パスワードを忘れた? アカウント作成
5731 story

OggがRFC化 & Ogg Vorbisデコーダチップ 51

ストーリー by Oliver
フリーなデータ形式の世界 部門より

koshian 曰く、 "相当旧聞ではあるのですが、まだタレコまれてないようなので。Impress Watchの記事によりますと、アメリカのClarkspur Designという会社がOgg Vorbisデコーダチップを発表したとのことです。といっても専用ではなく、既存の製品に追加できるモジュールとしての販売になるとのこと。これでカーオーディオや携帯音楽プレイヤーでのOgg Vorbis対応が広まってくれるとありがたいですね。"

OggはAVIやWAVみたいなデータの格納形式でVorbisは圧縮方式 (コーデック)だ。本家によると、その"The Ogg Encapsulation Format Version 0"が今月、RFC3533として標準化されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • OggはAVIやWAVみたいな (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2003年05月20日 17時39分 (#319659)
    OggはAVIやWAVみたいなデータの格納形式で云々、という説明は、Oggを知らない読者でもAVIやWAVは知ってる(つまり、OggよりもAVIやWAVのほうが知名度が高い)という想定ですよね。

    ほかならいざ知らず、/.では知名度はOggのほうが圧倒的に上のように思うのですが、最近はそうでもないのかな。

    • by don_z80 (8200) on 2003年05月20日 17時52分 (#319670)
      > Oggを知らない読者でもAVIやWAVは知ってる
      ということではなくて、

      Ogg -> 格納形式
      Vorbis -> 圧縮方式 (コーデック)

      ということを説明したかったんじゃないかな、Oliverの文章は。

      「Ogg Vorbis」とひとまとめにして表現されることが多いので、
      私は両方を混同していました。なので、Oliver の補足は参考に
      なりましたが。

      でもって。
      /.-J といえども、やっぱり Ogg Vorbis よりはAVIやWAVのほうが
      知名度が高いと推測します。
      AVIやWAVはOgg Vorbisに比べてかなり古くからありますからね。
      親コメント
    • 「支持」度とか「利用」度とかならそうかもしれませんが、「知名」度となればAVIやWAVの方が一般的なのではないかと。少なくとも歴史が長い分は。
      --
      -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
      親コメント
    • by Stahl (7211) on 2003年05月20日 17時58分 (#319678)
      >知名度はOggのほうが圧倒的に上
      文面通りにとると「Oggは知っていてもWAVやAVIを知らない」人の数がが「WAVやAVIを知っていてもOggは知らない人」の数を圧倒的に上回るということに(汗
      「Oggの認知度が他の場所に比べて圧倒的に高い」と言いたかったのかなー、それとも本当に↑だと考えてるのか。

      ネタなのかマジボケなのか今ひとつ判別しにくいんですが…

      実際の所、非Windowsユーザに限定しても知名度はそうそう逆転しそうにない気がしないでもないかな。
      親コメント
      • 文面通りにとると「Oggは知っていてもWAVやAVIを知らない」人の数がが「WAVやAVIを知っていてもOggは知らない人」の数を圧倒的に上回るということに(汗

        はい、もちろん、そのつもりで書きました。世間一

        • Re:OggはAVIやWAVみたいな (スコア:1, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2003年05月20日 20時36分 (#319777)
          > 少なくとも、できて間もないころの /. は、確実にそうだったと思う。

          AVIやWAVの存在を知らない世間知らずが多かったとは思えません。
          アレゲ(オタクと言っても良いかな?)な人間は、新しい方だけ知ってて古い方は知らないって事はまず無いと思うんですが...。
          親コメント
        • OggもWAVも知らない人ってのはいたかもしれないけど、Oggを使う上でWAVを知らないってひとは考えにくいんじゃないかと。
          Oggの詳細(フォーマットやVorbisのアルゴリズム)を知っていて、WAVの詳細を知らないっていう人はわりといるかもしれないが。
      • 文面通りにとると「Oggは知っていてもWAVやAVIを知らない」人の数がが「WAVやAVIを知っていてもOggは知らない人」の数を圧倒的に上回るということに
        違うでしょ。単にOggを知る人の数がWAV/AVIを知る人の数を大幅に上まわる、と言っているだけ。どうして勝手に排他的論理和にしちゃうのか、どうやったら文面からそう読み取れるのか、実に理解に苦しみますね。
        • どちらも同じことを言ってるようにしか思えないのですが。
        • 文面通りにとると「Oggは知っていてもWAVやAVIを知らない」人の 数がが「WAVやAVIを知っていてもOggは知らない人」の数を圧倒的 に上回るということに

          違うでしょ。単にOggを知る人の数がWAV/AVIを知る人の数を大幅に上まわる、 と言っているだけ。どうして勝手に排他的論理和にしちゃうのか、 どうやったら文面からそう読み取れるのか、実に理解に苦しみますね。

          • OggとWAV/AVIの両方を知っている人の数を b
          • Oggを知っているがWAV/AVIを知らない人の数を o
          • WAV/AVIを知っているがOggを知らない人の数を w
          • OggとWAV/AVIの両方を知らない人の数を n
    • Ogg Vorbisという言葉は知っていても、OggがフォーマットでVorbisがコーデックだと知らない人のための説明では。

      # 一つ賢くなったのでID

      親コメント
    • AVI が(映像+音声+α)のコンテナであるということを知っている人は多いと思いますが、
      WAV が音声のコンテナであることは知らない人が多いと思います。

      無圧縮PCM以外の形式WAVに対応していないソフトも多いような気がしますし。
      親コメント
    • Ogg を知ってる人なら、言われなくてもわかってるだろうからいいんじゃないの?どっちも知らない人は、「データの格納形式」という文により、Ogg や AVI ってそういうものなのねとわかってくれるだろうし。
    • 知らなかったんですが、AVIやWAVってデータの格納方式であって圧縮方式ではなかったのですか?
  • by k3c (4386) on 2003年05月20日 17時55分 (#319673) ホームページ 日記
    Ogg Vorbis対応の携帯プレイヤーが出たら、迷わず買います。
    ノイズキャンセリングヘッドフォン [zdnet.co.jp]とセットで。

    …で、お値段はいかほど?(←結局迷ってる)
    MP3搭載のものより(特許使用料分)安くなるといいなぁ…
    • 私も Ogg 対応の携帯オーディオプレイヤーが欲しくて watch しています。
      知る限り Ogg 対応が予告された製品は以下の 3 種類。
      • Neuros Digital Audio Comput [neurosaudio.com]
        128MB のフラッシュメモリタイプと 20GB の 1.8 インチ HDDタイプがある携帯オーディオプレイヤー。
        この記事 [xiph.org]を読むと .ogg 対応が予定されているようです。

      • NEX ia [frontierlabs.com]
        Type II の Compact Flash Card に対応した小型のオーディオプレイヤー。
        FM チューナー機能、ボイスレコーダー機能、FM レコーダーも付き。
        製品紹介のページには、 "Supports multiple formats (MP3 and WMATM)) and emerging formats such as Ogg Vorbis through firmware upgrades." とあります。

      • iRiver [iriverjapan.com] iHP-100
        1.8インチ HDD の携帯オーディオプレイヤー。
        これも FM チューナー機能と MP3 リアルタイムエンコーダの レコーディング機能を付けるようです。
        この記事 [impress.co.jp]に .ogg 対応がうたわれています。
      --
      コンタミは発見の母
      親コメント
    • by kamuy (1690) on 2003年05月20日 18時19分 (#319696) ホームページ 日記
      Impressの記事とか読みますに、「CD2458」なるコアを使用したチップを搭載しているプレイヤーなら、ファームのアップデートで既存のモノも対応させられるようにもとれますが、どうなんでしょうかね?
      私としては、iPod辺りが対応してくれれば嬉しかったりするのですが搭載しているのはどんなチップなんでしょか?…
      そもそも、例えiPodが該当するチップを積んでいたとしても、Appleの側が対応してくれる可能性は相当低いとは思いますけどね…

      この手の話題に詳しい方の情報を求む。
      --
      -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
      親コメント
    • by teltel (1423) on 2003年05月20日 19時14分 (#319727) 日記
      私も欲しいです。
      CD に焼いたOGG を演奏できるCDプレーヤーができるのでもいいです。
      というか、どっちかというとそっちの方がいいかな。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      C700でogg聞いてますが、動作が重くなってネットフロントの反応が物凄く悪くなります。
      ハンコムシートにデータを入力するぐらいなら何とかなるんですが。
      C750,C760ぐらいのスペックなら平気かも知れませがザウルスにもこのチップを組み込んでもらえれば結構売りになるかも。
    • by Anonymous Coward
      MP3搭載のものより(特許使用料分)安くなるといいなぁ…
      当面の間はMP3、WMAに加えてOggVorbis対応といった感じになると思います。
      Oggが一般化するまではOgg専用プレイヤーは売れないでしょうね。
    • by Anonymous Coward
      oggとmp3両対応で値段が逆に高くなる予感
  • Monkey's Audio (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2003年05月20日 18時07分 (#319683)
    個人的には、Monkey's Audioのような可逆圧縮形式用の組込型デコードチップが出て欲しいなあ、と思っています。MP3といった非可逆圧縮の音が一般でも普通に扱われるようになってそこそこ経ちますが、非可逆圧縮音声はどうも目立ちませんよね。(最近はWMAで非可逆をサポートしているみたいですけども。。)

    非可逆圧縮音声形式対応のDVDマルチドライブなどを搭載した車載音楽プレイヤ、据え置き型プレイヤ
    など出て欲しいなあと妄想しているのですが、やはり、非可逆圧縮に光が当てられないというのにも
    理由があるのでしょうか?

    教えて!エロい人!
    • Re:Monkey's Audio (スコア:2, 興味深い)

      by SteppingWind (2654) on 2003年05月20日 18時43分 (#319710)

      > 可逆圧縮に光が当てられないというのにも
      > 理由があるのでしょうか?

      考えられる理由1: 多くのカジュアル的な再生環境では非可逆圧縮データの音質さえ再生不可能だから. せめてヘッドホン/イヤホンだけでもまともな物にすれば聞き分けられるでしょうが, それだけで1万円以上の出費が必要となると...

      考えられる理由2: 可逆圧縮の圧縮率が中途半端だから. 実際の所, 可逆圧縮では60%前後まで圧縮するのが精一杯ですから, 現在の所, 用途としてはジュークボックス的にCDをHDDに保存するというぐらいしかありません.

      ということで可逆圧縮にこだわるのは, PCに何万円もするオーディオカードを突っ込むような少数の数寄者だけになっちゃうのだと思います.

      # 数寄者なのでID

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      (つД`) すんません

      ×:非可逆圧縮音声はどうも目立ちませんよね。(最近はWMAで非可逆をサポートしているみたいですけども。。)
      ○:可逆圧縮音声はどうも目立ちませんよね。(最近はWMAで可逆をサポートしているみたいですけど
    • by Anonymous Coward
      全部非可逆となってますが・・・ミスですか?

      可逆圧縮オーディオ対応カーステレオなどが出てほしいというのは同意。Ogg FlacとかMonkey's Audio とか。
  • Clarkspurのページを見る限り、自社開発のDSPで動作するデコーダソフトウェアにしか見えません。これをデコーダチップと呼ぶには無理があるような気がするんですが。Clarkspurのページにも"Ogg Vorbis decoder program"とありますし。

    impressの記事中に"IP"という言葉がありますが、これを見てハードウェアなイメージをもってしまったのでしょうか。っつーか、どこから"IP"という言葉をひっぱってきたのでしょうか。

    • by Anonymous Coward on 2003年05月20日 19時44分 (#319743)
      デコーダを含むチップを構成するための、それ自体は汎用のDSPコアと、その上で動くOgg Vorbisデコーダをともに供給できると言う話。
      DSPコア(あるいはCPUコア、USBインターフェースコア)などの、機能ブロックをIPコアと呼ぶのは一般的な用例です。

      要するに、この会社はデコーダチップ自身を売っているわけではないのです(もちろん、評価用キットの形で売ることはあるでしょうけれど)。

      という答えで外していたらごめんなさい。
      親コメント
      • > 機能ブロックをIPコアと呼ぶのは一般的な用例です。

        それは分かるんですが。ついでに最近はソフトウェアすらIPと呼ぶ場合もありますし。

        > この会社はデコーダチップ自身を売っているわけではないのです

        たぶんDSPを売る会社でしょうね。で、そのDSPで動くOgg Vorbisデコーダをくっつけて、それをデコーダチップと呼ぶのか、という話です。乱暴に言えば、IntelのPen4にOgg Vorbisデコーダのソフトをくっつけて「デコーダチップです」と呼びますか、という話です。

        CPUやDSPにはいつも汎用という言葉がつきまといます。プログラミングができるのが最大の特徴ですからね。それに対して、モジュールとかデコーダチップというと、それ専用に設計されたものを連想します。ここに違和感を感じたということです。

        まぁ言葉遊びと思われかねない話ですが。

        親コメント
        • >そのDSPで動くOgg Vorbisデコーダをくっつけて、
          >それをデコーダチップと呼ぶのか

          単体のDSPチップとデコーダソフト(CDなどで供給)だったらおっしゃるとおり、呼ばないと思います。P4とかの単体のCPUもその意味で同じでしょう。

          >それ専用に設計されたものを

          それは、そうなんですが、最近はいちいち専用設計をしていたら、開発費がかかってとてもやっていられないので、CPUやDSPなどのコアを使って機能を実現することが多いわけで、(多分ご存知でしょうけど)ソフト組込みチップだらけです。携帯電話の音声コーデックは殆どDSPベースではないかと思いま
  • Ogg Theora [theora.org]

    # Vorbis対応プレイヤー出たら絶対買います、ハイ。
    # どれも早く出て欲しいと切に願っているのでID
    --
    ----tm-hal-----
    我々はM$だ
    お前達の知識と技術を吸収し、お前達の企業を買収する
    抵抗は無意味だ
  • by Anonymous Coward on 2003年05月21日 9時40分 (#320093)
    音声データだけに専用のデコード形式っているのかなー

    非常に圧縮率が高ければ別ですが(1/5以下)そうでなければ、ストレージも通信コストも安くなっているのだから汎用の圧縮フォーマットで十分じゃないのかな?
    • by Anonymous Coward
      音声の「デコード形式」ってなんですか?
  • by strayDuck (10387) on 2003年05月22日 23時11分 (#321215)
    本家にもコメント [slashdot.org]がありますが、RFC3534: The application/ogg Media Type [ietf.org] というものも Standards Track として出ています。
  • by Anonymous Coward on 2003年05月20日 21時13分 (#319816)
    oggを配付しているミュージシャンを知らないのですが、どなたかいますかね?
    そういうレベルでの利用がすすめば、すこしはoggも普及するんではないかと思っているのですが。みんな、Realか、WMPばっかり。
  • by Anonymous Coward on 2003年05月20日 23時39分 (#319929)
    コンセプトも含めてまだOggの知名度は低いですから 優れた製品ができた場合、OggといえばClarkspurとかいう 妙なブランドイメージが確立するかも。 …いや、圧縮音声に関してはそんな感じに素晴らしいものを世に出していただきたいんですが。
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...