パスワードを忘れた? アカウント作成
5807 story

さよなら、3DO 83

ストーリー by Oliver
成功しなかった野望 部門より

Birdhead 曰く、 "ZDNNによると、3DOがChapter 11[米破産法]を申請したようです。 同社は「3D」の「王」という意味の社名の元でEAや松下の後押しでゲーム機のアーキテクチャを2つほど開発した後(初代はARMベース、幻の二代目はPowerPCベース)、ソフト専業メーカに方針転換したが、目立ったヒット作に恵まれなかった模様。/.-Jの皆様には「REAL」や「TRY」といったゲーム機を現在もお持ちの方が居られると思うので、コメントをよろしくお願いします。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 3DOの功罪 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by nijimasu (2879) on 2003年06月01日 18時22分 (#327316) ホームページ 日記
    功:飯野賢治を輩出した。

    罪:飯野賢治を排出してしまった。
    • 飯野賢治を追え (スコア:2, 参考になる)

      by pantora (11989) on 2003年06月01日 20時42分 (#327397)
      ググってみたら見つかったのでペースと

      飯野賢治を追え
      http://pohwa.adam.ne.jp/pohwa/reports/other/iino/iino.html
      --
      PCにECC Registeredメモリの利用を推奨します。
      親コメント
    • by Iasant (7579) on 2003年06月01日 23時40分 (#327542)
      3DO の功の部分では、ポリスノーツの小島監督が有名になったことでしょうか。

      # PS/SS に移植してからの方が有名になったという話もありますが。
      親コメント
      • > 3DO の功の部分では、ポリスノーツの小島監督が有名になったこ
        > とでしょうか。

         国内ではマイナーですが、実は海外版の初代メタルギア(NES)はミリオンに達しているので、海外では3DOを待つまでもなくそれなりに有名だった気がします。

         それに、3DOでポリスノーツを買ってた人の大半は、すでにスナッチャーやメタルギアの存在は知ってたのではないでしょうか。
        親コメント
    • by Asagi (333) on 2003年06月02日 5時36分 (#327681) 日記
      以前から「Dの食卓」をプレイした人に率直なご意見を伺いたかったのですが……

      あれ、目一杯クソゲーと違う?

      当時プレイした感想としては「お役人のマルチメディアなんとか、ってのは、確かに騙されるだろーな」って感じ。D2んときになんで皆(って偏ってるかもしれないけど)が期待してるのか理解できなかったので。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      笑った(w
    • by Anonymous Coward
      しかし、その飯野も既にゲーム業界から退出。
    • by Anonymous Coward
      自分は氏のゲーム「D2」の狂気じみた世界に素直にSugeeee!と感動したものだが....
      普通の人には受け入れられないのか私の感性が変なのか。

      # どーでもいいけど3DOは'すりーでぃお'と読むそうで。
      # 'う゛ぃでお'とか'おーでぃお'みたいなノリだそうな。
    • by Anonymous Coward
      功:高城剛を輩出した。

      罪:高城剛を排出してしまった。

      #E野よりはずっとマトモかも知れないけど。
      #ヤバイのでAC
  • by tickets (5221) on 2003年06月01日 21時35分 (#327431)
    先に販売を開始したアメリカでは、ちょうど日本でのX-Boxみたいにメタメタの販売成績だった。理由は簡単、期待されたソフトがハードの発売時期に間に合わず、クソゲーしかなかったから。

    日本では当然発売時期を遅らせてキラーソフトの完成を待つ……と思われたが、松下電器は逆に発売時期を一ヶ月早めた。ソフトメーカーはこぞって反対したが松下さんにはどうやら社内的な理由(大人の理由ね)があったようで強行。

    おおかたの予想を裏切って初回出荷は売り切れ(あえて台数は秘す)これ以降松下さんは自信過剰になり、有力ソフトメーカーの忠告にも耳を貸さなくなり、2回目出荷は在庫の山、それから後は皆さんご存じの通りの展開。
    • どうも松下がソフトウェアがらみの事業に手を出すとことごとく
      失敗するのは身に染みついた水道哲学 [mainichi.co.jp]と相容れないからじゃない
      のかなぁ。

      ソニーが音楽、映画、ゲーム機分野で成功を収めたのに比較して
      松下はユニバーサルスタジオを結局手放し、音楽ではテイチクを
      ビクター傘下にせざるを得なかった。3DOもこの通り、となると
      もう今後松下がソフトウェア関連の事業で主導権を握るような事は
      できないんだろうな、と思ったりするわけです。
      --
      --- Lcs(http://lcs.myminicity.com/ [myminicity.com])
      親コメント
  • by Kow (2603) on 2003年06月02日 10時54分 (#327784) ホームページ 日記
    あの頃、メディアが言ってた名前の由来って

    Radio(レイディオ)、Video(ヴィディオ)、の次の第3の「ディオ」
    ということで、スリーディオ。
    語呂合わせで「3DO」。

    って聴いたんだけどなぁ。。。
  • 3DOリアルでしたっけ。次世代ゲーム機として一番手になれたかもしれないけど、結局ゲーム機としてでなくマルチメディア機器?な売り方で、知名度にもキラーソフトにも恵まれず・・・。

    ゲーム機、ゲーム以外に幅を広げようともくろんだ機種はことごとく自爆している(幅を広げようとした周辺機器含む)ので、ある意味惜しいですねえ。
    • >ゲーム機、ゲーム以外に幅を広げようともくろんだ機種はことごとく自爆している
      >(幅を広げようとした周辺機器含む)ので、ある意味惜しいですねえ。

      で、松下のM2の連中は今じゃ自販機の開発部隊に吸収されて、ゲーム以外の幅だけ広がってます。

      #個人的にはスーチーパイが完全移植出来た点で3DOは評価したいのだが…
      #って、ゲーム内容にアダルトは最初からOKで、海外じゃもっと凄かったらしいが。
      --

      /* Kachou Utumi
      I'm Not Rich... */
      親コメント
    • ハードメーカーにロイヤルティが入らない方式だったみたいなんで、
      どうしても本体が割高になってしまった。
      このへんがゲーム専用機としては足枷だったんじゃないかな、と。
      ハードが普及する見込みがなければソフトメーカーもついていきませんですよ。
      一時期、某K社が参入という噂聞いてちょっと期待したけど、
      あっさりPSに逃げられてたし。
      こんな状態じゃ、キラーソフトの登場なんてあり得ないんです。
      結局、ゲーム以外に幅を広げようとするのも仕方ないかと。
      --

      --
      Ath'r'onならfloatあたりに自信が持てます
      親コメント
      • by Iasant (7579) on 2003年06月01日 20時16分 (#327374)
        ハードメーカーにロイヤルティが入らない方式だったみたいなんで、


        正確には、3DO のロイヤリティは 3 ドルですね。いずれにしろ、おっしゃるとおりハードウェアの価格設定が高過ぎたのが、大きな敗因になったようです。

        # ロイヤリティを得るメーカーとハードメーカー(日本では松下など)が異なるというビジネスモデル自体にそもそもムリがあったのでしょう。

        皮肉を言えば、3DO は後発の SONY に様々な教訓を与えたという意味はありました。
        親コメント
    • つーことは、いずれはPS2も自爆する、と。

      いあ、盛者必衰だそうだから、いずれはつぶれるんでしょうけど、まだ健在だよね? それともGBAに押しつぶされた?

      # コンピュータゲームやらなくなって久しいので…
      • ファミコンやスーファミ、ひどい例ではPCFX(笑)、ゲームではともかくそれ以外ではやはり思わしくないと。(ただ、外国でそこそこだったらしいファミコンロボットってのもあったっけ・・・?

        FF11とFF10-2ってのが気にはなります。ネットワークゲームが此の手のマシンで定着すれば変ってきそうですが・・・。個人的にはネットワークゲームに興味無いんで、此の点ではPS2を評価できません。どうなるやら。
        親コメント
      • 既にPSは衰退を始めているのではないでしょうか。

        最近の新作情報などを見ていると、
        PS2よりもゲームキューブの方に有力タイトルが集まっているように思えます。
        ゲームらしいゲームに絞ると、特にその傾向が強いです。
        (ターゲットにしている年齢層が違うためかもしれませんが)

        価格差が実売で8,000円ほど安く、ゲーム機としての性能も十分、
        加えて大手ゲームメー
        • by GPH (8223) on 2003年06月02日 0時56分 (#327610) 日記
          売り上げ考えれば、GCは失敗でしょう。
          任天堂自身も認めてるはず。ずばり、64の時点で方針を間違えたのが痛手かと。
          親コメント
          • by wanwan (45) on 2003年06月02日 2時33分 (#327648)
            PS2が成功した理由って言うのも時流にのってDVD再生機能をつけたというのが大きいと思います。(確かゲーム雑誌の編集さんもそういってたような)

            同じタイミングで、でてきた64(だっけ?)、DCはDVDを採用せず、GCも後発の癖に自己投資をしていた流通経路を壊したくなくてDVDを採用せず・・・
            結局、PS2ってゲーム屋さんにとってみれば、Openな環境だったのではないでしょうか?

            特にゲーム企画を持ち込む際の審査(でいいんだっけか)での任天堂の高圧的な態度はかなり嫌がる会社もあったそうです。(大手には手のひら返すみたいですけど、あの会社)

            個人的には、発展性のあるPS2の方が、より集客力があり、参入会社が多くなるといううまいループを描いていたと思います。(?△海譴?蕕呂錣?蠅泙擦鵝

            親コメント
    • 道の駅などの地域紹介番組再生機に使われているのを数度見かけたことがあります。 ここ数年、それ以外で見たことがありません(;´Д`) #中古市場ですら出回っていないのでレア物なのか?
  • by WindVoice (14680) on 2003年06月01日 18時58分 (#327332) 日記
    す、すると……
    Might [imagineer.co.jp] and Magic [3do.com]シリーズはもう出ないのでしょうか。もったいない……
    --
    人生は七転び八起き、一日は早寝早起き
  • by Sakura Avalon (12557) on 2003年06月02日 0時23分 (#327585)
    >同社は「3D」の「王」という意味の社名の元で

    なんと!そんな意味があったとは知りませんでした。サンリオ(山梨で一番になるという意味の「山梨王」から)と発想は同じだったんですね。となると、何かと噂のSCOも実は「SCの王」?(意味不明…)
    • Re:いばらの王 (スコア:2, 参考になる)

      by entaille (15816) on 2003年06月02日 1時07分 (#327617) 日記
      元の意味のSanta Cruzは地名由来ですけど、語の原典は、
      スペイン語の「聖十字架」なんで、その聖十字架の王と言ったら
      やっぱりキリストを思い浮かべてしまいます。

      SCOにはこの称号は少々もったいないような、もったいなくないわけないような。

      個人的には、Suit of Charlatanic(はったり訴訟)の
      王という称号を差し上げたいですね。
      親コメント
  • by usay (8) on 2003年06月03日 8時34分 (#328538) 日記
    1年くらい前、先輩の家に行ったら電源入ってました。
    バーチャボーイとかHB-F1XDとかにも電源入ってた変な人だけど。
    --
    May the source be with you... always.
  • by Anonymous Coward on 2003年06月01日 18時17分 (#327312)
    ファミコンが最近まで生産されていた以上に吃驚。
    しかし、ゲームはハードウェアじゃないぞ。
  • by Anonymous Coward on 2003年06月01日 19時33分 (#327345)
    Chapter 11 いっちゃいましたか。

    鈴木みその漫画で3DOは特定のハードウェアを指すのではなくある技術の総称で今後は業務用のシュミレーターなどにばんばん投入していきますよ~と返ってきていたので別世界で生きてると思っていましたが、、南無。
  • by Anonymous Coward on 2003年06月01日 19時44分 (#327353)
    そしてプレステだけが残った、、、か。
    南無。
  • by Anonymous Coward on 2003年06月01日 20時25分 (#327379)
    ポリスノーツのためだけに購入した友人がいる.

    --
    おれもソウルキャリバーのためだけにDC買ったから言えないな...

  • by Anonymous Coward on 2003年06月01日 21時36分 (#327434)
    時にはすばらしいハードの様に見えたがその後はPSのネタの方が多かった気がする

    そんなこんなの3DOだが、最近までDIYショップやカー用品店で
    プレゼンに使われていたのを見て感心した。
    考えてみれば安物のテレビに接続可能で
    そこそこの表現力、オートデモに、しかも小さなお子さまの
    ハートをゲットするミニゲーム付き。憎いぞこのド根性ガエル
    流石枯れたハードだけあて初期投資が安価ってのもクライアントの
    心をゲットするに大事な要素だったのかもしれない。
    くー。3DOもお別れか、ありがとう。そしてさようなら。

    そんな僕らには未来がある。
    3DOがなくなっても我々にはレベルアップした代替機である
    X-BOXがあるから気にする事はないのでAC
  • by Anonymous Coward on 2003年06月01日 23時00分 (#327501)
    何気にまだ遊んでたりしますけど(苦笑

    Gex、スパ2、DOOM、Dの食卓、キャプテンクエーサー、
    ブルフォレ、スターブレード(ギャラクシアン^3)……
    プリメ2とかも。

    何気にクソゲーも多かったですなぁ。
    # 我が家では3DO Real(Fz-10)が稼働中。
    • リターンファイアーを忘れないであげてください…
      (海外PSには移植されてるのに国内では出てないんですよ)

      スパ2Xの移植度がアレだったのが最後のとどめをさした感じですね。
      --
      戦わずして人の兵を屈するは、善の善なるものなり
      親コメント
      • by arap_jp (6012) on 2003年06月04日 0時15分 (#329097)
        リターンファイアーは傑作でしたな。
        あと、ウィングコマンダー3とか、ショックウェーブシリーズとか。

        # 国内発売前に\79,800で本体買ったのは若気の至り

        ありがとう、おやじハンタ~
        親コメント
    • by inosuke (13920) on 2003年06月02日 20時25分 (#328208)
      私の場合は
      オーバードライビン、スターコントロール2ブラッドエンジェルス
      専用機になってました。
      後ろの2つは3DOでしか(日本語で)遊べなかったろうし。
      Xboxがあるから一安心、といいたいところだけど、Might&Magicシリーズはどうなるんだろ?
      親コメント
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...