ハードウェア改造不要のXbox Linux起動方法が公開される 251
話になりませんでした 部門より
本家より:Free-Xを名乗るグループがハードウェアを改造せずにXboxでLinuxが起動できる様になる脆弱性の詳細をFull-Disclosureで公開した。XboxのファームウェアであるDashboardユーティリティがロード時に例外的にチェックサムを検証しないフォントファイルを改変することによりInteger Underflowを発生させ、その結果任意のコードをXbox起動シーケンスの初期にロード・実行させることができるそうだ。フォントファイルの改変はハードディスクをPCに繋ぐか、これまで明らかになっている007やMechAssualtのバグを利用すればXboxの匡体を開けることなく行なえる。特定個所にハンダ付けが必要、というのは偽情報だったようだ。
Free-Xは署名付きLinuxブートローダを要求している、と報道され、脅迫だ、と叩かれまくったグループだ。しかし、Free-Xの声明によると、ブートローダの公開は条件ではなく、あくまでお願いだったそうだ。また、同グループはこの脆弱性の応用によってXboxのコピープロテクションが完全に無効化されてしまうので、ゲームの海賊版が流通するのを懸念し、直接およびプレスやXboxの流通経路、ゲーム開発会社を通じてマイクロソフトと連絡を取っていたが、ある日を境にぷっつりと返事がもらえなくなった為、最初から余裕をもって通知していた通りに7月4日に脆弱性の詳細を公開し、この日を「Xbox独立記念日」と定めたそうだ。(7月4日は米国の独立記念日)もしマイクロソフトが対話に応じていたら、この脆弱性および将来発見するであろう脆弱性についてNDA(守秘義務契約)を結ぶ用意もあったとか。
ふたつの合法的な選択肢を示すことが、なぜ「脅迫」に (スコア:4, すばらしい洞察)
させるための、合法的かつ信義に反しない手段を保有してい
る。
(2) なおかつ Free-X は、XBox 版 Linux の普及という目的に反
しない限りにおいて、なるべく Microsoft 社が痛手を受けな
い方法を選択する用意がある。それは Free-X の自由意志に
基づく。
(3) ただし Microsoft の痛手を軽減するためには Microsoft 自
身の協力が不可欠である。もし協力が得られない場合には、
本来保有する合法的手段を行使するに吝かではない。
うーん、Free-X の行為を「脅迫まがい」あるいは「脅迫」と呼ぶ
人が見受けられるようですが、名誉棄損の訴訟になったら相当に
難しい立場に置かれるのではないでしょうか?
Re:なぜ「脅迫」に (スコア:1, すばらしい洞察)
なるべくMicrosoft社が痛手を受けない方法を選択するための
Microsoft自身の協力を得るための交渉が、
オープンとは言い難いから、かなぁ?
実際にどのように交渉されていたのか、
今のところはFree-Xの主張しか出てないじゃないですか。
とは言え、これがマジでオープンにやってたら
その方法も公開状態になってしまい、
交渉にならないんですが...。
「ユーザは買ったゲーム機を自己責任の範囲で自由に遊び倒して良い」
と言う前提すら認められないヒトも少なからず居るので、話がややこしい。
金品や雇用等を暗に含む要求をしていたと見えるから。 (スコア:1, すばらしい洞察)
Free-Xは以下の (1)-(7)をMSに提供する事を申し出た。
(1) Free-Xが知っている全てのハック手法の解説 (未公開のものまで含めて)
(2) ソース
(3) 開発済みだが未公開の attack全て
(1がアイデアで 2とか 3がインプリメンテーションなのだと思われる)
(4) 自分達の開発したものに関する NDAを結ぶ
(5) 更に研究を進め、結果を MSに独占的に提供
(6) MSが関係ハッカーを法的に保護するという同意の下、全ての関係ハッカーの名前を明かす
(7) 将来的な XBoxのセキュリティに関する開発のため、MSに協力する
この見返りとして、MSが以下の「お願い」を聞いてくれるように頼んでいた。
(a) XBoxで Linuxをより良く動かすため、チップセットやビデオ等を含む全てのドキュメントを見せてくれる事。
(b) MSによりサインされたLinuxローダーをリリースする事。
(c) Free-Xの誰かが どこかの企業もしくは政府に訴えられた場合、MSが自分達を保護するもしくは助ける事。
(d) (MSとの)交渉期間中にかかった費用をMSが支払う事。
(5)(7)には金品の事は明示されていないが、これは要するに「俺達を雇ってくれ」
というメッセージだと思われ、また(c)にはもろに金銭が含まれるのは言うまでも
無いだろう。(d)も。
要するに、X-Freeは MSに
「自分達が X-Freeを続ける上での金銭的/法的守護者になれ」
「なってくれないと、貴方が嫌だと思う事をしてしまうよ」
という事を「お願い」しているので「脅迫」と言われるのでは無いだろうか。
Re:ふたつの合法的な選択肢を示すことが、なぜ「脅迫 (スコア:1, すばらしい洞察)
多大な損害を与えてますが。
Re:ふたつの合法的な選択肢を示すことが、なぜ「脅迫 (スコア:1)
「任意のプログラムを起動できる」だけではMSの直接の被害には結びつかないワケで。
コピーされたゲームを大量に流通させ、ソフトベンダにダメージを与えて、ライセンス料収入が減った時にやっとこさMSに被害が及ぶ と。
Free-Xがコピー(/クラック)されたゲームまでお世話してくれるなら話は別ですが、直接被害を与えたかというと微妙なのかも。
。。でも、オフィシャルのローダを用意しろという主張は意味不明。
MSに迷惑を掛けないように努力しなければならないのはユーザーなのでは?
コピーしたゲームで遊ばないとかそういう簡単な(というか常識以前の)注意でMSとの関係は良好に保たれるはず。
# PSエミュレーターのCVGSもコピーされたCDでは起動しないように対策を入れようとしていた気がする。
Re:ふたつの合法的な選択肢を示すことが、なぜ「脅迫 (スコア:1)
気持ちはわかる気がするけど。
「僕らはハックを楽しんで目的を達した」
「ただ発見した脆弱性は他の用途にも使われる可能性があるよね」
「僕らはもともと Linux を動かしたくて始めたんだから、Linux が動くようになれば、別にハックの結果をオープンにする必要はないんだよね」
「オープンにする前に、MS に交渉してみようか」
って感じで。 けっこう人気のあるハックネタなので、発見したものを即公開するよりは、気がきいてるような気がしてます。
Re:ふたつの合法的な選択肢を示すことが、なぜ「脅迫 (スコア:1)
その方法を知るときに何らかの秘密保持契約を結んでいるのなら別ですが。
合法の行為ですよ。
将来的にはちょっと微妙な、つまり法律で規制される可能性のあることなんですが。
Re:ふたつの合法的な選択肢を示すことが、なぜ「脅迫 (スコア:1)
訴えられて結果として負けても、それは違法だったとは必ずしもいえない?
合法的なことをしていても訴えられるというのは腑に落ちないけど、そういうものかもしれませんね。
まてよ? (スコア:3, 参考になる)
ということは、こうやって使ったXboxでも、ハードが壊れれば、保証の対象になる、ということですね。
うーん、これはいいことかも。
いずれにしても公開された、ということは次回ロットからそういう使い方をできないようにする、という対策がとられることは必至ですから、いまのうちにハードを買っておきましょう。Linuxで使いたい人は、ですが。
その場合でもHDD壊して修理に出さないと (スコア:1)
HDDが生きたまま修理に出すと、修理時にフォントファイルの改変をチェックされれば簡単にばれると思います。 Microsoftがそうするかどうかは知らないけれども。
Re:まてよ? (スコア:0)
ん?CCCDでドライブが壊れた?
ちょっと待て。 (スコア:1, すばらしい洞察)
ちょっと待て。
対話には応じてたんじゃないのか?
ある時点から返事が途絶えたそうだが、それまでは
>直接およびプレスやXboxの流通経路、ゲーム開発会社を通じてマイクロソフトと連絡を取っていた
連絡を取ってたんだろ?
対話できてたんだろ?
なのに公開に至った、というのでは
『最初から目的は「(どんな顛末になろうと)MSが対話に応じる事」ではなく
「対話の末に自分らの望む返答が受け取れる事」だったんじゃないか?』
と思われても仕方ない。
そして、彼らの望んでいた返答として考えられるのは
(彼らは「ただのお願いだった」と主張している)「署名付きLinuxブートローダを提供する事」
しか無い。
それでも彼らは「ブートローダの公開は条件ではなかった」と言うのだろうか。
では何故彼らは公開したのだろうか。
…うーむ、どなたか英語力のある方、本人達に公開の理由を問い詰めてやってもらえんだろうか(;´д`)<ジブンジャムリポ
言ってることが本当だとすると (スコア:1)
おそらく、Microsoft社としては通常の企業の常識的対応として、こういうことを相手にしてはいけない、ということになったのかな?とも思います。
まぁ、単に担当者がなんらかの原因で飛ばされただけ、とか、退職しちゃった、という程度のことだったりするかも知れないわけですけれど。
Re:言ってることが本当だとすると (スコア:1, 興味深い)
交渉というか、
「Xboxに脆弱性の問題を発見しました」と知らせてたところ、MSが「詳細を聞かせてくれ」とアプローチしてきた。そこで、「この件を内密にして欲しかったらブートローダー作ってくれない?」なんてアホな要求をしてきたので、MSは以後無視することにした。
と、多分それだけのことなんじゃないかと。
これだったら普通の企業のごく常識的な対応ですな。
Re:言ってることが本当だとすると (スコア:1)
前ストーリーの元記事(CNET)にあるのですが、
と一週間前にはいっているし、それから数日経ってもMicrosoftからの声明は(おそらく下記ぐらいしか)報道されてないので、MSの対応が遅れているということは間違いないと思います。
しかし「しびれを切らして公開」というパターンはこれまでもあったように思うのですが、それらは例えばIEだとかIISだとかの脆弱性のような、「放置することで広範な悪影響が予想されて、公開することで使用者が(ある程度は)対応/注意できると期待されるもの」だったかと思います。
07/03に件のグループが公開したのは「海賊行為が出来てしまうという副作用を持つ可能性がある(彼ら自身の説明)」であり、あわてて公開する必要がどこにあるのかわかりません。前ストーリーのコメントでも指摘されていましたが、「海賊版が流通するのを懸念していたからMSと接触を試みた(彼ら自身の説明)」という下りと矛盾しているように思います。
結局、 (スコア:1)
ただ、裏を返せば、MSもこの脆弱性を利用してファームウェアを書き換えられるワケで、これから発売されるゲームはファームウェアをチェックして勝手にアップデートするようになるんだろうか。
Re:結局、 (スコア:1)
Re:結局、 (スコア:1)
「海外じゃ堂々2位につけてる」
「ヨーロッパじゃ最近はXBOXの方が流行ってる」(みたいな感じ)
…
つーかホントに買いたくなってきたっていうか、
この記事見て買いに走った人いるんじゃない?
素人の疑問 (スコア:1, 興味深い)
コンピュータオタクの欲求 (スコア:1, 興味深い)
動かしたいっていう欲求には抗いがたいものがあると思う。
ゲーム機といえど例外ではなく・・・
私個人では、PS2あたりからそんな欲求がむらむらしたのは事実。
そんなわけで、PS2 Linuxを買って溜飲を下げたのだが。
実用にはなってないが、欲求は解消された。
X-Box も同じだと思うなあ。PCにより近いしね。
持ってたら私もムラムラするかもしれない。
そんなムラムラくんたちのやることだから、
まああまり理性的じゃないかもね。
脅迫ではない (スコア:1, 参考になる)
Re:脅迫ではない (スコア:1, 参考になる)
・xboxの技術資料を全てよこせ
・linuxブートローダーよこせ
・政府から訴えられたら匿え
・いままでかかった費用を払え
という「おねがい」をしたようですよ
# パソコンソフトのセキュリティホール見つけた人間が「見つけるのに掛かった費用払え」なんていわないだろーなー
# ねえ、officeさん?
仮にMSが純正のLinux用ブートローダを提供した場合で (スコア:1, 興味深い)
それを考えると、MSとしては下手にMS御墨付きを与えるよりも、アングラ的な雰囲気を残しておいた方がまだマシと言えるかも。
ハハァ、なるほど (スコア:1)
struct FontStruct { int size; char fontdata[1] };
fread (&size,4,1,fp);
FontStruct* p = malloc( size ) ;
p->size = size;
fread(p+4,size-4,1,fp);
こういう感じのフォントローダに、
[0x00000003][exploit code]
こういうデータをぶち込んだわけか。
そして、フォントファイルにはSHA1の改竄チェックはかからない、と。
MSのコメントを待つべきだったかと (スコア:0)
新しく立てる意味があるのだろうか
どうでしょう? (スコア:0)
待っていたら「遅い」「不正確な情報を挙げておくな」と叩かれる罠。
かと言ってあのストーリーに追記したら...。
xboxでlinuxが動くなら (スコア:0)
て言ってみても「違法コピーが、、、」とか言われちゃうんだろうな。
#xboxでサーバー動かしてみたいのでAC
コンシューマ機の互換性 (スコア:1)
>そうなんですか、、でもゲームソフトは一応動くのだから最低限の互換性ぐらいはあるでしょう
最近はそうでもないようで…
エニックスの人気ゲーム「スターオーシャン3」、店頭回収 [mainichi.co.jp]
何てこともありましたし
(-_-)
御約束の、 (スコア:0)
なんてね。
Re:あくまで印象だけど (スコア:0)
Re:あくまで印象だけど (スコア:1, 参考になる)
交換条件として俺たちはリクエストを投げてはいたが、下記の要求はしていない。
・XboxLinuxを作るために、Xboxに関する全ての技術文書への無制限アクセス
・署名済Linuxブートローダー
・俺たちが何処かの機関や政府から告発されたときにMSが俺たちを保護するという覚書
・かかった費用の請求
</雑訳>
<原文抜粋>
For the exchange, we were requesting but not demanding the following:
- Complete access to all documentation (chipsets, video etc.) to assist in developing a better Linux for the XBox.
- A signed Linux loader.
- Protection from Microsoft or support if any organisation/government attempted to prosecute members of our team.
- Refunding of the cost occured during the agreement period.
</原文抜粋>
<個人的感想>
嘘くせえ
</個人的感想>
Re:あくまで印象だけど (スコア:1, 参考になる)
事の発端 [srad.jp]
oliver曰く:
Linuxを動かした副作用で海賊版ゲームが大量流通した、なんて言われない為にも、是非ともマイクロソフト公式のブートローダを簡単に入手できる形で出して欲しい。
それに対する反応:
yukifj曰く [srad.jp]
何を決断するんですか?普通の人間の感覚なら言ってる事がオカシイことくらい、
気がつくと思うんですが。
我らが愛すべき Linux が脅迫の道具に使われてもいいと言うのですか?御冗談を。
こんな人が管理してて本当にいいの?
shikine曰く [srad.jp]
確かにLinuxを武器にして相手に強要を迫るというのも子供のすることだろう。常識で考えるならおかしいのはクラックした方であろう。それを無理やり自分の擁護したい方向へ位置づけるために記事はまったくおかしな結論に導いている。
記事に(-1:荒らし)
という具合にoliverに対する非難が少なからずあった。
Re:むしろどーでもいい。 (スコア:1)
>>やってはもらいたくないものです。
自分がその立場にないからこと、こういう非難も好き勝手に
できるわけで....
どんなに努力しても非難する第三者は出てくるし、こういうサイト
を管理するというのは大変だよな。
上に立つとか、管理することができない人が大抵非難する人だったり
して面白いんだけど。
やめろやめろと連呼する前に、一緒に解決策を探すことを考えたら?
Re:むしろどーでもいい。 (スコア:1)
>>それなりの仕事をさせてもらってますが?
では、それなりの立場を明確にしてコメントを書くべきでは
ないのでしょうか。
>>普段から他人の批判を真摯に受け止めてないから、
>>こういうときに「またかよ」って思われるんだろ。
>>いい加減学習しようぜ。
管理する立場にある人間が100%不満に答えることは不可能ですよ。
5割~7割くらいでも多いくらい。
むしろ真摯に受け止めてなかったら、こんなに継続できなかったの
ではないかと思います。
あなたも上に立つ立場なら、そういう非建設的コメントよりも
よりよくする方向を向いたらどうなんですか?
>>つか、普段から周りの批判をそれなりに受け止めてれば、
>>すべきことはおのずと見えてくるものなのだよ。
>>少なくとも自分自身はそう考えてコミュニティで活動してるが。
あなたの”すべきこと”は管理する立場の人間をこきおろすこと?
Re:むしろどーでもいい。 (スコア:1)
ええ、ACの方が、非常識な発言をすることが多いですしね。
>>あんた、Oリバと一緒だよ。
こういう発言とか。あんた何様と思ってしまいますが...
>>なんでそう思われるようになったのか、
>>自分の胸に手を当てて考えてみるべきだね
私はオリバー氏ではないので、そういうことをする気はありません。
>>批判してもまともに聞かないと思ってるから、もうやめたのよ。
>>自己の正当化しかしない人には何言ったってムダだからね。
そうやって思考停止の議論を延々と繰り返すのが嫌いなら、そういう
あなたにとって無意味なコメントを書くのを止めたらどうなんですか?
Re:むしろどーでもいい。 (スコア:2, すばらしい洞察)
#352332 [srad.jp]にて
上記のような「立場/経験に基づいた発言をしている」というニュアンスで書いているので、「その立場/経験の具体的なソースを挙げろ」といわれるのはごく当たり前の考え方だと思います。
思考停止は愚かだが、具体的に解決できない批判者も愚かなのよ。 批判だけしか出来ないのなら、非生産的と思われても仕方ない。
批判にも生産的な批判、非生産的な批判というものがあると思う。あなたは自分が優れているとお思いのようだが、あなたのコメントを見る限り、良いコメントをしているとは感じられない。
#批判ではなく、指摘なのでID
--労使曰く、ひとごとを尽くして神頼み--
Re:むしろどーでもいい。 (スコア:1)
では、このスレッドに吹き荒れているフレームの嵐
の大部分はACの書き込みという事実をどのように
説明なさるのでしょうか。
>>「何様」かどうかわかったら、何か変わるとでも?
自分が立っている場所、立場を匂わせておきながら
そのような言い草はどうかと思います。
"オープンソースで開発しているよ"と書いたのなら
どのプロジェクトt聞かれるのは仕方がないのではないでしょうか。
あなたの匂わせている立場が、ACであるあなたの発言に
重みを持たせているわけですからね。
Re:むしろどーでもいい。(おふとぴ) (スコア:1)
「誰の発言か」という情報の価値は、文脈によって変わると思います。少なくともまったく0ではない。
有益なコメントについてはそれがAC発言であってもそんなに変わらないと思いますが、それがフレームのときにはかなり変わるような気がします。(そもそも価値のないものがそれほど変わるわけでもない、という考えもあるが)
Re:むしろどーでもいい。 (スコア:1)
別にその程度のこと言われなくてもわかってますが、本筋ではない
でしょう。
>>ではその前提が正しいことをどうやって示せますか
-1モデがついたコメントの中のAC比率を示せればいいんですけれど
ここ最近のACによる-1モデの多さを見れば、数字を提示する必要性
もないかなぁと思います。
>>/.Jでは、こういう非論理的なコメントを頻発するアカウント持ちも実によく散見されます。
いや、別に非論理的ではありませんよ。
単に数字で出すのも馬鹿らしいですし、最近の傾向みりゃわかるでしょ
というだけで
つーか、この程度のことで得意げにしているあなたの精神構造が
理解できません。
Re:むしろどーでもいい。 (スコア:1, すばらしい洞察)
/.Jでは、身分詐称のすえ開き直るACも実によく散見されます。
/.Jでは、重箱の隅を突付くような議論が大好きなACも実によく散見されます。
-むぅむにゅ-
色々と反論 (スコア:1)
自認とやらのソースを出せ。
#352332 [srad.jp]へ悟ったようなことを言うだけなら誰でも出来る。手前の具体例を挙げろ。ソースなしに偉そうにものを語るな。ソースがないのなら、もっと謙虚にしたらどうだ?
#352384 [srad.jp]へ個人の推測で、あたかも皆様がそう思っているというように語るのは危険。だいだい、まともな批判って何だ?貴様のがまともな批判か?
自己の正当化しかしない、というのは手前のことか?
#352445 [srad.jp]へ嘘だと言い切るのは危険なんじゃないかな?
私としては、ACだからという問題ではないが、ACを選択する人の中には非常識な発言をする傾向の人たちもいる、といったところか。
#352550 [srad.jp]へでは「ACの方が、非常識な発言をすることが多くない」の証明をしてくれ。方法は統計学的でも、社会学的でも信用に値する方法なら何でも良いから。
私的見解としては、ACでも良い発言をする人はたくさんいる。ACだからゴミ発言などということはない。傾向として「ダメな発言」をする奴は、発言するときにはACにすることが多いと思う。だが、それは「ACそのもの」が悪いというわけではない。人的問題だ。
自分の発言がどのような意味を内包しているかが理解できないで点で「話になりませんでした 部門」に一直線。せめて、「ちょっと捕らえ方が違うんだよな。ソレはこういういみでさ~」みたいな真っ当なコメントをしてきたらどうだ?
少なくともその回答の仕方は論理的なコメントではないといっておこう。
--労使曰く、ひとごとを尽くして神頼み--
Re:むしろどーでもいい。 (スコア:1)
>実によく使われる稚拙な詭弁ですね。ACに矛盾を指摘されて、自分の
>誤りを認めることさえできない愚かなアカウント持ちが良くしている
>のを/.Jでは見ますね。
こういう態度は得意げとはいわないのでしょうか?
それとも、自分の言説が高圧的だということに気がついていないの
でしょうか。
>きちんとした比較をするならば、それだけでは不十分ですね。
>もっともきちんとした比較が何なのか、それさえ理解されて
>ないようですが。ま、これだけをとってみても、あなたの意見
>がいかに非論理的であるかが明確に伝わる点ではあります。
これについては”なにが”、”どう”不十分なのかきちんと明示
してください。
テンプレート使いまわしのオリジナリティに欠けた文章ではなく、
”なにが”、”どう”不十分なのかきちんと明示し、非論理的である。
ことを証明してくださいね。 もちろんできますよねぇ、あれだけ
連呼しているんですから。
論理的であるはずのあなたの文章から非論理的な言葉しか出てこない
ことはなぜでしょうか。また、論理的否定と人格否定をごっちゃに
されているようで、そのあたりの分別もつかないんですかねぇ
自分が論理的とおっしゃるならば論理的に証明してみせてください。
それ以外の返答は、いりません。
Re:むしろどーでもいい。(おふとぴ) (スコア:1)
いうなれば、「平均的な」情報の価値でしょうか。
自分の意見が平均的だなんておこがましい事を言うつもりはないけど、1つの意見として。
このへんの価値については、コミュニティーである程度のコンセンサスが構築可能だと思うので。でないとこういう場所で議論はできませんし、モデレーションシステムなんてうまくいきません。
Re:おーいみんな (スコア:1)
識別できるのは、まさに書いている本人だけなんだぜ?
#一発書き逃げ (^^; なら私も AC にすることあるけれど。
みんつ
Re:おーいみんな (スコア:1)
>>すげーオモシロ。
そんなに器用じゃないですぅ....
Re:もうどうでもいいよ (スコア:0)
Re:ゲーム機にまで脆弱性って・・ (スコア:1, 参考になる)
ゲーム機と言えど脆弱性対策は色々としなければいけない。誰も穴を探さないという前提に頼りきるのはどうかと思うよ。
Re:ゲーム機にまで脆弱性って・・ (スコア:1, すばらしい洞察)
防御が弱すぎて、ネットワークに繋いで安心は出来ないよね。
MSが止めろとも阻止行動も起さない以上、
その脆弱性見つけて何やろうとユーザのかってなのでは?
普通はなだめてある程度交渉などして引き延した上で決裂するものだが、
それすらしてないのはMSが、それほど問題にしてない事の現れでは?
BIOSを改訂すれば良いぐらいにしか思ってないのでしょうきっと。
この類の「荒らし」の目的 (スコア:2, 興味深い)
多くのユーザは自分の必要なものがより安価で確実に手に入り、その製品がバグを多く含まないことを望むだけです。それがオープンソースであるか、M$製品であるか、は関係ありません。
このような荒らしの存在はこの当たり前のユーザの存在をかき消し、「アンチ」を意図的に製造して、
M$には敵がいる
ことを社内、社外にプロパガンダして、内部的には組織の結束の強化を図り、外部には「被害」を訴える、ということにより、結果として
OpenSourceをM$の敵=ユーザの敵、と思わせる
ことにあります。
しかしながら、某宗教団体や某国家などの得体の知れないところがよくやるこの種の「わざと敵を作る(フェイクする)」ことによって、無理な組織の維持を図る、というようなやりかたが、すでに陳腐化していることは誰の目にも明らかでしょう。
ユーザは賢くあらねばならないし、賢くなってきました。これは、ネットなどの存在で情報が行き渡ったことや教育が行き渡ってきた、というファクタがとてもおおきい。
実のところ、M$には敵は外部におりません。内部にいます。自らが製品管理をきちんとできないためにユーザから見放される。価格があまりに高いために、ユーザから見放される。ユーザ管理情報の故意、あるいは過失による漏洩や不正な利用に対しユーザが持つ不安。などなど、M$自身の身から出た錆を、こういった「プロパガンダ」は結果的に隠すことに役立ちます。しかし、内部の敵は隠されただけであって、いなくなってはいない。巨大な組織はこうやって自壊していきます。自壊したくなければ初心に返り、ただすべきものはただす、ということを当たり前にすることが必要になります。
つまり、本当の「カルト」みたいなものがいるとしたら、それはM$自身ということに、実は気がついている人が多いのではないかな?だから、こういう「煽り」が不快に聞こえるのだと思う。
誰も彼も、これだけ広まった同社の製品に期待をしていないわけがない。まともな製品をまともなものとして開発管理し、ユーザにとって適正な価格と機能で出荷してほしい。それだけなんですが。
# M$関係者なのでAC
Re:所詮アンチM$なんてカルトだよな (スコア:1, おもしろおかしい)
Linuxが載るぞ!ってんで大喜びでXBOXを買いに走るアンチMS...。
うーん、ヨクワカラナクナッテキマシタ。