうモデルチェンジとは。
    後先考えず飛びついた身としてはちょっとイタイです。
    • Re:C700ユーザとしては (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2003年05月16日 16時19分 (#317158)
      > 後先考えず飛びついた身としてはちょっとイタイです。

      そういった方々の御陰で次が出るワケで、
      踏み止まった身としては皆様に感謝します。
      親コメント
    • おなじーく。
      しかも速度がすごい不満で結局またFIVAにLinux入れて使っちゃってるし。
      (机の上で埃かぶってる>SL-C700)
      親コメント
    •  速度とメモリの拡大だけでも、かなり購入意欲がビッグになってしまいますね。あと、電池の持ちと。
       ソフトウェアは後でファームアップグレードができるとして、ハードウェアはネット経由で更新なんかできないし。

       ……せめてメモリのアップグレードパスなりが旧機種向けにあればねえ(嘆息)
      --
      --- ほしみ
      親コメント
    • > それにしても半年たってないのにもうモデルチェンジとは。

      VAIO や CLIE に比べれば、まだマシなほうかも。
      PEG-NR70 の後の PEG-NX60 とか。
      PCG-U3 の後の PCG-U101 とか。

      # 書いてて悲しくなってきたのでAC
      •  3/15 に発売された PCG-Z1/P [impress.co.jp] ですが、6/14 に PCG-Z1R/P が発売になる [impress.co.jp]と 5/14 に発表されたのにはさすがに驚きました。発売日に買っても 2 ヶ月後に後継機が発表されちゃうとは……。
        親コメント
        • Re:C700ユーザとしては (スコア:2, すばらしい洞察)

          by aquablue (6469) on 2003年05月16日 17時21分 (#317210)
          まー、シャープには X1 turbo III を発売してその翌月に
          X1 turbo Z を発売したという前科もありますし、
          #1986年(昭和61年)の話ですが

          C700が半年間現役だったのは幸せだったのかも…と
          自分に言い聞かせているところです。
          親コメント
        • by pantora (11989) on 2003年05月16日 19時07分 (#317266)
          > 発売日に買っても 2 ヶ月後に後継機が発表されちゃうとは……。
          やっぱり最新のVAIO使っていたいもんですか?
          私は型落ちした安いノートを買う事が多いのでわかりません。
          そんなにパワーの差はないと思うのですが...気のせい?
          --
          PCにECC Registeredメモリの利用を推奨します。
          親コメント
          • by G7 (3009) on 2003年05月17日 16時21分 (#317777)
            >パワーの差はないと思うのですが

            一般論ですが、パワーというよりも耐久性の問題かなと思うことがよくあります。

            耐久といってもソニータイマーのような極端な奴(笑)の話はさておき、
            モバイル機器(一般)でいえば、重要な問題は電池だったりします。電池の持ち。
            4時間耐久で我慢できるのか?8時間耐久ならどうだ?24時間耐久くらい戦いたいじゃないか?…と。

            #そういやラジコン電動自動車レースには、8「分」間耐久レースというのがあったと記憶してるのでG7。
            #ええ。電池が切れるまでの時間がだいたいそんなもんという意味です。
            #(現行技術における)電池って、さみしいですよね。

            ああ。電池といえばもう1つ、電池の劣化の問題もありましたね。
            専用電池を使う機器だと、電池がヘタると、本体(どんなに愛用してても)ごとゴミになってしまうんで。

            #上記ラジコンの例だと、電池は汎用品を使ってます。
            #電池(単なるパッケージじゃなく中まで)を自前でおこせるほどの強力大企業は、該当業界には無い、ということなんでしょうね。
            #まあそのほうが消費者には有り難いわけです。10年前の車体を持ち出しても今の電池を入れれば動くはずなので…

            閑話休題。
            一般的に新機種が出て羨ましく感じるときって、パワーとかよりも、電池の持ちが伸びたときであることが多いです俺。
            どんなにパワーが有っても、実際に電池の持つ時間が短ければ、
            数時間後には CPUはゼロHzでしかないんで、メモ書きにも使えません。それじゃ困るんだ。

            #あるいはパワー無くて(省電力だと自称していて)も実際に言うほど持たない機種も、むかつきます。
            親コメント
          • タイマーが発動する前に買い換えなければならないので、
            2ヶ月はともかく半年以内に新製品を出してもらわないと困ります。
  • お前らポケコンですか?

    それわそうと、CPUとかメモリとかもうちょっとヘボくてもいいから、安くならないかなぁ…
    真っ当なスペックのPCが買えてしまう…
    # 700の中古を狙ってみるか。。

    iPodLinux [sourceforge.net]みたいにOS全とっかえできると面白いかも。
  • 使えへんがな。

    (ローマ字も打てるちゃ、打てるけど)

    Sigmarionでも、タッチタイピングできるようには作られていないから、PDAはそういうもんなんかなぁ。

    もう少し、キーボードをゆったりしたつくりにするアイデアはないもんやろか。
  • Getset氏はSharpの手先 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2003年05月16日 23時42分 (#317411)
    > CPUはそれぞれ「Intel PXA255/400MHz」となり、内蔵するSDRAMも64MBに増量され
    > 大容量バッテリーを正式にオプションとして(対応裏ブタ付きで)用意している
    > C760ならば国語/英和/和英/カタカナ語/漢字の5種類が標準で収録されている

    見ろ中川、予約してしまったではないか!
  • by fox (4460) on 2003年05月17日 17時03分 (#317800)
    わざと低い仕様
    (たとえばメモリーサイズはA300でも散々言われてきたので・・)
    そういった仕様で販売して、
    そういった部分を改善して販売する戦略は総合的に利益がでるものでしょうか。

    今回の事とは関係ないけど
    ソフトウェアでも何とか使用できるレベルのバグを混在させて
    バグ修正+どうでもいい機能を追加した新バージョンを販売すると
    バグ修正が欲しい人は再度買うみたいな、
    そういった販売戦略が通用する世界なんですよね・・悲しいことに。
    アップグレード版が出たとしてもインストールの面倒さから
    正式版買う人もいるだろうし。
    総合的に利益を生み出してる気がします
    #仕方ない2台目買います
    --
    --- ぬこ飼いたいなぁ
  • ぶっちゃけた話。GIMPをそのまま動かすのは64MBになっても
    無茶だろうとは思うわけですが、もっと小規模なお絵描環境。

    いわゆるお絵描掲示板が使えるようにならないものか?と
    以前から考えていました。700では無理だろうとも…
    ただ、試したと言う話すら見つけきれませんでした。

    なお、お絵描掲示板はPerlによるCGI掲示板から
    JAVA appletのPaint toolを呼び出し、描いた作品を
    そのまま掲示し、コメントを交わすこともできる掲示板。

    既に数種類のappletもあり、その性能は、一部作家の
    一流の筆致によって証明されている。
    筆圧非対応であそこまでできるものか…という域。
    Win,Mac以外のOS/2等での利用例もある。
    Unix系OSから描いたって人を見掛けたことは無い。

    Tablet PCを持ち歩いてお絵描きする人がいるかは知らないが
    Linux Zaurusでそれができたとしたら…
  • by Anonymous Coward on 2003年05月16日 15時25分 (#317121)
    複雑をとおりこして…
  • by Anonymous Coward on 2003年05月16日 17時07分 (#317198)
    ハードウェアについて良く知らないので頓珍漢な質問かもしれませんが
    Intel CPUを使うということはLinux向けのi386 ELFファイルが動く?
    • by G7 (3009) on 2003年05月17日 16時26分 (#317780)
      >Intel CPUを使うということはLinux向けのi386 ELFファイルが動く?

      ええと。皆さんが既に丁寧な返答をつけてられますが、要するに、
      CPU「メーカー」名と、CPU名とは、別物ということのようです(^^;

      NSXとデルソルは同じホンダ製ではあっても同じモノではない、のと同様に。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      Intel PXA255は、ARMコアのCPUでしょ?
      x86のバイナリは普通には動かないと思われ。

      XScaleと名前を付けてますけど、昔のStrongARMの
      発展形です。Intelは、CPUの内部アーキテクトにも
      手を入れられるライセンスを持ってるので、通常の
      ARMコアとは一味違うようですけど。
      (もともとは、DECのライセンスだけど)
  • by Anonymous Coward on 2003年05月16日 17時09分 (#317200)
    ポンコツな電子辞書のキーボードみたいに見えるのですが・・・。
    一歩進んで二歩さがるってこと?
    • by Anonymous Coward
      一瞬変わったのかと思ったら色だけ。

      キーボードの存在も大きい機種ですからせめてまともな電子辞書並にはして欲しいものです。

      700買ってから電子辞書の方が使いやすいキーだったのにガックリ。
      モデルチェンジを狙うぞって思ったらこれ。
      少々残念です。

  • by Anonymous Coward on 2003年05月16日 17時31分 (#317215)
    VPN(IPSec)とMPEG4動画の再生は面白そうですよね。

    IPSecは、暗号化処理はやはりCPUなのかな?3DESオフローディング
    できるハードウェアとか乗ってたらおもしろいけど、、、まあ、違う
    だろうね。CPU処理だとして、XScaleには、暗号処理用の命令セット
    とかってありましたっけ?>XScaleの偉いひと

    MPEG4は対応フォーマットが気になりますな・・・、Divxが再生でき
    ると面白いのだけど。
    • by kharada (437) on 2003年05月16日 19時00分 (#317263)
      > MPEG4は対応フォーマットが気になりますな・・
      同じく。ガリレオは当然だろうが、
      CE-VR1のASF形式のMPEG4に対応してくれてたら、
      ポチっと(以下自粛)

      本当に欲しいのでid
      親コメント
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...