パスワードを忘れた? アカウント作成
6484 story

AppleがiTunesの楽曲オークションにコメント 27

ストーリー by Oliver
所有物と価値と手間 部門より

k2n 曰く、 "本家より。ダウンロードした楽曲は誰の物?で取り上げられていた、iTunes Music Storeからダウンロードした楽曲のオークションについて、AppleのコメントがBusinessWeekで取り上げられています。Appleとしては、法律に觝触するかどうかについては明言を避け、転売は技術的に困難であるので、実用的ではない、という姿勢です。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • なぜ転売? (スコア:2, 興味深い)

    by Landie(GRG) (6950) on 2003年09月09日 17時03分 (#394256) ホームページ
    転売の目的としてまず挙げられるのがプレミアなんでしょうが、そもそもダウンロード販売の曲にプレミアがつく理由というものがいまいち思いつかないんですが、どうでしょうか。

    ひょっとして、データにシリアルナンバーが埋め込まれていて、1,000,000が埋め込まれたデータを「ミリオンセラー達成記念」とか言って売ろうってんでしょうか?

    ……買ったはいいがあまりにもダメダメな曲なので、せめていくらかなりとも取り返したい、ってコトなのかなぁ。

    そういう要求があるってコトは、ダウンロード販売ならぬダウンロードリースが商売になるってことですかね。
    期限切れになったら、追い金払って買うか削除するか選択できるとか。

    <おふとぴ?>何らかの理由でネットに接続できない人のための代理購入とかはどうなんでしょうね。</おふとぴ?>
    • by mkr (7423) on 2003年09月09日 19時57分 (#394376) 日記
      そういう要求があるってコトは、ダウンロード販売ならぬダウンロードリースが商売になるってことですかね。 期限切れになったら、追い金払って買うか削除するか選択できるとか。
        ダウンロードリースリスト
      • 今週のベストテン オリコン、タワーレコード、渋谷限定ベストテン有り
      • ドラマ主題歌
      • 映画サントラ
      • 今月のニューフェイス
      あっ、有線のリストと似てきたなぁ。その時聴く曲を選べる有線。 カスタマイズ可能な有線として利点あるかも。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        期限が付いていれば中古のデータの方が
        期限が短くなるので、新品のデータを買う
        理由が生じますね。

        私は飽きたら聞かなくなる曲も多いので、
        期限を切ってもらって安価にしてもらえると
        大変リーズナブルです。

        CDみたいに中古屋に売りにいく手間も省けますし。
        • by Anonymous Coward
          それ、レンタルCDって言わないか?
          # 最近は宅配もしてくれるようだし
    • by u-ichi (18349) on 2003年10月19日 0時40分 (#417307)
      転売って話題で盛り上がっていますが、セビンイレブンのプリペイドカードのほうが私は気になります。 これって、アメリカに行ってセブンイレブンのプリペイドカードを買ってきたら、日本からも楽曲の購入が可能ってことでしょうか? 転売に使われた、セブンイレブンのプリペイドカードについて詳しく知っている方いますか?
      親コメント
    • by Anonymous Coward
       CDを買ったなら転売できる。ならば、ダウンロードした曲だって
      転売できるだろ、というテストだと思うのですが。
    • by Anonymous Coward
      > 転売の目的としてまず挙げられるのがプレミアなんでしょうが、
      > そもそもダウンロード販売の曲にプレミアがつく理由というもの
      > がいまいち思いつかないんですが、どうでしょうか。

      え?CD 買ったときと同じよう
      • 消費財としてのデータ (スコア:2, すばらしい洞察)

        by SteppingWind (2654) on 2003年09月09日 18時45分 (#394337)

        そのための99セントという値付けじゃないでしょうか? 要は中古CDを売る際の新品との差額が消費者にとっての音楽データの価値になるわけですから, この値よりも小さいダウンロード料であれば消費者はダウンロードの方を選ぶはずです. もちろんダウンロードや支払いの簡易性の影響が大きいので, 一概には言えませんが.

        私自身中古売買を利用したことが無いので相場については無知なのですが, うまく値付けを設定すれば, ほぼゼロサム状態な音楽市場において, 現在中古業者が得ている利益をダウンロード販売の方に吸収することも可能ではないでしょうか?

        親コメント
        • アルバムCDを買うほどではないけど, 1曲だけ買えるなら買う購買層を開拓しているだろうから, ゼロサム状態の利益の奪い合いではなく, パイの拡大に成功している部分もあるかと.

          しかし逆に, 1曲だけを買えないからしかたなくアルバムCDやマキシシングルを買っている購買層からの売上縮小にもつながっているんでしょうね...
      • >え?CD 買ったときと同じように売りたいってだけじゃないんでしょうか。

        いえ、だから、CD売りたくなる時って「プレミアつけて儲けたい(入手価格より高価で売却)」か「要らないものを処分する(クソCD分をいくらかでも取り返す)」か、じゃないんですか?

        ……もしかして、私、「プレミア」の使い方間違えてる??
        親コメント
        • by tarobo (16662) on 2003年09月10日 15時59分 (#395003)
          場所とって仕方がないとか
          CDラックが抜けたとか
          親に捨てられるくらいなら...とか
          (CDを売れば)カップ麺代くらいにはなるんじゃないかとか
          引越しのついでに...とか

          CD売りたくなる時って、他にもあるかな
          親コメント
    • by Anonymous Coward
      > 転売の目的としてまず挙げられるのがプレミアなんでしょうが、

      世の中には「転売屋」よりも「転売屋じゃないヒト」の方が多いんですよ。
      販売側が意図する「プレミア」にほとんど興味を示さない消費者も結構多いですし。
  • by Anonymous Coward on 2003年09月09日 17時51分 (#394307)
    技術的に困難というよりも今のシステムでそういったことを想定していないだけのように読めました。
    アカウント間で購入情報を受け渡せばよいだけなので、技術的には容易でしょう。
    ただ、iTunesとしてはそういう実装の市場も狭いだろうしやる予定もない、と。
    • by tt_net (17623) on 2003年09月09日 23時31分 (#394595)
      > 技術的に困難というよりも今のシステムでそういったことを
      > 想定していないだけのように読めました。

      想定しない、というより、想定したくないのでしょうね。
      なぜなら、転売されればされるほど市場のパイの自分の
      取り分が小さくなるわけですから。

      CDの場合はメディアがディスクというモノの形を取っていたので消
      費財として扱うことができましたが、データの場合、まったく劣化
      がおこりません。
      もしここでダウンロードした楽曲を転売できる仕組みが
      あったとしたら、間違いなく中古品のほうが安く販売されるにも
      かかわらず、品物は劣化しませんから、消費者がどちらに飛びつく
      かは明白です。オリジナルの楽曲ストアで楽曲を購入するのは、
      中古楽曲ストアに目当ての楽曲がない場合だけでしょう。

      ですから、オンライン楽曲ストアとしては自分たちの首を絞めるような
      転売可能な仕組みを積極的に用意することはないと思います。

      ただ、今回や [srad.jp]のトピックのように権利云々で問題になり
      ますよね。どういう形にすれば販売者・消費者が共に
      幸せになれるのでしょうかね。

      転売する度にちょこっとずつ音質が劣化していくとか...?
      親コメント
    • でも実装しないと、なんてったってアメリカですから、
      転売の権利を奪ったとかいって、ものすごく多額な賠償金をもとめる訴訟を起こされたりしないですかね?
      親コメント
    • 投稿者です。ご指摘の通り、BusinessWeekの元記事で、「技術的に困難」といっているのは、Appleが楽曲を委譲する仕組みを実装するのが困難、といっているのではなく、ユーザーが転売するのは現在の仕組み上困難、ということです。コンパクトにまとめようとして、舌足らずになってしまったようですね。
      親コメント
  • CNETの記事 [cnet.com]によると、転売は決行された模様です。

    「我々が2人ともかなりのマニアだからできたことで、普通のユーザーには非常に難しいことだと思う」と、これを計画したHotelling氏は述べていますが、記事を読んでると、iTunesのアカウント用にしていたクレジットカードをプリペイドカードに変更して云々、確かにやっかいそうです。あまり自分でやってみたいとは思えません。

    Appleの関係者は、10日中にもiTunes Music Storeの再販規約について声明を出すつもりだということです。 注目したいと思います。

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...