パスワードを忘れた? アカウント作成
5778 story

PS2ベースの超多機能HDDレコーダー「PSX」発表 161

ストーリー by Oliver
ぎゅっと 部門より

sato_rue 曰く、 "毎日新聞報道によると、SONYがPlay Station 2をベースに開発された、PSXなるものを発表したらしい。ZDNETCNET Japanでも取り上げられている
ベースがPS2なので、ゲームが遊べるのは当然として、さらにイーサネットポートにメモリースティックスロット、DVD±R/RW対応ドライブ、アナログTV/BSチューナー、USB2.0ポートを内蔵し、120GBのHDDへのレコーディングも可能……と、やたらと高機能である。恐ろしく高くなりそうな価格は未定で、年末販売予定だそうだ
詳細はまだ不明だが、私は「何でも一つにしてしまえ」的なこのハードウェアをあまり好きになれない。だって操作が面倒そうだし。しかしながら、増え続けるハードウェアのスペース確保に悩む諸氏には朗報……なのだろうか?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • VAIO (スコア:4, 興味深い)

    by GSone (8994) on 2003年05月28日 23時40分 (#324593) 日記
    >さらにイーサネットポートにメモリースティックスロット、
    >DVD±R/RW対応ドライブ、
    >アナログTV/BSチューナー、USB2.0ポートを内蔵し、

    VAIOでPS2のゲームが出来るようにするほうが
    分かりやすいんじゃないかと思うんですが。
    • オフトピ覚悟 (スコア:2, すばらしい洞察)

      「PC機能を外した」が抜けてます(笑)
      --

      /* Kachou Utumi
      I'm Not Rich... */
      親コメント
    • by dama4slash (785) on 2003年05月29日 0時20分 (#324631)
      >VAIOでPS2のゲームが出来るようにするほうが
      >分かりやすいんじゃないかと思うんですが。
      VAIOが初めて公表された時、AV機器の新ステージの布石を始めた
      と感じました。所が、PSが出て「え?」。PS2では「DVDプレーヤー?」。
      そして今回の「PSX」でSONYが目指してきたものの方向性に繋がっ
      て来たと勝手に思っているのですが、私のイメージしていた目標地点
      とはどうもまだ違う感じがあります。それともキーとなるのは、
      「CoCoon」こと「繭ぽん」でしょうか。
      # 「CoCoon」の動作音は「ふぇふぇふぇ♪」と違うの?
      親コメント
      • by hatoyama (9214) on 2003年05月29日 10時48分 (#324904) ホームページ 日記
        どうでもいいツッコミですが、
        vaio初代の発売は97/7でPSの発売は94/12ですよ。

        私はSONYの戦略はPSやvaioなどのブランド力を背景に、
        各機器を統合していくという事だと思っていますが…どうでしょう。
        --
        戦わずして人の兵を屈するは、善の善なるものなり
        親コメント
  • しかし・・・ (スコア:3, すばらしい洞察)

    by wanwan (45) on 2003年05月28日 23時42分 (#324598)
    なんか、本体のSONYが業績が上がらないDVD/HDDのてこいれのためにSCEからPS2を持ってきて作っちゃった感がえっらいありますね。
    その割りに、ユーザーの利便性とか全く考えてなくて、PS2のコントローラー接続端子とメモリ接続端子が後ろにあるって言うお粗末ぶり。
    もういっちょ言えば、縦型の場合は、DVDを上から出し入れだそうですが、AVラックにんな上のスペースなんてありません。
    これのデザイン考えたデザイナーの低能ぶりにはちょっと頭痛が・・・
    デザインだけ追っかけてみました!!っていう感じで全然欲しいと思いませんね。
    もう少し、工業デザインの本来の意味を考えて作ってください・・・とか思っています。

    #SONYのデザインってデザイン重視がひどすぎて、たまに
    #考えちゃうものってないですか?

    • by Ying (4319) on 2003年05月29日 0時03分 (#324613)
      AVラックに縦置きする人がいるとも思えませんが?
      親コメント
    • by Mr. Hankey (5779) on 2003年05月29日 0時08分 (#324618)
      縦置きした時って、ケーブル群どうつなぐんだろう?
      デカい本体を専用台でさらに底上げすんのかな?

      あと、スロットインは勘弁してもらいたい。
      親コメント
    • by kyle (3923) on 2003年05月29日 1時35分 (#324695) 日記
      > デザインだけ追っかけてみました!!っていう感じで全然欲しいと思いませんね。
      > もう少し、工業デザインの本来の意味を考えて作ってください・・・とか思っています。
      >
      > #SONYのデザインってデザイン重視がひどすぎて、たまに
      > #考えちゃうものってないですか?

      ですね。そういうのを「デザイン」と呼んでしまうと真剣にデザインに
      とりくんでいる人に悪いので、かわりに……何だろう、「美術」と
      でも呼べばいいですか? 「メーキャップ」か?
      親コメント
    • by sakamoto (8009) on 2003年05月29日 13時48分 (#325059) 日記
      SONY が CD プレーヤーを発表した時、 CD の円盤の回転が正面から見えるような デザインでしたが、発売時にはトレー式になっていました。 真似して CD の直径分の厚さがある分厚い CD プレーヤーを出した 他社は馬鹿みたいでした。
      # FM-Towns を見た時は懐かしいかったです。

      でも、今回は真似する他社とかいるのかなぁ。 ひょっとして XBOX 2 に真似させてさらに未知の物理現象を発生 させる気なのでしょうか?

      --
      -- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
      親コメント
  • 高価? (スコア:2, 興味深い)

    by saitoh (10803) on 2003年05月28日 23時42分 (#324596)
    既存のPS2を転用しているので開発費が安く抑えられ、 CPUなどチップも大量生産で安く手にはいるので、 トータルとして安く作れるのではないでしょうか。
  • 訂正 (スコア:2, すばらしい洞察)

    DVDに関しては、DVD±RW/R対応のようです。
    +Rには対応してないのね...
    --
    Foot to the Home
    変なもの部 [slashdot.jp]
    • by nInfo (14824) on 2003年05月29日 1時23分 (#324685)
      DVD類は全部対応するようなことを言っておきながら、半年後発売予定なのに
      DVD-Multi化しないのは魅力半減。 個人的には扱いやすいDVD-RAMが好きなので不買。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年05月29日 12時15分 (#324974)
    この手の商品って、どれか一つの機能が壊れたら修理に出している間は他の機能も使えなくなりますよね。テレビ番組の録画も、DVDの再生も、ゲームも一気にできなくなると自分のライフスタイルでは困るな。

    これはPSXだけでなく、BSチューナー内蔵テレビやビデオなどについても思っているんですが。

    まとまってると部屋がすっきりするってメリットはわかるのですが、そういうデメリットのことってあまり意識されないものなのですかね?
  • これじゃ (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2003年05月28日 23時41分 (#324595)
    どこの家庭でもプレステなんてただのDVDプレーヤーになってるって言うのに、
    SCE自らが「ゲームは本気じゃありません」とか言ってるようなもんじゃないかと思うんだけどぁ。
    • by Jadawin (2174) on 2003年05月29日 1時16分 (#324678) 日記
      PS2は家電のコアとして位置付けていきます。多くのSony製品に内蔵されるでしょう。

      PS3は、単独でももちろん速いのですが、PS2コアの家電が家庭に最低3台もあると、
      世界が変わってきます。例えば、RPGのNPCをそれぞれ家電のコアに担当させてみた
      ら面白いですよ。例えば、DVDプレーヤの担当するキャラは、DVDを見れば見る程強
      くなるのがわかるはずです。

      ネットゲームの勇者の諸君。今のうちから、Sony製品を買い揃えて置くとスタート
      ダッシュが効きますよぉー。

      #っというスカラー電波広告が、脳味噌に降って来たのですが、、、
      親コメント
    • どんな形でもいいので、自社規格のコンピュータを家庭のリビングルームに忍び込ませたら何らかの形で勝ちが生まれるのでは? 家庭の中心になるコンピュータを入れたら、あとは、どんなアプリケーションが出て来るかは、いくらでも考えられます。

      とりあえず、家庭用サーバーをマルチメディア仕様でばらまくって訳で、これはたぶん行けると思います。

      USBもLANも付いているので、インターネットは他にもうひとつ箱を買ったらつながるでしょ?(まあ、結構な数が既に持っているから繋げるだけ)。あとで、ADSLモデム/ルーター付きモデルも出て来るかもしれないしね。

      それより、LINUXは標準で載って来るのかどうかが楽しみ。きっと載って来る方に10000ガバチョ。LINUX乗せたら何でも出来る箱になるからね。なんとしても、ヒットして欲しいです。
      親コメント
  • PCをいちいち立ち上げないとオンライン購入できないような
    システムは作りませんよっていう意思表示かな。で、MDを実装
    しなかったのは著作権者への配慮ですか。

    いいんじゃないかな?実売59800ならSonyの勝ち。その場合は
    Sonyグループの音楽/映像配信事業は国内で一人勝ちの可能性も
    出てくるかも。

    まぁ、お手並み拝見しましょう。
    --
    --- Lcs(http://lcs.myminicity.com/ [myminicity.com])
  • by ababincho (14851) on 2003年05月29日 0時36分 (#324647)
    USB2.0 がついているというのはわかったのですが、IEEE1394 はついているのでしょうか。
    写真ではよくわかりませんでした。

    SONY では i.Link といって普及に力をいれていたとおもいましたが。
    • >USB2.0 がついているというのはわかったのですが、
      >IEEE1394 はついているのでしょうか。

      このPSXに内蔵されるチューナーは、
      地上波アナログチューナーとBSアナログチューナーだけのようなので、
      もし仮に、IEEE1394端子が無いとすると、地上波デジタル放送や、
      各種のBS/CS系衛星デジタル放送の録画対応は難しくなりそう。不便だ。
      今後数年間の放送メディアの変化と推移を考えただけでも、
      「ほんとうにそれで大丈夫か!?SONY?」と感じてしまう。
      親コメント
  • アナログTV/BSチューナー

    年末発売予定で対応しないってのはどんなもんかねぇ。
    出るころには、関東・近畿・中京では放送始まってるんでしょ。

    TVの買換え需要が減るから嫌だって?

  • 初代 Play Station の開発コードでしたっけ?

    #当時は土星信者でした。

  • PSX=PS3である (スコア:1, 興味深い)

    by sanbaizu (8929) on 2003年05月29日 1時48分 (#324704)
    ソニーが発表したPSX [sony.co.jp]は、我々が仮にCellの構想を先だって耳にしていなければ、実質的にPlaystation 3と呼んでも差し支えない機体だったに相違ない。控えめな見方をしても、PS2とは大きく異なるビジネスモデルを構想しているはずだ。それは即ち「デジタルコンテンツのホームセントラルサーバー」としての位置付けである。この物言いを旧聞かつ雑駁とする見方もあろうが、もう一度ソニーのニュースリリースを確認してみよう。
    PSXやPSP(2004年の年末発売予定)を皮切りに、エレクトロニクスの先端デバイスとゲームが牽引する最先端半導体技術を結集した巨大な融合プラットフォーム上に、ゲーム・映像・音楽などの最新コンテンツを含めた新市場を創造する。
    ここで掲げられている「新市場」とは何か。同社のチャンネルサーバーCocoon [www.sony.jp]を参照すれば朧気ながらその姿が垣間見える。

    Cocoonは視聴者の好みそうな番組を、過去の録画履歴から自動的に判断(おすすめアルゴリズム)して蓄積する。ユーザーはこうして大量に蓄積された番組の中からザッピングすればよい。この視聴スタイルは、ある巨大市場を最も効果的に抹殺する。それは「テレビ広告」だ。

    テレビ放送の広告は番組中に流れるタイム広告と、番組間のスポット広告に分別できる。番組制作費を負担してもらうタイム広告に比べ、スポット広告は利益率が高く設定でき、放送局にとってはドル箱。このスポット広告を見ずに済むようにしてくれる技術が「おすすめアルゴリズム」であり、それはソニーの目論む新市場構想を実現する最大の功労者となる。

    ソニーはおすすめアルゴリズムに基づき、視聴者の嗜好を把握できる。従って、この嗜好に沿った広告をブロードバンド経由で送信することができる。即ちそれは、ソニーが広告効果の高い新しいメディア媒体を獲得することを意味する。

    こうした技術の実現にはHDDレコーダーが不可欠だ。この起爆剤としてソニーグループの稼ぎ頭、PS2に目を付けたのは、DVDプレイヤーのシェアを一気に獲得したのがPS2であることを思い起こせば自然な流れだ。

    そう考えれば、ソニーが開発しているCellとは、処理能力の向上という意味を除けば殊更大きな意味を持たない。寧ろビジネスモデルの革新、かつ新市場の創出がPS3の最大の使命であるとすれば、今回のPSXの発表は単なる株価浮揚策などでは断じて無く、「PSX=PS3である」という修辞を単純なレトリックに終わらせない重要な契機になりうるものである。
    • by unchikun (14429) on 2003年05月29日 3時02分 (#324743)
      そのコクーンが形になってきた今になって、PSXの発表ですから、、。
      PSXにも「お勧めアルゴリズム」とかが組み込まれているのならともかく、
      PS2+DVDレコーダ+HDDだけだと、単にゲーム機とビデオデッキを合体させ
      たようなものです。
      年末には両者の価格も大差なくなると思われるのに、消費者はどちらを選べば
      いいものやら。

      コクーンとPSXを両方購入する人は少ないでしょうし、似たような商品を開発
      して1つに絞り込めなかった今のソニーには、一抹の不安を感じるなぁ。
      大丈夫か?>ソニー
      親コメント
    • Cocoonは視聴者の好みそうな番組を、過去の録画履歴から自動的に判断(おすすめアルゴリズム)して蓄積する。ユーザーはこうして大量に蓄積された番組の中からザッピングすればよい。この視聴スタイルは、ある巨大市場を最も効果的に抹殺する。それは「テレビ広告」だ。

      テレビ放送の広告は番組中に流れるタイム広告と、番組間のスポット広告に分別できる。番組制作費を負担してもらうタイム広告に比べ、スポット広告は利益率が高く設定でき、放送局にとってはドル箱。このスポット広告を見ずに済むようにしてくれる技術が「おすすめアルゴリズム」であり、それはソニーの目論む新市場構想を実現する最大の功労者となる。

      ソニーはおすすめアルゴリズムに基づき、視聴者の嗜好を把握できる。従って、この嗜好に沿った広告をブロードバンド経由で送信することができる。即ちそれは、ソニーが広告効果の高い新しいメディア媒体を獲得することを意味する。

      SONYのCoCoonだけでなく、各社のDVD/HDD録画機で、
      このような感じの、ユーザーの好みを学習/分析/蓄積したり、
      キーワード登録した単語を含む番組を番組表からピックアップして
      ユーザーの好みに合いそうな(ユーザーが見たがると予想される)
      番組を自動的に録画してくれる「エージェント的な機能」が話題になっているが、
      私としては、ユーザーが、
      「自分(自己)が影響を受ける「情報」を、自分で選択する自由」を高めるためには、
      その録画機に備わっているエージェント機能の技術を応用して、
      それとは(現在の機能とは)の機能を実現して欲しいと思う。

      つまり、自分が見たくない、つまり自己が影響を受けたく無い情報を、
      ユーザーの意思で自主的に、属性キーワードを指定して設定しておけば、
      エージェント機能が働いて遮断してくれる機能。

      つまり、例えば、
      自分が支持したくない特定の企業が提供する番組や、
      特定の広告代理店や、特定の制作会社が関係している番組、
      特定の新興宗教団体や、それに類似する集団/団体が関連している番組、
      自分が支持していない特定のタレントや有名人やテレビ文化人が出演している番組、
      などを、ユーザーが自分の意思で録画機に指定(設定)しておくと、
      それらが関係する(出演する)番組を避けてくれる(録画しない)という機能。

      もちろん、完全に機械任せにするということでは無く、あくまでも「エージェント機能」なので、
      例えば録画予約時に、
      「この番組は、1996年に、「xxx事件」の報道で、ヤラセ事件を起こした制作会社Aが制作しています。」と、警告してくれるとか、
      「この番組のスポンサー企業は、あなたがban設定した企業Aです。」と警告してくれるとか、
      「この番組には、あなたがignore設定したタレント議員のAが出演しています。」と警告してくれるとか、
      「この番組には、新興宗教団体Aに所属するタレントが多数出演しています。」と警告してくれるとか、
      「この番組は、広告代理店Aの思惑と戦略が深く関わっています。」と警告してくれるとか、ね。

      さらに、「なぜ録画しなかったのか」の情報も、日記のような形式で保存してくれると便利だな。
      さらにそのban/ignore情報を、Ethernetに繋がったパソコンから自由に編集/保存できれば完璧。

      なぜこういう機能が必要なのかというと、
      「自分(自己)が影響を受ける「情報」を、自分で(自覚的に)選択する」ということは非常に重要で大切なことだから。

      親コメント
  • FF11やってる人はわかると思いますが、
    PS2にブロードバンドユニットをつけると、
    PS2からメールの送受信が行えます。

    ただ、ネックになるのがTV画面なんですよね。
    でも、逆から言えば、TV画面さえどうにかなれば、
    メール送るのにパソコンは要らないんですよね。

    私、コレ買って、
    FF11やりながらゆめりあやる可能性が…
    げふ
    #私としてはゆめりあ=Hの無いエロゲー
    #てかなんでゲーム機としてしか利用しないのかなぁ?
  • by Anonymous Coward on 2003年05月29日 5時50分 (#324776)
     発表で年末なら、発売予定日は年末商戦に間に合うように12/5(金)あたりか。
     で、この手の商品はSONYに限らず当たり前のように遅れるので、11月末にギリギリ年内の12/26(金)に変更になる(2回くらい翌年ずれこみな気もする)
     それで最初の製品はボロボロのバグ付きで2月頭くらいに最初のファームアップデート。
     んで4月くらいに次のファームアップデート&ほぼ同一筐体でマイナー機能アップの新機種。
     8~9月に、これまでの成果を詰め込んだ本命機種が別筐体で登場。

     ついでに、最初の発売には松下と東芝は1~2万くらい安いRAM&HDD機種をぶつけて(PS2 + RAM機の値段と同程度)阻止を図ると。

     これまでのパイオニア/SONY/松下/東芝など各社の製品から予想してこんな展開を予報します。

    #で、初日にPC Watchでばらされる(藁)
  • 買いかも... 機能が無い場合はPS2 Linuxで構築するとかって, PS2 Linuxは動作するんですかね, コレ?
    --
    ★田舎に生息する時代遅れのFortran&COBOLガイなオタク★
  • 「家電で想定されるあらゆるメディアの再生プレイヤーとして使えるようにする」

    これで「あらゆるメディア」って言われてもなあ。
    当然だけど、CFスロットとかSDカードスロットとか無いんでしょ?
    素直にATA対応のPCカードスロット付けてよ。
    メモリースティック1枚も持ってないんだよ。

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...