パスワードを忘れた? アカウント作成
6626 story

ADSL 40Mbps 113

ストーリー by Oliver
青天井 部門より

parsley曰く、"イー・アクセスのニュースリリースによれば、同社は、2003年11月5日より最大40MbpsのADSLを「ADSLプラスQ」サービスを開始するとこのこと。ADSL(速度)バブルはどんどん進行中という感じです。既にeXtremeDSLmaxといった記事が既に話題になっています。今回のリリース文の中では、下りが「概ね」40Mbps、上りが「最大」1Mbpsという表現には注目しておくべきでしょう。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 8 月初旬に so-net(アッカ) 26M サービス開通。
    それまで 8M サービスで 6M 以上コンスタントに出ていたのに、1 ~ 3M の遅さ、さらに繋がらない、リンクが切れる(モデムがトレーニングしっぱなしでほとんど繋がっている時間がない)と言う三拍子そろった素晴しい回線に落ちぶれ果てました。
    たった 2 日で解約、so-net 退会となりました。
    ちなみに、収容局から 500m、 8M サービスでは伝送損失 26dB(ちょっと高いかな)、下りリンク速度 7.6M の環境です。

    あちこちで情報を収集すると、26M サービスって 11M 程度速度が出れば良い方のようですね。
    40M サービスとなれば、さらにノイズやちょっとした問題で不安定要素が増えてもっと速度や安定性が悪化しそうに思うのですがどうなんでしょう?

    注意しなければならないのは、何か問題があって元の契約に戻したいと思っても、速度が遅い方への契約変更は出来ないことです。(もちろん工事費等金が再度かかるのは仕方がないとして、ADSL 契約を解約して契約し直せ、と言われてもねぇ。)
    少なくともアッカの回線を使用している ISP は多分そうだと思います。
    入会している ML の移行、Web の移行、他 ISP への移行各種事務手続き等、大変な思いをしました。
    Win 3.1 + bekkoame(他には rim、IIJ 位しか無かった) で Internet を使い始め、so-net は 7年以上使ったのに…
    まぁ、予測可能であったこととは言え、すごくくやしかったです。

    私みたいに速度にだまされる方が悪いのですが、誇大広告気味ですよね。
    イー・アクセスさんはそんなこと無いのでしょうか。
    ユーザの方のお話を聞いてみたいです。
    • eAccess のプランを用意している DTIの事例ですが、 [dti.ad.jp]
      > ADSL-E24Mプランから、ADSL-E12Mプランへの変更について、
      > 現在はオンラインでの変更を承っておりませんので、書面での申請のみとなります。
      > ご変更をご希望の際にはカスタマーサービスまでご連絡下さい。

      とのことなので、少なくとも24Mプランから12Mプランへの移行は(書面受付になりますが)可能とのことです。
      それ以外の低速側プランへの移行については、DTI においては 8Mおよび1.5Mプランの新規受付自体が行われていませんので、多分無理でしょう。

      同じく eAccess の回線を利用して 1.5M/8M/12M/24M をそれぞれサービスしている isao.net の場合 [isao.net] も同様で、「コース変更に伴い ID は変わらない」「また、速度が上がらなかったために元の契約に戻す場合も、戻す際のNTT工事費が必要となりますので、あらかじめご了承ください。」とあるので、工事費用は掛かるものの元のプランに戻せるそうです。(ちなみに isao.net では 1.5M プランの新規契約はまだ可能。)

      多分ほかのプロバイダでも同様だとは思います。お心当たりの方は一応確認してみてください。

      ちなみに nifty の場合、小さく薄いグレーの文字で
      > ※ 以下の場合は、現在ご利用中のADSLの解除と新規でのお申し込みが必要となります。
      > ・高速コースから低速コースへのコース変更(例:スタンダード→ライト)

      と書いてあったので、eAccess と Acca のどちらの回線を利用していても、実質的に解約→新規の扱いになると思われます。
      親コメント
    • 注意しなければならないのは、何か問題があって元の契約に戻したいと思っても、速度が遅い方への契約変更は出来ないことです。

      そうそう、本当に速くなるかは分からないんだから、問題があったら戻せたらいいんだけど、こういうのがあるからなぁ。

      なんで遅い方への変更は出来ないんでしょうねぇ。こいつのせいで、いまだにスピードアップには躊躇しています。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2003年10月02日 15時50分 (#407232)
      看板どおりに速度が出ないのなら、料金はリンク速度に応じて変動させれば
      少しは納得できるのではないでしょうか。
      ADSLモデムによっては事業者側でリンク速度を調べることができるらしいですし。

      例えば40MのADSLの料金が月額最高4000円なら、5Mbpsしか出なかったら
      500円でいいということにすればいいと思います。
      ISPにとっても、それっぽっちの帯域しか使わないのですから十分でしょう。

      「それがADSLってもんだ」とばかりに、リンク速度が速くても遅くても同じ料金を
      支払っているというのが、ADSL事業者を無駄な「高速度表記」に駆り立てて、
      「思っていたより速度が出ない」という被害者を増やしていることになっている
      のではないでしょうか。
      親コメント
    • 元コメント #406829 です。

      皆さんのお話、大変参考になりました。ありがとうございます。

      ・eAccess 24 M サービスで 2 Km 位だと AnnexC でリンク。
        上の速度のサービスに移行するにつれてそれでも少しずつ速くなっている。
      ・最高速度理論値の標記の話なので、ADSL でも B Flet's でも AirH" でも実際は期待程速度が出ないのはそんなものでは?
      ・ADSL 提供各社は顧客に最適なサービスくらい提案するくらいしてしかるべき。
      ・きっちり速度測定をするには、使用機器、計測すべきポイントを押えてきっちりやる!
      ・B Flet's はガンガン使い込むべし!そうすれば…!?
      ・ADSL 2xM サービスは周波数帯域を広げているのに、法規制の関係で信号強度は 12M サービス等のサービスと同じ。
      ・eAccess の場合は 40M サービス → 1.5M/8M/12M/24M への変更は可能。(ただし要工事費)
        Nifty の場合は不可で、ADSL サービスの解約 → 新規契約が必要。
      ・実際のリンク速度に応じた料金制度にすれば、被害者意識も少しは減る?

      他、B Flet's のリンク速度の話、ボトルネックの話などなど、大変面白く参考になりました。

      #407232 の AC 氏の「実際のリンク速度に応じた料金制度」なんて思わずうなずきました。
      これいいですよねぇ。実現しないかな。
      親コメント
    • 自宅は線路距離で2Km少々なんですが、8M>12M>24Mで少しずつ速くなっていますね。それぞれリンクで6M>8M>9M程度ですが。

      まぁ、この程度速度が上がったところで、嬉しいだけ以外の何物でもないのですが(笑

      現在は24Mの契約ですがAnnexCで接続されています。無理やりIで繋げば少し
  • 改善プラン (スコア:2, 興味深い)

    by take0m (4948) on 2003年10月02日 12時43分 (#407083) 日記
    以前も議論ありましたが、ベストエフォートで全て済まされるのは、もう終わりにしてほしい気がします。

    例えば、

    プランA
    最大12Mbps(ES60率:10%)

    プランB
    最大24Mbps(ES60率:5%)

    プランC
    最大40Mbps(ES60率:1%)

    ※1
    ES60とは、下りの実効速度が最大速度の60%に達する場合です。
    ※2
    ES60率とは、日本全国の光化されていない電話回線を無作為に10000件抽出し、その中でES60を達成できる電話回線の割合です。

    なんて感じの表記にならないですかね。
    • by Napper (6812) on 2003年10月02日 13時14分 (#407110)
      いっそ「ワーストエフォート」方式にして、現地計測でどれだけ
      以上出なければ過大な料金を請求しない(つまりその下の
      クラス扱いにする)というくらいの義務を課さないと、今のまま
      では業者側に一方的に有利になると思います。
      Webサイトで事前に電話番号を入力すると速度向上が可能かを
      診断します、というのもありますが、ここで電話番号を入力する
      のって「私はADSLの申し込みをしようかと考えています」という
      宣言なわけで、しつこい勧誘に晒されるんじゃないかと抵抗が
      あります。
      それに、どうせ実際に設置してから速度が出なくてもクレームは
      つけられないのであれば、意味がないような気もします。
      「これだけの速度は保証します」というのはかなり難しいとは
      思うんですが、そういう方向にシフトしていかないと、結局、
      某節電ビジネスやマイナスイオンと同様に「ADSL?あれって
      詐欺でしょ?」となりかねないのでは?
      親コメント
      • by shigezo (2455) on 2003年10月02日 13時32分 (#407130) 日記
        >Webサイトで事前に電話番号を入力すると速度向上が可能かを
        診断します

         とりあえず参考値が欲しいだけなら近所のお店とかの電話番号で
         本当に勧誘くるとしたらそのお店に迷惑かけてしまいますが・・

         でも私も自宅や会社の番号を打った事ありますけどとりあえず
         勧誘電話はかかってきませんねぇ
         まぁ記録はされていて何かしらのマーケディングに利用されている事は
         容易に推測できますのであまり良い気分はしませんけどね

         重蔵。
        親コメント
      • by tokushima (155) on 2003年10月02日 16時34分 (#407271)
        開通後の状況変化にまで影響を受けてしまいますから難しいでしょうねぇ.

        それに最低速度を保証した場合
        12Mでは6Mを保証
        24Mでは12Mを保証
        40Mでは20Mを保証
        なんて事が仮にできたとすると,24Mを申し込んだが8Mしか速度が出なかった場合は開通できないことにならないか?少しでも速くしたいというユーザの要望を満たせなくなってしまう.(コンシューマでそれでもいいユーザは個別に認めて開通なんてまずあり得ないでしょう)
        --
        It's not who is right, it's who is left.
        親コメント
    • プランA
      最大12Mbps(USO800率:90%)

      プランB
      最大24Mbps(USO800率:95%)

      プランC
      最大40Mbps(USO800率:99%)

      ※1
      USO800とは、下りの実効速度が最大速度の60%に達しない場合です。
      ※2
      USO800率とは、日本全国の光化されていない電話回線を無作為に10000件抽出し、その中でUSO800を達成できる電話回線の割合です。

      // くだらないこと言ってゴメンナサイ
      --
      This cookie has a scrap of paper inside. It reads:
      If you can't learn to do it well, learn to enjoy.
      親コメント
  • by aquaforest (17246) on 2003年10月02日 7時56分 (#406837)
    速度が速くなることは至極結構な事です。

    けど、最初に導入されるであろう都市部は
    ADSLよりも光とかケーブルの方に移行しつつあると思うし
    逆にこういう高速度のADSLが地方に来るにはまだまだ時間がかかりますから(もしくは来ない。。)
    そろそろADSLのスピードアップを研究すること自体も立場的に微妙な位置に来てるんじゃないかと思います。
    まぁ、光ケーブルいれれないようなアパートとかも有るでしょうから
    ADSLしか使えない人にとってはうれしいニュースでしょうけど。

    思ったけどこういう速度が違う型式いくつも作ってしまうと
    将来何かしら不都合が出てくるんじゃないかなぁ、と思う今日この頃。
    --


    #きっと、可能性っていうのはその辺に落ちているんだけど
    #気がつかない物じゃないかなと思う。
    • by gk-hyn (7889) on 2003年10月02日 8時12分 (#406849)
      アナログモデムは数百bpsから56000bpsまで多用な 形式・仕様を取り揃えてをりますが、昔の将来(今現在) 何かしら不都合など御座いますでせうか?
      親コメント
      • Re:ADSLは・・ (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2003年10月02日 12時40分 (#407078)
        新しいモデムが出ると衝動買いしそうになりました。

        #買ったモデムはホストに献上
        親コメント
  • 19.2kbps

    #いーじゃんダイアルアップでも
    --
    ---- 末は社長か懲戒免職 なかむらまさよし
  • by Anonymous Coward on 2003年10月02日 9時44分 (#406893)
    大容量回線になってから、それを生かしたコンテンツが時折話題になっていますが、今現在、40Mbpsの下り速度を生かしたコンテンツってありますでしょうか。
    自分は数Mbps程度のCATV回線を使っていますが、タブブラウザでページをやくりすれば、多少大きなデータでも全然問題の無い状態にあります。
    おまけに普段は日記サイトめぐりばかりだし。
    さすがにアナログモデム→CATVの大容量回線という移行は白黒テレビ→カラーテレビくらいのインパクトはあったけど、いまさらMbspで争われても、結局それを生かすコンテンツを用意できないで、単なる過当競争におわるだけの気がするのですが。まるでCPUのGhzの争いみたいに。業界では、これをどう捉えているんでしょう?

    #と、優等生的回答をしてみせる
    • by tnk (13707) on 2003年10月02日 11時14分 (#406983)
      P2Pによるファイル交換ソフトなわけですが,これに対しては規制の動きがちらほらと(参考 [nikkeibp.co.jp])。

      実際に交換されているファイルの大部分が違法ファイルなわけで,
      そういう意味からの規制なら(同意は別としても)理解はできるのですが,
      「帯域を食いつぶすから」という理由で規制というのはどういうことでしょう?

      大容量を謳っておきながら,実際に回線容量を使いまくると規制,というのはおかしいのでないかい? >業界
      親コメント
    • Re:コンテンツは? (スコア:2, 参考になる)

      by masayang (13412) on 2003年10月02日 14時14分 (#407164) ホームページ 日記
      出張先で光回線をひいているとかいうビジネスホテルに泊まったとき、「おおこれは速い!」と感動してRedhatとかのISOイメージをダウンロードしました。ブラウザはIE。

      ダウンロード時間より、キャッシュから実際のファイルに書かれるまでの時間のほうが長くて鬱でした。。。
      --
      ---- 末は社長か懲戒免職 なかむらまさよし
      親コメント
    • by jmk (11245) on 2003年10月02日 10時02分 (#406910)
      確かに私も今のままでは「これ以上速くても……」という気はするけど、帯域が欲しい人もけっこういるんじゃないかな。
      世の中、日記サイトや2chの巡回だけの人なんてそう多くもないだろうし。

      話はズレますが、こないだの BSD Magazine で、「非対称なのはいいけど上りがデカくて下りが小さいサービスが欲しい」っていう話がありました。 cvsup などのサービスを利用する場合は上りがじつはけっこう使われますし、サーバを立ててるような人はやっぱりそうだろうな、と思います。

      # ちなみに私は業界の人でもなんでもないですが
      親コメント
    • by Hisahimi (4212) on 2003年10月02日 10時21分 (#406930) 日記
      OSのダウンロードやインストールやアップデートが早くなります。

      日頃から、いろいろ入れ替えて検証機/実験機を作ったり、CD焼くのすら面倒くさくてftpインストールすることもよくあるので…

      # ほんとは上り速度がもっと欲しいけど
      親コメント
    • by ktoshiharu (8209) on 2003年10月02日 14時24分 (#407170) 日記
      ウチは光にして何が嬉しかったかというと、Appleの映画予告サイト [apple.com]の動画を見るのに待たなくてよくなった事ですね。
      最近は動画を置くニュースサイトとかもあるみたいですし、帯域が大きければそれに越したことはないと思います。
      親コメント
  • by Fortune (6210) on 2003年10月02日 10時11分 (#406913) 日記
    上流回線が40Mbpsもないとかあったりしませんかね?(笑)
  • by passer-by (13494) on 2003年10月02日 10時24分 (#406933) 日記
    最大速度はそう大きくなくてもいいから遠距離 (数 km とか) でもあまり速度が落ちない (あるいはリンクが切れない) 方法というのは研究されてないものなんでしょうかね。きっと難しいんでしょうけど、でも実用化されれば使いたいという人 (つまり獲得できる新規ユーザ) が結構いる気がするのだけど。
  • by znc (2768) on 2003年10月02日 10時53分 (#406960)
    正直,今上がってほしいのは下り速度よりも上がり速度なんですけどね.
    下りは最大8Mbpsぐらいでいいから上りを4Mbpsぐらいに
    上げたサービスって始まらないのですかね…

    # まぁ,上がりが必要な人たちってあまり多くない野かもしれませんが…
    --
    『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
    宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
    2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
    • by snurf-kim (10835) on 2003年10月02日 11時06分 (#406976) 日記
      ># まぁ,上がりが必要な人たちってあまり多くない野かもしれませんが…

      友人が在宅でデザイナーやってますが、
      「上り速度が遅くてオンラインで納品すんのが大変だ」
      って言ってましたな。

      #今は光回線なのでそこそこ楽になったらしい。
      親コメント
    • 私も某FPSゲーム鯖構築のため、上り速度が欲しくて遂に今日FTTHに申し込んでしまいました。
      --

      ingo
      親コメント
    • by nobuo (263) on 2003年10月02日 11時45分 (#407027) 日記
      >正直,今上がってほしいのは下り速度よりも上がり速度なんですけどね.
      >下りは最大8Mbpsぐらいでいいから上りを4Mbpsぐらいに
      >上げたサービスって始まらないのですかね…

      あぁ、これ大賛成。光ほどは必要ないけど、上り2~4Mbps程度のADSLがあればいいという、自宅鯖な人って結構いると思うんだけど。
      --
      nobuo * Who's gonna die first? *
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年10月02日 11時46分 (#407028)
    発表のタイミング、はかってたんだろうね
  • うちの環境では、
    RedHat Linux -- ftp --> Windows2000 間で
    8581.97KB/s(約68MB/s)しか出ていないようです。

    こういう場合は、LANボード、Switching HUB、MB、OS、ftpアプリ製作者辺りまで
    文句を言えばいいのでしょうか?
    --

    本当かい♪本当かい♪
    • by tix (7637) on 2003年10月03日 0時09分 (#407587) ホームページ
      68MB/s と書いてあるのは 68Mbps (毎秒68メガ「ビット」)の意味ですよね。

      Fast Ethernet での TCP の転送速度は、理論的には 75Mbps になると思うのですが、
      理論値 75Mbps のときに 68Mbps ってやっぱり不満でしょうか。
      --
      鵜呑みにしてみる?
      親コメント
      • >68MB/s と書いてあるのは 68Mbps (毎秒68メガ「ビット」)の意味ですよね。

        これは、ご指摘の通りで私の書き間違いです。ご指摘ありがとうございます。

        >理論値 75Mbps のときに 68Mbps ってやっぱり不満でしょうか。

        まぁ、特にチューンもしていない状態でつないでますので、
        経験的にはこんなものかと思いますが、
        サーバ室にあるSolaris--Linuxだと11317.24 Kbytes/s(約90.5Mbps)でてたりもするので、
        やっぱお金と手間をかけんとお手軽には性能でないのかなーとか。
        --

        本当かい♪本当かい♪
        親コメント
    • by pantora (11989) on 2003年11月26日 23時25分 (#441206)
      > RedHat Linux -- ftp --> Windows2000 間で
      > 8581.97KB/s(約68MB/s)しか出ていないようです。

      高性能な100BaseのNICを使うのではなく、
      安い1000BaseTのNICを100BaseTXで使ってみてください。
      100Mbps近くまで出ます。
      --
      PCにECC Registeredメモリの利用を推奨します。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年10月02日 5時26分 (#406807)
    おおむね【概ね】

    おおむね【▲概ね】
    ⇒だいたい(大体),およそ(凡そ)

    Progressive Japanese-English Dictionary, Second edition ゥ Shogakukan 1986,1993/プログレッシブ和英中辞典 第2版 ゥ小学館 1986,1993
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...