パスワードを忘れた? アカウント作成
6820 story

AdobeがFlash作成ツールから撤退 42

ストーリー by wakatono
ライバル撤退 部門より

shunta曰く、"2003年11月16日に、Adobe LiveMotion 2.0の販売が終了とのアナウンスがAdobe社からMailでユーザー宛に流された。
言うまでもなくLiveMotionはMacromediaFlashに対抗するAdobe社の重要な戦略商品だったはず。結局本家Flashに対抗できず姿を消すということか。

なお、LiveMotionに関するテクニカルサポートサービスは2004年11月30日まで継続される。また、Webサイトでのサービス&サポートデータベースおよびユーザフォーラムは継続されるらしい。"

製品情報のページでも同様のアナウンスがされている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Diseree (7781) on 2003年11月05日 17時16分 (#427688)
     もともとこのソフトはImageStylerというWeb用部品作成ソフトを焼き直したものだ。Adobe版Fireworksといった位置づけであった。ImageStyler Windows版は、当時のAdobe製品としては珍しくMicrosoft Foundation Classを使っていた。それ故に操作性が他のAdobe製品とは微妙に異なり、またMFC42.DLLのバージョンにも敏感であった。しかしこのソフト特有のエフェクトが得られるため、一時は重宝したものだ(最近のWebデザインにおける流行には合致しないが)。

     LiveMotionはImageStylerにタイムライン機能とFLASHエクスポート機能を付加したものである。ImageStylerの*.istファイルを*.livに拡張子変更すると問題なく読み込めることから、データフォーマットが上位互換なのだろう(LiveMotion2では、ImageStylerのプリセットスタイルを使ったファイルを読むとクラッシュすることがある)。ImageStylerのソースコードを元にLiveMotionが開発されたのは明らかだ。

     にもかかわらず、ImageStylerからLiveMotionへのアップグレードパスは提供されず、腹立たしい思いをしたものだ。ImageStylerにはユーザーがオリジナルシェイプを描画する機能はなかったから、豊富なプリセットシェイプやスタイルが用意されていた。また欧文Type-1フォントが多数付属していた(ITC Flola等)。これらはLiveMotionには付属しなくなった。

     いつしかLiveMotionはGoLiveのオマケのような存在になった。既存製品を使い回す等、当初から志が低かったのだから、消滅するのも当然だろう。
  • by namatias (4000) on 2003年11月05日 12時15分 (#427507) 日記
    これ,製品登録してるので,うちにもメールが届いたけど, 英語のサイトを見ると,次のように書いてあって.
    Effective November 15, 2003, Adobe will no longer distribute LiveMotion 2.0. Though Adobe has decided to concentrate its efforts in other areas, we want to thank our loyal LiveMotion customers for their support. Adobe will maintain person-to-person technical support for LiveMotion until March 31, 2004. In addition, complimentary technical support will be available until further notice via the Adobe Support Knowledgebase and User to User Forums on the Adobe Web site.
    サポート期間が日本のサイトと異なるんですよ. 販売終了日は同じなんですけど...なんで?
  • by Anonymous Coward on 2003年11月05日 13時10分 (#427550)
    Macromedia FLASHは多目的なswfファイルを生成できるオーサリングツールなのに対して、
    LiveMotionはアニメーションオブジェクトをswfとして生成できるツール
    という位置付けだったと思うのです。

    FLASHはスプラッシュ画面やゲームっぽい大物も作れますが、
    LiveMotionではスプラッシュ画面といったちょっとした小物しか作れない、
    という感じ。

    PhotoShopがなければ何も出来ないImageReadyと
    単独でWeb向け画像を作成できるFireworksとの関係と似ています。

    どちらのケースでも、PhotoShopとillustratorという強いツールと組み合わせなければ
    使いにくいという点で、ニーズを読み違えていたように思えます。
    • そういえば、Photoshop CSって日本語版はいつ出るんだろ…
      確かPhotoshop7に比べて半額ぐらいまで値下がりするんだよね?
      • 半額どころか、ぜんぜん値段変わりませんよ。
        Full版が$649/96000円
        Upgradeが$169/25000円
        ですから。

        値下がりするのは今までのCollectionパッケージに相当するものです。
        PhotoShop単独からもアップグレード可能になります。
      • >>そういえば、Photoshop CSって日本語版はいつ出るんだろ…

        いつでるんですかねぇ。CSからアクティベーションが
        導入されるので、その縛りのないPhotoshop7を買って
        おきたいのですが、先立つものが(T-T)

        発売される前に資金ができますように……
        • Photoshop Elements付きの周辺機器(タブレットとかスキャナとか)を
          型落ちで安く買ってアップグレードしていただければ、
          多少は購入しやすくなるのではないかと。
          在庫処分品や展示品を見つけられれば、6万円程度でしょうか……
          • 50000円で買えるキャンペーンはとうに終わっているので、
            今は通常版を買うのと差がありません…
            • そちらはアドビストアでの購入のようですが、
              スキャナバンドル品からのアップグレードについては
              Photoshop LE時代からそういう価格設定でした。

              他社製品にバンドルされていたPhotoshop Elements/LEからフルバージョンへのアップグレードは、同梱の専用申込書にてお申し込みください。

              ということで、当方が所有しているLIDE50とintuos2のバンドル品はキャンペーンとは無関係に50000円+送料+税でアップグレード可能になってます

  • by doku (14414) on 2003年11月06日 1時10分 (#427906)
    覚えている人は少ないと思いますが、昔マクロメディアはMacroMind3Dや
    MacoroModelなどいろんな3Dソフトを出してはその都度、アップグレード
    パスももうけずに販売終了してきたので、Flashを出してきたときにも信用
    せずにわざわざLiveMotionを買ったのですが、こんどはAdobeにやられるとは
    予想外でした。

    携帯をはじめとしてどうも私が買ったものはマイナー側になるようです・・
  • > 2003年11月16日に(中略)アナウンスがAdobe社からMailでユーザー宛に流された。

    メールを送信したPCの時計が狂っていたのでしょうか。

    …あ、違った、販売が2003年11月16日で終了するということですね。勘違いしました(わら
    • 普段、日本語ボロボロのタレコミをしておきながら
      叩かれるとグチるあなたが言っていいコメントとは思えません

      開き直った?(わら
  • by se7en (7092) on 2003年11月05日 12時25分 (#427519) 日記
    これがなくなると、 SVG 作成ツールってほかになにがあるのでしょう?
    • Re:SVG (スコア:3, 参考になる)

      by Mc.N (3705) on 2003年11月06日 0時42分 (#427897) 日記
      /.j 的には gimp でしょうか。本家より GIMP goes SVG [slashdot.org]。
      --
      Mc.N
      親コメント
    • Re:SVG (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2003年11月05日 12時57分 (#427540)
      InDesign
      CorelDRAW
      CorelR.A.V.E.
      ...
      親コメント
    • by namikaze (18284) on 2003年11月05日 23時25分 (#427867)
      SVG メインなら WebDraw [jasc.com] では?

      ドローイングソフトの「対応しました」的な機能よりも,
      階層構造などが本来の XML の感覚で扱えます.
      親コメント
    • by prelab (4066) on 2003年11月06日 2時57分 (#427957) 日記
      既に普及したFlashを置き換えるメリットがユーザになければ今のFlash一人勝ちの状況は変わらないと思われます。

      Macromedia Flash以上に使いやすいSVGオーサリングツールが出てこればこの限りではないけれど、再生ランタイム環境を自由にいじれるMacromediaと規格として通さなくちゃいけないSVGとでは開発のスピードに差が出そう。
      結局Adobeの撤退の理由も再生環境を他社の一存で勝手に変えられるってとこにあることはほぼ間違いないだろうし。

      さてどうなるか。Web PageにおけるFlashの重要性がさらに高まっていけば寡占による被害も出てくるだろうけど。。。

      FlashをRFCで規格化してしまえばそれほど悪いことにはならなさそう。
      さすがにそれはMacromediaが許さないかなー。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      Adobe Illustrator
      • by se7en (7092) on 2003年11月05日 13時06分 (#427543) 日記
        動画や、インタラクティヴなものもつくれるのでしょうか?

        # やろうと思えばテキストエディタ1本でできるのは知っているのですが、
        # あまりにも生産性が低くて。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          イベントにJavascriptを割り当てることくらいはできるみたいです(使ったこと無いので詳細不明)。
          InDesignなどでは動きは付けられません。
    • by Anonymous Coward
      そもそもLiveMotionはSVGに対応していないのでは?
  • by kan2 (16875) on 2003年11月05日 18時04分 (#427718)
    もう必要ないならオープンソースにしてほしいな。もういらないんでしょ?まだ使うとか?秘密だらけとか?
  • by Anonymous Coward on 2003年11月05日 12時47分 (#427532)
    あんまり関係ないけど、ここに期待。

    http://www.openswf.org/
  • by Anonymous Coward on 2003年11月05日 17時44分 (#427708)
    AfterEffectとインターフェイスが似ていたので、いずれ統合して映像編集に威力を発揮してくれると期待していただけに残念ですね

    それにしてもAdobeさんは色々と買収してつぶしてくれますね。
    PDFとかPostscriptとかの優れた規格や、使いやすいインターフェイスとか企画をたてるのはうまいと思うのですけど、意外とプログラミングのレベルは高くないのかな?
    どうなのでしょう?
    • それにしてもAdobeさんは色々と買収してつぶしてくれますね。
      ここはいいとして。
      PDFとかPostscriptとかの優れた規格や、使いやすいインターフェイスとか企画をたてるのはうまいと思うのですけど、意外とプログラミングのレベルは高くないのかな?
      それがなぜプログラミングのレベルに繋がるのかよく分かりませんが……。コードの質が低いからプロダクトを潰している訳ではないでしょう。単に買収時とは状況が変わったからでは? その意味ではむしろ、状況の変化を読めない、あるいは自ら創りだせない企画力不足に問題があるように思いますが。

      特にwebデザイン関係ではそれが顕著です。
      そもそも、Illustrator+Photoshopから出発しているAdobeと、Directorから出発しているMacromediaでは、戦略が全然違います。Webデザインを静的デザインと捉えるかオーサリングと捉えるかの違いです。JavaScriptの登場以来、FlashやDHTMLなど、webデザインはオーサリング色を強くしてきました。静的デザイン分野では必要な機能もたかが知れているため、薄利多売になりました。クリエイター相手にハイエンド・デザイン・ツールを売るAdobeには決して得意な市場ではなくなっています。
      LiveMotionはその隙間を埋める製品だったかもしれませんが、やはり苦手なオーサリング部分はFlashと比べて弱いと言わざるを得ません。根本には「静的デザイナーのためのダイナミックな彩りを作れるツール」という位置付けがあったと思います。その証拠に1.0はオーサリング・ツールよりはデザイン・ツールを目指していたようです。この企画にこそ無理があったと思いますね。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >その証拠に1.0はオーサリング・ツールよりはデザイン・ツールを目指していたようです。
        >この企画にこそ無理があったと思いますね。

        そもそも企画に無理があったというのは同意なんですが、
        失敗の遠因としてswf再生エンジンをMacromediaに握られている
        ということもあったのではないでしょうか?

        再生環境であるFLASHプラグインの開発をコントロールできないAdobeには
        生成データに複雑なスクリプトを含むような
        • by Anonymous Coward
          >それがなぜプログラミングのレベルに繋がるのかよく分かりませんが……。コードの質が低いからプロダクトを潰している訳ではないでしょう。

          >失敗の遠因としてswf再生エンジンをMacromediaに握られている
          ということもあったのではないでしょうか?

          少なくともマクロメディアは時間をかけてFLASHプラグインを普及させてきたわけです。
          私はDTP屋ですからPostscriptとかPDFとかの規格に対応してしまっているセッターや印刷会社が他の規格が出てきたところでおいそれとは移行できない内情をよく知ってますので、マクロメディアにPDFに代わる規格を出
  • by Anonymous Coward on 2003年11月05日 18時24分 (#427732)
    まぁ、高額でいつ無くなるのか解らないソフトはどーでも良いとして
    オープンソースなFlash作成支援ソフトが一つ欲しいと思っているのですが、誰か作ってないでしょうか?
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...