パスワードを忘れた? アカウント作成
6951 story

IDEの "Master/Slave" は差別用語? 286

ストーリー by Oliver
SATAでHDDは解決 部門より

brake-handle曰く、"CNET Japanの記事およびsnopes.comに掲載された記事によると、アメリカはカリフォルニア州ロサンゼルス郡が、IDEインタフェースの用語であるmasterおよびslaveは差別用語であるとして、これらの用語を用いないようメーカーに要求した。きっかけは、郡総務局購買契約課のJoe Sandoval氏が郡に対して用語の是正を求めるメモを作成したこと。メモでは各メーカーなどに対し、ロサンゼルス群にて製品を販売または納入する前に機器や部品名から差別や不快を受けるものを削除または訂正することを求めている。これに対し、メーカーやアナリストなどは「設定がややこしくなる」「日常生活には関係ない」と冷めた反応を返している。
...じゃぁ、PC/ATの割込みコントローラもmaster、slaveと呼んではいけないのかなぁ?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • SATA (スコア:3, おもしろおかしい)

    by ken-w3m (14150) on 2003年11月27日 18時37分 (#441782) 日記
    Serial-ATAへの移行を促したい関係者の陰謀であるに3Olv

    #CPUがGHz未満でSATAどころではないのでID
    • 自分自身のマシンも、HDDに関してはUltra ATAにバイバイして、Serial ATAに移行する予定です。
      Serial ATA [serialata.org]がDVD-RWにも波及してきたら、もうWindowsアーキテクチャに関してはUltra ATAでマスター・スレーブと呼ばなくなるでしょう。
      あっ、 MySQL [mysql.com] でもマスター・スレーブという呼び方がありましたね。これはどうなるんでしょう?
      --
      Super Souya
      親コメント
  • ばかばかしい (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2003年11月27日 18時38分 (#441787)
    どうせなら"Tom & Jerry"にでも変えれば?
  • …とたんに M より S の方が偉い、と
    勘違いする人が多そうだ。
    --
    # mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
  • 奴隷制の後遺症 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by limbo (6813) on 2003年11月27日 19時30分 (#441857) 日記
    言葉狩りだと非難する前に、米国はつい最近まで(まあ、歴史ってのは長いスパンで見ないとね)奴隷が公式に存在していた国であることを考えないといけないと思うけど。

    その影響が完全になくなったとはとうていいえない国であることも。だっていまだに社会的に厳然たる違いがあるわけでしょ。

    奴隷制によって経済的に発展してきた国の後遺症だと思うしかないね。
  • 十数年前にも (スコア:2, すばらしい洞察)

    by wildgeese (6569) on 2003年11月27日 21時22分 (#441950)
    十数年前のことになるが、図面・マニュアルの修正を命じられたことがある。
    それまで、当たり前のように使っていた『メ○ラ板』をすべて『ブランクパネル』に
    書き直せと言う物だった。
    まだ、若造だった俺にその仕事が回ってきたわけだが、このような言葉の使用は
    しないようにとの書き換えリストもらったわけだが、それをみて初めて知った差
    別用語も有りました。

    言葉狩りが起きると、セッカク自然消滅仕掛けている差別用語を衆人に再認識さ
    せる結果なることも有るんだよね。
    差別を無くそうという運動は、やり方を間違えると差別の助長につながってしま
    うことも有る事をもっとまじめに考えなければならないのではないでしょうか。
  • そのうちに (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2003年11月27日 18時21分 (#441753)
    "Black and White LCD"も差別用語で使用するなと言い出すに違いない。
    • Re:そのうちに (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2003年11月27日 19時04分 (#441829)
      TTLの7473もな。
      と思ったらTIのサイトではJ-K Flip-Flop [ti.com]となってるのね。
      #一応pdf資料にはmaster/slaveと書いてあります。
      親コメント
    • Re:そのうちに (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2003年11月27日 19時41分 (#441868)
      ブラックリスストやホワイトリストの方は
      明らかに差別的なんだけど、大丈夫なんでしょうか?
      親コメント
  • オスメス (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2003年11月27日 18時25分 (#441757)
    D-SUB 9ピン・オスっていうけれど
    コネクタのオス・メス表現も性差別だとか
    卑猥だとか
  • by patagon (1453) on 2003年11月27日 18時27分 (#441759) 日記
    そんなこと言い出したらClient and Server Systemはどうなるのよ?

    筒井康隆の気持ちがよく分かる(つもり)。
    • Re:CSS (スコア:2, 興味深い)

      by takushimura (16183) on 2003年11月27日 23時03分 (#442032)
      ちょっとオフトピ気味(というよりトリビア気味?)ですが、
      もともと、Client and Server SystemもServer and Client
      Systemの方が通りがよかったんですが、客が後とは何事という
      ことで、某メーカ(確かIだったような)がClient and Server
      Systemと言い直しはじめ、その後クラサバとなったと聞いてい
      ますが(というか、その時期に業界にドップリだったんだけど、
      伝え聞いたところによると、なんで)...
      親コメント
  • by take0m (4948) on 2003年11月27日 18時31分 (#441768) 日記
    Main & Sub

    あるいは・・・

    Manager & Staff
  • という表現が世に出た当初は「へぇ~」と思ってましたが,ここまでくると単なるアホですねぇ.
    最近ではネタでしかない,という話を聞いたこともあるような.
  • by oltio (3848) on 2003年11月27日 18時38分 (#441786) 日記
    英米語圏では、「マスター/スレーブ」という言葉からどんな語感を
    受けるんでしょうかね。我々にとってはこれらは外来語だからあまり
    ピンと来ないんだけど、もし「奴隷モード」という訳語が与えられて
    いたら、やっぱり歓迎されないと思うんですが。それとも慣れの問題
    なんですかね。
    • by Ryo.F (3896) on 2003年11月27日 18時58分 (#441822) 日記
      「従モード」(<->「主モード」)辺りでどうですかね?
      親コメント
    • Re:奴隷モード (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2003年11月27日 19時19分 (#441844)
      「奴隷モード」は、きしょくわるいですね。英語での語感ってどうなんだろう。

      と思って辞書をひいてみると、奴隷、(奴隷のように)あくせく働く人、~のとりこになった人、(主義などに)献身する人、というような意味が出ています。ですので、master とペアにして使う場合は、そのものずばりの奴隷という意味しかありえなさそうです。

      親コメント
  • なんで master / slave なんだろう? とは思っていました。

    IDE 機器の master は CPU (MPU) であるはずなのに。。。

    --
    むらちより/あい/をこめて。
  • by nidak (2008) on 2003年11月27日 18時56分 (#441818) ホームページ 日記
    MS Wordの「マスター文書」という表現も植民地支配を連想させられる
    差別用語っぽいし、「オブジェクトの挿入」に至っては、いかにも男的
    デザインの現れではないか、、、
    --

    There is no spoon.
  • 面白いなぁとは思うけど。
    だったら上で出ているコネクタのオス/メスとかオウム真理教(アーレフに改称)が流行ってたころならSCSI(や他のバス)機器のイニシエータとか。いくらでも。

    別に製品を購入するときにHDDそのものがマスタ/スレーブを決定されているわけではないし、実際にマスタ/スレーブを設定する人間なんてそんなに多くは無いハズなんだけどねぇ。。

    下らない言葉狩りで問題が解消するわけでもないし。
  • そういう話なのかな。
    でもコンピュータの世界って下品な言葉が多いよね。
    # AND/OR とか
    ## ハッカーズ大辞典でもどうぞ。

    そもそも言葉自体に悪意は無い。
    # 「目が見えない人」「盲(めくら)」に差は無いでしょ。

    そこに気持を乗せるから、悪意に感じるわけだし。
    きっと、こんな事を言い始めた人は、
    昔、さんざんいじめられたのではないかと思います。
  • カリフォルニアといえば、排日運動発祥の地。
    また、ナチスも見習った、優生運動の伝統的な中心地。
    それらと、ポリティカルコレクトネスの問題がどう絡んでいるかのか、よく分からないですが...
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...